2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEIKO】セイコー・プロスペックス28【PROSPEX】

1 :Cal.7743 :2022/06/11(土) 08:55:21.48 .net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
セイコー・プロスペックスの総合スレッド

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください ※

公式HP
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

前スレ
【SEIKO】セイコー・プロスペックス27【PROSPEX】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1648111754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :Cal.7743 :2022/08/01(月) 20:28:43.52 ID:yi672Xyud.net
田沢湖の色かなり好き
でも300mの金文字とxマークで台無しにしてくれてる

228 :Cal.7743 :2022/08/01(月) 21:50:27.64 ID:L8WTZnJl0.net
仏壇カラーも意外としっくりこないんだよな

229 :Cal.7743 :2022/08/03(水) 01:06:17.56 ID:oJR/SG7zM.net
まあ、色は好みだよね…
私もグリーンとか好きだけど、
加齢と共にシックな色がしっくりくるようになってきたな。腕馴染みがいいというかなんというか。
昔はペプシとか緑とか、PADIモデルとか好きだったけど(今も好きだけど)
最近は地味なSBDC141がしっくりきてる。

230 :Cal.7743 :2022/08/03(水) 16:47:56.04 ID:6XW9bIM70.net
>>617
歳とってくると服が地味になるから時計は色物がいいんだよな。
白と黒の時計はもう何年も買ってないし、手持ちのもつけてない。

231 :Cal.7743 :2022/08/03(水) 17:07:22.05 ID:Bzvf31dd0.net
>>229
布ベルト良いよね

232 :Cal.7743 :2022/08/05(金) 23:50:18.56 ID:+U9slgHP0.net
>>226
屋久島は飽きないぞ
週末はいつもつけてる

233 :Cal.7743 :2022/08/06(土) 07:42:29.98 ID:i93o5xzP0.net
島シリーズは高いんだな

234 :Cal.7743 :2022/08/06(土) 08:59:28.81 ID:YgU7XiTH0.net
クロノグラフでベージュのアレ
欲しいけど量販店で見かけない

235 :Cal.7743 :2022/08/06(土) 10:19:09.80 ID:XvgEnKApr.net
ソーラーのスピードタイマーのパンダを量販店で見たことがない

236 :Cal.7743 :2022/08/06(土) 16:18:29.99 ID:RWkH3GuP0.net
最近のセイコープロスペックのダイバーズは
質感が高くギラギラ感もあるから
馬鹿みたいな値段のロレックスを買う必要ないよな

237 :Cal.7743 :2022/08/06(土) 17:57:40.56 ID:uZUSUE32d.net
これは痛い

238 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 10:22:56.67 ID:cmJiBEsK0.net
ロレの価値はリセール以外に
ロレを所有しているという自分への安心感と他人へのドヤ顔感が全て
質感とかギラギラ感とかはあまり関係ないな

239 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 12:42:16.43 ID:phCVehcP0.net
今はロレでドヤれないでしょ。ゼニスやらルクルトやらブレゲみたいなリセール悪いとこの付けてる人の方が金持ってそうに見える。

240 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 15:06:28.26 ID:cmJCqG0K0.net
>>239
確かに
今は投資目的みたいで下品に見える

241 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 20:04:09.03 ID:oaZk2VmJ0.net
恥ずかしいので売り捌きました

242 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 20:05:02.71 ID:oaZk2VmJ0.net
売り捌いたのは勿論ロレックスだよ

243 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 20:38:04.23 ID:1wQJlG3l0.net
安かったSKXやSARBなんかの値上がりっぷりを見るとセイコーもなかなか…

244 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 22:20:14.13 ID:oaZk2VmJ0.net
今リセール悪いのはシチズンかな?

245 :Cal.7743 :2022/08/07(日) 22:26:39.49 ID:kNMR/hz10.net
sarb?なにか流行りあったっけ?

246 :Cal.7743 (ワッチョイ 5b9d-U/wb [58.188.29.98]):2022/08/07(日) 22:47:33 ID:77Bip9TH0.net
sarbは生産終了後の値上がりが酷かったからね
例えば、3.5万円で買えたSARB017が今も新品で売ってるけど25万円の値付けされてたりするね

247 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 11:12:02.30 ID:zaNPlUkma.net
SARB017は現行のバツマークのせいだね。

248 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 11:12:02.77 ID:1ZEBH+1u0.net
SBDL085、いつになったら量販店の店頭で買えるんだ?!

249 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 12:08:46.75 ID:BBVCxh62d.net
>>248
ヨドバシとかで予約しなよ
早くても1ヶ月半後くらいになりそうとか言われたけど1週間で入荷したよ

250 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 12:22:49.83 ID:CfvTBdnJF.net
>>248
あっという間に完売するから
気をつけて

251 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 17:02:56.76 ID:CtFzBGZiF.net
親父からスプリングドライブのプロスペックスを譲ってもらったのですが、1秒/日、進んでる。スプリングドライブ初めてなのですが、大体こんなものでしょうか?親父はあんまり使ってなかったみたいでよくわからないと言われてしまい。

252 :Cal.7743 (オッペケ Srff-bzAd [126.205.216.85]):2022/08/08(月) 17:52:40 ID:aArpEMizr.net
年式分からんと何とも

253 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 20:21:47.79 ID:4XIy1VJud.net
>>252
Sbdb013って言う型番で、5〜6年前に新品で購入したみたいです。あまり時計に詳しく無くごめんなさい

254 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 22:41:04.37 ID:IQcGjxj10.net
日差1秒が気になると機械式着けられんで

255 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 22:45:05.24 ID:1mS9+TnXa.net
毎日1秒以上進んでるなら多少疑ってもいいが
隔日とかで進んでるなら程度は
スプリングドライブの誤差の範囲内

256 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 22:53:23.30 ID:gAdrxnI60.net
スプリングドライブの精度はそこらへんの電池式クオーツと同程度だぞ

257 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 23:09:56.33 ID:e7Omoa910.net
逆に日差1秒を確認できるのがすごいな。

258 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 00:54:51.69 ID:cuFTdSddd.net
251でスプリングドライブの件で質問した者です。みなさん、回答ありがとう。針が滑らかに進むし、デザインもいかつくて気にいってます。金曜日の夜に外して月曜日の朝に付けても巻き直す必要無いですし。毎週月曜日のお昼に時報で合わせるのですが、5〜7秒くらい進んでます。1週間で10秒以上進むようになったら、メンテナンスに出してみようと思います。

259 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 05:01:05.27 ID:XiNE85ar0.net
>>258
一寸調べたら
日差プラマイ1秒、月差プラマイ15秒になってた
本来なら一月で15秒以上進むならおかしいって事になるけど
30秒程度なら使用に問題ないレベルだとは思う
それに遅れる個体よりは進む方が使い易いんじゃないかな?
下手に調整されてマイナスになるよりは

260 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 20:22:04.21 ID:D/Zev9mB0.net
グリーンスモウ買いました。
良いですなこれ!
今愛用してるグランドセイコーと、良い感じで併用できそう!

261 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 22:53:09.59 ID:D/Zev9mB0.net
予備知識無くスモウのベルト調整しようとしたんだけど、
Cリングっていうのか。初めて見たわw
ピン抜くまではよかったけど戻し方がさっぱり判らない。
おとなしく次の休みに時計屋さん行って来ることにするわ。

Cリング紛失しなかっただけ良かったことにしよう(反省

262 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 00:20:59.42 ID:I9qbQF5n0.net
>>261
写真アップして見たいわ

263 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 00:24:15.05 ID:y/BS4xue0.net
慣れたらCリングの方がカチッと安心してピンを嵌めれるけどね
ちっちゃいパーツだからなくさないように注意だね

264 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 00:26:50.20 ID:iE5ht+IW0.net
>>261
つyoutube

265 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 00:51:06.95 ID:ecOfY7gmd.net
>>261
俺もCリングの初めての時は苦労したわ
途中でピンが動かなかったりリングどっかに飛んで探したりw
最終的にはちゃんとできた

266 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 21:30:08.66 ID:ju21CPGK0.net
みんなすごいね ぶっ壊しそうでお店に頼んじゃうわ

267 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 11:18:04.25 ID:QM0k9aiA0.net
無事スモウのベルト調整できました。
お店で1000円。
俺が悪戦苦闘したピンは曲がっちゃっててCリングも変形してた模様。
不器用な素人が余計なマネをした典型でした。

時計屋さんのマスターから聞いた話。
あのCリングは1個550円。
そして補修用は汎用性を考えてか半分の長さしか無いので2つ必要となる。
Cリングはシチズンの部品の方が安いのでそちらの方がオススメ。
真偽の程は不明ですが参考まで。

268 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 13:50:53.51 ID:J2zj+sAW0.net
道具が有れば難しくないが
押しピンも二種類必要だし、やり方やり方想像出来ないと厳しい

269 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 19:41:02.16 ID:lOIlTYSbM.net
>>251
よかったね大事にねー

270 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 18:54:17.82 ID:SlOX/R7G0.net
プロスペックスのダイバーズウォッチ(自動巻き)を購入検討しています。
はじめての機械時計でして、どのくらい耐久性があるのか分からず。
お風呂入る時にうっかりつけっぱなしにしちゃってた!くらいは大丈夫ですか?

271 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 19:20:30.11 ID:ZgV27PSB0.net
>>270
ダイバーズなら表記されてる深度100メートルから1000メートルまで大丈夫ですよ

272 :Cal.7743 (ワッチョイ 4fe3-oI3J [113.154.102.190]):[ここ壊れてます] .net
銭湯とか入浴剤はやめた方がいいよ
真水で洗えば平気っぽいけど

273 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 20:25:42.39 ID:SlOX/R7G0.net
>>271-272
ありがとうございます!

このページを見たんですが、石鹸だの温泉成分だのがそもそも金属に良くないからつけっぱなしで入らないように気をつけなきゃいけないんですね。
ちなみに、ダイバーズと言うからには海水は大丈夫なのでしょうか?アホらしい質問ですいません。。
https://www.seikowatches.com/jp-ja/customerservice/operation_care/waterproof

274 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 20:50:32.34 ID:7yqbC2xi0.net
真水で洗っとけばいいよ
そのまま海に沈めておいてフジツボまみれになって伝説に…なったのはシチズンだけど

275 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 21:25:07.28 ID:ZgV27PSB0.net
フジツボが時計を守る。フジツボ優秀やろw

276 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 21:29:24.20 ID:qjjHaY880.net
お湯も良くないんだっけ
一緒に風呂入るやついそうだけどw

277 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 22:30:01.08 ID:JtKlqLyf0.net
海水もよくないぞ。
金属ベルトの継ぎ目は特に要注意。
ダイバーズは防水なだけで、ステンレス自体は塩分に弱い。

278 :Cal.7743 :2022/08/13(土) 22:44:21.27 ID:SlOX/R7G0.net
ありがとうございます。
ダイバーズといっても濡れる場所には持っていかない、海や温泉に触れたらすぐ洗うと。

279 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 00:05:41.49 ID:PIo+dwC+0.net
結露の可能性も有るから
余り良い事ではないね
でも多分大丈夫、多分

280 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 13:36:08.11 ID:bynG2wfC0.net
ダイバーズなんだからあーしたりこーしたりやりたいように使えばいいんだよ
壊れたらまた買えばいいだよ

281 :Cal.7743 (アウアウウー Sa0f-6Hds [106.146.31.171]):[ここ壊れてます] .net
MM300検討中だけど現行だと023黒025青043緑のバリエーションですか?
緑は数量限定でしたっけ?

282 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 18:03:39.29 ID:/3yPSomBd.net
>>274
サラッと真水と言っちゃってるけど水道水には漏れなく塩素が入ってるし、、、
蒸溜して「真水」に精製してから腕時計を洗えと言っているのか?

283 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 18:28:18.22 ID:gXcaybGid.net
馬鹿のくせにシッタカw

284 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 19:57:14.12 ID:BgYYONx/r.net
腕時計に使われるSUS316Lステンレスは常時水道水と接している水道配管にも使われているけどな

285 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 20:20:37.26 ID:L9yNFBjU0.net
>>284
真水の定義について突っかかっとるだけやで

286 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 20:30:34.70 ID:34kZ+c1Z0.net
人間の腕の方がよっぽど塩分ありそうだけどな

287 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 20:52:25.91 ID:oMuady5Sd.net
本当に真水で洗うとしても自分で蒸留なんてしなくても
天然水なんかより安く買えるものもあるし
簡単に手に入るんだけどな

288 :Cal.7743 (ワッチョイ eb96-gduT [14.9.87.0]):[ここ壊れてます] .net
>>282
純水と混同してそう

289 :Cal.7743 (ワッチョイ cbe2-WSZc [124.44.88.72]):[ここ壊れてます] .net
会社にアルカリイオン水の装置があるから心配無し

290 :Cal.7743 :2022/08/15(月) 00:28:55.88 ID:BCbWOfaW0.net
水道水に含まれる程度の塩素濃度が影響する程度のステンレスを使ってたらヤベーなw
かと言ってアルカリなら安心の理屈も分からないけどw

291 :Cal.7743 :2022/08/15(月) 05:50:59.65 ID:7+unKTyI0.net
ゲリ豪で一帯が突如水没してもプロスペならダイジョブだろ
そー信じて毎日そーちゃくしてる

292 :Cal.7743 :2022/08/16(火) 16:07:09.50 ID:IvmmMZ85a.net
先輩方が>>281にレスくれないので間違えて変な緑MM300買っちゃった

293 :Cal.7743 :2022/08/16(火) 17:30:39.60 ID:aGfcoCuu0.net
ツナ缶の針、いつの間にかダサい矢印から元のカッっこいい形に戻ってたんだな

294 :Cal.7743 :2022/08/18(木) 05:11:19.28 ID:Q7O7y6lT0.net
シァア専用ツナ缶持ってる人居ますか?ほしいわ

295 :Cal.7743 :2022/08/18(木) 09:33:11.71 ID:1NA2mTZQd.net
都内でダイバーズ電池交換でいいとこどこかあります?

296 :Cal.7743 :2022/08/18(木) 10:55:38.46 ID:BH8Foi7Q0.net
>>295
普通にヨドバシかビック行きな
メーカー交換の受付してくれるから

297 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 13:04:36.09 ID:H20IAJYC0.net
初めてのダバズウォッチとしてプロスペックすのsbdc101買ったんだけど、
中性洗剤で洗っても大丈夫なんですか?

298 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 13:16:28.21 ID:TDG06E2wr.net
検索すればええのに
ブレスだけにして本体はやめといた方が無難

299 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 14:42:51.41 ID:hT0JRk4r0.net
>>298
優しい世界

300 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 14:52:27.18 ID:mDhDjk9Q0.net
プロフェッショナルのクオーツだけど
毎日ハンドソープで丸洗いして
3年おきのパッキン、電池交換で全く問題なし

301 :Cal.7743 (ワッチョイ cbe3-//gn [124.211.156.248]):[ここ壊れてます] .net
sbdl093って限定なのか?
アイスブルーに寄せてるけどブレスの配色がダサいわ

302 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 16:42:39.85 ID:ozouy+jb0.net
>>297
全然平気。
風呂入る時にしたまま入って一緒に洗ってもいい。
200m防水時計買って水道水にビビる理由はない笑

303 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 16:54:40.25 ID:H20IAJYC0.net
あざます。

304 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 19:58:18.07 ID:x00x2hESr.net
水道水はともかく濃い中性洗剤で洗ってんのか

305 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:23:42.12 ID:DeEuWsoHa.net
濃いとは書いてない様だが

306 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:24:10.78 ID:zMvV9cEz0.net
>>248
数年もすればみんな飽きてきて店頭で3割引きで買えると思うで知らんけど

307 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:29:03.52 ID:4jecwdSCr.net
>>306
いや間違いないでしょ。これってデイトナっぽいから売れてるってホント?購入動機がそうならかっこ悪いよな。

308 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:42:21.61 ID:h+5+g7Sdr.net
デイトナっぽいくろしおパンダなら予約して買えるぞ(笑)

309 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f4d-b+Jy [153.184.74.242]):[ここ壊れてます] .net
sbdc171を今日知ったんだけど良いなぁ

310 :Cal.7743 (オッペケ Sr4f-LcF5 [126.167.77.210]):[ここ壊れてます] .net
>>301
デイトナ白だけでなくアイスブルーのパクリとか俺には無理。外出できないわw

311 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 00:10:13.77 ID:jQJ4R/cm0.net
>>306
3年後もマイナーチェンジして同じような形の物が次々と現代版やら限定販売してるからレア感ないので価値が下る。結果すぐ飽きる

312 :Cal.7743:2022/08/20(土) 00:24:40.18 .net
SARB0033/0035とかメカニカルを集めてたけど、
急にダイバーズが欲しくなってヤフショでSBDY115を買った
4Rなのが残念だけど・・・w

313 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 08:20:16.11 ID:GyjzhR9I0.net
この時期汗で汚れも塩分も溜まるから毎日洗ってる
その方が綺麗に維持できるし錆も防げる

314 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 09:19:08.17 ID:2biUIrlpd.net
プロスペックスだろ?
俺はコマ目に日に何度も空拭きはするけど水洗いは先ずしないけどな。
逆にG-SHOCKみたいなウレタンモデルだと毎日、水道水をチョロチョロ流して洗いキレイに水気を拭き取っている。

315 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 09:37:21.88 ID:XuGGBKdO0.net
ブレスなら超音波洗浄機やポリデント、泡石鹸で手洗いなんでもいい
ケースは浸水の可能性もあるし乾拭き、や細かいところは毛ブラシで汚れ落とすくらいかな

316 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 10:09:54.46 ID:jQJ4R/cm0.net
セイコー買う人は何本もセイコー持ってるのか?

317 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 12:22:36.30 ID:u3a+d1hep.net
セイコーはアストロンとツナ缶でお腹いっぱい
※個人の感想です

318 :Cal.7743:2022/08/20(土) 13:12:25.05 .net
一回集め始めちゃうと他のも集めたくなる
このスレはプロスペックスのスレだろうけど、他のも買ってる人って多いと思うよ

319 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 13:25:30.40 ID:GcFwu/0id.net
キネティックのランドマスターの頃はかなり買い揃えていた。

特にセラミックスの植村モデル、大場モデルは至高!
セラミックのケースやベゼル、ベルトは見て触ったことがない人にはこの「質感」は分からないだろう。
多少のことでは傷が付かないってのも利点。
凄くシットリした美しさなのだ、、、

もう昔みたいに京セラが協力してくれないみたいだけど是非、復活させてもらいたいな。
GSやプロスペックスで。

320 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 15:21:12.08 ID:Z1ZazgR80.net
>>318
俺の心の中に寝ている子を起こすようなことは言うな

321 :Cal.7743:2022/08/20(土) 15:25:56.27 .net
>>320
自分は基本はメカニカルのスレに居て、アルピニストなんかは当然知ってたんだけど、
ダイバーにもメカニカルモデルがあるってのを昨日知ってしまって、これがごつくてカッコよくてつい手を出してしまった・・・

見つけちゃうと欲しくなるんだよね、色違いとかで
これがまた5万前後とかで微妙に買える値段だから困るw

322 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 15:30:56.53 ID:WbRpSaxtM.net
>>321
アルピニストてなんで革ベルトなんだろう。
あれつけて山に行けって言ってるの?

323 :Cal.7743:2022/08/20(土) 15:42:03.33 .net
>>322
いやーなんでだろうねw
自分も最近のモデルはジジ臭くて興味なくて買ってなかった(凄い値上がりしてて買っておけばよかったと後悔。。)
昔のは持ってて結構使って来たんだけど
https://imgur.com/Lx7vam8.jpg

324 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 15:47:13.29 ID:sSGUBmn50.net
SBBN045いいよね
針も風防も気になってたところが全て改善された

325 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 16:16:34.45 ID:WWdH42Qp0.net
私もセイコーの腕時計を4本(PS2本とGS2本)ですね

326 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 21:20:54.49 ID:tszINH110.net
5からオールドGSまで何本あるかわからんな
5が多いけど草

327 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 22:10:17.03 ID:Z1ZazgR80.net
>>321
欲しいものリスト
GS 手巻きドレス系
キングセイコー
1stダイバー色違い
アルピニスト
セイコー5アラビア文字バージョン

年内はこれらのうちの一本で済ませたいところです。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200