2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEIKO】セイコー・プロスペックス28【PROSPEX】

766 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 08:57:10.49 ID:DT6A3l8SM.net
SBDC101はカッコよくて良いんだが、15万近い値段で不安定な6R積んでるのに不満って話だよね

767 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 09:00:06.50 ID:JOEozPGkd.net
>>758
君には言ってないから
それとも自覚があり刺さったのかな?

768 :Cal.7743 (ワッチョイ bd34-LDd4 [120.51.97.127]):[ここ壊れてます] .net
>>766
同感だ。
同価格帯だとシースターとか買えるんだよな。

769 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:15:53.43 ID:LP5rVyi4a.net
使ってて本当に困ってるならSEIKOに言えばいいと思う。

770 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:21:52.95 ID:pjL293+M0.net
そういう問題を言ってるんじゃないと思う・・・

771 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 11:23:08.85 ID:dglBzjzn0.net
海外4R36ユーザーワイ、平置きでも実用でも日差+10秒
週間平均値だが毎日ほぼ+10秒で安定
精度欲しさに上位ムーブメント買う意味ないね

772 :Cal.7743 (ワッチョイ e3fc-sFSl [211.14.252.224]):[ここ壊れてます] .net
自分の持ってるsbdc123は着けてると日差10秒で着けてないとマイナス30秒の気分屋さんやわ

773 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 12:43:16.74 ID:xIPb/SUe0.net
精度の悪い時計メーカーって
メーカーとしての価値があるか?
そういう単純な話なんだよ
いくらで書き込んでるかわからんか社員なのか知らんが

774 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 13:58:54.84 ID:+6cWbghod.net
6R15を持ってるけど日差5秒ぐらいだな

775 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:24:01.92 ID:ccLxSduS0.net
6R15のほうが精度マシだったよね。パワリザなんか50時間有れば十分だし。

776 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:32:58.09 ID:n5KpMjD6d.net
精工舎という名前が泣くよね30秒も遅れたら

777 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 14:57:36.51 ID:/vFTS2nwa.net
メーカーの価値って…(笑)100人買って100人精度不良なら価値ないかもしれんけど、この値段で大量生産ムーブメントなら60〜70人くらいクリア出来れば充分価値あるでしょ。そもそも精度=価値だの値段だのが多分違う。単純な話。

778 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 15:37:05.61 ID:pjL293+M0.net
>>777
社員?

779 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:23:30.83 ID:f2XOQ4w7d.net
シチズンの90系、ティソのパワーマチックは精度悪いって話あまり聞かないのにね

780 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:26.59 ID:c80O+U400.net
開き直られてもなぁ
外れ個体引いた人からしたらたまったもんじゃない

セイコーさん応援してますからしっかりして下さい

781 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:36.99 ID:Yh4QIKvp0.net
直せとは思うけどTISSOTはいらんな
全然魅力感じない

782 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:33:43.19 ID:xIPb/SUe0.net
腐ってんな

中国も傾いちゃったから
中国資本で再建も出来なそうだし
終わっちゃうかもな

783 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 16:56:19.41 ID:3PwbBLWXa.net
マジに聞きたいが今どき機械式腕時計って安物でも耐久性は別として精度はある程度でると思うんだけど6Rって何でそんなに精度悪いんだ?

784 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:20:48.58 ID:WiVg+Wlsd.net
シチズンがチャレンジダイバーとかいうの出したね
まったく魅力感じないわ

785 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:20:49.81 ID:3TY2KKrKa.net
>>783
ん〜今の6R35は正直おすすめしないかな、実力値±30秒なんて当然でしょって思える人なら問題ないと思うけど。

786 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:22:28.46 ID:3TY2KKrKa.net
>>783
すまん、勘違いなレスしちゃった。
多分SEIKOも分かっててそのくらいはOKって認識なんでしょ。

787 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 17:48:12.90 ID:NxZTVe4Id.net
>>777
必死だなwww

788 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:09:52.30 ID:I1b3eUbUa.net
メーカーの価値って…(笑)100人買って100人精度不良なら価値ないかもしれんけど、この値段で大量生産ムーブメントなら60〜70人くらいクリア出来れば充分価値あるでしょ。そもそも精度=価値だの値段だのが多分違う。単純な話。

789 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:19:11.58 ID:cmyCa3X60.net
>>788
責任のある仕事とか会社に勤めたことがないのは分かった

790 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:20:24.74 ID:reiJ7x3ma.net
>>788
あ、なんかまた同じ書き込みされてしまった…。

まぁ必死と思われても良いけど別に俺は6Rは良いムーブメントとは思わんよ。ただここで数人が精度不良起こしたからといって全部がそうではないでしょ?それを価値だなんだのってのは違うんじゃないの?ってお話。

791 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:24:09.17 ID:reiJ7x3ma.net
これ以上何か書いてもまた必死だな社員だの言われるだけだからもう何も言わんよ(笑)サラダバー

792 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 18:26:24.49 ID:ccLxSduS0.net
メカニカルの頃の3万円台で買えるなら6Rは良かった。文字盤で誤魔化すプレザージュに統合されてからおかしくなった。

793 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 19:05:50.15 ID:pjL293+M0.net
6R35は機械式の入門モデルとしては良いよね。
価格は実売10万未満なら合格だね、
機械式入門機としてティソやハミルトンに張り合えるようになる。

794 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:05:37.84 ID:/4O/URrKd.net
>>793
精度の悪さでふるいに掛けているのか

795 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:25:28.07 ID:T68EgsgRa.net
セイコーの事を擁護する人ってセイコーしか使ったことないんじゃないのかと思うんだよな
騙されたと思って6R買える値段でセイコー以外の2.3本買ってみるといいよ
セイコーがどれだけクソかって解るから

796 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:26:53.61 .net
>騙されたと思って6R買える値段でセイコー以外の2.3本買ってみるといいよ

その具体的なのを挙げないからまた馬鹿にされる訳で・・・

797 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:27:53.06 ID:bPufYr7/0.net
精度が気になる人はクォーツでいいんじゃ・・・
正直一日一分ずれても気にならないわ

798 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:30:30.99 .net
ていうか、6Rの同じ時計をずっと日常遣いしてる人って居るのかね
ずっとつけっぱなしだとそりゃ日差も気になってくるんだろうけど、
殆どの人って半分はコレクション目的で買っていて、たまに付ける程度じゃないの?

799 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:35:54.24 ID:jQpMhpJu0.net
>>795
他のブランドっていったってどうせティソ、ハミルトン、シチズンとかだろ

800 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:38:29.67 ID:T68EgsgRa.net
>>797
>>798
それってただの出来ない作れない言い訳じゃん

801 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 20:42:24.07 ID:T68EgsgRa.net
>>799
適当なミヨタの安物積んだ時計ですら6Rより全然いいから買ってみなよ

802 :Cal.7743:2022/09/17(土) 20:51:23.31 .net
>>801
だからそれどれよ
適当なミヨタというなら具体的なの出せるでしょ

で、6Rとミヨタ持ってるなら写真見せてくれない?
実際比較したんだから持ってるんだよね?

803 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:07:46.68 ID:f8p3W5mE0.net
うちの個体はふたつとも遅れ加減なもんで、最近はあきらめて
時刻合わすときに1分近く進めてますわ。それで問題なし。

ガワが気に入って買ったから、6Rの精度がイマイチなのは
たしかに不満だけど、精度クソだから、売るか捨てるかして
ほかのメーカーのに買いなおすって選択はないですね。

804 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:09:48.52 ID:T68EgsgRa.net
>>802
いいけど見せたら何かあるの?

805 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:20:49.58 ID:BG/6v1Db0.net
私はgsの年差クオーツとスピードマスターを使ってますが
スモウもとても気に入ってます。
選んだ結果がハミルトンでもティソでも買えば気に入って使うと思います。

いちいちメーカー比較のために買ってる訳ありません。
まして騙されたつもりで買ってみる気なんて全くありません。
擁護するもなんも好きで使ってるのでほっといて欲しいです。

806 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:28:27.68 ID:Otpiz5aFa.net
確かに精度は悪い残念だ

807 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:32:50.19 ID:fJtWMSCj0.net
文句垂れてる奴は、そもそもデザインで選んでるくせに何言ってんだかって感じだわ
騙されたーって思ってんのは本人のくせしてw

808 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 21:33:03.37 ID:T68EgsgRa.net
>>802
https://i.imgur.com/OA81pO2.jpg
ほれ

809 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 22:51:29.75 ID:pjL293+M0.net
煽ってるわけじゃないけど、現実見たほうが良いよ。
オリエントのマコは実売1万円代で精度すごいから。
同じ国産で価格差考えたらちょっと驚くレベル差。
ガワにかけるお金をすこしムーブメントにもかけてほしいね。

810 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:11:02.51 .net
>>808
右側のポケモンウオッチみたいなの何?

811 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:21:20.57 ID:T68EgsgRa.net
>>810
ポケモンウォッチみたいなのにすらもボロ負けの6R
セイコーしかしらないから6Rがどれだけクソなのか知らないんだろうけど色んな時計見てみると良いと思うよ
メジャーブランド以外にも面白い時計あるし精度も6Rなんかより全然いいから

812 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:24:36.86 ID:fJtWMSCj0.net
誰に言ってんだか知らんけど、それで満足出来るなら良いんじゃない
俺はマコならいらんけど

813 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:29:26.03 .net
>>811
写真だと秒針は2つの時計とも合ってるようだし(つまりどっちがおかしいとも言えない)、
ポケモンウオッチはどこの何なのかも分からんし、
それで「ポケモンウオッチの勝ち」とか言われても何を判断して勝ちなのか分からんよ

で、その秒針がピカチュウみたいなのはなんなの?
文字盤の文字はZIMAって書いてあるのか?
あれか?ピカッと酎ってのがあるけどあれのおまけか?4Lペット買うとついてきたとか

814 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:31:12.53 ID:pjL293+M0.net
なんか勘違いしてる人多いけど、ガワの質は良いんだから後は精度上げれば良くなるって言ってるだけなだけど、頑なに今のままでいいって言い張る変なのいるよね。
1万円台の時計のムーブメントに負けてるんだから、セイコーなら開発なり調整なりできるでしょ。
精度の悪さを擁護してるやつの気持ちがわからん。

815 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:37:21.31 .net
>精度の悪さを擁護してるやつの気持ちがわからん。

言って治るもんでもないし
6Rも20年近く?作り続けてきて、実売3万台のモデルに搭載してきたのが、
一昨年ぐらいからまさかの上位モデルに搭載し始めたw
ここから精度を上げさせたら20万とかになるのは間違いないでしょ
で、そんなセイコーは俺は不要だし買わないから

816 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:38:09.74 ID:T68EgsgRa.net
>>813
セイコーとかブランドネームでしか物の判断出来ない人なのかな?
まぁそれも悪くないけど君みたいな人とは話合わないだろうから何言っても無駄かな
6Rの方は撮影の為に時間合わせただけでもう片方は2日間仕様の中身がミヨタの安物
ミヨタの安物がどれだけずれないか解ると思うけど何言っても君は屁理屈しか言わないだろうしセイコー買ってれば幸せだろうからそれでいいんじゃないの?

817 :Cal.7743:2022/09/17(土) 23:42:07.25 .net
>>816
>ミヨタの安物がどれだけずれないか解ると思うけど

いや、、だから基準が写ってないんだから判断できるわけないじゃん・・・何言ってんの?ほんとに
ズレてないっていうなら写真の中に電波時計でも一緒に入れといてよ

だからぴかちゅうとか茶化してるんだよ

818 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:42:51.21 ID:fJtWMSCj0.net
養護してるんじゃなくて、ガワも精度も欲しいなら上のランクの買えば良いじゃんって思うんだわ。あとはブランドプレミアを無視した見解が多いと感じる。

819 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:45:33.58 ID:T68EgsgRa.net
>>817
やっぱ屁理屈だね
まず自分の6Rとセイコー以外の他の時計見せてから言ってよ
まさか6Rしか持ってなくて言ってるわけじゃないよね?

820 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:46:25.57 ID:3VnUiUum0.net
よっぽどそんな6rでも売れちゃってるのが気に入らないみたいだなどっかの回し者なんだろうけどご苦労なこった

821 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:49:50.42 ID:f8p3W5mE0.net
精度も期待して購入検討してる人に精度クソだからやめとけと忠告
これはわかる

ガワが気に入って買って、でも精度はクソって気づいたものの
どうしようもないから、ぼやきながら使い続けてる人に他メーカー
乗り換えを勧める

これはさすがに余計なお世話

822 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:54:12.50 ID:WF2IVvZka.net
他メーカー乗り換え推奨組か…デザインは好きなんだよね

823 :Cal.7743 :2022/09/17(土) 23:58:10.46 ID:P8q0aiSr0.net
結局いつもXガー6Rガー言ってる奴が荒らすんだよな。だから人がいなくなる。そりゃ精度高い方が良いに決まってるけど、そんなもん気にせず気に入って使ってる人から見れば邪魔なだけだわ。

824 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:05:11.47 ID:+9it8hry0.net
意見を否定するだけじゃ議論にならない
まずは他人の意見も受け入れることから始めてみよう
景色が変わるかもしれない

825 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:06:14.70 ID:r2dl3Hu10.net
せっかく買った6Rが馬鹿にされて悔しいんだろうな
気にする気にしないは個人の自由だけどそれをセイコーが気にしないのは違うんじゃないの?
って事くらいアホでも解ると思うが
っていうとそんな文句あるならセイコーに直接言えって言うのがいつもの流れなんだよな

826 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:16:42.71 .net
なんか凄いなあ・・・

俺なんか経験豊富だから「メカニカルなんかこんなもんじゃね?」としか思ってないんだけどな
だから、日差5秒と10秒にこだわってんのは「ふーん」としか思ってない
流石に5分も遅れるとかなら困るけど

普通は日差確認なんかしないだろ?
今日は付けるぞ、って時に朝巻き上げて時分だけ合わせて(秒針なんか合わせるわけがないw)一日使い終わったら汗とかふき取ってまた仕舞うだけ
日差なんかチェックしないし

だから「6Rの精度がー」なんてよくそこまで情熱注げるなと思ってるよ
当然精度がいいに越したことはないけどさ、
4R付ける時もあるし、ソーラー電波の時もあるし、6Rだけにこだわりなんか持てない

827 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:16:54.90 ID:F2fOuOwh0.net
気に入った時計についてワイワイやってるところにわざわざ入ってきてネガティブな事ギャーギャー喚くってどんだけガイジなの

828 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:19:21.79 .net
当然、メカニカル自体は好きだから付けてる訳だし、
セイコーってブランドとか国産とかそういう所にこだわりはあるよ、当然
だからセイコーメカニカルを買ってんだし

ただ、日差10秒と5秒を比較して「だからマコはー」とか言われても、
その程度なら許容範囲と思ってるだけ

829 :Cal.7743 (アウアウウー Sac9-iBJ5 [106.129.185.22]):[ここ壊れてます] .net
>>826
>>828
まず自分のもってる時計見せてよ
空想の話なんて誰でもできるんだから

830 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>829
ポケモンウオッチ自慢するようなキッズには見せたくないな

831 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:30:33.50 ID:ClkEvaS0a.net
逃げたw

832 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:31:31.89 .net
もう寝ようと思ってるんだよ
ID無しなんか俺ぐらいだから逃げられないよw

833 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:31:46.14 ID:9qEJn6Uf0.net
1週間に1回の時刻合わせで済めば良いんだけどな

834 :Cal.7743:2022/09/18(日) 00:33:13.78 .net
俺の感覚だと同じメカニカルを毎日連続使用ってのがちょっと無理
最低3足をローテーションするべきってメンズクラブに書いてあったし

835 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:34:20.80 ID:CcOLFVjVa.net
6Rすらも持ってないって事か6R一本君なのかな?
まぁ逃げてもいいけど6R擁護する奴ってこんな奴なんだな

836 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:36:37.79 ID:CcOLFVjVa.net
>>834
メンズクラブってw
ギャグで言っているんだよね
何でもいいけど早くみせろよな恥さらし君

837 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:40:00.70 ID:CcOLFVjVa.net
つうか歳いくつなの?
メンズクラブは爆笑なんだけど
しかもその記事を鵜呑みw
まさか童貞じゃねぇよなw

838 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:40:18.99 ID:idzWv48m0.net
横からだけど引っ張り出してきたぞ
精度だけなら
ヨットマは±0
56ksは+1
保有してる中で1、2だわ
https://i.imgur.com/NO7DyPf.jpg

839 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:40:24.14 ID:ts6fQ5Tv0.net
>>827
ほんとそれ。6rとX批判君来ると荒れてスレが死ぬんだよね。もう分かったから消えてほしい。何年荒らすんだよ

840 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:49:50.01 ID:JwA++l1aM.net
6Rの精度悪い情報は購入検討者にも有用だからどんどん出したほうがいい
別に隠すようなことでもないし

841 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 00:56:52.37 ID:idzWv48m0.net
6Rは確かにバラつきあると思うけど、精度が悪いって奴の声がでかいだけだろ。
分母が大きいだけでその数が多く見える。
精度に不満のない人は声を上げないからね。

842 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 01:21:05.66 ID:F2fOuOwh0.net
有用な情報って言うなら6rの良いところも挙げるべきじゃね
ネガティブな面だけ言うのはただの誹謗中傷だよね

843 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 01:26:14.68 ID:9qEJn6Uf0.net
6R21は精度良いよ

844 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 03:36:45.63 ID:20r+iEuKd.net
redditでも6r35は精度悪いと評判
海外にもバレてるというか 
そもそもプアマンズサブマリーナって言われてるからな

845 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 03:40:06.50 ID:20r+iEuKd.net
悪いのは悪いんだからセイコーが頑張ってないだけ
精度欲しいならGS買えなんて普通のやつでは買えないし富裕層もその金出すならロレックス、iwc買うんじゃねえの

846 :Cal.7743 (ワッチョイ cb74-yvdC [153.231.159.90]):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに来てみたら、いまだに精度の話してるのか
精度に文句のあるやつは俺みたいにセイコーを見限って、とっとと別のメーカーのを買えばいいのに
シースターに乗り換えたけど文句なしだよ
精度に文句を言いながら、このスレに居座り続ける人ってなんなの?

847 :Cal.7743 (ワッチョイ ab5d-f2JQ [113.37.229.136]):[ここ壊れてます] .net
精度はまあ微妙だけどこの価格帯ではSBDC101のガワ1番気に入ったから買ったな
いうほど高くないから気楽に使えるし

848 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:24:24.55 ID:hXgy4H/b0.net
>>826
これ。これがすべてだよな。

自分の場合、時計に興味なかった頃は日差0秒のクォーツでも数分先に合わせて使ってた。
精度を気にかけたこともなく、時計はズレるものとの思い込みからそうしてたってことね。

一般ユーザーの場合、時計に入れ込むから気になるだけで、
そうでなければ数十秒程度の日差なんか気づかだろうなぁ。
正確な時間はNTPに依存すべき時代だし、セイコーが精度に
投資しないのはビジネス判断としては間違いではないかもね。

そもそも、精度を追求したものは概して外乱に弱かったり、
その精度を維持できる期間が短かかったりするものだよな。
いま精度の代わりに手にしているもの、あるいはこれから精
度を追求した先に失うものは何だろうね。

849 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:30:59.19 ID:3ctubaA9d.net
経験豊富ww

850 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:41:44.95 ID:eZrJhAMDM.net
何だよこのポエム
機械式の精度追求して失うものなんか無いだろ

851 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:44:48.97 ID:hVyfmfpQ0.net
より良い物を作っていって下さいセイコーさんこれからもそれなりに着いて行くので

852 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:45:42.69 ID:+9it8hry0.net
いや機械式でも精度は欲しいわw
6R35は振れ幅が大きすぎるんよね
最初から数分先に合わせるってなにw

853 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 09:47:31.67 ID:ts6fQ5Tv0.net
>>846
昔の安かった時のセイコーが忘れられない老害じゃね?アンダー5万じゃないと手が出ないんだろ。昔のモデルは今見るとチープ過ぎて無理だわ。いくら安くても

854 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:00:15.03 ID:VGMfccQ1a.net
解る人は解ると思うが10年くらい前までは側だけに金かけて中身はポン載せの時計って馬鹿にされてたが今やSEIKOがそれだもんな
ていうより年々値上げと共にどこのメーカーも側の質と共に中身も良くなっているが側の質が良くなってるのは解るがそれに反して中身の質が落ちてるのって何でなの?
別にそれを買えと進めてる訳じゃないが糞みたいな6Rなんかより30年くらい前のセイコーの安物機械式の方が精度いいんだけど

855 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:04:05.21 ID:J/Xpp4rS0.net
ID出すと企業がバレる人がID無し多いよね
仮にID無しがセイコーさんだとしたら、今時声も聴かず蓋をするのは相当古い企業体質だと思うよ
ちなみに俺はセイコー好きだよ
ここで6Rの精度で文句言ってる人もセイコー好きだからこそ文句言ってるように俺には見えるが

856 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:04:55.44 ID:1I4Tm3ha0.net
国産メーカーのSEIKOが好きだから欲しい、でも同じ値段出すとスイスメーカーで品質が少し良いのが買えちゃう。
だからSEIKOに頑張って欲しいだけなんだけどな。

857 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:05:13.97 ID:DOtkvDMP0.net
>>853
メカニカルなんて数年前の話だろ。たいしたの持ってないのはお前じゃないの?何持ってるの?

858 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:32:09.17 ID:XpYmKRDe0.net
そんなに精度が気になるなら自分で調整すれば良いのに
せっかく自分で調整が出来る機械式買ったのに勿体無い

859 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:42:40.36 ID:JlIPMomqM.net
>>858
普通の人は自分で歩度調整しないから

860 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 10:48:27.47 ID:VGMfccQ1a.net
これまた面白い事言うのが出てきたな
不味いラーメン屋行ってそんなに不味いなら目の前にある調味料で味変えたらいいのにって言ってるのと一緒w

861 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:01:52.64 ID:25TgYRU00.net
機械式置き時計みたいだな。

862 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:03:41.35 ID:XpYmKRDe0.net
>>853
デザインのチープさより
見返しリングのダイヤルが文字盤のダイヤとズレている個体が多すぎるのが気になって仕方がない。
よく見ると文字盤が時計回りに少しズレている事が多いんだが
バラしても部品の噛み合わせの関係で直せないし
返品交換しようにも社内規定の範囲内ですと言われて中々対応してくれないし
ゴネて対応させても交換品の方がズレていたりするし散策な目にあった。

863 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:14:55.87 ID:XpYmKRDe0.net
時計屋覗くとズレている個体が普通に展示されている事が多い割には
この事が話題になっているのを見た事ないんだが
これは昔からのSEIKOユーザーなら知っていて当然の事で
大して気にならない当たり前の事なのだろうか?

864 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:24:14.78 ID:qNZOUlQBd.net
高い時計でもロクポンする節操の無さよ

865 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 11:43:43.85 ID:Mmp1ig3tr.net
>>863
海外のフォーラムではセイコーの偽物判定の方法として「マーカーがズレていなかったら偽物」というジョークがあるくらい有名

866 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 12:07:08.19 ID:r2dl3Hu10.net
文字盤がずれてる個体は見た事も引いた事もないけどルミナスポイントのずれと夜光のムラは引いた事あるな 
共にセイコー見せたら社内規定内って言われた
何年か前sbdx019買った時回転ベゼルの遊びが大きくて言った時は直してくれたのにここ数年のセイコーの対応も悪くなったというかあたる人によって対応が全然違うんだよな

867 :Cal.7743 (ワッチョイ 9be3-UC+/ [111.97.160.170]):[ここ壊れてます] .net
精度が悪い時計を擁護するって機械式時計好きとしてありえない
自分の気に入ってるのなら百歩譲って理解するが
メーカーの姿勢まで擁護する奴って
社員か書き込みバイトだろう
しかもかなり出来の悪い、逆効果にしかならない奴

868 :Cal.7743 (アウウィフ FFc9-+mGh [106.154.176.134]):[ここ壊れてます] .net
俺の6R35は最初マイナス15個体だったけど2年使ってプラス5まで精度上がってきたぞ

869 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>867
擁護してる訳じゃなくて「機械式なんて個体差あるしこんなもんじゃね?何大騒ぎしてんの?」って言ってるだけだよ

870 :Cal.7743 (ワッチョイ f596-/PCR [14.13.162.32]):[ここ壊れてます] .net
>>869
個体差に加え+-の振れ幅が大きすぎる、SEIKOレベルならもっと安定させれるはずなんだけどね
20万近いモデルにも搭載するムーブメントとしてはちょっとねー
スゥッチグループ(ETA)までは求めないにしろ、振れ幅をもっと小さくできれば品質高いんだからもっと売れるはずよね

871 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>870
もともと自分はメカニカルスレに居て、同じことを書いてたんだけど、
6Rの上のムーブ作れば解決するだけだと思ってんだよねこれ

>20万近いモデルにも搭載するムーブメント
ここがそもそも間違ってると思ってて、自分としては6Rなんて実売3万のモデルに載せるようなムーブだと思ってるから、
6R乗ってる10万以上のモデルはまず買わないんだよなあ

でも精度がーって言ってる人は10万以上のモデルを買ってる訳でしょw
そりゃ俺みたいな数万のモデルの話してるのと、10万以上を買っちゃってる人とで話合うわけないわな

872 :Cal.7743 (ワッチョイ 4532-ldZd [124.102.91.249]):[ここ壊れてます] .net
SBDC101も家電量販店で30%オフ+10%ポイント還元になれば
文句もでなくなるんじゃない?

873 :Cal.7743 (ワッチョイ 0533-UC+/ [220.220.154.221]):[ここ壊れてます] .net
てーふー14ごーが来て居住地域が水没した時、プロスペの威力発揮でセイコ様様になるんやで

874 :Cal.7743 (ワッチョイ 9be3-UC+/ [111.97.160.170]):[ここ壊れてます] .net
>>872
値段じゃねえんだよ
精度の悪い時計なんて時計としての意味がないゴミなんだよ
マジで頭の悪い奴が擁護するから余計に荒れるんだな

875 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 13:09:53.68 ID:qfLl40QYa.net
>>871
お前はメンズクラブ読んでねぇ〜で早く時計見せろよな
経験豊富なんでしょ?
まさかセイコーの時計しか持ってなくて蘊蓄たれてる訳じゃないよな?

876 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 13:13:38.09 ID:qfLl40QYa.net
>>874
ほんとそれだよな
セイコーしか買った事ないから知らないんだろうけどやっすい機械式腕時計ですら今の世の中ある程度精度出るって現実を知らないんだと思うよ

877 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 13:15:55.67 ID:uDn/zbKnd.net
今の社長も苦労知らずのバカボンで偉そうだしね

878 :Cal.7743:2022/09/18(日) 13:54:05.86 .net
https://xxup.org/Q0EvT.jpg
ごく一部やで
SARB033/035は投資用に複数本持ってるし

https://imgur.com/QjVjDyI.jpg
今は10万位で取引されてるSARB033、この当時は34000円にポイント10%だからね
これが6R15にサファイアでしょ
こんな時計に精度だなんだと文句言っちゃ失礼でしょ

ってのが俺の考え方だけど、みんなこんなもんだと思ってた
やっぱりあれなの?
一穴主義の人だと、最愛の6Rは完璧じゃなきゃ嫌だ、処女でミミズ千匹カズノコ天井じゃないと愛せないとか言うタイプ?
そりゃ無理だよ
もともと3万の時計のポン載せムーブなんだから
大塚の激安ピンサロ嬢相手に名器求めても無理だよ

879 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 13:55:11.53 ID:lBhgVPut0.net
ID追ったら煽ってるのは2人だけか
面倒くさいからNG入れるか

880 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 13:59:16.13 ID:tz3WdnSZd.net
ngアピールとかw
ダサすぎワロタ

881 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 14:00:48.60 ID:euir0jxha.net
さけるちーず

882 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 14:09:33.71 ID:iezuddRPa.net
>>868
それ、磁気帯してね??たいてい磁気帯すると進む。磁気抜きすると元に戻るぜ。でもそのままがいいのか。

883 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 14:17:06.06 ID:nO1VFTB80.net
精度
Xマーク
これをNGワードにして非表示にしておくと荒らしの書き込みが消えてスッキリする

884 :Cal.7743 (ワッチョイ f596-/PCR [14.13.162.32]):[ここ壊れてます] .net
その程度が荒らしだと言ってるうちは脳内お花畑よ

885 :Cal.7743 (ワッチョイ 9be3-UC+/ [111.97.160.170]):[ここ壊れてます] .net
別にカスからみたら荒らし扱いで良いけど
こんな時計としての価値がない
糞精度の時計メーカーがいつまでもつかね?
頭の悪い工作員使って更に寿命縮めてるしwwww

886 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 15:37:37.36 ID:1dQ3Lb1pa.net
つうか機械式腕時計を作っているメーカーとしてプライドもないみたいだし擁護してくれる信者も側さえ良ければ中身なんてどうでもよいみたいだから機械式なんてやめて安物クォーツつんで側に力いれれば信者は買うし利益も取れるしで良いことばっかりじゃん

887 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 16:57:40.46 ID:ud4EWUs4d.net
>>885
IDも顔も真っ赤っかじゃん。そんなに4rと6rの時計が値上がりしたのが悲しいのか。かわいそうに

888 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 17:10:29.40 ID:XF0TRMqud.net
論点ずらして勝ち誇る盲目馬鹿儲

889 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 17:17:28.64 ID:HX+fxjU0a.net
アンチがいるならまだまだ安泰♪

890 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 17:53:32.48 ID:VAxnD/Iw0.net
>>886
すでにALBAと同じ中身で6万円のボッタクリソーラーダイバーがあるぞ

891 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 17:59:03.06 ID:Miec5//j0.net
何かもう手持ちのG-SHOCK 5610 でいいような気がしてきた。。。(笑)

892 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 18:01:47.26 ID:2Y6OFVSI0.net
精度どうでもいいなら日時計でいいわ。機械式なら5秒までには収めて出荷しろっての。

893 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 18:24:58.02 ID:25TgYRU00.net
なんかあちこちで6Rの話してるのな。GSのスレでもやってる。

894 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 19:59:41.73 ID:7blPY7V40.net
KSスレでもずっと6Rの愚痴言ってるぞ
それだけ酷いムーブってことだけど
6R捨てて8L35を普及価格帯で使えばいいのに

895 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
なー、写真だしても結局スルーされるだけなんだよな
これでもごく一部を見せただけなんだけどな

896 :Cal.7743 (アウアウウー Sac9-K3Dt [106.128.49.95]):[ここ壊れてます] .net
スイス勢は10万円でクロノメーターあるんだからセイコーなら精度出すくらい楽勝のような気がする

897 :Cal.7743 (ワッチョイ 8de3-iBJ5 [106.155.98.145]):[ここ壊れてます] .net
そんなに見せたいなら全部見せてよ
つうかなんか微妙な時計ばっかりだしモンスター買ったばっかりなのか知らんが未使用品?そもそも今の6R持ってるの?

898 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>897
半分は転売用にしまい込んでるからめんどくさいんだよ出してくるの
もういいよ

899 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 20:55:16.80 ID:r2dl3Hu10.net
あっそっ
つうか今の6R持ってるの?
それくらい持ってて使用したうえで話混ざってるんだよね?

900 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:06:44.08 ID:iLp+7a5Z0.net
>>898
逃走w

901 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:15:46.71 ID:JlIPMomqM.net
SBDC101を買おうかと思ってたんだが+25とか-15とか引いたらと思うと怖くて買えないでいる

これが2~3万で買えるセイコー5なら文句も言わんけど

902 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:21:33.54 ID:bOe5ok7ca.net
やめとけやめとけ!ティソ買った方が幸せになれるぞ!笑

903 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:24:42.91 ID:nO1VFTB80.net
精度も公式が商品詳細で明記していて
定価も承知の上で買うのに買った後に
精度が悪いだの高いだの文句言うなよ

騙されて売りつけられたならまだしも

904 :Cal.7743:2022/09/18(日) 21:28:58.97 .net
ていうか今更6Rにこんなにグチグチ言う人がいるとは思ってなかったよ
高価格帯に積むようになったのが不味いよねえほんと

905 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:34:08.85 ID:l8YMdjqV0.net
横レス失礼
6R15B,6R15C,6R15D,6R20A,6R27Bを持っている 見た目、精度、厚みどれを取っても評価に値しないが当時は購入の妨げとはなっていなかった
20万の時計に載せるものではないとは思うが現行の6Rって少しは改良されているのかな?

906 :Cal.7743:2022/09/18(日) 21:37:37.83 .net
>>699
>つうか今の6R持ってるの?

6R15だけど出してるじゃん
6R35と実質変わらないと思ってるけどこれじゃ駄目なのか??

907 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:46:02.66 ID:r2dl3Hu10.net
>>906
>>905に答えてあげなよ経験豊富なんでしょw

908 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:47:26.50 ID:37/9lW3Bd.net
精度に文句を言ってる人に言いたい

ねえ、なんでティソ買わないの?

909 :Cal.7743:2022/09/18(日) 21:47:37.43 .net
改良なんかされているわけないじゃん
性能差が出るぐらい改良したなら、
今のセイコーなら型番変えてGSに搭載してるよ

910 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:52:20.00 ID:r2dl3Hu10.net
>>909
よくそれで経験豊富って言えるよな
嘘教えちゃ駄目でしょw

911 :Cal.7743:2022/09/18(日) 21:54:48.36 .net
>>910
なんでだよ
改良されてないじゃん
改良されているというなら教えてくれよ

912 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 21:58:59.45 ID:fvAs3ZiL0.net
パワリザ伸びただけちゃうっけ?

913 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 22:06:25.33 ID:r2dl3Hu10.net
>>911
経験豊富なのに解らないの?
>>912
パワーリザーブ延びただけと言えばそうだが一応それ以外にもコストはかかっているよ
ただ結果としてそれで精度が良くなってるかは別みたいだけど

914 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 22:51:42.34 ID:8gEYWc1E0.net
精度が高いティソより、精度が低くてもセイコーの方がいい
デザインと耐久性とブランドの信頼度って大事だよなぁ

915 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 23:06:46.12 ID:fvAs3ZiL0.net
ティソの品質かなりあがってるよ
prxとsbdc165持ってるけど、prxの完成度は高い
まあジャンルはちゃうけど

916 :Cal.7743 :2022/09/18(日) 23:49:00.23 ID:9qEJn6Uf0.net
俺は日本人で日本に生まれたからSEIKO買うし応援している
だから今のペケマークや精度が他者に比べて悪い事を危惧してる
最近ISOの馬鹿規格で3時にルミ付けてデザインのバランス悪くなったのも何とかして欲しいと思ってるよ

917 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 00:21:13.82 ID:K9+RoHUx0.net
>>908
デザインじゃね?

918 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 00:53:29.51 ID:zJ248IkJa.net
>>908
Googleでこんなん出ちゃうからだと


https://i.imgur.com/hsLPqBU.jpg

919 :Cal.7743:2022/09/19(月) 01:17:28.67 .net
そうなんだよなあ
今もシースター2000をじっくり見てたんだけど、クロノメーターといい無茶苦茶魅力的だよね
ティソってブランドがなあ
これがセイコーとかシチズンだったらもう何も文句無いんだけどなあ
「スイス製の最底辺」ってのがさあ

920 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 04:17:31.73 ID:gN6SrWL7a.net
スイス製というだけで日本勢よりはいいでしょマジなところ

921 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 07:36:36.85 ID:0wHUpyN90.net
5ちゃんとかでスイス製の序列でマウント取られるのがうざいんだろ。

922 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 07:43:52.64 ID:5rsPENRZ0.net
ティソハミルトンシチズンが許されるのは大学生までやろ

923 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 09:04:56.64 ID:gXao0j+rd.net
>>922
おまえみたいなのがいるからセイコーは殿様商売していられるんだろな

924 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 09:43:14.54 ID:W1VBWurNp.net
>>922
ティソは高校生まででしょ笑われる
外装の質もデザインも安っぽい

925 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 09:51:43.55 ID:XcR0KiPK0.net
精度の悪さとXマークのだささを
ティソをスケープゴートに日頃の鬱憤晴らす勢いで単発投入で流そうとしてるwwww
その高校生までのダサい時計とこき下ろしてる時計にすら精度でボロ負けするってどうなの?wwww

926 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 09:58:11.57 ID:BDC/yFsNa.net
>>922
ネットの記事などを鵜呑みにする老害またはダセー奴の思考だな

927 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:03:50.29 ID:lz7EFPBR0.net
初めて6R35使ったけど平置きだと精度良い
腕に着けると凄く進むな

928 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:18:46.17 ID:YXt88jo20.net
>>927
姿勢差が大きいし使ってるうちにどんどん進み始めるね

929 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:19:17.74 ID:vnM4xts4p.net
>>925
ティソは大人がしてたらビンボ臭いでしょ
陰でクスクス笑われるよ
精度なんか時計見たって見えるものでもないし

930 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:25:24.31 ID:IM+8Zy5Dd.net
セイコーもここまで愛されると嬉しいだろうな
ムーブメントの精度落としてもついてくるんだから

931 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:26:14.41 ID:qpZg/Xc2d.net
職場でティソやハミルトン使ってる奴で仕事できる奴はまずいない

932 :Cal.7743:2022/09/19(月) 10:27:37.76 .net
ティソなんてダイクマで買ってそう

933 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:40:29.67 ID:XcR0KiPK0.net
>>929
普通の奴はティソなんて知らねえから
スイスのメーカーって言ったら『凄い、高そう』w

セイコーって言ったら『安もんwダサいw』

これが普通の人間の感覚な
時計の文字盤に子供の好きなXマークが付いてるのが
知れ渡ったら出世の道閉ざされるわww

934 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:50:56.59 ID:jIpoNR9U0.net
>>933
コイツ叩かれ過ぎてもはや何故このスレにいるのか自分でも分からなくなってるんだろう。下手すりゃ二回線使ってお前だけが荒らしてるんじゃね?

935 :Cal.7743:2022/09/19(月) 10:53:03.64 .net
ヴィクトリノックスとかティソとか、スイスマーク丸出しなのって子供か初心者が買うイメージ
普通は恥ずかしくて付けられない

936 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:54:11.97 ID:XcR0KiPK0.net
荒らし扱いだ
NGにするとか言ってコレwwww

ダサいXマークついてるの擁護出来るだけあって幼稚で頭も弱い

Xマーク付いてるの好きな奴って
家に戦隊モノのポスターとか貼ってそうwwwwww
変身ベルト絶対持ってるよww

937 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:55:59.52 ID:umF/0YAM0.net
>>933
その感覚が普通だと思うなら世間からズレてるから言葉には気をつけた方が良いぞ?興味ない奴にスイス製どやーってして相手が白けてる絵が想像つくわ。

良い時計かは別にして今だけの話でいえば大谷効果も大きいしアストロン、プロスペックス、グランドセイコーは普通の人からしたら高い時計って認識にはなってるでしょ。

938 :Cal.7743:2022/09/19(月) 10:57:33.69 .net
https://bbs.kakaku.com/bbs/51607811650/SortID=8621701/
残念ながら私のSBDX001は、日に15秒から20秒ほど進みます。

8L35でも実際はこの程度だったりするのに、3万クラスの6Rにもっと精度を、って言ってるのは流石にあたおかだよなあ

939 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:57:44.57 ID:XcR0KiPK0.net
Xマーク好きな奴って

高齢童貞で戦隊モノの女キャラでオナニーしてそうwwww

940 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:58:05.28 ID:BN2rApL3d.net
先ずは時計店に行ってシースターを見て触って来いよ。
値段だけ高い6R某とは比較できんくらいモノが良いから。

まぁ小、中学生だと店員が相手にしてくれないかも?だけどw

941 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 10:58:59.00 ID:OKiBc2rK0.net
>>931
取引先にセイコーダイバーマニアで有給を使いきって仮病で休んでばかりいる奴がいた
そいつのあだ名はハマちゃん 釣りバカ日誌のハマちゃんそのもの

942 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:00:04.32 ID:XcR0KiPK0.net
>>938
8Lも糞だって自己否定してまで
糞精度のムーブ作るのがやっとの時計としての価値のないメーカーだって言いたいの?

943 :Cal.7743:2022/09/19(月) 11:00:17.53 .net
>>940
ダイクマで触れる?
近くにダイクマ無いんだよなあ
オリンピックとかドンキにあるかな?

944 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:02:31.85 ID:jD8nCP3H0.net
>>935
ヴィクトリノックスのキッチンナイフは使いやすいぞ

945 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:09:44.72 ID:CnyLk9tVr.net
この擁護してる奴って仕事丸出しなんだよな
セイコーダイバーズ好きならボーイやファイブの7s知ってるから安もんに精度云々なんて発想にはならない
セイコー好きにはどっちが荒らしかって話にもなるわ

946 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:17:15.53 ID:VAtG20Wnd.net
>>936
中二だよ

947 :Cal.7743:2022/09/19(月) 11:18:09.06 .net
>>944
貝印(関孫六)のダマスカス使ってるからいいや
https://imgur.com/LH1Nz0A.jpg

ツヴァイリング(ヘンケルスではない)なんかも使ったけど、貝印のダマスカスはほとんど日本刀で物凄く美しいよ
「関孫六」なんてダイクマブランドだと思ってたんだけどね

948 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:19:47.42 ID:ctNQ0mx9M.net
そんなに精度にうるさくなくても、10万も20万もする時計が日に10秒も20秒も狂うの嫌だろ

そもそもこのクラスには8振動のムーブメント付けても良いんじゃない?

949 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:23:23.48 ID:BDC/yFsNa.net
ID消してる奴って同じ奴なの?
読み返すと解るけど言ってる事がちぐはぐで頭マジおかしいんだけど
持ってもいない8l35がどうのこうの言ってるし三万クラスの6Rっていつの話してるの?
本当に空想だけ得意なんだな

950 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:31:18.48 ID:qpZg/Xc2d.net
シースターはバカみたいにデカいよ
あんなの似合うの185cm以上の屈強なプアホワイトくらいだろ

951 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 11:44:00.90 ID:YXt88jo20.net
46ミリもあるのかw
大きさの前にデザインが無理

952 :Cal.7743:2022/09/19(月) 11:44:18.76 .net
>>949
ちぐはぐってどこが?
「機械式なんて±10秒位許容範囲」って言ってるだけだし

あと刃物は日本製でいいと思うよ
ツヴァイリング(ヘンケルスじゃない、ドイツ製の方)でもヴィクトリノックス(使ったことないけど)でも、
1万平気で超えるだろうけど、
だったら貝印のダマスカスを7000円ぐらいで買ったほうがいいよ
一度見てもらって使ってもらえば分かる
日本刀で切ってるような感覚だから

953 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 12:04:44.40 ID:BDC/yFsNa.net
>>952
ID消してるのって全部お前なの?
もしそうだとして自分で気付かないならマジにお前ヤバいからな

954 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 12:20:04.20 ID:7xdqfamrd.net
>>952
>日本刀で切ってるような感覚

アンタは日本刀の切れ味を全く知らないんだな。
日本刀に触ったこすらないんだろ?

日本刀は人を斬るための武器だ。
髭を剃ったりには全く不向きな刃物で余程鋭角に刃を研ぎ直さないことには切れないよ。

955 :Cal.7743:2022/09/19(月) 12:26:04.29 .net
>>954
気分だよ気分
っていうか、ナイフはそれなりに齧ってたから刃付けとかそんなの言われなくても分かってるって・・・

まあ一回見て見りゃいいよ
「これ8000円か・・・」ってほれぼれするから
日常の中で日本刀を使う悦び
日本人なら日本の刃物を是非使ってほしいね
セイコーを使う人なら、包丁も日本製

956 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 12:45:45.40 ID:K4CZfsHC0.net
ティソやハミルトンって別にダサいと思わないけど、むしろ時計に興味あるのかな?って思う。
そもそも6R系積んだSEIKOでなにマウント取ろうとしてるのか不思議でならない。

957 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 12:51:44.02 ID:YXt88jo20.net
確かに

958 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 13:00:35.62 ID:jEwlkwUM0.net
シースター1000とPRXは驚くほど出来が良いよ。
この値段でこの品質てまじ?!ってレベル。
PRXの35mmの機械式が日本でも発売されたらヤバイレベルでコストパフォーマンスが魅力的。

ティソやハミルトンが恥ずかしいとか言ってるのは、最近の実情を知らないおそらく60歳代後半くらいの年代の人だと思う。

いまスウォッチグループはほんとすごいよ

959 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 13:01:48.85 ID:KiyrCaXNp.net
シースターの秒針のTは凄くダサい1853もダサい
ブレスも安っぽいし

960 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 13:03:26.07 ID:KiyrCaXNp.net
ハミルトンも高いのは安っぽい質感でガッカリする

961 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 13:13:45.15 ID:jEwlkwUM0.net
ティソは見たら衝動買いしちゃう可能性あるくらい良いもの。買いやすいからw

プロスペックじゃないけど、3針のアストロンは良いね。

962 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 13:23:49.72 ID:hl2XD0lQ0.net
ティソとハミルトンに対してそんな馬鹿にする意見あったのか知らなかった

963 :Cal.7743:2022/09/19(月) 13:28:14.36 .net
馬鹿にする意見っていうか、ティソ、ハミルトン、オリスとかは実際安いからね
ブルガリのアルミなんかも昔は10万ぐらいで売られてて猫も杓子もあれ付けてたな

964 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 13:40:22.18 ID:+v9ALrBtp.net
ティソハミルトンも実物見たり触ったり買えばわかる

965 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 13:51:10.73 ID:HMOav9Cqa.net
機械式腕時計好きとしてはティソハミルトンより精度重視ならミドーを推したい

966 :Cal.7743:2022/09/19(月) 13:53:22.80 .net
ミドーラド―ロンジンテクノスの見分けがよくわからん
どれも新婚さんいらっしゃいのイエスノー枕と一緒に並んでたイメージ

967 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 14:07:18.82 ID:r5aVPw51a.net
ミドーラドーロンジンはスウォッチグループ
テクノスはもはや無い名前だけは残っている?

スイス時計メーカー売上高
1位:ロレックス(ROLEX)
2位:カルティエ(CARTIER)
3位:オメガ(OMEGA)
4位:オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
5位:ロンジン(LONGINES)
6位:パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)

ロンジンはセイコーホールディングスと売上高がほぼ同じで世界的には著名

968 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 14:09:21.20 ID:gDhO3n+ia.net
>>963

0321 Cal.7743 2022/08/20(土) 15:25:56.27
>>320
自分は基本はメカニカルのスレに居て、アルピニストなんかは当然知ってたんだけど、
ダイバーにもメカニカルモデルがあるってのを昨日知ってしまって、これがごつくてカッコよくてつい手を出してしまった

見つけちゃうと欲しくなるんだよね、色違いとかで
これがまた5万前後とかで微妙に買える値段だから困るw
2
ID:(4/56)

これお前だよね?
最近までダイバーに機械式があるの知らなかったの?
しかもメカニカルってw
メカニカルっていかにも覚えたばっかりのど素人が言いたくて仕方なかったんだな

969 :Cal.7743:2022/09/19(月) 14:09:29.53 .net
>>967
ロンジンはゴルフ?F1?競馬?なんかの協賛で見る程度だったけどそんなに売ってたんだ、凄いね
エルジンとかいうのもあったなあw

970 :Cal.7743:2022/09/19(月) 14:13:50.32 .net
>>968
そうそう俺
「メカニカル」って「セイコーメカニカル」ってラインの名前だし(今はブレザージュに統一されてしまったけど)
それだけだよ
>>878に貼ったけど4s15のアルピニストも見せてるし(当然当時に新品で買ってる)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1062203446

で、スポーツラインって興味なかっただけだよ

971 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 14:23:57.10 ID:gDhO3n+ia.net
>>969
はいはい知ったかぶりご苦労様
何でもよいけど6R3系になってから何が変わったか解ったの?
パワーリザーブが延びただけ?
まぁあながち間違いではないけどどうやってパワーリザーブ延びたかくらい解るんだよね?
愛読書のメンズクラブに載ってないことは解らないのかな?

972 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 14:26:52.87 ID:6G5tTKIda.net
何でもいいけど議論に夢中になって次スレ忘れんなよ

973 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 14:31:07.32 ID:gDhO3n+ia.net
>>970
なぜヤフオクのコピペ?
つうかお前の持っている4Sアルピのシリアル掲載してもらえる? 
あと経験豊富なんだから6R何が変わったかくらい解るんでしょ

974 :Cal.7743:2022/09/19(月) 14:38:14.31 .net
>>973
なぜヤフオクのコピペ??
俺は20年ぐらい前からセイコーのメカニカルに価値を見出して買ってて、
で、いまはこういう結果になってますよ?どうですか?
って話してるだけだよ

昨日今日やって来たキッズが、ソーラー電波と6Rを見比べて「日差0秒にしろよ!!!!」とか言ってるのがおかしくてさ
そんなの無理だしなあ
エタポンのほうが精度がいいって言っても個体差もあるし
日差±10秒で収まってるなら十分いいじゃん、何が不満なの??
って経験豊富な俺は思ってるだけだよ

975 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 14:47:27.73 ID:gDhO3n+ia.net
>>974
早口で言わなくていいからまぁ落ちつけって
で6Rは何が変わったのかとシリアル見せてね

あと日差プラマイ10秒くらいならたとえ今の価格帯でも6Rがヘッポコなんて誰も言わないよ
それ以上ていうかマイナス20秒も30秒もなるから言われてるって経験豊富なら解ると思ったんだけどな〜

976 :Cal.7743:2022/09/19(月) 14:49:48.04 .net
>>975
>それ以上ていうかマイナス20秒も30秒もなる

それエタポンでも物によってはなるし・・・

977 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 14:58:41.75 ID:gDhO3n+ia.net
>>976
やっぱお前何かヤバいよ
俺一言もエタポンの話してねぇから
エタポンっていつの話してるの?
まぁお前の持っているエタポンオメガならそうかもな
まさかパワーマティックとかH10とかの話してるの?
それは俺持った事ないから知らんしお前も持ってもいない時計の話して何なの?

978 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 15:00:22.60 ID:gDhO3n+ia.net
何でもいいけどシリアルと6R何が変わったか教えてよ

979 :Cal.7743:2022/09/19(月) 15:02:27.95 .net
>>977
メカニカルの一般的な話してるだけだよ

>まさかパワーマティックとかH10とかの話

これらはどんな状態でも「必ず」日差±10秒を維持できるのか?
無理だよね
そういう話してだけだよ
磁気を帯びたり、姿勢差もあるし、下手すると付けたままバイク乗ったりゴルフ撃ちっぱなしする奴もいるし
そういう様々な環境の中でも常に±10秒を何年にも渡って維持できるムーブメントがあるなら教えてくれ

980 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 15:16:50.59 ID:gDhO3n+ia.net
>>979
アホ丸出しw
普通に使っての話に決まってるというかそんな使い方して精度狂って文句言う奴いねぇよw
つうかお前さ持ってもいない時計の話しても説得力ないし空想本当に好きなんだな

何回も言うけどシリアルと6Rの件よろしく
話逸らさないでねw

981 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 15:17:37.71 ID:qpZg/Xc2d.net
>>967
ロンジンは没落貴族みたいなイメージがなあ
スウォッチグループでも序列は低いし
昔は名門だったというのが信じられん

982 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 15:27:48.42 ID:oWIAw8CD0.net
質実剛健、色気なし、良心的価格とseikoとtissotって同じカテゴリーだと思うんだがなあ
同族嫌悪ってやつ?

983 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 15:31:32.34 ID:OKiBc2rK0.net
セイコー大好きだけど同じ価格帯でティソと比べたらセイコーかなりヤバイぞ

984 :Cal.7743 (アウアウウー Sac9-K3Dt [106.128.50.203]):[ここ壊れてます] .net
ティソと比べたらセイコーはボッタクリか

985 :Cal.7743 (スプッッ Sd41-wtjE [110.163.11.70]):[ここ壊れてます] .net
>>980
馬鹿ってすぐ論点ずらすんだよな

986 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 16:55:21.22 ID:jIpoNR9U0.net
キモオタの罵り合いなんて糞どうでもいいから6R議論スレ建ててそっちでやれよ。Xマークについても否定スレでやれ。ほんとどんな人間が長年ぐちぐち言ってるか分かる流れだな

987 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 17:07:07.31 ID:mT57coqpd.net
復刻3rdお気に入りで使ってるけど、
正直オーバーホールの時はムーブ新品に載せ替えて欲しい
なんならクォーツにしてくれても構わないくらいだわw

988 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 17:23:29.27 ID:XcR0KiPK0.net
>>986
お前がいらねえんだよw
毎日監視して地頭の弱さと知識の無さを棚に上げて自作自演
それが一番の荒れる理由なんだよw

989 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 17:29:01.70 ID:jcDFhktBa.net
素朴な疑問だけどセイコームーブってなんでこんなに精度にバラツキがあるんだろうミヨタの方が安定しているってわざとか

990 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 17:29:40.63 ID:gEWzJn610.net
>>988
他所でやれ

991 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 17:34:21.44 ID:Urqvld6Zd.net
>>989
90系は相当完成してるらしいよ
8振動でetaクローン目指したムーブらしい
言うなればGSに使うムーブを低価格帯に載せてるようなもんだって

992 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 17:59:14.41 ID:RZyxlR7PM.net
>>989
セイコーも分かってて放置だろうからユーザー舐めてるんだろ
実際このスレでも問題ない批判するなってのが多いから改善されない

993 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 18:22:51.31 ID:8OCn8Pwu0.net
悪く感じる人がある程度の人数いる箇所を出来るだけ改善方向へと検討してもらう為の情報、意見は直接メーカーに意見を出す以外でも色々と有効な気はするけどね。まあメーカー自体がはなからユーザー等の意見に耳を傾ける気が全くないのならお話にならないわけだけど。。。

994 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 18:45:43.85 ID:3PFHjjyM0.net
先月クールビス期間にメインで使おうと思ってふらっと寄った時計屋でSBDY113を見つけて買ったんだが、ここの人的にどうなの?
やっぱりSBDC101あたりの方がよかったかな?

995 :Cal.7743:2022/09/19(月) 19:25:27.13 .net
シチズンもオーソドックスなダイバー出してくれればいいのに
9000系のムーブ乗せて、「サブマリーナのパチモン」って言われるぐらいの見た目でいいから
値段は実売5万位でw

996 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 19:42:51.81 ID:3sGaFp+pd.net
俺もこのスレでは散々ティソのシースターを持ち上げて来たけど、、、本当に欲しいのはティソじゃないから。

セイコーのSBEX003なんだよ。
そっちの方が遥かに夢とロマンを感じるだよなーw

997 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 19:51:57.22 ID:99s96eW70.net
>>994
文字盤は好き
東西南北はよく分からない

998 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 19:59:49.91 ID:iANzOcTpp.net
>>994
小さく薄めで付け心地は良いが
ベゼルがカリカリ言わなくて何か損した気分になる😞

999 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 20:16:00.44 ID:iANzOcTpp.net
ベゼルの音の話で思い出した

セイコー、ハミルトン、ティソ アンダー10万円の時計を徹底比較|スリー・オン・スリー| HODINKEE Japan
https://m.youtube.com/watch?v=GXRZVlcb9R0

セイコーもティソもついでにハミルトンも
時計好きなら全部買え

1000 :Cal.7743 :2022/09/19(月) 20:22:14.98 ID:atYfK0iA0.net
時計興味無い人からしたらロンジンはエルジンと同じロレックスパクリの安物扱いだし何ならチューダーでさえ同じ扱いだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200