2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEIKO】セイコー・プロスペックス28【PROSPEX】

1 :Cal.7743 :2022/06/11(土) 08:55:21.48 .net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
セイコー・プロスペックスの総合スレッド

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください ※

公式HP
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

前スレ
【SEIKO】セイコー・プロスペックス27【PROSPEX】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1648111754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:57:10.49 ID:DT6A3l8SM.net
SBDC101はカッコよくて良いんだが、15万近い値段で不安定な6R積んでるのに不満って話だよね

767 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 09:00:06.50 ID:JOEozPGkd.net
>>758
君には言ってないから
それとも自覚があり刺さったのかな?

768 :Cal.7743 (ワッチョイ bd34-LDd4 [120.51.97.127]):[ここ壊れてます] .net
>>766
同感だ。
同価格帯だとシースターとか買えるんだよな。

769 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:15:53.43 ID:LP5rVyi4a.net
使ってて本当に困ってるならSEIKOに言えばいいと思う。

770 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:21:52.95 ID:pjL293+M0.net
そういう問題を言ってるんじゃないと思う・・・

771 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:23:08.85 ID:dglBzjzn0.net
海外4R36ユーザーワイ、平置きでも実用でも日差+10秒
週間平均値だが毎日ほぼ+10秒で安定
精度欲しさに上位ムーブメント買う意味ないね

772 :Cal.7743 (ワッチョイ e3fc-sFSl [211.14.252.224]):[ここ壊れてます] .net
自分の持ってるsbdc123は着けてると日差10秒で着けてないとマイナス30秒の気分屋さんやわ

773 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 12:43:16.74 ID:xIPb/SUe0.net
精度の悪い時計メーカーって
メーカーとしての価値があるか?
そういう単純な話なんだよ
いくらで書き込んでるかわからんか社員なのか知らんが

774 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 13:58:54.84 ID:+6cWbghod.net
6R15を持ってるけど日差5秒ぐらいだな

775 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:24:01.92 ID:ccLxSduS0.net
6R15のほうが精度マシだったよね。パワリザなんか50時間有れば十分だし。

776 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:32:58.09 ID:n5KpMjD6d.net
精工舎という名前が泣くよね30秒も遅れたら

777 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:57:36.51 ID:/vFTS2nwa.net
メーカーの価値って…(笑)100人買って100人精度不良なら価値ないかもしれんけど、この値段で大量生産ムーブメントなら60〜70人くらいクリア出来れば充分価値あるでしょ。そもそも精度=価値だの値段だのが多分違う。単純な話。

778 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 15:37:05.61 ID:pjL293+M0.net
>>777
社員?

779 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:23:30.83 ID:f2XOQ4w7d.net
シチズンの90系、ティソのパワーマチックは精度悪いって話あまり聞かないのにね

780 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:26.59 ID:c80O+U400.net
開き直られてもなぁ
外れ個体引いた人からしたらたまったもんじゃない

セイコーさん応援してますからしっかりして下さい

781 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:36.99 ID:Yh4QIKvp0.net
直せとは思うけどTISSOTはいらんな
全然魅力感じない

782 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:43.19 ID:xIPb/SUe0.net
腐ってんな

中国も傾いちゃったから
中国資本で再建も出来なそうだし
終わっちゃうかもな

783 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:56:19.41 ID:3PwbBLWXa.net
マジに聞きたいが今どき機械式腕時計って安物でも耐久性は別として精度はある程度でると思うんだけど6Rって何でそんなに精度悪いんだ?

784 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:20:48.58 ID:WiVg+Wlsd.net
シチズンがチャレンジダイバーとかいうの出したね
まったく魅力感じないわ

785 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:20:49.81 ID:3TY2KKrKa.net
>>783
ん〜今の6R35は正直おすすめしないかな、実力値±30秒なんて当然でしょって思える人なら問題ないと思うけど。

786 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:22:28.46 ID:3TY2KKrKa.net
>>783
すまん、勘違いなレスしちゃった。
多分SEIKOも分かっててそのくらいはOKって認識なんでしょ。

787 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:48:12.90 ID:NxZTVe4Id.net
>>777
必死だなwww

788 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:09:52.30 ID:I1b3eUbUa.net
メーカーの価値って…(笑)100人買って100人精度不良なら価値ないかもしれんけど、この値段で大量生産ムーブメントなら60〜70人くらいクリア出来れば充分価値あるでしょ。そもそも精度=価値だの値段だのが多分違う。単純な話。

789 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:19:11.58 ID:cmyCa3X60.net
>>788
責任のある仕事とか会社に勤めたことがないのは分かった

790 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:20:24.74 ID:reiJ7x3ma.net
>>788
あ、なんかまた同じ書き込みされてしまった…。

まぁ必死と思われても良いけど別に俺は6Rは良いムーブメントとは思わんよ。ただここで数人が精度不良起こしたからといって全部がそうではないでしょ?それを価値だなんだのってのは違うんじゃないの?ってお話。

791 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:24:09.17 ID:reiJ7x3ma.net
これ以上何か書いてもまた必死だな社員だの言われるだけだからもう何も言わんよ(笑)サラダバー

792 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:26:24.49 ID:ccLxSduS0.net
メカニカルの頃の3万円台で買えるなら6Rは良かった。文字盤で誤魔化すプレザージュに統合されてからおかしくなった。

793 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 19:05:50.15 ID:pjL293+M0.net
6R35は機械式の入門モデルとしては良いよね。
価格は実売10万未満なら合格だね、
機械式入門機としてティソやハミルトンに張り合えるようになる。

794 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:05:37.84 ID:/4O/URrKd.net
>>793
精度の悪さでふるいに掛けているのか

795 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:25:28.07 ID:T68EgsgRa.net
セイコーの事を擁護する人ってセイコーしか使ったことないんじゃないのかと思うんだよな
騙されたと思って6R買える値段でセイコー以外の2.3本買ってみるといいよ
セイコーがどれだけクソかって解るから

796 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:26:53.61 .net
>騙されたと思って6R買える値段でセイコー以外の2.3本買ってみるといいよ

その具体的なのを挙げないからまた馬鹿にされる訳で・・・

797 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:27:53.06 ID:bPufYr7/0.net
精度が気になる人はクォーツでいいんじゃ・・・
正直一日一分ずれても気にならないわ

798 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:30:30.99 .net
ていうか、6Rの同じ時計をずっと日常遣いしてる人って居るのかね
ずっとつけっぱなしだとそりゃ日差も気になってくるんだろうけど、
殆どの人って半分はコレクション目的で買っていて、たまに付ける程度じゃないの?

799 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:35:54.24 ID:jQpMhpJu0.net
>>795
他のブランドっていったってどうせティソ、ハミルトン、シチズンとかだろ

800 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:38:29.67 ID:T68EgsgRa.net
>>797
>>798
それってただの出来ない作れない言い訳じゃん

801 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:42:24.07 ID:T68EgsgRa.net
>>799
適当なミヨタの安物積んだ時計ですら6Rより全然いいから買ってみなよ

802 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:51:23.31 .net
>>801
だからそれどれよ
適当なミヨタというなら具体的なの出せるでしょ

で、6Rとミヨタ持ってるなら写真見せてくれない?
実際比較したんだから持ってるんだよね?

803 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:07:46.68 ID:f8p3W5mE0.net
うちの個体はふたつとも遅れ加減なもんで、最近はあきらめて
時刻合わすときに1分近く進めてますわ。それで問題なし。

ガワが気に入って買ったから、6Rの精度がイマイチなのは
たしかに不満だけど、精度クソだから、売るか捨てるかして
ほかのメーカーのに買いなおすって選択はないですね。

804 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:09:48.52 ID:T68EgsgRa.net
>>802
いいけど見せたら何かあるの?

805 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:20:49.58 ID:BG/6v1Db0.net
私はgsの年差クオーツとスピードマスターを使ってますが
スモウもとても気に入ってます。
選んだ結果がハミルトンでもティソでも買えば気に入って使うと思います。

いちいちメーカー比較のために買ってる訳ありません。
まして騙されたつもりで買ってみる気なんて全くありません。
擁護するもなんも好きで使ってるのでほっといて欲しいです。

806 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:28:27.68 ID:Otpiz5aFa.net
確かに精度は悪い残念だ

807 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:32:50.19 ID:fJtWMSCj0.net
文句垂れてる奴は、そもそもデザインで選んでるくせに何言ってんだかって感じだわ
騙されたーって思ってんのは本人のくせしてw

808 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:33:03.37 ID:T68EgsgRa.net
>>802
https://i.imgur.com/OA81pO2.jpg
ほれ

809 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 22:51:29.75 ID:pjL293+M0.net
煽ってるわけじゃないけど、現実見たほうが良いよ。
オリエントのマコは実売1万円代で精度すごいから。
同じ国産で価格差考えたらちょっと驚くレベル差。
ガワにかけるお金をすこしムーブメントにもかけてほしいね。

810 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:11:02.51 .net
>>808
右側のポケモンウオッチみたいなの何?

811 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:21:20.57 ID:T68EgsgRa.net
>>810
ポケモンウォッチみたいなのにすらもボロ負けの6R
セイコーしかしらないから6Rがどれだけクソなのか知らないんだろうけど色んな時計見てみると良いと思うよ
メジャーブランド以外にも面白い時計あるし精度も6Rなんかより全然いいから

812 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:24:36.86 ID:fJtWMSCj0.net
誰に言ってんだか知らんけど、それで満足出来るなら良いんじゃない
俺はマコならいらんけど

813 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:29:26.03 .net
>>811
写真だと秒針は2つの時計とも合ってるようだし(つまりどっちがおかしいとも言えない)、
ポケモンウオッチはどこの何なのかも分からんし、
それで「ポケモンウオッチの勝ち」とか言われても何を判断して勝ちなのか分からんよ

で、その秒針がピカチュウみたいなのはなんなの?
文字盤の文字はZIMAって書いてあるのか?
あれか?ピカッと酎ってのがあるけどあれのおまけか?4Lペット買うとついてきたとか

814 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:31:12.53 ID:pjL293+M0.net
なんか勘違いしてる人多いけど、ガワの質は良いんだから後は精度上げれば良くなるって言ってるだけなだけど、頑なに今のままでいいって言い張る変なのいるよね。
1万円台の時計のムーブメントに負けてるんだから、セイコーなら開発なり調整なりできるでしょ。
精度の悪さを擁護してるやつの気持ちがわからん。

815 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:37:21.31 .net
>精度の悪さを擁護してるやつの気持ちがわからん。

言って治るもんでもないし
6Rも20年近く?作り続けてきて、実売3万台のモデルに搭載してきたのが、
一昨年ぐらいからまさかの上位モデルに搭載し始めたw
ここから精度を上げさせたら20万とかになるのは間違いないでしょ
で、そんなセイコーは俺は不要だし買わないから

816 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:38:09.74 ID:T68EgsgRa.net
>>813
セイコーとかブランドネームでしか物の判断出来ない人なのかな?
まぁそれも悪くないけど君みたいな人とは話合わないだろうから何言っても無駄かな
6Rの方は撮影の為に時間合わせただけでもう片方は2日間仕様の中身がミヨタの安物
ミヨタの安物がどれだけずれないか解ると思うけど何言っても君は屁理屈しか言わないだろうしセイコー買ってれば幸せだろうからそれでいいんじゃないの?

817 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:42:07.25 .net
>>816
>ミヨタの安物がどれだけずれないか解ると思うけど

いや、、だから基準が写ってないんだから判断できるわけないじゃん・・・何言ってんの?ほんとに
ズレてないっていうなら写真の中に電波時計でも一緒に入れといてよ

だからぴかちゅうとか茶化してるんだよ

818 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:42:51.21 ID:fJtWMSCj0.net
養護してるんじゃなくて、ガワも精度も欲しいなら上のランクの買えば良いじゃんって思うんだわ。あとはブランドプレミアを無視した見解が多いと感じる。

819 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:45:33.58 ID:T68EgsgRa.net
>>817
やっぱ屁理屈だね
まず自分の6Rとセイコー以外の他の時計見せてから言ってよ
まさか6Rしか持ってなくて言ってるわけじゃないよね?

820 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:46:25.57 ID:3VnUiUum0.net
よっぽどそんな6rでも売れちゃってるのが気に入らないみたいだなどっかの回し者なんだろうけどご苦労なこった

821 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:49:50.42 ID:f8p3W5mE0.net
精度も期待して購入検討してる人に精度クソだからやめとけと忠告
これはわかる

ガワが気に入って買って、でも精度はクソって気づいたものの
どうしようもないから、ぼやきながら使い続けてる人に他メーカー
乗り換えを勧める

これはさすがに余計なお世話

822 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:54:12.50 ID:WF2IVvZka.net
他メーカー乗り換え推奨組か…デザインは好きなんだよね

823 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:58:10.46 ID:P8q0aiSr0.net
結局いつもXガー6Rガー言ってる奴が荒らすんだよな。だから人がいなくなる。そりゃ精度高い方が良いに決まってるけど、そんなもん気にせず気に入って使ってる人から見れば邪魔なだけだわ。

824 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:05:11.47 ID:+9it8hry0.net
意見を否定するだけじゃ議論にならない
まずは他人の意見も受け入れることから始めてみよう
景色が変わるかもしれない

825 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:06:14.70 ID:r2dl3Hu10.net
せっかく買った6Rが馬鹿にされて悔しいんだろうな
気にする気にしないは個人の自由だけどそれをセイコーが気にしないのは違うんじゃないの?
って事くらいアホでも解ると思うが
っていうとそんな文句あるならセイコーに直接言えって言うのがいつもの流れなんだよな

826 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:16:42.71 .net
なんか凄いなあ・・・

俺なんか経験豊富だから「メカニカルなんかこんなもんじゃね?」としか思ってないんだけどな
だから、日差5秒と10秒にこだわってんのは「ふーん」としか思ってない
流石に5分も遅れるとかなら困るけど

普通は日差確認なんかしないだろ?
今日は付けるぞ、って時に朝巻き上げて時分だけ合わせて(秒針なんか合わせるわけがないw)一日使い終わったら汗とかふき取ってまた仕舞うだけ
日差なんかチェックしないし

だから「6Rの精度がー」なんてよくそこまで情熱注げるなと思ってるよ
当然精度がいいに越したことはないけどさ、
4R付ける時もあるし、ソーラー電波の時もあるし、6Rだけにこだわりなんか持てない

827 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:16:54.90 ID:F2fOuOwh0.net
気に入った時計についてワイワイやってるところにわざわざ入ってきてネガティブな事ギャーギャー喚くってどんだけガイジなの

828 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:19:21.79 .net
当然、メカニカル自体は好きだから付けてる訳だし、
セイコーってブランドとか国産とかそういう所にこだわりはあるよ、当然
だからセイコーメカニカルを買ってんだし

ただ、日差10秒と5秒を比較して「だからマコはー」とか言われても、
その程度なら許容範囲と思ってるだけ

829 :Cal.7743 (アウアウウー Sac9-iBJ5 [106.129.185.22]):[ここ壊れてます] .net
>>826
>>828
まず自分のもってる時計見せてよ
空想の話なんて誰でもできるんだから

830 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>829
ポケモンウオッチ自慢するようなキッズには見せたくないな

831 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:30:33.50 ID:ClkEvaS0a.net
逃げたw

832 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:31:31.89 .net
もう寝ようと思ってるんだよ
ID無しなんか俺ぐらいだから逃げられないよw

833 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:31:46.14 ID:9qEJn6Uf0.net
1週間に1回の時刻合わせで済めば良いんだけどな

834 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:33:13.78 .net
俺の感覚だと同じメカニカルを毎日連続使用ってのがちょっと無理
最低3足をローテーションするべきってメンズクラブに書いてあったし

835 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:34:20.80 ID:CcOLFVjVa.net
6Rすらも持ってないって事か6R一本君なのかな?
まぁ逃げてもいいけど6R擁護する奴ってこんな奴なんだな

836 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:36:37.79 ID:CcOLFVjVa.net
>>834
メンズクラブってw
ギャグで言っているんだよね
何でもいいけど早くみせろよな恥さらし君

837 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:40:00.70 ID:CcOLFVjVa.net
つうか歳いくつなの?
メンズクラブは爆笑なんだけど
しかもその記事を鵜呑みw
まさか童貞じゃねぇよなw

838 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:40:18.99 ID:idzWv48m0.net
横からだけど引っ張り出してきたぞ
精度だけなら
ヨットマは±0
56ksは+1
保有してる中で1、2だわ
https://i.imgur.com/NO7DyPf.jpg

839 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:40:24.14 ID:ts6fQ5Tv0.net
>>827
ほんとそれ。6rとX批判君来ると荒れてスレが死ぬんだよね。もう分かったから消えてほしい。何年荒らすんだよ

840 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:49:50.01 ID:JwA++l1aM.net
6Rの精度悪い情報は購入検討者にも有用だからどんどん出したほうがいい
別に隠すようなことでもないし

841 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:56:52.37 ID:idzWv48m0.net
6Rは確かにバラつきあると思うけど、精度が悪いって奴の声がでかいだけだろ。
分母が大きいだけでその数が多く見える。
精度に不満のない人は声を上げないからね。

842 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 01:21:05.66 ID:F2fOuOwh0.net
有用な情報って言うなら6rの良いところも挙げるべきじゃね
ネガティブな面だけ言うのはただの誹謗中傷だよね

843 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 01:26:14.68 ID:9qEJn6Uf0.net
6R21は精度良いよ

844 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 03:36:45.63 ID:20r+iEuKd.net
redditでも6r35は精度悪いと評判
海外にもバレてるというか 
そもそもプアマンズサブマリーナって言われてるからな

845 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 03:40:06.50 ID:20r+iEuKd.net
悪いのは悪いんだからセイコーが頑張ってないだけ
精度欲しいならGS買えなんて普通のやつでは買えないし富裕層もその金出すならロレックス、iwc買うんじゃねえの

846 :Cal.7743 (ワッチョイ cb74-yvdC [153.231.159.90]):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに来てみたら、いまだに精度の話してるのか
精度に文句のあるやつは俺みたいにセイコーを見限って、とっとと別のメーカーのを買えばいいのに
シースターに乗り換えたけど文句なしだよ
精度に文句を言いながら、このスレに居座り続ける人ってなんなの?

847 :Cal.7743 (ワッチョイ ab5d-f2JQ [113.37.229.136]):[ここ壊れてます] .net
精度はまあ微妙だけどこの価格帯ではSBDC101のガワ1番気に入ったから買ったな
いうほど高くないから気楽に使えるし

848 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:24:24.55 ID:hXgy4H/b0.net
>>826
これ。これがすべてだよな。

自分の場合、時計に興味なかった頃は日差0秒のクォーツでも数分先に合わせて使ってた。
精度を気にかけたこともなく、時計はズレるものとの思い込みからそうしてたってことね。

一般ユーザーの場合、時計に入れ込むから気になるだけで、
そうでなければ数十秒程度の日差なんか気づかだろうなぁ。
正確な時間はNTPに依存すべき時代だし、セイコーが精度に
投資しないのはビジネス判断としては間違いではないかもね。

そもそも、精度を追求したものは概して外乱に弱かったり、
その精度を維持できる期間が短かかったりするものだよな。
いま精度の代わりに手にしているもの、あるいはこれから精
度を追求した先に失うものは何だろうね。

849 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:30:59.19 ID:3ctubaA9d.net
経験豊富ww

850 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:41:44.95 ID:eZrJhAMDM.net
何だよこのポエム
機械式の精度追求して失うものなんか無いだろ

851 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:44:48.97 ID:hVyfmfpQ0.net
より良い物を作っていって下さいセイコーさんこれからもそれなりに着いて行くので

852 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:45:42.69 ID:+9it8hry0.net
いや機械式でも精度は欲しいわw
6R35は振れ幅が大きすぎるんよね
最初から数分先に合わせるってなにw

853 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:47:31.67 ID:ts6fQ5Tv0.net
>>846
昔の安かった時のセイコーが忘れられない老害じゃね?アンダー5万じゃないと手が出ないんだろ。昔のモデルは今見るとチープ過ぎて無理だわ。いくら安くても

854 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:00:15.03 ID:VGMfccQ1a.net
解る人は解ると思うが10年くらい前までは側だけに金かけて中身はポン載せの時計って馬鹿にされてたが今やSEIKOがそれだもんな
ていうより年々値上げと共にどこのメーカーも側の質と共に中身も良くなっているが側の質が良くなってるのは解るがそれに反して中身の質が落ちてるのって何でなの?
別にそれを買えと進めてる訳じゃないが糞みたいな6Rなんかより30年くらい前のセイコーの安物機械式の方が精度いいんだけど

855 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:04:05.21 ID:J/Xpp4rS0.net
ID出すと企業がバレる人がID無し多いよね
仮にID無しがセイコーさんだとしたら、今時声も聴かず蓋をするのは相当古い企業体質だと思うよ
ちなみに俺はセイコー好きだよ
ここで6Rの精度で文句言ってる人もセイコー好きだからこそ文句言ってるように俺には見えるが

856 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:04:55.44 ID:1I4Tm3ha0.net
国産メーカーのSEIKOが好きだから欲しい、でも同じ値段出すとスイスメーカーで品質が少し良いのが買えちゃう。
だからSEIKOに頑張って欲しいだけなんだけどな。

857 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:05:13.97 ID:DOtkvDMP0.net
>>853
メカニカルなんて数年前の話だろ。たいしたの持ってないのはお前じゃないの?何持ってるの?

858 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:32:09.17 ID:XpYmKRDe0.net
そんなに精度が気になるなら自分で調整すれば良いのに
せっかく自分で調整が出来る機械式買ったのに勿体無い

859 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:42:40.36 ID:JlIPMomqM.net
>>858
普通の人は自分で歩度調整しないから

860 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:48:27.47 ID:VGMfccQ1a.net
これまた面白い事言うのが出てきたな
不味いラーメン屋行ってそんなに不味いなら目の前にある調味料で味変えたらいいのにって言ってるのと一緒w

861 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:01:52.64 ID:25TgYRU00.net
機械式置き時計みたいだな。

862 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:03:41.35 ID:XpYmKRDe0.net
>>853
デザインのチープさより
見返しリングのダイヤルが文字盤のダイヤとズレている個体が多すぎるのが気になって仕方がない。
よく見ると文字盤が時計回りに少しズレている事が多いんだが
バラしても部品の噛み合わせの関係で直せないし
返品交換しようにも社内規定の範囲内ですと言われて中々対応してくれないし
ゴネて対応させても交換品の方がズレていたりするし散策な目にあった。

863 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:14:55.87 ID:XpYmKRDe0.net
時計屋覗くとズレている個体が普通に展示されている事が多い割には
この事が話題になっているのを見た事ないんだが
これは昔からのSEIKOユーザーなら知っていて当然の事で
大して気にならない当たり前の事なのだろうか?

864 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:24:14.78 ID:qNZOUlQBd.net
高い時計でもロクポンする節操の無さよ

865 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:43:43.85 ID:Mmp1ig3tr.net
>>863
海外のフォーラムではセイコーの偽物判定の方法として「マーカーがズレていなかったら偽物」というジョークがあるくらい有名

866 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 12:07:08.19 ID:r2dl3Hu10.net
文字盤がずれてる個体は見た事も引いた事もないけどルミナスポイントのずれと夜光のムラは引いた事あるな 
共にセイコー見せたら社内規定内って言われた
何年か前sbdx019買った時回転ベゼルの遊びが大きくて言った時は直してくれたのにここ数年のセイコーの対応も悪くなったというかあたる人によって対応が全然違うんだよな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200