2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OMEGA】MoonSwatch 第1惑星【swatch】

1 :Cal.7743:2022/04/09(土) 15:32:44.64 ID:mgt9Zvtr.net
ムーンスウォッチはこちらで

発売日:2022年3月26日
定価:¥33,550

公式
https://www.swatch.com/ja-jp/bioceramic-moonswatch.html

Twitter
https://twitter.com/swatch_jp

Instagram
https://www.instagram.com/swatch_jp/

Facebook
https://www.facebook.com/swatchJP
(deleted an unsolicited ad)

354 :Cal.7743:2022/04/17(日) 13:13:08.61 ID:6nFAiEAS.net
店員「ご紹介出来るお品があります」

355 :Cal.7743:2022/04/17(日) 13:20:28.01 ID:z8lHnJhg.net
>>352
君がレスすると暴言でスレが汚れるから書かないでね

356 :Cal.7743:2022/04/17(日) 13:28:08.32 ID:9whJD9j5.net
ほんとな
下品さ丸出しの糞レスは見たくない

357 :Cal.7743:2022/04/17(日) 14:35:30 ID:W39C2nIj.net
原宿店に初めて行ったけど店前に地蔵みたいなのが20人位いた
すげー異様な光景だった

358 :Cal.7743:2022/04/17(日) 14:46:29.11 ID:jrekrLxu.net
原宿行ったことあるが、そんなのいたことないが
休日はいるのか?

359 :Cal.7743:2022/04/17(日) 14:55:20.91 ID:W39C2nIj.net
さっき見たからな
渋谷店に歩いて来たけど誰もいない

360 :Cal.7743:2022/04/17(日) 15:11:43.95 ID:YCVEzMB0.net
嘘くさいなぁ
ムーンスウォッチは在庫ないのに行く理由ないでしょ

361 :Cal.7743:2022/04/17(日) 15:29:00.31 ID:gXTZ4nr/.net
昨日渋谷行ったときは入場制限とは別に待ってる人がいたな

362 :Cal.7743:2022/04/17(日) 16:20:41.40 ID:fjB86eSo.net
ゲリラ販売したとしても
張り付きのプロの転売ヤーか?通りすがりの
興味ないけど売れば儲かるって噂聞いた流しの転売ヤー?
にしかブツ渡らないから
もし、装着して本当に欲しい人がいるなら
もう10万以上で買うしかないのかな?
だから、地方都会関係ないと思うよ?

363 :Cal.7743:2022/04/17(日) 16:58:57.47 ID:3Do/Jjs4.net
>>362
転売屋から買う流れ作り必死だね

364 :Cal.7743:2022/04/17(日) 18:50:18.87 ID:7BUqLHCc.net
そろそろネットで買えるようになった?

365 :Cal.7743:2022/04/17(日) 18:59:15.38 ID:Vi6opkf9.net
純正は付け心地と見た目がイマイチだったからベルトをNATOっぽいのに変えたらいい感じだわ

366 :Cal.7743:2022/04/17(日) 19:00:41.43 ID:s574Qk8c.net
>>355
それより下劣なのがテンバイヤー

367 :Cal.7743:2022/04/17(日) 19:08:46.00 ID:VgXwru0H.net
>>364
買えたとしてもプレ値だよ
今後、定価では100%かえません
天下のスウォッチも、わざわざ小金稼ぎにこんなお遊び商品を増産しないし

368 :Cal.7743:2022/04/17(日) 19:11:38.88 ID:Dnq7E6FQ.net
欲しい奴、待っとけ!
そのうち定価で買えるか、俺みたいに欲しくなくなる(笑)

369 :Cal.7743:2022/04/17(日) 20:04:39.90 ID:xbhaeI1t.net
5月末までに普通に買えるようになったら全色買ってやる

370 :Cal.7743:2022/04/17(日) 20:35:39.31 ID:nSigyvwr.net
>>366
君は定価でも買えないんじゃないのか?そもそもクレカ持ってるか?

371 :Cal.7743:2022/04/17(日) 20:38:57.25 ID:s574Qk8c.net
>>370
持ってるに決まってるだろ、カス。
意味のない煽りすんな、ボケ。

372 :Cal.7743:2022/04/17(日) 22:25:59 ID:iXv9Ta9+.net
もうそろそろ発売日()から1ヶ月
完全に機を逸した感あるよね

373 :Cal.7743:2022/04/18(月) 08:56:33.33 ID:RcQiU9L3.net
>>357
俺も昨日Palace行く途中に見たけどまじで店の前と近くのベンチ合わせて20人ぐらいいたよ。

374 :Cal.7743:2022/04/18(月) 09:23:56 ID:meOVNU/N.net
原宿二十体地蔵

375 :Cal.7743:2022/04/18(月) 10:10:55.59 ID:+qPLsYYO.net
転売ヤーのメシの種だしな

376 :Cal.7743:2022/04/18(月) 10:21:15.49 ID:wGzE4cWZ.net
そいつらもう半月以上飯食ってないんだが

377 :Cal.7743:2022/04/18(月) 11:24:31 ID:vqoTv9Dj.net
だれか原宿行ってお供えしてきて

378 :Cal.7743:2022/04/18(月) 12:10:49 ID:DtmuI/TT.net
>>38
韓国に賃金で抜かれたことなんてないけど

379 :Cal.7743:2022/04/18(月) 13:01:52.82 ID:Emqc7/qG.net
雨降ってる月曜日に出たのなら
今日出ますかね?

380 :Cal.7743:2022/04/18(月) 14:30:01.68 ID:KePEFhM9.net
もうオンライン販売待つわ
いつでもいいや

381 :Cal.7743:2022/04/18(月) 14:49:16.01 ID:+qPLsYYO.net
>>378
抜かれたよ
所得中央値も平均年収も今や韓国が上

多くの指標で韓国はすでに日本を追い越している
実質賃金は数年前に上回り、国家競争力の順位も日本より上だ
デジタル化は言うまでもなく、韓国が遥かに上
1人あたりGDPは日本が現在4万ドル、韓国が3万1000ドル水準で、日本が高い。
しかし日本が2000年から20年間にほぼゼロ成長したのに対し、
韓国は2.56倍成長した。このままいけば数年後には韓国が日本を追い抜く

382 :Cal.7743:2022/04/18(月) 16:30:39.40 ID:VVBSiczK.net
ロレマラソンと同じで、タイミングて言うなら行くしかないんだよね?

383 :Cal.7743:2022/04/18(月) 16:31:45.11 ID:zm52fJws.net
と言って既に数年経ったわけだが

なんだか中国サッカーは日本サッカーを追い抜く論に似てるなw

384 :Cal.7743:2022/04/18(月) 17:06:00.02 ID:jHE3Oe/6.net
それをいうなら、中国は崩壊すると毎年言ってるのはw

385 :Cal.7743:2022/04/18(月) 19:37:30.71 ID:TJQNsjl2.net
実質賃金・所得中央値含めて、すでに日本は韓国より下
一人当たりGDPも2018年に一度、韓国に超されてる
日本経済研究センターが最近発表した報告書では、GDPが2027年には韓国に、2028年には台湾に完全に追い抜かれ、
固定すると予想してる
すでに日本は実質的に先進国から脱落した「世界唯一の衰退途上国」なので、
近い将来はG7の地位さえ保つのが厳しくなる

386 :Cal.7743:2022/04/18(月) 19:40:29.21 ID:TJQNsjl2.net
日本は30年間、会社員(労働者)の所得がまったく増えていないという、信じ難い事実。
パソナ竹中平蔵に師事する自民党・腐敗官僚・経団連の腐敗利権政治・上級国民天国の貧困格差政策により、
日本全体の貧困化が進んでいる。
最大の犠牲者・氷河期世代は既に結婚適齢期から外れて久しく、既に日本はすでに末期ガン状態

その間に世界中が、中国やインドなど新興国も目覚ましい成長を遂げている。
米国やEUの経済も3倍前後に規模を拡大している。
当然のことながら、米国やEUの国民所得も3倍前後に増えている。
猛烈な経済成長した韓国に至っては9倍以上増え、日本を超えてしまった

387 :Cal.7743:2022/04/18(月) 19:54:49.28 ID:NXqCnyuG.net
日本オワコンじゃん

388 :Cal.7743:2022/04/18(月) 22:17:31.80 ID:v3mLkJfr.net
>>378
m9(^д^)
m9(^д^)

389 :Cal.7743:2022/04/18(月) 22:38:22.24 ID:UJ9vYGJM.net
ヤフオクでサターンを98万円で売ってる輩が居て、こいつの他の出品物見てたらボッタクリ価格が多いけど売れると思ってんのかな?

390 :Cal.7743:2022/04/18(月) 22:41:59.31 ID:jHE3Oe/6.net
9万8000円と間違えて入札した奴狙いでは?

391 :Cal.7743:2022/04/18(月) 23:13:11.02 ID:wGzE4cWZ.net
韓国は仕事がなく失業者が多いから、就業者の平均年収は高くなる
日本は最低賃金のクソ仕事ばかりで低賃金労働者が多いから、平均年収は低くなる
これに関してはどちらも悪い状態で、数字で韓国が優れてるとは言い難いでしょ

392 :Cal.7743:2022/04/19(火) 03:20:24.61 ID:40LGnFij.net
>>391
「失われた10年」がただひたすらに続く日本社会の、
世界ひとり負けの異常事態を理解してないアホ
日本の経済指標も国際力も年々低下
韓国はすでに日本より強い経済力を持つ国になっている
様々な世界ランキングで、韓国は日本より上位にある
日本がバブル崩壊後、何もしなかった内に、世界は大きく変わった
日本は今、信じられないほどの沈没船状態に落ち込んだ

393 :Cal.7743:2022/04/19(火) 08:40:01.44 ID:JB7E+YdG.net
銀座オメガでムーンスウォッチ 見てきたけど、安っぽいな笑
これで3万はやっぱり高いなと思ったよ。

俺の愛用はムーンウォッチ3573.50.00です。

394 :Cal.7743:2022/04/19(火) 11:02:42.95 ID:wcYAc1Tt.net
今月26日でちょうど1ヶ月だし何かしら動きありそうな予感がしました

395 :Cal.7743:2022/04/19(火) 12:31:18.41 ID:4B6fsDAx.net
大量に生産したはずのムーンスウォッチは何故か店頭に並ぶことはなく転売市場に流れるのであった

396 :Cal.7743:2022/04/19(火) 12:56:54.84 ID:GB9KF3am.net
店員がタチと組めば余裕だもんな

397 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:02:28.68 ID:UHJDxON1.net
ジルサンダーとユニクロコラボのやつと
同じで結局ユニクロでしょみたいな
しょせんスウォッチでしょみたいになるよ

398 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:23:33 ID:KDrguxpB.net
いや ほとんどの人がそのつもりでしょ?
オメガパロディ的な… 値段も値段なんだし
ちゃんと公式がパロディ化してるトコがいいんだろ

399 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:31:23.21 ID:wcYAc1Tt.net
OMEC○みたいな下品なパロじゃないしな

400 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:34:36.09 ID:xjgJGPql.net
プラ時計よりこっちの方が高級感あるんじゃ

https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/ca8851d11342d52c45634a9e181ec3f3.jpg

401 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:36:06.44 ID:zSRjWVGa.net
それはフランク三浦の二番煎じ的なダサさ

402 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:38:17.04 ID:UHJDxON1.net
フランク三浦持ってるけど
やっぱりちゃっちくてすぐ飽きた

たぶんこのスウォッチもそういう

403 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:41:07.09 ID:n2SU3l4Z.net
フランク三浦←誰wwwwwwwwwwwww

フランク永井のモノマネ芸人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

404 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:44:06.60 ID:cxyB1VB3.net
フランク三浦を知らないカッペがいたかw

405 :Cal.7743:2022/04/19(火) 14:11:07.08 ID:QlYhqgnx.net
Chrono24の出品見る限り、ヨーロッパと中国からがほとんどだね。日本国内はやっぱりほとんど再販してないか、出ても中国人に取られてるよ

406 :Cal.7743:2022/04/19(火) 14:26:10.84 ID:WDv13XKx.net
実物見てきたけどケースの安っぽさはひどいね

407 :Cal.7743:2022/04/19(火) 14:49:32.22 ID:Cqn9A4hq.net
絶妙に安っぽいから良いと思った

408 :Cal.7743:2022/04/19(火) 15:49:57.87 ID:1/dLdAmn.net
あれはネタに全振りだからいい

409 :Cal.7743:2022/04/19(火) 15:51:03.08 ID:QjofPXwP.net
安っぽいとか言ってる人ってバカなのかな…
そもそもスウォッチ自体がそういう時計じゃん。このコラボのこと理解してないの?
第一、コレで安っぽかったら通常モデルのスウォッチはどうなんのよ笑

410 :Cal.7743:2022/04/19(火) 15:54:50.42 ID:jKR2Plzp.net
スウォッチは通常1万程度だからな
3万なら3万なりのクォリティはあって当然だよね

411 :Cal.7743:2022/04/19(火) 15:59:42.74 ID:Zj9Z0WQ0.net
OMEGAプリント料金w

412 :Cal.7743:2022/04/19(火) 16:01:02.13 ID:UHJDxON1.net
もうブランド好きな見栄っ張りの欲しいアイコンになってる
要は本物に見えるか見えないかが基準な気がする

413 :Cal.7743:2022/04/19(火) 16:02:35.00 ID:sntQCUpc.net
いちいち文句言うなよ情けない
どうせ買えてないんだろ?

414 :Cal.7743:2022/04/19(火) 16:15:13 ID:9Lpgw1kF.net
>>413
君は買えたの?
見せてよ

415 :Cal.7743:2022/04/19(火) 16:40:35.50 ID:NWxuEdpz.net
近くだからいいけど、事あるごとに覗いてるけど
在庫ないし、販売なして話だから、地方からついで行くならいいけど
わざわざは時間の無駄だと思うよ
確かに保証書に名前書き込む位はしたほうがいいかもね?
効果ないかもしれないど?

416 :Cal.7743:2022/04/19(火) 16:49:26 ID:Ka7CGMsd.net
コラボはスウォッチにメリットがあるのは分かるけど、オメガに何かしらのメリットってある?
もの凄くブランドイメージダウンしてる気しかしないんだが…

417 :Cal.7743:2022/04/19(火) 16:51:41 ID:Ka7CGMsd.net
スピマス持ってる奴が、飲み会とかで「ほらほらw」ってムーンスウォッチを見せられたら興醒めするでしょ

418 :Cal.7743:2022/04/19(火) 17:02:09.70 ID:B9bUwIjx.net
スピマス知らない人がスピマスを
知るきっかけに一応なってると思うけど

419 :Cal.7743:2022/04/19(火) 17:12:41.58 ID:0MPsLYKX.net
転売モノのイメージついちゃってるのがヤバいよな

420 :Cal.7743:2022/04/19(火) 17:20:03.02 ID:yPb1mO1t.net
これを入り口にして本家オメガに興味を持ってもらう。
そのうちなにかしら購入してもらう、広告としてはかなり良いのでは。

421 :Cal.7743:2022/04/19(火) 18:26:49.49 ID:JB7E+YdG.net
まぁ悪質な広告にはなったな。
あの気狂いが殺到したオメガでしょ?ってなっちゃう。
転売屋に飯を食わせる様な売り方をしたスウォッチグループが全部悪い。

422 :Cal.7743:2022/04/19(火) 18:42:47.44 ID:S3PTUDE0.net
来週からGWだから店はすごい人が来るだろうね?
HPで何かアナウンスがあると助かるんだけどね?

423 :Cal.7743:2022/04/19(火) 19:22:18.44 ID:IaIo7KcI.net
で、ネットで定価で買えるようになった?

424 :Cal.7743:2022/04/19(火) 20:52:21.06 ID:wcYAc1Tt.net
まーだ

425 :Cal.7743:2022/04/19(火) 20:56:54.84 ID:I6MJbl1N.net
>>417
全然そんなことないが。
オメガッチに求めてるのはスピマス型した可愛らしい色のあそび時計だから。

426 :Cal.7743:2022/04/19(火) 21:56:41 ID:BTucF93R.net
そんな事を言ってられるのもレアな今のうちだけだよ
巷に溢れるようになったらウザいだけ

427 :Cal.7743:2022/04/19(火) 22:01:08.92 ID:teKPPLH4.net
間違いなくOMEGAのマイナスプロモーションになったわ
乞食転売ヤー死

428 :Cal.7743:2022/04/19(火) 22:16:25.63 ID:NMSasDvz.net
そんなにイライラしちゃうのは
やっぱり欲しくてたまらないから?

429 :Cal.7743:2022/04/19(火) 23:21:06.46 ID:4EF71QEA.net
この程度でイライラして見える方がアタオカじゃない?

430 :Cal.7743:2022/04/19(火) 23:24:59.96 ID:wyZRF66a.net
転売ヤーはどうでもいいけど邪魔くさいのは確かだな
なーんの役にも立たん害悪でしか無い

431 :Cal.7743:2022/04/19(火) 23:33:08.18 ID:xTY/pWjV.net
予言してもいい
ムーンスウォッチなんて2年後は着ける事すら躊躇う恥時計になってるさ
高額で買ったり、あまり熱くならないでな

432 :Cal.7743:2022/04/19(火) 23:36:34.09 ID:fvV81wzn.net
>>431
恥時計にはなってないさ。
ただ大量生産されてるから、ありふれた時計にはなるだろうね。

433 :Cal.7743:2022/04/19(火) 23:39:02.35 ID:7YuLE7Y+.net
大量生産されてるの?

434 :Cal.7743:2022/04/19(火) 23:40:40.84 ID:QlYhqgnx.net
意外とすぐにディスコンになるかもよ。
スウォッチ次第だけど、だらだら再販繰り返すよりも第二弾とか第三弾とか話題を定期的に出した方がブランディングになると思われる

435 :Cal.7743:2022/04/20(水) 07:03:24.62 ID:DU3J6hlL.net
俺はプレ値なら買わない。
スウォッチクロノの文字盤に3万でも高いわ。

436 :Cal.7743:2022/04/20(水) 08:11:55.74 ID:T7n5dsON.net
>>434
>意外とすぐにディスコン
同感

437 :Cal.7743:2022/04/20(水) 09:13:42.92 ID:Ct+EhqKO.net
>>434
そういうこと言うと店の前の地蔵が増えたりやたら動き回ったりするんでやめてください

438 :Cal.7743:2022/04/20(水) 09:31:26.75 ID:Pile+Ciw.net
な訳ないじゃん
メーカーが通常販売品ですと何度もアナウンスしてるんだからさw

439 :Cal.7743:2022/04/20(水) 10:56:13.98 ID:xVJv+e0m.net
>>433
スウォッチは全部機械で作ってる。
生産能力は年一千万個くらいあるはずで
今作ってるのはその半分くらい。
100万個生産とか屁でもない。

440 :Cal.7743:2022/04/20(水) 11:11:14.03 ID:+OJHzynx.net
なら良いけど現状全く買えてないのがね…

441 :Cal.7743:2022/04/20(水) 14:05:38.01 ID:dsBvmDdA.net
https://www.fratellowatches.com/hands-on-the-omega-x-swatch-speedmaster-moonswatch-mission-to-saturn/

着画かっこいい
これぐらいのカジュアルな感じがちょうどいいのかもね

442 :Cal.7743:2022/04/20(水) 14:09:13.16 ID:xuyh9Of7.net
>>441
正直… クオリティはダイソーミリウォッチと変わらんw

443 :Cal.7743:2022/04/20(水) 14:18:14.58 ID:nZkjylQH.net
>>441
これは腕だけでわかる紳士だからじゃないのか?
こんな風に上品つーか、高級時計と同じ感じでつける時計ではないかと。

444 :Cal.7743:2022/04/20(水) 14:43:33.80 ID:7pk8XeEJ.net
おー土星可愛いね

今現在世界中で取り合い起こってるみたいだから中々ジャパンには回ってこないかもね
ネット販売始まれば多少は落ち着きそうだからはよ始めてくれ

445 :Cal.7743:2022/04/20(水) 15:06:57.16 ID:b/uZd49C.net
おまえら
MoonStar(月星)大好きだろ
https://www.moonstar.co.jp/
ワシは月星以外は履かない
ゆりかごから墓場まで月星
月星も履かない奴が何がMoonSwatchだよw

446 :Cal.7743:2022/04/20(水) 15:19:28 ID:CaE8r/ca.net
カッコいい時計だって事は認める
だけど転売ヤーから買う価値はない

447 :Cal.7743:2022/04/20(水) 16:43:08.47 ID:ialD3cXn.net
これ3気圧かよw津波に耐えられんw駄時計w

448 :Cal.7743:2022/04/20(水) 17:04:04.51 ID:J9eBFTe3.net
津波に巻き込まれて耐えられる時計ってなにがあるん

449 :Cal.7743:2022/04/20(水) 17:17:23.13 ID:ialD3cXn.net
10年前津波に巻き込まれ命からがら余所の屋根に辿り着き
暗闇の中で一夜を過ごした
今何時?我がGショックは動いていた
バックライトも完璧
MoonStarは3気圧wバックライト無しw
使い物にならんw
気仙沼シティボーイ

450 :Cal.7743:2022/04/20(水) 17:50:52.77 ID:vLVDUfja.net
>>447
そういう目的の時計ではないでしょうに

451 :Cal.7743:2022/04/20(水) 19:01:24.90 ID:F6iD37zs.net
400万するカラトラバでさえ3気圧防水だが、これも駄時計か…。
頑張って買ったのになぁ。

452 :Cal.7743:2022/04/20(水) 19:38:45.64 ID:YVfE+VhG.net
3気圧って、雨の中で傘をささずに濡れたら壊れちゃいますよってレベルだからな

453 :Cal.7743:2022/04/20(水) 19:44:34.43 ID:ZUQaMSZO.net
>>451
ダメでしょw
時計の機能性としては、、、3気圧は

でもそういうの機能性にお金を払ってるワケじゃないんだからそこは気にする必要じゃないんじゃないの?

454 :Cal.7743:2022/04/20(水) 19:57:49.69 ID:m1wLt/JS.net
>>449
大変な思いしたんだな。
時計云々は別として、生きていて本当に良かったわ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200