2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆国産機械式時計のオリエントはいかが?その109★

1 :スレ立て人 :2024/03/14(木) 01:26:16.57 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
高級機ロイヤルオリエントからチープで怪しげな海外向けモデルまで、機械式時計を全世界に提供している
セイコーエプソン株式会社が展開しているブランド「オリエント時計」をまったりと語るスレです。
※セイコーエプソン株式会社は「セイコーウオッチ」ブランドを展開しているセイコーグループ株式会社とは別会社。
オリエントの時計ならクォーツ製品やアンティークモデルも含め、また、前身たる吉田時計店時代の話なども
広く許容し、楽しく語りましょう。機械式時計自体の是非を問う書き込みは他のスレでお願いいたします。

オリエントの公称精度はフルリザーブで文字盤上のときの24時間の“静的精度”を公称しています(+25〜-15秒)。
装着時の“動的精度(携帯精度)”ではないため、装着時に公称精度(+25〜-15秒)から外れてもそれは仕様です。
https://i.imgur.com/spU1A7i.png

※ 153.231.139.152は荒らしです。NGにして下さい。
※ 次スレが必要になってくる>>970付近は減速しましょう。建てる時は名乗り出てから。
※ 荒らし対策のため>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行追加して建ててください。
※ アフィブログ等への転載は禁止です。

公式サイト
http://www.orient-watch.jp/

前スレ
★国産機械式時計のオリエントはいかが?その108★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1709993187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :Cal.7743 :2024/03/24(日) 18:42:13.89 ID:uPQr+xQa0.net
俺時計に興味ないからお前らの話つまらないんだわ

111 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f40-Ckb5 [2001:268:944b:ade4:*]):2024/03/24(日) 19:14:49.48 ID:NHMRASqy0.net
>>109


112 :Cal.7743 (ワッチョイ df70-Ec7F [240a:61:4124:dce6:*]):2024/03/24(日) 19:20:57.40 ID:TfFzzmSP0.net
やっぱ色がえろすぎる

113 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f78-d+pT [240b:c020:400:e725:*]):2024/03/24(日) 19:35:38.57 ID:0dploNps0.net
ミントグリーン系も出ないかな

114 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f20-bWN+ [2001:268:98d0:98b7:*]):2024/03/24(日) 19:37:56.88 ID:TWAthEGo0.net
通常価格じゃなかったわ
多分310円値引きされてる

115 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f40-Ckb5 [2001:268:944b:ade4:*]):2024/03/24(日) 20:55:43.81 ID:NHMRASqy0.net
マコ40で紫に目覚めたやつは今度ハミルトンから出るこいつがおすすめだぞ
オリエントでは5年待っても出るか怪しい34mmの小径ノンデイト
ttps://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h36105170-jazzmaster-performer-auto.html


ちなみに緑系の文字盤も出るぞ

116 :Cal.7743 :2024/03/24(日) 22:20:08.04 ID:VA4f8+UK0.net
M34白地青針の青針ってブルースティール針?
それとも塗装かメッキ針?

117 :Cal.7743 (ワッチョイ df56-rfcW [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/24(日) 23:38:01.02 ID:DmD2dCRW0.net
>>116
塗装だそうだよ

118 :Cal.7743 :2024/03/25(月) 12:44:14.22 ID:NuewTYdi0.net
mako40の青、欲しくなって最寄りのヨドバシ行ってみたが、
もう入荷しないようなので、やむを得ず公式通販で定価購入した。
在庫、処分してる店が羨ましい。
ヨドの人も、限定とはいえ、2陣目の入荷すらないことに驚いてた。

119 :Cal.7743 :2024/03/25(月) 12:54:12.09 ID:YzVwMdqC0.net
5~6年前にAmazonで1万位で買った海外仕様の万年カレンダー付きだが、
リューズが引っこ抜けて文鎮化した。w

120 :Cal.7743 (ワッチョイ df7d-550r [240a:61:3102:290:*]):2024/03/25(月) 18:32:54.65 ID:oNtMe7Bv0.net
次の新作何月頃ですか?

121 :Cal.7743 (アウアウウー Sa23-UAcP [106.146.161.37]):2024/03/25(月) 18:36:47.84 ID:9nvK/4aba.net
M34F8白って、何故カタログ写真どおりの雪白で発売されなかったんだろう?

実物の色もこれはこれで良いとは思うが、シルバーに近い白の方が、より吉瑞の光を表して良かった感じがするのだが。

ラッピング塗装の厚みがこういう色としたのか、はたまた青よりも綺麗な文字盤になることを避けたのか…

122 :Cal.7743 (ワッチョイ dffb-rfcW [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/25(月) 19:06:47.69 ID:FB6Kc9rF0.net
>>121
邪推だけど、ただでさえフラッグシップ機で時の匠工房製の文字盤で秒針が青で…というスペックなのに
さらに色味まで雪白にしたら、GS白樺と仕様が被りすぎるからじゃないかな
下位互換とか廉価版みたいな印象になりかねないのを避けたというか…

自分はむしろカタログ通りの雪白だったら買ってなかったくらい
実物の色味を痛く気に入ってるんだけど、
GS白樺が欲しいけど買えないから代替品が欲しいよ、みたいな人にはカタログ通りの色味のほうが良かっただろうな、とは思う

あと前にも話題で出たけど、オリエントの撮影班は宣材写真で実物の雰囲気を再現することに重きを置いてない可能性がw

123 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f08-Ec7F [240a:61:1127:1f83:*]):2024/03/26(火) 02:54:39.35 .net
最近知ったんだけど、1959年に登場したロンジンのレジェンドダイバーも1965年に登場したオリエントのオマージュだったんだな
バーインデックスをアラビア数字にして誤魔化してもリューズの個数とかでバレバレだよ
https://i.imgur.com/C9Tnhcg.png

124 :Cal.7743 :2024/03/26(火) 07:57:59.38 ID:jMglzx17a.net
>>123
未来に登場する物をオマージュ?

125 :Cal.7743 :2024/03/26(火) 13:26:38.18 ID:ZSjlKyJE0.net
オリエントの方がかっこいいな

126 :Cal.7743 :2024/03/26(火) 23:07:50.69 ID:Q0Sq/92/0.net
あこがれ

127 :Cal.7743 :2024/03/27(水) 01:03:27.70 ID:t1FXtGiW0.net
>>123
これ60年前のデザインかよ
オリエント洗練されすぎてるだろ、今出しても全然通用する
ロンジンはありきたり
つーかロンジンを参考程度でちゃんとデザインしてる

128 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f2e-SNkP [219.160.114.18]):2024/03/27(水) 16:36:11.29 ID:pgFiWuNL0.net
>>127
確かに見た目だけでどちらかを選べと言われたらオリエントを選ぶわ
論陣のほうが価格は高いのだろうが・・・

129 :Cal.7743 (スップ Sd9f-550r [49.97.12.108]):2024/03/27(水) 17:07:23.85 ID:nDSHg1vQd.net
36、37のスタンダード販売してくださいお願いします
つーかオリエントって種類少ないよね

130 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f08-Ec7F [240a:61:1127:1f83:*]):2024/03/27(水) 19:33:04.66 .net
最近知ったけど1960年代のオメガビンテージシーマスって2012年登場のオリエントバンビーノのオマージュだよな
バンビーノにあるおかしなデイト位置とセンター寄りすぎスモセコ位置を変えちゃってるけどバレバレ
https://i.imgur.com/Q2Z3IzQ.png

131 :Cal.7743 :2024/03/27(水) 20:26:35.52 ID:Rl8renMT0.net
面白いと思ってんの?

132 :sage (ワッチョイ 7fe6-Whlp [2001:268:9a86:d191:*]):2024/03/27(水) 21:51:21.36 ID:ACCr6xaj0.net
M34F8青文字盤に使われる光学多層膜による蒸着処理は、そのうちGS(クオーツ、スプリングドライブ)にフィードバックされて出てきそう。

133 :Cal.7743 :2024/03/27(水) 23:27:24.26 ID:t1FXtGiW0.net
>>128
知ってしまったので未使用品探して購入してしまったよw
デイトが英語表記と日本語表記はモデルが違うらしいんであえて日本語
あーだめだ、散財だわ
この二ヶ月でオリエント4本買っとる
予約した20thマコも来月だし
オリエントの時計が10本になる、、、

134 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 02:07:36.93 ID:DiUa+i4c0.net
>>123
オリエント沼は深いよねぇ
1970年代のクロノエースメキシカンも素晴らしく美しい
2000年代くらいのオリエントスターにも良いデザインの製品が沢山あるし
間違ってもヤフオクで検索するんじゃないぞw

135 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 02:08:43.59 ID:DiUa+i4c0.net
>>134
レス先間違った>>133氏だった

136 :Cal.7743 (ワッチョイ dfd1-yCho [2400:2200:395:64a7:* [上級国民]]):2024/03/28(木) 07:42:52.40 ID:41bmAoGv0.net
アバンギャルドスポーツを購入したので愛車もそれに合わせてドレスアップしたよ♪


https://i.imgur.com/RQIjvnN.jpg


https://i.imgur.com/Wc9Coo8.jpg


https://i.imgur.com/2zhuui2.jpg


https://i.imgur.com/qhv1AGP.jpg


https://i.imgur.com/xOKiG63.jpg


https://i.imgur.com/ugU5BAK.jpg

137 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 08:15:17.19 ID:wL0M0RTuM.net
>>136

ええな~。
アヴァンギャルド。
革ベルトはメンテ大変そうだから、
メタルバンドの方買おうかな。

138 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 11:21:52.53 ID:SKdopnYq0.net
>>137
革バンドは同じような牛革素材が2000円前後くらいからいくらでもある
純正は高いので安いのに付け替えるのもあり
道具はコツはいるけどバネ棒外し一本でできるし、
バネ棒外しも明工舎製で800円くらい
俺はGSを純正外して別の色に変えて楽しんでるよ
2000円しなかったと思う

139 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 11:23:08.51 ID:SKdopnYq0.net
>>134
それ以上いけない

140 :137 :2024/03/28(木) 13:10:31.13 ID:2mx2ney0M.net
>>138

ベルト交換前提で買うのも有りか。
汗かきなのですぐにベルトが駄目になるの
が目に見えている。

あと、こっち方が見やすそう。

141 :Cal.7743 (ワッチョイ ff8e-QIvU [240b:c020:4a4:2404:*]):2024/03/28(木) 20:10:19.40 ID:8gF+I22z0.net
mako40青届いた
写真で見るより紫入ってる
腕周り19cmあるが、42-45mmのよりサイズ感が良い

142 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 22:41:02.27 ID:YViDYLHY0.net
オリエントスターの技術が光る、これまでにない繊細な文字盤!新作が告げるダイアル表現の新時代
https://www.webchronos.net/features/110714/

143 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 22:50:57.70 ID:ymXSt0zA0.net
すまんがこれ実物見たら15万くらいかと思ったわ

144 :Cal.7743 :2024/03/28(木) 23:59:04.79 ID:ptSCuLGid.net
老眼なのでは!

145 :Cal.7743 (ワッチョイ ff23-An3x [121.84.180.182]):2024/03/29(金) 07:28:40.04 ID:cEI6TE3K0.net
38mm くらいだったら良かったのに

146 :Cal.7743 :2024/03/29(金) 09:35:41.19 ID:jOuAro4P0.net
36で

147 :Cal.7743 :2024/03/29(金) 19:56:54.24 ID:vaCabozU0.net
海外版と国内版て耐久性とか違うんかな

148 :Cal.7743 :2024/03/29(金) 20:19:01.14 ID:qeGc/hU+d.net
皆そんなに腕ヒョロいん?

149 :Cal.7743 :2024/03/29(金) 22:22:11.82 ID:a8FX2vnp0.net
小径が似合うような細いメンズが綺麗な時計つけてるとメスっぽくてドキッとすることある

150 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 04:05:27.36 ID:lhk7rE7Q0.net
ウホッ

151 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 06:10:09.88 ID:tbj77BIj0.net
97です
散々迷ってましたがM34 F8 デイトの白買っちゃいました
他の方が指摘してたように自分もGSの雪白や白樺のような青みのあるシルバーよりの白を求めていましたが、購入者の方の高評価もあり実機を見ずにポチった
実機を見るとカタログ程ではないものの、写真や動画写りよりも乳白色っぽくなくキレイな白で安心した
ダイヤルの紋様の美しさやベルトを含めた全体的な高級感もあって満足
情報くれた方々ありがとうございました

やっぱり盤面白地と青秒針のデザインは最高だ

152 :Cal.7743 (ワッチョイ dfe1-rfcW [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/30(土) 13:21:42.12 ID:4stCfmm/0.net
>>151
おお、買いましたか
自分も着用していて気付いたのですが、晴天の外に出たり影ったところにいったりなど
青みの強い場に入る時は青みのあるキリッとした白になるんですよね
蛍光灯や陽光の元では乳白色だったりと、表情が豊かでかなり表情豊かで面白い奴のようです
(かといって環境光に影響されすぎず、ちゃんと自分の色で主張する点もエラい!)
白地青針の傑作だと思いますよほんと…

153 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 16:30:50.79 ID:5VpN/yQe0.net
オリエントもロイオリ相当の商品出揃ってきたねー。
シチズンもデュラテクトの強み生かした傷が付きにくい金無垢時計みたいなの出してきたし高級路線はGSに任せて日本産時計はこういうのもっと増やしていけばいいんじゃないかな

154 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 16:56:25.11 ID:87cvfwLFd.net
ここのスレ民がやたら神格化してるロイヤルオリエントって何がそんなにすごかったん?
この無知な若者に教えを授けてください

155 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 17:16:15.35 ID:GO9WJD8o0.net
過去遡っても言うほど神格されてなかったと思うよ
最近オリエント商品全般を過度に持ち上げるやつならいるが…
品質で言えば、今の高価格オリエントスターの方が良いんじゃないかな

156 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 17:45:44.89 ID:87cvfwLFd.net
>>155
今までのスレやファンミーティングの感想で度々復活を望む声が目に付いたけど、オリエントスター未満のものにそんな声があがるものかね?
時代さを考慮して品質では今のオリスタが勝ってるとしても、何か別に違いくらいはあるんじゃないのか
その言い分だと未だにロイヤルオリエントを評価してる人がまるでバカみたいじゃないか…

157 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 17:55:06.67 ID:G968g3eS0.net
今の技術でロイヤルオリエントの見た目を復活させればいいだけじゃね?
どこのメーカーでも〇十周年記念とかでやってる事じゃないか

158 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:00:47.17 ID:87cvfwLFd.net
>>157
てことはやっぱりビジュアルが評価されてるってことなん?
検索して出てくる画像を見た限り、今のオリエントスターと比べてそんな特徴がある

159 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:02:01.03 ID:87cvfwLFd.net
とは思えないんだが…
やっぱ実物見ると仕上げが綺麗だったりするのかね

途中で書き込んじゃって文章が切れたw

160 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:04:42.43 ID:D9foB7Ts0.net
ロイヤルオリエントの懐中時計は見た目好みで良かったな

161 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:06:39.74 ID:0HAVzyi30.net
それよりもスタンダードの36mmをお願いします

162 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:16:19.34 ID:GO9WJD8o0.net
セイコーにおけるグランドセイコーのように、オリエント好きの中で「最上位ブランド」という価値があっただけよ
でも当時そんなに人気だったわけでもないから、今出すなら30~40万円で●周年の限定品の方が売れるだろうね

163 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:34:43.62 ID:87cvfwLFd.net
なるほど
ロイヤルオリエント擁護側の意見も聞いてみたいな

164 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:44:30.29 ID:TJeptkhcH.net
ロイヤルオリエントの最上位モデルは8振動でムーブメントがオリエントスターとは完全に別物だった
今はもう手間が掛かり過ぎて作ることも整備することも出来ないらしい

165 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 18:55:16.55 ID:zQT4eUQM0.net
オリエントスターが5万で買えた時代に40万したから今出したらいくらになるんだろう
オリエントにそこまで出す人いないしそれがなくなった理由だろうな
https://isozakitokeiblog.mods.jp/blog/2008/05/cal88a006we0011jbwe0021jb.html

166 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 19:13:41.53 ID:87cvfwLFd.net
>>164
おわ〜こういう話がききたかった
それは凄い
なるほどな〜〜

167 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 19:15:29.40 ID:87cvfwLFd.net
>>165
今のオリスタの価格と比較したら少なくともGSくらいの値段はいきそう…
同じ価格だったらGSが良いわってなる人が多いのかな
多そうだな

168 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 20:13:05.72 ID:ez3snJvg0.net
まあGSかザシチの0200買える値段になるだろうね

169 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 20:15:35.93 ID:D9foB7Ts0.net
そもそも当時の価格設定もザシチやgsとほぼ同じ位だったろ

170 :Cal.7743 :2024/03/30(土) 20:50:08.33 ID:lhk7rE7Q0.net
売れなくてなくなった

171 :Cal.7743 (ワッチョイ ff6c-O4OK [121.86.57.44]):2024/03/30(土) 21:48:18.43 ID:j7746X2u0.net
88系のファースト~サードモデルはオリエントらしからぬエレガントなデザインなんだよね なので当時は人気無かった
今でも充分通用するデザインなので当時のまま復刻すれば面白いと思うのだが・・88を使わなきゃ薄くできないので不可能だろうけど出たら買いたい

172 :Cal.7743 (ワッチョイ ff20-yy1L [217.178.197.201]):2024/03/30(土) 22:16:42.36 ID:D9foB7Ts0.net
ドレスウォッチって定番ではあるけどあんま売れんよな

173 :Cal.7743 (ワッチョイ df96-f76x [106.72.150.65]):2024/03/30(土) 22:28:40.89 ID:wQe1rxt60.net
GSやザシチの主力は100万前後するから50万くらいのフラッグシップを出してほしいのよ
ブランドイメージ的にオリスタじゃ無理だからロイオリしかない

174 :Cal.7743 (ワッチョイ ff20-yy1L [217.178.197.201]):2024/03/30(土) 22:43:36.77 ID:D9foB7Ts0.net
>>173
オリスタが40万とかで出してるのにロイオリならその辺りとの比較で良くて80万辺りが下限だろ

175 :Cal.7743 (ワッチョイ df1e-+qEV [160.86.49.206]):2024/03/30(土) 23:49:41.28 ID:C4CWm+Ql0.net
キングダイバー復刻ブラックデイト日本語をここで知ってしまい、いてもたってもいられず、フリマサイトで未使用品を買ってしまった者です、届きました
シックでいいですなあ、上品、使ってるムーブはマコ系と一緒だな
多少球面がかった風防も良い感じだわ
去年2月に買った初オリエント、アバンギャルドスケルトンから1年で来月20thマコが来て10本所有になる
オリエントはまじで沼

176 :Cal.7743 (ワッチョイ 8516-d4at [2001:268:98b8:1ba:*]):2024/03/31(日) 00:26:45.74 ID:hYVvxrpl0.net
>>171
スイスとか西ドイツのムーブメント積んだオリエントあったんだし2892でも積めばいいんじゃね

177 :Cal.7743 (ワッチョイ b66c-a0GN [121.86.57.44]):2024/03/31(日) 05:41:52.37 ID:9iuIRXls0.net
>>176
プゾー7001積んだオリエント持ってるしそれもありかな ミヨタ9015や9039でもネタになって面白そう 88復活させたらクソ高くなりそうだし

178 :Cal.7743 (ワッチョイ b623-nPxP [121.84.180.182]):2024/03/31(日) 06:17:32.00 ID:0Ugs4Ucr0.net
88系ロイヤルオリエントとグランドセイコーを迷ってグランドセイコー(SBGR051)を買ってしまった
もう少し考えて買えば良かったかなと時折考えてしまう

179 :Cal.7743 :2024/03/31(日) 14:44:09.64 ID:9iuIRXls0.net
>>178
当時と比べて今じゃGSの人気が相当上がっているし良かったのでは? 自分は88の方を選んだのでGSに少し未練がある

180 :Cal.7743 :2024/03/31(日) 22:02:03.56 ID:0Ugs4Ucr0.net
>>179
SBGR051は今でも中古で美品がゴロゴロ転がっているけど、88系はほとんど見かけ無いし、その点では88系を選んだほうが良かった気もする。まあどっちも良い時計だけどね

181 :Cal.7743 :2024/03/31(日) 22:51:12.88 ID:VfXF0YvZ0.net
>>180
どっちもいい時計だけど88系は薄型の上に職人の手作りムーブ感が凄いから個人的に好みだな
今手に入らないってのもあるし、若い頃いつか買おうとお金貯めてたらなくなってしまった思い出補正もでかい

182 :Cal.7743 :2024/04/05(金) 16:41:40.63 ID:+wuJzxhH0.net
M34F8デイト発売のキャンペーンでコードバン名刺入れ当たった…
ありがとうオリエントスターありがとうエプソン

183 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 09:41:51.72 ID:hmwqryOR0.net
https://i.imgur.com/eFLl7Da.jpeg

バンビーノデザインした人、絶対アンティークの時計好きだろうな。良いセンスしてるわ

184 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 10:00:30.61 ID:guNB/RRA0.net
>>183
デカすぎ
このデザインなら34mmでもいい

185 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 10:05:43.29 ID:Mfmv5/H+0.net
うん、デイトなんだしもう少し小さくてもいいかもね
あともっと薄く出来ないものでしょうか?(まあ出来るならとっくにやってるか)

186 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 10:49:01.97 ID:21frD1oC0.net
サイズうるさいやつはレディースつけとけ。

187 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 10:56:21.30 ID:fUePXBCz0.net
仮面ライダー変身ベルトみたいなデカさ
せめて38mm以下を充実させてほしい

188 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 11:32:03.25 ID:ewGWBc7m0.net
>>183
今の38mmなら秒針のバランスも良くなってるしいい感じだよ

189 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 12:38:44.53 ID:SpyDNO3O0.net
>>186
サイズは大事だろ

190 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 13:46:38.37 ID:Mfmv5/H+0.net
>>186
今はジェンダーレスの時代やで・・・

191 :Cal.7743 (ワッチョイ 0984-I3EO [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/04/06(土) 15:53:51.54 ID:IS4FcShF0.net
ジェンダーレスの時代だから男でもレディースとかユニセックスの小径つけるのは大いにありだと思うよ

192 :Cal.7743 (スップ Sdfa-efad [49.97.107.53]):2024/04/06(土) 16:29:46.75 ID:g6+ExN9Yd.net
大経好きだからむしろ良いデザインだなって思うわ
でも腕ほっそい友達はちゃんとしたドレスウォッチとかユニセックス選んで買ってたから、たしかに近年のデカ経ブームは窮屈だったろうな

193 :Cal.7743 (ワッチョイ 7ab3-io0A [2001:268:944b:4812:*]):2024/04/06(土) 19:08:43.57 ID:C4RWJnwT0.net
嫌いじゃないけど、バンビーノはビンテージ好きの多くは逆に手を出さない代物だよ
昨今の雲上ブランドにも言えるけど、この手の綺麗なドレスデザインで40mmの方に近いのは、小振りな時計が好きな層には致命的なマイナス点だから

194 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 19:26:18.13 ID:DY64Bxgd0.net
36~38くらいのサイズだけどベルトは19とか20の幅広のつけたい
サイズ的にレディースでも良いなと思ったこともあったけどベルトも細くなるので着けたとき安定感無いわ

195 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 19:32:29.25 ID:fk/2nTPU0.net
ダイバーズとかクロノグラフなら40mmは受け入れるけど、ドレスウォッチのデザインで40mmはないわ
大谷翔平くらいのガタイがあれば似合うかもしれないけどね
せめて36mmならよかったな

196 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 19:54:51.57 ID:mZFO624k0.net
バンビーノの問題は日付があることだと自分は思う、マジでこのデザインはノンデイトのがいい

197 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 20:37:02.12 ID:C4RWJnwT0.net
小径好き的にはベルトは18mmが最も使い回しできて嬉しい
19なら20の方がいいな。奇数はセイコーが好きだけどめんどくせぇ…

198 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 21:14:17.03 ID:QUHcN+K30.net
あと1週間で20thが届くのか
楽しみだわ

199 :Cal.7743 :2024/04/06(土) 21:33:57.30 ID:QnOC7IFxd.net
36は小さいのよ
37.5あたりが一番いい

200 :Cal.7743:2024/04/06(土) 21:51:45.93 ID:CzGk/D740.net
オリエントで打線組んだとスレチボム喰らったんでお返ししときます。

1中 オリ青サブコンビ https://i.imgur.com/lIYfLT4.png
2遊 オリエクスプローラー2 https://i.imgur.com/4mbjVEY.png
3右 オリデイデイト https://i.imgur.com/F18P4Sg.png
4一 オリサブマリーナ https://i.imgur.com/tKhlqcD.png
5三 オリデイトジャスト https://i.imgur.com/5ZUaadc.png
6二 オリ青サブ https://i.imgur.com/B8RCgjk.png
7左 オリポルトギーゼ https://i.imgur.com/MmNs7Y7.jpeg
8捕 オリデイトナ https://i.imgur.com/jHFYxqu.png
9投 オリレジェンドダイバー https://i.imgur.com/gmlyQmf.png
中継 オリレンジャー https://i.imgur.com/EX3nla4.jpeg
抑え オリオールドインター https://i.imgur.com/bjK5o2r.png

監督 オリベンチュラ https://i.imgur.com/WNoDh4k.png
打撃コーチ オリオールドシーマス https://i.imgur.com/ywjplPP.png
守備コーチ オリコンスタント https://i.imgur.com/MkqwqTC.png
走塁コーチ オリタンク https://i.imgur.com/h367WdC.png

201 :Cal.7743 (ワッチョイ 5bf0-rMzi [110.130.196.70]):2024/04/07(日) 04:48:23.39 ID:5TKhkaNd0.net
つまんねーヤツだな

202 :Cal.7743 :2024/04/07(日) 06:50:02.63 ID:KzBTMFdu0.net
https://i.imgur.com/D8A9j5Q.jpeg
https://i.imgur.com/F2TVB25.jpeg

時計に限らず、オマージュは多いよ。

ただ海外も日本の製品パクってるから

203 :Cal.7743 :2024/04/07(日) 09:11:06.76 ID:vrpJ0XtR0.net
クロノエース・メキシカンを復活してくれ

204 :Cal.7743 :2024/04/07(日) 12:27:43.17 ID:0pAk5S0q0.net
>>203
シェル文字盤にカットガラスに変形ケース!最高だね!

205 :Cal.7743 :2024/04/07(日) 13:28:25.50 ID:vrpJ0XtR0.net
これが好きなんだ

https://aucfree.com/items/w290031357

206 :Cal.7743 (ワッチョイ 0e23-gVc/ [121.84.180.182]):2024/04/07(日) 18:48:45.65 ID:0pAk5S0q0.net
>>205
それ持ってますわ!
後程アップしてみる

207 :Cal.7743 :2024/04/08(月) 19:14:02.02 ID:uVKQ73dZ0.net
20th尼でもついに売り切れた
在庫あった頃は過去50以上注文があったって表記されてたけど、
尼は総生産数500本のうち何本予約在庫確保してたんだろう…

208 :Cal.7743 :2024/04/11(木) 10:52:24.53 ID:r0iC/Zkd0.net
マコ20thの発売日を脳内で勝手に12日にしてた
ウキウキだったのに18日だったんだ、、

209 :Cal.7743 :2024/04/11(木) 18:57:59.47 ID:728ccN6q0.net
スマートバンド買ったら、腕時計しなくなった
自動巻止まったまんま

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200