2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEIKO】セイコー・プロスペックス28【PROSPEX】

1 :Cal.7743 :2022/06/11(土) 08:55:21.48 .net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
セイコー・プロスペックスの総合スレッド

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください ※

公式HP
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

前スレ
【SEIKO】セイコー・プロスペックス27【PROSPEX】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1648111754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

329 :Cal.7743 (ワッチョイ 55e3-YHrp [124.211.156.248]):[ここ壊れてます] .net
>>328
色違いならどこにでも展示してるだろ

330 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 06:28:16.58 ID:GFkdqsln0.net
MM600蒸着してっから、突然爆弾豪雨来て水没するようなことがあってもダイジョブっぽい

331 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 10:48:02.40 ID:+z/UWncs0.net
現行のショーグンは旧ショーグンと区別するために
キングショーグンって言ってもおkですか?

332 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 11:03:09.90 ID:DfTtpaBVr.net
>>331
武家なんか王族なんかハッキリせんかい!

333 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 15:01:21.78 ID:uOuh45qf0.net
ps1gs1その他アンティークSEIKOで計10数個あるけどここも見てる

334 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 18:23:58.89 ID:sDpmUjLOa.net
機械式時計を数本使ってきて現在も10本以上はあるが6R35ほど精度が悪い時計はなかったんだけどなんであそこまで悪いんだ?
プラス側に振れるならまだしもマイナス側にしか振れないし今日の午前中フル巻き上げて現在マイナス10秒ってどんなポンコツなんだよ

335 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 18:41:23.86 ID:9DR+PJ7Za.net
6R15、6R35、6R31と何本か持ってるが逆にマイナス当たったことないわ。姿勢差が大きくて置き方で日差がブレるのはわかるけどね。10時間着用、保管時平置きで+5〜+15秒で安定してる。

336 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 18:42:01.28 ID:Z7Bkf7wza.net
mm300って実際言う程デカ厚でもなくない?今デカ厚不人気だけどこれなら全然違和感ないよね

337 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:06:15.48 ID:7vpW18/LF.net
>>335
まじか
何年くらい使ってる?
6R15はそんなに悪くなかったけど6R35は2年前に買って仕様したのは3ヶ月前からだけど最小限はプラス5秒くらいだったけど突然マイナス側に振れ今は先程言った通り

338 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:08:07.67 ID:7vpW18/LF.net
すまん最小限でなく最初の1ヶ月くらい

339 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:13:15.76 ID:7vpW18/LF.net
因みに温度差とか巻き上げ不足姿勢差という意見は解るけど温度差はエアコンついてる部屋にいらからそこまで変わらないだろって思うし巻き上げ不足もフルに巻き上げた状態
姿勢差も着用しても平置きしても変わらず
そもそも他の時計と同じ条件で比べても酷すぎなんだよな

340 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 19:26:48.15 ID:/lVR6ODL0.net
アンティークセイコー行きたいけど
それはそれは深い沼なんだろうな?

341 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 20:58:36.67 ID:PlFxvUtI0.net
2ヶ月前に買ったスピードタイマーが月差1秒程度で電波かよってくらいめっちゃ優秀で可愛い
V192って優秀なの?

342 :Cal.7743 :2022/08/21(日) 21:45:17.37 ID:AsW30v6Ga.net
>>337
6R35でいうならSBDC101で発売日に買って今で約2年位か。週1〜3位の使用です。今日も付けてるが昼12時ぴったりに時報合わせて現在+2秒。タイムグラファーに乗せると平置きで+寄り、リューズ上下どちらかにやると−寄りなので上手くバランス取れてるのかも。タイムグラファーあると調整してもらう時にお願いしやすいから購入オススメ。

343 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 01:15:28.67 ID:e+97YMXQ0.net
>>336
デカいし厚いよ
着用シーンが限られすぎて私は手放した

344 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 05:48:46.57 ID:D3ZCL2pza.net
mm300の相応しい着用シーンてどんなのよ?フォーマルもダメで普段使いもダメってか?

345 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 07:05:33.30 ID:vaPt7NrGd.net
スーツには無理だろうなー

「ドーしても、、、」と言うんなら和服の一択だね。
冠婚葬祭でも問題なしw

346 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 07:35:13.83 ID:+KOYPiAfd.net
>>344
いや完全に普段使いだろ
あの手の時計は服ファッションやシーンに合わせるもんじゃないと思う

347 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 07:43:12.56 ID:e+97YMXQ0.net
まず長袖が無理だった
あと、重たいんだよね
NATOに換えようにもヘッドが重いからバランスが悪くて着用感が損なわれる
冬は革ベルトにして、という使い方も厳しい

348 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 11:21:29.35 ID:aCVICofQr.net
4Rと6Rの大きな差ってあるの?

349 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 12:27:05.75 ID:msHo8hpXF.net
>>342
この間初めて101を試着した
思いのほか質感が高くギラギラ感もあり
重厚感もあってびっくりした
その上精度もいいのか
もうサブマリーナなんかはいらないな

350 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 12:42:33.85 ID:uNBZqf0m0.net
>>349
本気で?じゃあ俺の101と交換してください!腕周りいくつ?合わせとくね!

351 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 13:20:43.94 ID:Zl7Ia4Yj0.net
>>350
待てサブを持っているとは言ってない

352 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 13:27:28.72 ID:uNBZqf0m0.net
>>351
えっ、洗って箱にしまうとこまでいってたのに…

353 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 14:33:25.54 ID:k7mbU35ra.net
>>349
細かいとこ抜きにしたらこの値段では充分な質感。
ただ6R系は精度良いと言い切れないのであまり期待しない方が良いと思います。

354 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 22:35:30.12 ID:KPw1yU7aa.net
SBDL093気になったから色違い見てきたのだけど、通常なら秒針の針が0時方向で止まったままで小窓が秒針なの凄く違和感
クロノではよくある構造なのかしら?

355 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 22:52:15.66 ID:K4wQCoHb0.net
ヤフオクで緑スモウの相場が上がってるような

356 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 22:58:07.60 ID:GAQTG2H50.net
>>354
ALBAワイアードとか安いクオーツでは通常の秒針が動くなんちゃってクロノグラフもありますけど、止まってるのが一般的です。

357 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 23:01:04.39 ID:PYgHQbOj0.net
101を1年使ったけど、
半日で-10くらいずれるのが嫌で、
sbdn069を買った。
ストレスから解放され、
今のところ満足。

358 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 06:39:52.44 ID:F0Im6wi80.net
>>356
そうなんですね
そのうち慣れると信じて買いますわ

359 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 09:48:49.23 ID:lZjFbZhU0.net
>>355スモウダサくないか?

360 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 09:50:11.54 ID:lZjFbZhU0.net
シャア専用じゃない方の緑のザクツナが欲しいわ

361 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 12:08:50.10 ID:dABngVGE0.net
なんだかんだでスモーは初期型のXマーク無しが一番カッコいいな

362 :Cal.7743 (ワッチョイ e35c-y03I [211.2.16.6]):[ここ壊れてます] .net
xはバツだな

363 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 13:31:53.68 ID:g3T7wKkG0.net
>>322
セイコー「雰囲気を楽しむ時計です」

364 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 17:45:30.79 ID:BU1sxii30.net
>>359
そう?

365 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 19:25:34.02 ID:9TT2iNy20.net
SEIKOの方も6R35は精度的にどうもって修理依頼が多いのを把握してるのか
時計店で訊いたらムーヴ載せ換えのパターンが多いとYouTubeで見たな
誤差小さくしたければゼンマイを前半消化したあたりで「手巻きで」巻き上げろとも

366 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 19:27:35.81 ID:kKJ51ynad.net
パターンが多いどころか全部じゃないの?

367 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 21:53:32.22 ID:JlE/+bis0.net
ムーブ交換でも許容できるくらいまで精度もどればいいんだけど、
使ってると結局マイナス10~20秒くらいのはずれムーヴ掴むのが
やるせない。

微調整の針?(あるよね?)をプラス方向に振ってくれればいい
だけなのに。

368 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 21:54:04.45 ID:C6x7epak0.net
セイコーのアウトレットって何割引くらい?
sbbn045が欲しいんだけど。

369 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 22:06:14.66 ID:gkSw4sS2d.net
>>367
フツーに機械式ので良くねーか?

370 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 22:15:59.10 ID:nLIvVSj20.net
>>367
巻き上げ不足でもなく温度差でもなく突然マイナスに振れるしかも20秒近くそれを平気で20万近い時計にまで乗せる感覚は理解出来ない

371 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:29:09.91 ID:ETJZfySN0.net
6Rは精度悪いよ。
個体差もかなりある。
ムーブメント自体は他メーカーの1万や2万の機械式モデルと大差ない分、本体やブレスに金かかってる。

それを理解して買うモデルやで。
俺はその精度では普段使いとしての性能を満たさないのが納得出来なかったので、上にもあるSBDNシリーズ買った。
やっぱ普段使いはクォーツオススメ。

372 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:39:33.56 ID:PC7gsihb0.net
セイコーさんはある程度お安めな価格帯のモデルはこの先も4Rや6Rで出し続けていくつもりなのだろうか。機械式は精度は気にするなっていう方もいるけど他社の類似価格帯のモデル見せられたらもうちょっとどうにかならないのかなって思うんだけど。。。

373 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:40:57.43 ID:+AyWy/eG0.net
シチズンのチャレンジダイバーみたいに
ムーブメントに金をかけて他をケチるのと
どっちがいいかだよな

374 :Cal.7743:2022/08/23(火) 23:41:16.10 .net
実売4万ぐらいでセイコーより精度のいいメカニカルダイバーってあるもんなの?
いや、煽りじゃなくて物欲的に知りたいだけでw

375 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:44:04.59 ID:g7kFdnBR0.net
マコ

376 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:47:17.78 ID:PC7gsihb0.net
低価格帯では自分的にはシチズンさんやオリエントさんのモデルの方が精度は良い印象なんだよね。セイコーさん好きだからもう少し何とか頑張って欲しいんだけど。。。贅沢かなぁ。

377 :Cal.7743 :2022/08/23(火) 23:55:33.43 ID:gJvdD9bq0.net
その分を外装にかけてるってことでしょ、どう予算配分するかは企業によるし

378 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 00:01:01.68 ID:HSoJ8z100.net
ラフに使っても安心なクォーツダイバーってやっぱツナになるんかなー
もうちょっと普通の大きさであの性能で出して欲しい

379 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 00:08:30.87 ID:gD2WmWfJ0.net
確かに外装は良い方でしょうね。例えばキングタートルやキングサムライみたいな価格帯でセラミックベゼル採用してるのは他社には少ないみたいだし。中身を取るか外装を取るか。その人その人の好みの問題も大きいですね。。。

380 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 00:24:05.96 ID:Wr290AlW0.net
機械も重視する方向けはsbdxが一応あるしね

381 :Cal.7743:2022/08/24(水) 00:29:54.90 .net
個人的にはメカニカルだからそこまで日差とか気にしないんだよね
ちゃんと記録した事も無いw
1日5分とかズレたらさすがに使えないけど、週に1分程度ずれるぐらいなら全然気にしないw

382 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 01:34:40.64 ID:k72tiBvL0.net
>>381
それセイコーなら当たりのだけだわ

383 :Cal.7743:2022/08/24(水) 01:50:10.61 .net
そうなのかなあ・・・
プロスペックスじゃないメカニカルをいくつか使ってきたけど、困るほど日差があるのは無かったんだよね
まあ、1台を何年も使う、って使い方してないからあれだけど

https://imgur.com/BOWM33t.jpg
このスレの人たちには安物のおもちゃなのかもしれないけど、
無茶苦茶気に入ったw
厚みがあるから奥行があってとても格好いい
今までブレサージュばっかりだったけどこれからはこっち集めるw

384 :Cal.7743 (ワッチョイ 0b89-Y5XA [153.242.49.136]):[ここ壊れてます] .net
>>381
最初姿勢差使って誤差なかったムーブでも
半年経ったらいきなり+5秒/時とかなってもう懲りた

6R35のパワーリザーブの大きさが不安定の原因って聞くけど
15とかだったら安定するんかね

385 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>384
>半年経ったらいきなり+5秒/時

あー、そこまでなっちゃうときついかも
1日起って2分ぐらい狂うってことだよね

でもなあ、メカニカルのスレに数年いるけど、そこまで悪くなるって話も特に聞かないんだよなあ
まあ、みんなどっちかって言うとコレクションみたいにして、1日付けたらまた放置みたいなことやってるだけかもしれないけど

386 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 04:00:29.98 ID:stCLHcg3a.net
オリエントの新しいカマス青緑とコンパスなしのアルピニスト青で迷ってる
実売ではアルピニストのが2倍超の価格だけど、値段相応の価値があるってことでいいの?
サイズ感はアルピニストのがいいし、文字盤も凝ってるのはわかるんだけど

387 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 04:00:32.56 ID:stCLHcg3a.net
オリエントの新しいカマス青緑とコンパスなしのアルピニスト青で迷ってる
実売ではアルピニストのが2倍超の価格だけど、値段相応の価値があるってことでいいの?
サイズ感はアルピニストのがいいし、文字盤も凝ってるのはわかるんだけど

388 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 04:25:58.44 ID:gGvbxRPQ0.net
普通はその二つで悩まないな
価格帯もカテゴリーも違う
単に青い時計が欲しいだけなのか?

389 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 05:54:18.69 ID:Vc9jIf2M0.net
>>364
見た目は悪く無いけどロレックスのサブに似てるのが嫌

390 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 05:57:56.53 ID:Vc9jIf2M0.net
ロレサブ付けてる若僧にドヤ顔されるやろスモウは!

391 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 07:49:21.29 ID:uu0MsQXh0.net
>>390
気持ちは判るけど100万が10万にドヤるのはしゃーないやんけw
似てる似てない議論以前の問題や。

392 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 08:02:10.32 ID:Vc9jIf2M0.net
>>391
ツナ缶にはドヤらんけどスモウにはドヤるよ!
ロレサブ持ちは必死に自慢する奴多いからw

393 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 08:32:30.33 ID:a1zjztBZ0.net
>>374
オリエントのマコ
実売一万円のバケモン

394 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 09:39:14.91 ID:HSoJ8z100.net
7c46積んだ小ぶりなダイバー出してくれないかな

395 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 10:22:22.66 ID:Vc9jIf2M0.net
ロレサブしてる若僧に舐められないセイコープロスペックスってありますか?

396 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 10:56:57.30 ID:rYEwAfSDa.net
mm300

397 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 11:14:21.58 ID:TsDwQl45M.net
グランドセイコーが10振動になってるんだからこの辺のプロスペックスを8振動のムーブメント載せたらいいのにな

正直7Sも6Rも大差ない

398 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 12:07:02.77 ID:K2st/4xI0.net
>>395
大谷のサイン入り

399 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 12:14:14.03 ID:nlcVcQr0d.net
サインっていくらでも真似できるからな
ヤフオクなんか素人が書いた有名人サインが一杯出てるw
俺も昔アイドルのサイン書けたよ

400 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 12:28:07.34 ID:tgIFJqvl0.net
>>394
7c43時代には有ったのに、最近はないですね。

401 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 12:28:47.21 ID:yTdYXn6Vd.net
>>397
そしたらパワリザ保たないでしょ

402 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 13:00:03.77 ID:XFmVUyiUd.net
>>395
×なしマリマスは海外でよくサブと比較されてるわな

403 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 19:01:26.87 ID:3C61ADXUd.net
Xマークが嫌ならGS買えよってことか

404 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 19:36:47.45 ID:d09Nf+Il0.net
GSにまともなダイバーズがあればその言葉も説得力あるんだが

405 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 20:19:20.81 ID:Wr290AlW0.net
gsダイバーはオリジナルデザインなのがね
個人的にはサイズとバックルにも改善の余地ありだけど
goあたり見習ってファーストダイバーデザインのgs出せばそれなりに売れるだろうけど

406 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 22:27:05.03 ID:NHamt2qwd.net
GSダイバーの針のデザインが好きじゃないし。
短針・・・・・ペン先
長針・・・・・矢印

、、、何なの?この組合せは。

407 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 22:54:37.72 ID:Uc1TlxlK0.net
自分がsumo選んだのは大きいのに不思議と手首への収まりの良いことと矢印針じゃなくシンプルだから

408 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 23:08:58.82 ID:YxhR+Yks0.net
1965ダイバーほしいな。。
チャレンジダイバーとオリエント1964ダイバーも気になる。最近国産ダイバー熱いね。

409 :Cal.7743 :2022/08/24(水) 23:11:03.11 ID:YxhR+Yks0.net
>>376
確かに4Rは酷い。

410 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 07:06:19.31 ID:wa8HpIy80.net
>>409
今まで何本かの4Rモデルを所有してきて1本だけはかなり精度の良い個体に当たったんですけど残りのほとんどは+26秒~-24秒の個体で特にキングタートルSBDY049の-24秒の個体を引いてしまった時には愕然としました。お安い価格帯のタートルとは言えSBDY049は6万円超の価格で購入し-24秒だったので。。。気にされない方もおられるとは思いますが自分にはキツかった。。。

411 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 07:34:38.96 ID:ZHl6oARra.net
6R15のスモウを3.5万で買えた時期が懐かしい。

412 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 08:47:54.39 ID:FSMEg/pQ0.net
>>368
基本的に4割引
045なら99,000円で買える

413 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 09:58:30.91 ID:QX0sgXbmd.net
結局ヤフショなんかで買うのとあんまり変わらないんだよなあ
しかも、ヤフショは保護シート付きの新品だけど、アウトレットはかなり微妙な展示品

414 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 11:50:33.33 ID:J1ikMnZEr.net
sbdc101とsbbn045でめちゃ迷ってる。 
片方しか変えないとしたら、皆さんどちらを選びますか?

415 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 11:52:02.35 ID:VFDfDNpr0.net
sbdx049はなぜ高いのか教えて下さい

416 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 14:05:31.80 ID:FSMEg/pQ0.net
>>414
フォーマルな場面で使える時計を持ってたらsbbn
なければsbdc

417 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 14:19:16.27 ID:tDZykxRMH.net
>>414
初プロスペックスなら101、そうでないなら045

418 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 14:19:29.86 ID:VFDfDNpr0.net
>>414
選んでる時が至福

419 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 14:38:40.63 ID:Z2pJ08mM0.net
海やプールで使う予定があればSBBN
無ければSBDC

420 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 14:47:30.33 ID:1BzA91GsH.net
>>415
8L35のハイビートムーブ積んでる
数年前からMM300以外の8L搭載機は
価格がかなり上がってる

421 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 14:56:38.34 ID:eT96P3ZxH.net
SBDCは海やプールで使えないのですか

422 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 15:18:32.87 ID:Z2pJ08mM0.net
ラバー(シリコン)バンドの方が調節しやすいし扱いやすいってだけでメタルバンドが使えない訳じゃないよ

423 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 15:59:23.86 ID:gjP54tuAH.net
使えるけど好んで岩場でガチャガチャやるような時計じゃない

424 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 17:21:45.42 ID:J1ikMnZEH.net
皆さんありがとうございます!もうちょっと悩んでみます!

425 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 18:00:51.38 ID:ToDUun/EH.net
>>412
それマジなの?そこし前にアウトレット行った時そこまで安くなかったけど。sbbn045がそんなに安いなら欲しい

426 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 20:19:20.18 ID:vomzaybB0.net
今片方しか変えなくても、今後数年スパンで考えたら
もう片方も買える

427 :Cal.7743 :2022/08/25(木) 20:21:15.15 ID:vomzaybB0.net
また途中送信しちゃった;;
Janeの設定見直すか・・・

今片方しか変えなくても、今後数年スパンで考えたら
もう片方も買えるというか、どうせ欲しくなるだろうから、
とりあえず今欲しいほう買えばいいかと。

428 :Cal.7743 :2022/08/26(金) 05:41:08.84 ID:G+wwWL3A0.net
セイコー高いの良さげだけど買いづらいッス

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200