2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEIKO】セイコー・プロスペックス28【PROSPEX】

1 :Cal.7743 :2022/06/11(土) 08:55:21.48 .net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
セイコー・プロスペックスの総合スレッド

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください ※

公式HP
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

前スレ
【SEIKO】セイコー・プロスペックス27【PROSPEX】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1648111754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 09:09:06.95 ID:B3s+JRuFd.net
>>726
(ᐥ῀͒᷄༿ළ̵̮̈͂༾῀͒᷅ᐥ)プッ

729 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 09:32:00.84 ID:LaAQHPVd0.net
今のサファイアガラス、ダイヤシールドで守られたのと違って使っていくうちにボロボロになっていく復刻3rdこそ至高

730 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 10:07:49.67 ID:6cAI40Vp0.net
>>726
日本人として思入れがあるからクレームも多いんでしょ

731 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 11:23:06.44 ID:TZWWeJrv0.net
>>729
復刻サードに限らず
サファイヤ&セラミック完全武装でいつまでもピカピカな時計より
使っていくうちに傷がついて自分の歴史になる時計の方が愛着がわくな

732 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 11:44:13.59 ID:zWM/k8Lrd.net
>>725
おー同士がいた

733 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 13:46:02.26 ID:S31CbbTYM.net
>>729
ごめん、みんなカンチガイしてるけどダイヤシールドってそんなに硬くないぞ。

734 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 13:49:09.49 ID:lavOAf6va.net
今の日本って、安かろう悪かろうの時代に戻りつつあるようで怖い

735 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 13:56:33.11 ID:A3aqBTXQa.net
このハイパー円安の中、スイス勢が10万でクロノメーター出せるなら
セイコーなら5万円でクロノメーターを上回る精度のものを出せるはずだ!

736 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 14:27:16.69 ID:ry5jVxLV0.net
>>672
全部別用途と誤魔化せなくもないが
それでも3ヶ月で40万超えるのは
流石に所帯持ちだと顰蹙もの
>>735
気持ち悪い

737 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 19:59:19.09 ID:S31CbbTYM.net
>>736
俺一年で300万買ったけど、まあ何があるたびに嫌味言われてるぞ(笑)やれ学費の支払いだ月謝だ電気代が上がっただの…

738 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 21:03:00.40 ID:Ct1WOo4L0.net
セイコーの機械式って何で精度が悪いんだ?
ミヨタとかの安物ムーブとかでも6Rよりも全然精度良いんだけど
機械式腕時計で精度を求めるなと言う意見も解らなくもないが他メーカーの安物ムーブよりも精度が悪い6Rってどうかと思うしセイコーもその辺どう思ってるんだろうな

739 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 21:34:19.09 ID:cDrNccRM0.net
わざと精度落としてる説

740 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 21:39:22.29 ID:IPRjq/LH0.net
>>672
それ以上に稼げばいいのさ

俺今年は一体いくら使ったのやら
うわ考えたくない

741 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 21:40:23.22 ID:BmKlZIs+0.net
SBDC101届いて早速使ったら
1日で30秒進んだ、悲しい

742 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 21:50:36.50 ID:JyqYH27WM.net
>>738
ここまでいくと技術レベルが低い気がする
6Rより精度悪いムーブ見たことないし
9SA5ですら精度の評判悪い

743 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 21:59:27.27 ID:mzMQd1RPa.net
6Rはアタリってあるんだろうか
精度も新品で30秒、40秒は当たり前
姿勢差の影響も受けまくるし、なんなのこのムーブ

744 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 22:31:43.99 ID:Ct1WOo4L0.net
少なからず自分のは最初の1ヶ月くらいは良かったけどそれからは日差−20秒はあまりまえになった
8L35はマイナスではなかったがプラス20秒近くだったしまともなのは8L55くらいで日差プラス3秒くらい
因みにミヨタの安物ムーブはマイナス3秒くらいだよ

745 :Cal.7743 :2022/09/16(金) 22:51:13.06 ID:k1GbUZNN0.net
購入した時点でカタログスペック以下ならOH無料でしてくれるでしょ
何ヶ月か待たされるけど

746 :Cal.7743 (ワッチョイ f9d6-JZJc [118.241.164.86]):[ここ壊れてます] .net
ここで言ってる人らでデータ集めてセイコーもってけば?ゆうて2〜3人位しかいないんだろうけど。

747 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 00:10:01.68 ID:jQpMhpJu0.net
>>738
良いもの作ったら9SメカニカルのGS買う人が減っちゃうだろ

748 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 00:53:33.18 ID:Y5BDhRq40.net
>>746
2,3人な訳無いからw

749 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 01:02:19.47 ID:FfBas0WS0.net
精度って自分にはあまり必要じゃない
ぶっちゃけ時計は身なりの一つで、ない場合落ち着かない
機械式が好きでたくさん持ってるけどGSですらまともに時間合わせなんかしないし、なんとなく合ってればいいくらいオールド好きだからコレもたくさん持ってるけど割と6Rや9Sよりせいこうなムーブメントもたくさんあるけどコレもファッションのひとつw
現代の機械式に精度ってそんなに必要なのかしら?
機械式好きは別な要素だと思ってる

750 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 01:07:01.56 ID:ccLxSduS0.net
>>749
精度自体が問題なのではないでしょう。良い機械なのかを判断する基準が精度なだけ。GSに4R入れたら批判殺到でしょ。でも4Rの精度でも不便ではない。

751 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 01:14:34.05 ID:pjL293+M0.net
機械式時計の良し悪しを決める要素の一つなのは確か

752 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 01:22:09.26 ID:Y5BDhRq40.net
初代スモーが余りにも不安定なんで
壊すの覚悟で適当にギアとか軸部分にフッ素オイル塗ってやった
歩度も一寸調整して
現在フルリザーブだと平置きプラス15、装着してるとマイナス5位になった
寝る時巻き上げて朝プラス10→夜プラマイ5
こんな感じに落ち着いた

753 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 01:32:24.82 ID:5eYZ0Syg0.net
>>748
6R批判派の話ね。いつも昔話持ち出してる老害2〜3人位しかいないでしょ。決め台詞は「4万位に入ってたムーブメントが〜」のやつな。黙ってミヨタだのエタだの買ってれば良いのに

754 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 01:38:19.43 ID:FfBas0WS0.net
>>750
そうね、9sより制度の高いロードマーベルやクロノスたくさん持ってるよ
でもどちらも好きだからまんべんなくねw

755 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 01:51:58.29 ID:P8q0aiSr0.net
>>748
10人くらいだな。そのうち半分くらいが手巻き足りないとかじゃね?確かに6r35は不安定みたいだがここに書かれてる程の高確率でカタログスペック下回らないだろ

756 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 05:48:01.30 ID:MRo+RMzH0.net
日差5秒だろうが30秒だろうがずれることには変わりがない
使う前に毎回時刻合わせしてるから、精度にはあまりこだわりがないな

757 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 06:47:50.36 ID:MedyeYPrd.net
また論点ずらして擁護盲目儲の馬鹿さ加減ときたら…

758 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 06:54:33.78 ID:MRo+RMzH0.net
>>757
言いたいことがあればちゃんと言ったらどう?

759 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 07:58:18.96 ID:7geTRLenM.net
6R時計は精度気にしない他と比べない
ガワを気に入って動けばいいやという人向けの時計です

760 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:07:24.02 ID:ZOy92N6F0.net
精神年齢低すぎる人間は、少しは己の行動の馬鹿さに気づけ。
気づけないと本当にクズ人間になるぞ。

761 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:14:41.28 ID:GDp7+5lMa.net
確かに他と比べたら6R系は精度悪いとは思う。
同価格帯と比較しても悪い方かな、でもちゃんと巻き上げされている状態なら概ねカタログスペック内かな。

762 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:19:38.04 ID:M/NnNJoTa.net
ETAまでは望まない、せめてミヨタ載せてくれれば精度もっと上がりそうだが

763 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:25:18.47 ID:AG2BBFL50.net
セイコーさんは良いもの持ってると思うし好きなんだけど10万円超で6Rはさすがに。。。なので割り切って4Rモデルを愛用中。
自分にとって10万円超という金額は大きい額なんで。。。

764 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:31:40.18 ID:5FUY98DZ0.net
スプドラの精度高いだろ
5R搭載のええは

765 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:31:41.10 ID:+Ps7gBhSa.net
6R15時代の時計は手頃な価格帯だったんだけどね、要らない所アップグレードしなくてよかったのに。

766 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:57:10.49 ID:DT6A3l8SM.net
SBDC101はカッコよくて良いんだが、15万近い値段で不安定な6R積んでるのに不満って話だよね

767 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 09:00:06.50 ID:JOEozPGkd.net
>>758
君には言ってないから
それとも自覚があり刺さったのかな?

768 :Cal.7743 (ワッチョイ bd34-LDd4 [120.51.97.127]):[ここ壊れてます] .net
>>766
同感だ。
同価格帯だとシースターとか買えるんだよな。

769 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:15:53.43 ID:LP5rVyi4a.net
使ってて本当に困ってるならSEIKOに言えばいいと思う。

770 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:21:52.95 ID:pjL293+M0.net
そういう問題を言ってるんじゃないと思う・・・

771 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:23:08.85 ID:dglBzjzn0.net
海外4R36ユーザーワイ、平置きでも実用でも日差+10秒
週間平均値だが毎日ほぼ+10秒で安定
精度欲しさに上位ムーブメント買う意味ないね

772 :Cal.7743 (ワッチョイ e3fc-sFSl [211.14.252.224]):[ここ壊れてます] .net
自分の持ってるsbdc123は着けてると日差10秒で着けてないとマイナス30秒の気分屋さんやわ

773 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 12:43:16.74 ID:xIPb/SUe0.net
精度の悪い時計メーカーって
メーカーとしての価値があるか?
そういう単純な話なんだよ
いくらで書き込んでるかわからんか社員なのか知らんが

774 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 13:58:54.84 ID:+6cWbghod.net
6R15を持ってるけど日差5秒ぐらいだな

775 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:24:01.92 ID:ccLxSduS0.net
6R15のほうが精度マシだったよね。パワリザなんか50時間有れば十分だし。

776 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:32:58.09 ID:n5KpMjD6d.net
精工舎という名前が泣くよね30秒も遅れたら

777 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:57:36.51 ID:/vFTS2nwa.net
メーカーの価値って…(笑)100人買って100人精度不良なら価値ないかもしれんけど、この値段で大量生産ムーブメントなら60〜70人くらいクリア出来れば充分価値あるでしょ。そもそも精度=価値だの値段だのが多分違う。単純な話。

778 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 15:37:05.61 ID:pjL293+M0.net
>>777
社員?

779 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:23:30.83 ID:f2XOQ4w7d.net
シチズンの90系、ティソのパワーマチックは精度悪いって話あまり聞かないのにね

780 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:26.59 ID:c80O+U400.net
開き直られてもなぁ
外れ個体引いた人からしたらたまったもんじゃない

セイコーさん応援してますからしっかりして下さい

781 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:36.99 ID:Yh4QIKvp0.net
直せとは思うけどTISSOTはいらんな
全然魅力感じない

782 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:43.19 ID:xIPb/SUe0.net
腐ってんな

中国も傾いちゃったから
中国資本で再建も出来なそうだし
終わっちゃうかもな

783 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:56:19.41 ID:3PwbBLWXa.net
マジに聞きたいが今どき機械式腕時計って安物でも耐久性は別として精度はある程度でると思うんだけど6Rって何でそんなに精度悪いんだ?

784 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:20:48.58 ID:WiVg+Wlsd.net
シチズンがチャレンジダイバーとかいうの出したね
まったく魅力感じないわ

785 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:20:49.81 ID:3TY2KKrKa.net
>>783
ん〜今の6R35は正直おすすめしないかな、実力値±30秒なんて当然でしょって思える人なら問題ないと思うけど。

786 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:22:28.46 ID:3TY2KKrKa.net
>>783
すまん、勘違いなレスしちゃった。
多分SEIKOも分かっててそのくらいはOKって認識なんでしょ。

787 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:48:12.90 ID:NxZTVe4Id.net
>>777
必死だなwww

788 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:09:52.30 ID:I1b3eUbUa.net
メーカーの価値って…(笑)100人買って100人精度不良なら価値ないかもしれんけど、この値段で大量生産ムーブメントなら60〜70人くらいクリア出来れば充分価値あるでしょ。そもそも精度=価値だの値段だのが多分違う。単純な話。

789 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:19:11.58 ID:cmyCa3X60.net
>>788
責任のある仕事とか会社に勤めたことがないのは分かった

790 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:20:24.74 ID:reiJ7x3ma.net
>>788
あ、なんかまた同じ書き込みされてしまった…。

まぁ必死と思われても良いけど別に俺は6Rは良いムーブメントとは思わんよ。ただここで数人が精度不良起こしたからといって全部がそうではないでしょ?それを価値だなんだのってのは違うんじゃないの?ってお話。

791 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:24:09.17 ID:reiJ7x3ma.net
これ以上何か書いてもまた必死だな社員だの言われるだけだからもう何も言わんよ(笑)サラダバー

792 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:26:24.49 ID:ccLxSduS0.net
メカニカルの頃の3万円台で買えるなら6Rは良かった。文字盤で誤魔化すプレザージュに統合されてからおかしくなった。

793 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 19:05:50.15 ID:pjL293+M0.net
6R35は機械式の入門モデルとしては良いよね。
価格は実売10万未満なら合格だね、
機械式入門機としてティソやハミルトンに張り合えるようになる。

794 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:05:37.84 ID:/4O/URrKd.net
>>793
精度の悪さでふるいに掛けているのか

795 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:25:28.07 ID:T68EgsgRa.net
セイコーの事を擁護する人ってセイコーしか使ったことないんじゃないのかと思うんだよな
騙されたと思って6R買える値段でセイコー以外の2.3本買ってみるといいよ
セイコーがどれだけクソかって解るから

796 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:26:53.61 .net
>騙されたと思って6R買える値段でセイコー以外の2.3本買ってみるといいよ

その具体的なのを挙げないからまた馬鹿にされる訳で・・・

797 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:27:53.06 ID:bPufYr7/0.net
精度が気になる人はクォーツでいいんじゃ・・・
正直一日一分ずれても気にならないわ

798 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:30:30.99 .net
ていうか、6Rの同じ時計をずっと日常遣いしてる人って居るのかね
ずっとつけっぱなしだとそりゃ日差も気になってくるんだろうけど、
殆どの人って半分はコレクション目的で買っていて、たまに付ける程度じゃないの?

799 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:35:54.24 ID:jQpMhpJu0.net
>>795
他のブランドっていったってどうせティソ、ハミルトン、シチズンとかだろ

800 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:38:29.67 ID:T68EgsgRa.net
>>797
>>798
それってただの出来ない作れない言い訳じゃん

801 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:42:24.07 ID:T68EgsgRa.net
>>799
適当なミヨタの安物積んだ時計ですら6Rより全然いいから買ってみなよ

802 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:51:23.31 .net
>>801
だからそれどれよ
適当なミヨタというなら具体的なの出せるでしょ

で、6Rとミヨタ持ってるなら写真見せてくれない?
実際比較したんだから持ってるんだよね?

803 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:07:46.68 ID:f8p3W5mE0.net
うちの個体はふたつとも遅れ加減なもんで、最近はあきらめて
時刻合わすときに1分近く進めてますわ。それで問題なし。

ガワが気に入って買ったから、6Rの精度がイマイチなのは
たしかに不満だけど、精度クソだから、売るか捨てるかして
ほかのメーカーのに買いなおすって選択はないですね。

804 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:09:48.52 ID:T68EgsgRa.net
>>802
いいけど見せたら何かあるの?

805 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:20:49.58 ID:BG/6v1Db0.net
私はgsの年差クオーツとスピードマスターを使ってますが
スモウもとても気に入ってます。
選んだ結果がハミルトンでもティソでも買えば気に入って使うと思います。

いちいちメーカー比較のために買ってる訳ありません。
まして騙されたつもりで買ってみる気なんて全くありません。
擁護するもなんも好きで使ってるのでほっといて欲しいです。

806 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:28:27.68 ID:Otpiz5aFa.net
確かに精度は悪い残念だ

807 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:32:50.19 ID:fJtWMSCj0.net
文句垂れてる奴は、そもそもデザインで選んでるくせに何言ってんだかって感じだわ
騙されたーって思ってんのは本人のくせしてw

808 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:33:03.37 ID:T68EgsgRa.net
>>802
https://i.imgur.com/OA81pO2.jpg
ほれ

809 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 22:51:29.75 ID:pjL293+M0.net
煽ってるわけじゃないけど、現実見たほうが良いよ。
オリエントのマコは実売1万円代で精度すごいから。
同じ国産で価格差考えたらちょっと驚くレベル差。
ガワにかけるお金をすこしムーブメントにもかけてほしいね。

810 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:11:02.51 .net
>>808
右側のポケモンウオッチみたいなの何?

811 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:21:20.57 ID:T68EgsgRa.net
>>810
ポケモンウォッチみたいなのにすらもボロ負けの6R
セイコーしかしらないから6Rがどれだけクソなのか知らないんだろうけど色んな時計見てみると良いと思うよ
メジャーブランド以外にも面白い時計あるし精度も6Rなんかより全然いいから

812 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:24:36.86 ID:fJtWMSCj0.net
誰に言ってんだか知らんけど、それで満足出来るなら良いんじゃない
俺はマコならいらんけど

813 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:29:26.03 .net
>>811
写真だと秒針は2つの時計とも合ってるようだし(つまりどっちがおかしいとも言えない)、
ポケモンウオッチはどこの何なのかも分からんし、
それで「ポケモンウオッチの勝ち」とか言われても何を判断して勝ちなのか分からんよ

で、その秒針がピカチュウみたいなのはなんなの?
文字盤の文字はZIMAって書いてあるのか?
あれか?ピカッと酎ってのがあるけどあれのおまけか?4Lペット買うとついてきたとか

814 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:31:12.53 ID:pjL293+M0.net
なんか勘違いしてる人多いけど、ガワの質は良いんだから後は精度上げれば良くなるって言ってるだけなだけど、頑なに今のままでいいって言い張る変なのいるよね。
1万円台の時計のムーブメントに負けてるんだから、セイコーなら開発なり調整なりできるでしょ。
精度の悪さを擁護してるやつの気持ちがわからん。

815 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:37:21.31 .net
>精度の悪さを擁護してるやつの気持ちがわからん。

言って治るもんでもないし
6Rも20年近く?作り続けてきて、実売3万台のモデルに搭載してきたのが、
一昨年ぐらいからまさかの上位モデルに搭載し始めたw
ここから精度を上げさせたら20万とかになるのは間違いないでしょ
で、そんなセイコーは俺は不要だし買わないから

816 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:38:09.74 ID:T68EgsgRa.net
>>813
セイコーとかブランドネームでしか物の判断出来ない人なのかな?
まぁそれも悪くないけど君みたいな人とは話合わないだろうから何言っても無駄かな
6Rの方は撮影の為に時間合わせただけでもう片方は2日間仕様の中身がミヨタの安物
ミヨタの安物がどれだけずれないか解ると思うけど何言っても君は屁理屈しか言わないだろうしセイコー買ってれば幸せだろうからそれでいいんじゃないの?

817 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:42:07.25 .net
>>816
>ミヨタの安物がどれだけずれないか解ると思うけど

いや、、だから基準が写ってないんだから判断できるわけないじゃん・・・何言ってんの?ほんとに
ズレてないっていうなら写真の中に電波時計でも一緒に入れといてよ

だからぴかちゅうとか茶化してるんだよ

818 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:42:51.21 ID:fJtWMSCj0.net
養護してるんじゃなくて、ガワも精度も欲しいなら上のランクの買えば良いじゃんって思うんだわ。あとはブランドプレミアを無視した見解が多いと感じる。

819 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:45:33.58 ID:T68EgsgRa.net
>>817
やっぱ屁理屈だね
まず自分の6Rとセイコー以外の他の時計見せてから言ってよ
まさか6Rしか持ってなくて言ってるわけじゃないよね?

820 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:46:25.57 ID:3VnUiUum0.net
よっぽどそんな6rでも売れちゃってるのが気に入らないみたいだなどっかの回し者なんだろうけどご苦労なこった

821 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:49:50.42 ID:f8p3W5mE0.net
精度も期待して購入検討してる人に精度クソだからやめとけと忠告
これはわかる

ガワが気に入って買って、でも精度はクソって気づいたものの
どうしようもないから、ぼやきながら使い続けてる人に他メーカー
乗り換えを勧める

これはさすがに余計なお世話

822 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:54:12.50 ID:WF2IVvZka.net
他メーカー乗り換え推奨組か…デザインは好きなんだよね

823 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:58:10.46 ID:P8q0aiSr0.net
結局いつもXガー6Rガー言ってる奴が荒らすんだよな。だから人がいなくなる。そりゃ精度高い方が良いに決まってるけど、そんなもん気にせず気に入って使ってる人から見れば邪魔なだけだわ。

824 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:05:11.47 ID:+9it8hry0.net
意見を否定するだけじゃ議論にならない
まずは他人の意見も受け入れることから始めてみよう
景色が変わるかもしれない

825 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:06:14.70 ID:r2dl3Hu10.net
せっかく買った6Rが馬鹿にされて悔しいんだろうな
気にする気にしないは個人の自由だけどそれをセイコーが気にしないのは違うんじゃないの?
って事くらいアホでも解ると思うが
っていうとそんな文句あるならセイコーに直接言えって言うのがいつもの流れなんだよな

826 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:16:42.71 .net
なんか凄いなあ・・・

俺なんか経験豊富だから「メカニカルなんかこんなもんじゃね?」としか思ってないんだけどな
だから、日差5秒と10秒にこだわってんのは「ふーん」としか思ってない
流石に5分も遅れるとかなら困るけど

普通は日差確認なんかしないだろ?
今日は付けるぞ、って時に朝巻き上げて時分だけ合わせて(秒針なんか合わせるわけがないw)一日使い終わったら汗とかふき取ってまた仕舞うだけ
日差なんかチェックしないし

だから「6Rの精度がー」なんてよくそこまで情熱注げるなと思ってるよ
当然精度がいいに越したことはないけどさ、
4R付ける時もあるし、ソーラー電波の時もあるし、6Rだけにこだわりなんか持てない

827 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:16:54.90 ID:F2fOuOwh0.net
気に入った時計についてワイワイやってるところにわざわざ入ってきてネガティブな事ギャーギャー喚くってどんだけガイジなの

828 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:19:21.79 .net
当然、メカニカル自体は好きだから付けてる訳だし、
セイコーってブランドとか国産とかそういう所にこだわりはあるよ、当然
だからセイコーメカニカルを買ってんだし

ただ、日差10秒と5秒を比較して「だからマコはー」とか言われても、
その程度なら許容範囲と思ってるだけ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200