2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEIKO】セイコー・プロスペックス28【PROSPEX】

1 :Cal.7743 :2022/06/11(土) 08:55:21.48 .net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
セイコー・プロスペックスの総合スレッド

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください ※

公式HP
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

前スレ
【SEIKO】セイコー・プロスペックス27【PROSPEX】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1648111754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

283 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 18:28:18.22 ID:gXcaybGid.net
馬鹿のくせにシッタカw

284 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 19:57:14.12 ID:BgYYONx/r.net
腕時計に使われるSUS316Lステンレスは常時水道水と接している水道配管にも使われているけどな

285 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 20:20:37.26 ID:L9yNFBjU0.net
>>284
真水の定義について突っかかっとるだけやで

286 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 20:30:34.70 ID:34kZ+c1Z0.net
人間の腕の方がよっぽど塩分ありそうだけどな

287 :Cal.7743 :2022/08/14(日) 20:52:25.91 ID:oMuady5Sd.net
本当に真水で洗うとしても自分で蒸留なんてしなくても
天然水なんかより安く買えるものもあるし
簡単に手に入るんだけどな

288 :Cal.7743 (ワッチョイ eb96-gduT [14.9.87.0]):[ここ壊れてます] .net
>>282
純水と混同してそう

289 :Cal.7743 (ワッチョイ cbe2-WSZc [124.44.88.72]):[ここ壊れてます] .net
会社にアルカリイオン水の装置があるから心配無し

290 :Cal.7743 :2022/08/15(月) 00:28:55.88 ID:BCbWOfaW0.net
水道水に含まれる程度の塩素濃度が影響する程度のステンレスを使ってたらヤベーなw
かと言ってアルカリなら安心の理屈も分からないけどw

291 :Cal.7743 :2022/08/15(月) 05:50:59.65 ID:7+unKTyI0.net
ゲリ豪で一帯が突如水没してもプロスペならダイジョブだろ
そー信じて毎日そーちゃくしてる

292 :Cal.7743 :2022/08/16(火) 16:07:09.50 ID:IvmmMZ85a.net
先輩方が>>281にレスくれないので間違えて変な緑MM300買っちゃった

293 :Cal.7743 :2022/08/16(火) 17:30:39.60 ID:aGfcoCuu0.net
ツナ缶の針、いつの間にかダサい矢印から元のカッっこいい形に戻ってたんだな

294 :Cal.7743 :2022/08/18(木) 05:11:19.28 ID:Q7O7y6lT0.net
シァア専用ツナ缶持ってる人居ますか?ほしいわ

295 :Cal.7743 :2022/08/18(木) 09:33:11.71 ID:1NA2mTZQd.net
都内でダイバーズ電池交換でいいとこどこかあります?

296 :Cal.7743 :2022/08/18(木) 10:55:38.46 ID:BH8Foi7Q0.net
>>295
普通にヨドバシかビック行きな
メーカー交換の受付してくれるから

297 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 13:04:36.09 ID:H20IAJYC0.net
初めてのダバズウォッチとしてプロスペックすのsbdc101買ったんだけど、
中性洗剤で洗っても大丈夫なんですか?

298 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 13:16:28.21 ID:TDG06E2wr.net
検索すればええのに
ブレスだけにして本体はやめといた方が無難

299 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 14:42:51.41 ID:hT0JRk4r0.net
>>298
優しい世界

300 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 14:52:27.18 ID:mDhDjk9Q0.net
プロフェッショナルのクオーツだけど
毎日ハンドソープで丸洗いして
3年おきのパッキン、電池交換で全く問題なし

301 :Cal.7743 (ワッチョイ cbe3-//gn [124.211.156.248]):[ここ壊れてます] .net
sbdl093って限定なのか?
アイスブルーに寄せてるけどブレスの配色がダサいわ

302 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 16:42:39.85 ID:ozouy+jb0.net
>>297
全然平気。
風呂入る時にしたまま入って一緒に洗ってもいい。
200m防水時計買って水道水にビビる理由はない笑

303 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 16:54:40.25 ID:H20IAJYC0.net
あざます。

304 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 19:58:18.07 ID:x00x2hESr.net
水道水はともかく濃い中性洗剤で洗ってんのか

305 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:23:42.12 ID:DeEuWsoHa.net
濃いとは書いてない様だが

306 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:24:10.78 ID:zMvV9cEz0.net
>>248
数年もすればみんな飽きてきて店頭で3割引きで買えると思うで知らんけど

307 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:29:03.52 ID:4jecwdSCr.net
>>306
いや間違いないでしょ。これってデイトナっぽいから売れてるってホント?購入動機がそうならかっこ悪いよな。

308 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 20:42:21.61 ID:h+5+g7Sdr.net
デイトナっぽいくろしおパンダなら予約して買えるぞ(笑)

309 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f4d-b+Jy [153.184.74.242]):[ここ壊れてます] .net
sbdc171を今日知ったんだけど良いなぁ

310 :Cal.7743 (オッペケ Sr4f-LcF5 [126.167.77.210]):[ここ壊れてます] .net
>>301
デイトナ白だけでなくアイスブルーのパクリとか俺には無理。外出できないわw

311 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 00:10:13.77 ID:jQJ4R/cm0.net
>>306
3年後もマイナーチェンジして同じような形の物が次々と現代版やら限定販売してるからレア感ないので価値が下る。結果すぐ飽きる

312 :Cal.7743:2022/08/20(土) 00:24:40.18 .net
SARB0033/0035とかメカニカルを集めてたけど、
急にダイバーズが欲しくなってヤフショでSBDY115を買った
4Rなのが残念だけど・・・w

313 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 08:20:16.11 ID:GyjzhR9I0.net
この時期汗で汚れも塩分も溜まるから毎日洗ってる
その方が綺麗に維持できるし錆も防げる

314 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 09:19:08.17 ID:2biUIrlpd.net
プロスペックスだろ?
俺はコマ目に日に何度も空拭きはするけど水洗いは先ずしないけどな。
逆にG-SHOCKみたいなウレタンモデルだと毎日、水道水をチョロチョロ流して洗いキレイに水気を拭き取っている。

315 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 09:37:21.88 ID:XuGGBKdO0.net
ブレスなら超音波洗浄機やポリデント、泡石鹸で手洗いなんでもいい
ケースは浸水の可能性もあるし乾拭き、や細かいところは毛ブラシで汚れ落とすくらいかな

316 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 10:09:54.46 ID:jQJ4R/cm0.net
セイコー買う人は何本もセイコー持ってるのか?

317 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 12:22:36.30 ID:u3a+d1hep.net
セイコーはアストロンとツナ缶でお腹いっぱい
※個人の感想です

318 :Cal.7743:2022/08/20(土) 13:12:25.05 .net
一回集め始めちゃうと他のも集めたくなる
このスレはプロスペックスのスレだろうけど、他のも買ってる人って多いと思うよ

319 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 13:25:30.40 ID:GcFwu/0id.net
キネティックのランドマスターの頃はかなり買い揃えていた。

特にセラミックスの植村モデル、大場モデルは至高!
セラミックのケースやベゼル、ベルトは見て触ったことがない人にはこの「質感」は分からないだろう。
多少のことでは傷が付かないってのも利点。
凄くシットリした美しさなのだ、、、

もう昔みたいに京セラが協力してくれないみたいだけど是非、復活させてもらいたいな。
GSやプロスペックスで。

320 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 15:21:12.08 ID:Z1ZazgR80.net
>>318
俺の心の中に寝ている子を起こすようなことは言うな

321 :Cal.7743:2022/08/20(土) 15:25:56.27 .net
>>320
自分は基本はメカニカルのスレに居て、アルピニストなんかは当然知ってたんだけど、
ダイバーにもメカニカルモデルがあるってのを昨日知ってしまって、これがごつくてカッコよくてつい手を出してしまった・・・

見つけちゃうと欲しくなるんだよね、色違いとかで
これがまた5万前後とかで微妙に買える値段だから困るw

322 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 15:30:56.53 ID:WbRpSaxtM.net
>>321
アルピニストてなんで革ベルトなんだろう。
あれつけて山に行けって言ってるの?

323 :Cal.7743:2022/08/20(土) 15:42:03.33 .net
>>322
いやーなんでだろうねw
自分も最近のモデルはジジ臭くて興味なくて買ってなかった(凄い値上がりしてて買っておけばよかったと後悔。。)
昔のは持ってて結構使って来たんだけど
https://imgur.com/Lx7vam8.jpg

324 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 15:47:13.29 ID:sSGUBmn50.net
SBBN045いいよね
針も風防も気になってたところが全て改善された

325 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 16:16:34.45 ID:WWdH42Qp0.net
私もセイコーの腕時計を4本(PS2本とGS2本)ですね

326 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 21:20:54.49 ID:tszINH110.net
5からオールドGSまで何本あるかわからんな
5が多いけど草

327 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 22:10:17.03 ID:Z1ZazgR80.net
>>321
欲しいものリスト
GS 手巻きドレス系
キングセイコー
1stダイバー色違い
アルピニスト
セイコー5アラビア文字バージョン

年内はこれらのうちの一本で済ませたいところです。

328 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 00:24:02.37 ID:CwVRDgHod.net
勢いでSBDL093予約しちゃった

161gってのが気になるが・・・
チタンにしてくれたらよかったのに

329 :Cal.7743 (ワッチョイ 55e3-YHrp [124.211.156.248]):[ここ壊れてます] .net
>>328
色違いならどこにでも展示してるだろ

330 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 06:28:16.58 ID:GFkdqsln0.net
MM600蒸着してっから、突然爆弾豪雨来て水没するようなことがあってもダイジョブっぽい

331 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 10:48:02.40 ID:+z/UWncs0.net
現行のショーグンは旧ショーグンと区別するために
キングショーグンって言ってもおkですか?

332 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 11:03:09.90 ID:DfTtpaBVr.net
>>331
武家なんか王族なんかハッキリせんかい!

333 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 15:01:21.78 ID:uOuh45qf0.net
ps1gs1その他アンティークSEIKOで計10数個あるけどここも見てる

334 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 18:23:58.89 ID:sDpmUjLOa.net
機械式時計を数本使ってきて現在も10本以上はあるが6R35ほど精度が悪い時計はなかったんだけどなんであそこまで悪いんだ?
プラス側に振れるならまだしもマイナス側にしか振れないし今日の午前中フル巻き上げて現在マイナス10秒ってどんなポンコツなんだよ

335 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 18:41:23.86 ID:9DR+PJ7Za.net
6R15、6R35、6R31と何本か持ってるが逆にマイナス当たったことないわ。姿勢差が大きくて置き方で日差がブレるのはわかるけどね。10時間着用、保管時平置きで+5〜+15秒で安定してる。

336 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 18:42:01.28 ID:Z7Bkf7wza.net
mm300って実際言う程デカ厚でもなくない?今デカ厚不人気だけどこれなら全然違和感ないよね

337 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:06:15.48 ID:7vpW18/LF.net
>>335
まじか
何年くらい使ってる?
6R15はそんなに悪くなかったけど6R35は2年前に買って仕様したのは3ヶ月前からだけど最小限はプラス5秒くらいだったけど突然マイナス側に振れ今は先程言った通り

338 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:08:07.67 ID:7vpW18/LF.net
すまん最小限でなく最初の1ヶ月くらい

339 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:13:15.76 ID:7vpW18/LF.net
因みに温度差とか巻き上げ不足姿勢差という意見は解るけど温度差はエアコンついてる部屋にいらからそこまで変わらないだろって思うし巻き上げ不足もフルに巻き上げた状態
姿勢差も着用しても平置きしても変わらず
そもそも他の時計と同じ条件で比べても酷すぎなんだよな

340 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:26:48.15 ID:/lVR6ODL0.net
アンティークセイコー行きたいけど
それはそれは深い沼なんだろうな?

341 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 20:58:36.67 ID:PlFxvUtI0.net
2ヶ月前に買ったスピードタイマーが月差1秒程度で電波かよってくらいめっちゃ優秀で可愛い
V192って優秀なの?

342 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 21:45:17.37 ID:AsW30v6Ga.net
>>337
6R35でいうならSBDC101で発売日に買って今で約2年位か。週1〜3位の使用です。今日も付けてるが昼12時ぴったりに時報合わせて現在+2秒。タイムグラファーに乗せると平置きで+寄り、リューズ上下どちらかにやると−寄りなので上手くバランス取れてるのかも。タイムグラファーあると調整してもらう時にお願いしやすいから購入オススメ。

343 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 01:15:28.67 ID:e+97YMXQ0.net
>>336
デカいし厚いよ
着用シーンが限られすぎて私は手放した

344 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 05:48:46.57 ID:D3ZCL2pza.net
mm300の相応しい着用シーンてどんなのよ?フォーマルもダメで普段使いもダメってか?

345 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 07:05:33.30 ID:vaPt7NrGd.net
スーツには無理だろうなー

「ドーしても、、、」と言うんなら和服の一択だね。
冠婚葬祭でも問題なしw

346 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 07:35:13.83 ID:+KOYPiAfd.net
>>344
いや完全に普段使いだろ
あの手の時計は服ファッションやシーンに合わせるもんじゃないと思う

347 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 07:43:12.56 ID:e+97YMXQ0.net
まず長袖が無理だった
あと、重たいんだよね
NATOに換えようにもヘッドが重いからバランスが悪くて着用感が損なわれる
冬は革ベルトにして、という使い方も厳しい

348 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 11:21:29.35 ID:aCVICofQr.net
4Rと6Rの大きな差ってあるの?

349 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 12:27:05.75 ID:msHo8hpXF.net
>>342
この間初めて101を試着した
思いのほか質感が高くギラギラ感もあり
重厚感もあってびっくりした
その上精度もいいのか
もうサブマリーナなんかはいらないな

350 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 12:42:33.85 ID:uNBZqf0m0.net
>>349
本気で?じゃあ俺の101と交換してください!腕周りいくつ?合わせとくね!

351 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 13:20:43.94 ID:Zl7Ia4Yj0.net
>>350
待てサブを持っているとは言ってない

352 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 13:27:28.72 ID:uNBZqf0m0.net
>>351
えっ、洗って箱にしまうとこまでいってたのに…

353 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 14:33:25.54 ID:k7mbU35ra.net
>>349
細かいとこ抜きにしたらこの値段では充分な質感。
ただ6R系は精度良いと言い切れないのであまり期待しない方が良いと思います。

354 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 22:35:30.12 ID:KPw1yU7aa.net
SBDL093気になったから色違い見てきたのだけど、通常なら秒針の針が0時方向で止まったままで小窓が秒針なの凄く違和感
クロノではよくある構造なのかしら?

355 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 22:52:15.66 ID:K4wQCoHb0.net
ヤフオクで緑スモウの相場が上がってるような

356 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 22:58:07.60 ID:GAQTG2H50.net
>>354
ALBAワイアードとか安いクオーツでは通常の秒針が動くなんちゃってクロノグラフもありますけど、止まってるのが一般的です。

357 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 23:01:04.39 ID:PYgHQbOj0.net
101を1年使ったけど、
半日で-10くらいずれるのが嫌で、
sbdn069を買った。
ストレスから解放され、
今のところ満足。

358 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 06:39:52.44 ID:F0Im6wi80.net
>>356
そうなんですね
そのうち慣れると信じて買いますわ

359 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 09:48:49.23 ID:lZjFbZhU0.net
>>355スモウダサくないか?

360 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 09:50:11.54 ID:lZjFbZhU0.net
シャア専用じゃない方の緑のザクツナが欲しいわ

361 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 12:08:50.10 ID:dABngVGE0.net
なんだかんだでスモーは初期型のXマーク無しが一番カッコいいな

362 :Cal.7743 (ワッチョイ e35c-y03I [211.2.16.6]):[ここ壊れてます] .net
xはバツだな

363 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 13:31:53.68 ID:g3T7wKkG0.net
>>322
セイコー「雰囲気を楽しむ時計です」

364 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 17:45:30.79 ID:BU1sxii30.net
>>359
そう?

365 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 19:25:34.02 ID:9TT2iNy20.net
SEIKOの方も6R35は精度的にどうもって修理依頼が多いのを把握してるのか
時計店で訊いたらムーヴ載せ換えのパターンが多いとYouTubeで見たな
誤差小さくしたければゼンマイを前半消化したあたりで「手巻きで」巻き上げろとも

366 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 19:27:35.81 ID:kKJ51ynad.net
パターンが多いどころか全部じゃないの?

367 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 21:53:32.22 ID:JlE/+bis0.net
ムーブ交換でも許容できるくらいまで精度もどればいいんだけど、
使ってると結局マイナス10~20秒くらいのはずれムーヴ掴むのが
やるせない。

微調整の針?(あるよね?)をプラス方向に振ってくれればいい
だけなのに。

368 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 21:54:04.45 ID:C6x7epak0.net
セイコーのアウトレットって何割引くらい?
sbbn045が欲しいんだけど。

369 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 22:06:14.66 ID:gkSw4sS2d.net
>>367
フツーに機械式ので良くねーか?

370 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 22:15:59.10 ID:nLIvVSj20.net
>>367
巻き上げ不足でもなく温度差でもなく突然マイナスに振れるしかも20秒近くそれを平気で20万近い時計にまで乗せる感覚は理解出来ない

371 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:29:09.91 ID:ETJZfySN0.net
6Rは精度悪いよ。
個体差もかなりある。
ムーブメント自体は他メーカーの1万や2万の機械式モデルと大差ない分、本体やブレスに金かかってる。

それを理解して買うモデルやで。
俺はその精度では普段使いとしての性能を満たさないのが納得出来なかったので、上にもあるSBDNシリーズ買った。
やっぱ普段使いはクォーツオススメ。

372 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:39:33.56 ID:PC7gsihb0.net
セイコーさんはある程度お安めな価格帯のモデルはこの先も4Rや6Rで出し続けていくつもりなのだろうか。機械式は精度は気にするなっていう方もいるけど他社の類似価格帯のモデル見せられたらもうちょっとどうにかならないのかなって思うんだけど。。。

373 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:40:57.43 ID:+AyWy/eG0.net
シチズンのチャレンジダイバーみたいに
ムーブメントに金をかけて他をケチるのと
どっちがいいかだよな

374 :Cal.7743:2022/08/23(火) 23:41:16.10 .net
実売4万ぐらいでセイコーより精度のいいメカニカルダイバーってあるもんなの?
いや、煽りじゃなくて物欲的に知りたいだけでw

375 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:44:04.59 ID:g7kFdnBR0.net
マコ

376 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:47:17.78 ID:PC7gsihb0.net
低価格帯では自分的にはシチズンさんやオリエントさんのモデルの方が精度は良い印象なんだよね。セイコーさん好きだからもう少し何とか頑張って欲しいんだけど。。。贅沢かなぁ。

377 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:55:33.43 ID:gJvdD9bq0.net
その分を外装にかけてるってことでしょ、どう予算配分するかは企業によるし

378 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 00:01:01.68 ID:HSoJ8z100.net
ラフに使っても安心なクォーツダイバーってやっぱツナになるんかなー
もうちょっと普通の大きさであの性能で出して欲しい

379 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 00:08:30.87 ID:gD2WmWfJ0.net
確かに外装は良い方でしょうね。例えばキングタートルやキングサムライみたいな価格帯でセラミックベゼル採用してるのは他社には少ないみたいだし。中身を取るか外装を取るか。その人その人の好みの問題も大きいですね。。。

380 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 00:24:05.96 ID:Wr290AlW0.net
機械も重視する方向けはsbdxが一応あるしね

381 :Cal.7743:2022/08/24(水) 00:29:54.90 .net
個人的にはメカニカルだからそこまで日差とか気にしないんだよね
ちゃんと記録した事も無いw
1日5分とかズレたらさすがに使えないけど、週に1分程度ずれるぐらいなら全然気にしないw

382 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 01:34:40.64 ID:k72tiBvL0.net
>>381
それセイコーなら当たりのだけだわ

383 :Cal.7743:2022/08/24(水) 01:50:10.61 .net
そうなのかなあ・・・
プロスペックスじゃないメカニカルをいくつか使ってきたけど、困るほど日差があるのは無かったんだよね
まあ、1台を何年も使う、って使い方してないからあれだけど

https://imgur.com/BOWM33t.jpg
このスレの人たちには安物のおもちゃなのかもしれないけど、
無茶苦茶気に入ったw
厚みがあるから奥行があってとても格好いい
今までブレサージュばっかりだったけどこれからはこっち集めるw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200