2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆国産機械式時計のオリエントはいかが?その109★

1 :スレ立て人 :2024/03/14(木) 01:26:16.57 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
高級機ロイヤルオリエントからチープで怪しげな海外向けモデルまで、機械式時計を全世界に提供している
セイコーエプソン株式会社が展開しているブランド「オリエント時計」をまったりと語るスレです。
※セイコーエプソン株式会社は「セイコーウオッチ」ブランドを展開しているセイコーグループ株式会社とは別会社。
オリエントの時計ならクォーツ製品やアンティークモデルも含め、また、前身たる吉田時計店時代の話なども
広く許容し、楽しく語りましょう。機械式時計自体の是非を問う書き込みは他のスレでお願いいたします。

オリエントの公称精度はフルリザーブで文字盤上のときの24時間の“静的精度”を公称しています(+25〜-15秒)。
装着時の“動的精度(携帯精度)”ではないため、装着時に公称精度(+25〜-15秒)から外れてもそれは仕様です。
https://i.imgur.com/spU1A7i.png

※ 153.231.139.152は荒らしです。NGにして下さい。
※ 次スレが必要になってくる>>970付近は減速しましょう。建てる時は名乗り出てから。
※ 荒らし対策のため>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行追加して建ててください。
※ アフィブログ等への転載は禁止です。

公式サイト
http://www.orient-watch.jp/

前スレ
★国産機械式時計のオリエントはいかが?その108★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1709993187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

563 :Cal.7743 :2024/06/14(金) 13:29:31.77 ID:2q0ikdQf0.net
>>559
手巻きいいね
ハミルトンカーキくらい薄型の手巻きだと夢が膨らむ

564 :Cal.7743 :2024/06/14(金) 15:32:52.53 ID:z1sEIbGM0.net
>>562
7~11mmぐらいが個人的には好きなんだけど、多分9~12mmぐらいが現実的なラインなんだろうなぁって感じかな?
実際の厚みってよりもサイドのケースデザインも含めて厚く見えないとか、つけた時のバランス感の方が大事だろうから
そこら辺はプロの人らに任せるけども。

565 :Cal.7743 :2024/06/14(金) 15:34:12.30 ID:jdjBS2PD0.net
10.8mmのなかったっけ?

566 :Cal.7743 :2024/06/14(金) 16:42:24.13 ID:GaO/bpC70.net
10.8mmのスリムデイトが前にあったけど廃版になって今はスリムスケルトンだけになったし、手巻きのスケルトンは10.8mmだけど薄め欲しければ現行はセミスケルトンかスケルトンしか選択肢がない

567 :Cal.7743 :2024/06/14(金) 16:52:59.17 ID:lNfpyteo0.net
スティーブ・マックイーンのキングダイバーリバイバルで出してほしいな

568 :Cal.7743 (ワッチョイ cf4f-GOFl [240b:252:2300:7700:*]):2024/06/14(金) 18:18:46.77 ID:hQJ7e8UJ0.net
見た目が薄そうならそれでいいのでボックス型風防どうでしょう?
ムーンフェイズに似合うよきっと

569 :Cal.7743 (アウアウウー Sa67-lVcs [106.130.145.246]):2024/06/14(金) 19:35:46.31 ID:eSgEKLgSa.net
>>564
セイコーの6L載ってるやつとかそんなもんじゃないの?

ミヨタの9000系載ってるノットとか

570 :Cal.7743 :2024/06/14(金) 22:06:46.35 ID:z1sEIbGM0.net
>>569
中の機械をもうちょっと見たいのと、載ってる時計がどれもデザイン的に好みなのがない上に30万円台とちょっと高いんで…
その価格だと、もういっそ中華トゥールビヨンでいいんじゃないかって選択肢も出てくるし。

10万円台でランゲの1815とかヒストリークみたいなのとかもっとクラシカルなの出してくんないかなぁって感じです。

571 :Cal.7743 :2024/06/14(金) 22:12:22.78 ID:aSmWacvtr.net
>>570
国産機械式がどれも厚いなんて言うから…

それにマイクロローターなんてしたらもっと高くなるぞ

たった十数マンではなぁ…

572 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 05:58:41.40 ID:on8qBwIN0.net
薄型って時計オタクが騒ぐほどは売れないんじゃないの
最近のスリムシリーズもあんまり存在感ないし
古くはファイネスも世界一の薄さまで頑張ったのに売上いまいちだったらしい

573 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 08:54:47.18 ID:wE3QDG6f0.net
薄く軽いと実用性が上がって良いんだけど軽くなると存在感ありがたみが減って安っぽくなるんだよね
だから雲上は貴金属ケースにしてるんじゃないかな

574 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 10:28:07.72 ID:tMVPYNTx0.net
機械式を初めて買うんだけど、スケルトンってすぐ飽きる?

575 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 10:32:23.33 ID:2g9YcDwpr.net
>>574
何に惹かれてるかにもよる
単純に見辛くて使う機会減ったりはする

576 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 10:44:23.81 ID:wRLdvoAF0.net
シンプルな時計はカラトラバと同じ大きさが良いな
径37mm厚み9-10mmこれが一番だけどこのサイズってあんまないよね
難しいのか売れないのか

577 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 10:46:16.62 ID:wRLdvoAF0.net
>>574
個人の感想だけどスケルトンは飽きないけどセミスケルトンは飽きる
コンテンポラリースケルトン持ってるけどいつ着けても綺麗なって見惚れる

578 ::2024/06/15(土) 14:09:39.42 ID:yJTZfLqf0.net
セミスケは分かりやすい動いてる所を見せてるだけで、フルスケのように
全体で魅せてる訳でないからね。
ムーンフェイズもMOP文字盤も、セミスケ無しの選択肢があったら
そっちを選んでたかな。
まぁ、オリエント的には、セミスケの方が需要あるとか、差別化を図れる
という考えなんだろうけど。

579 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 14:28:55.31 ID:a7v1P3yhr.net
オリエントスターはパワーリザーブインジケーターが特徴的だからそれだけで差別化図れてると思うけどなあ
個人的にはセミスケよりスタンダードの方が好き

580 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 15:25:46.87 ID:W4+0fbe50.net
薄いのはそれだけ脆いし問題点も多いからね、ビジネスマンとかが使うなら9ミリ以上はないとかえって使い勝手悪いと思うよ、日本はさらに湿度と雨がひどいし

581 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 17:47:44.29 ID:sSt7+iLB0.net
自分はセミスケ大好き
文字盤もスケルトンもどっちも楽しめてお得
動くところ以外はそんなにじっくり見ないし

582 :Cal.7743 (ワッチョイ 636c-7cJW [182.164.220.139]):2024/06/15(土) 20:03:48.28 ID:Kjx4OPvN0.net
この厚みのバランスが最高
https://i.imgur.com/kVfdLsI.jpeg

583 :Cal.7743 (アウアウウー Sa67-lVcs [106.130.149.106]):2024/06/15(土) 20:04:38.21 ID:6HUMZBGNa.net
一周回ってセミスケが好き

584 :Cal.7743 (ワッチョイ ff36-N9pb [240b:c010:434:a7e:*]):2024/06/15(土) 21:09:51.80 ID:64Q7JIMw0.net
セミスケはファッションとして時計はめて全身を鏡に映してみると様になってて格好いい

585 :Cal.7743 (ワッチョイ 0312-GOFl [2001:268:9b6c:3f5c:*]):2024/06/15(土) 22:02:10.57 ID:rCuaZiZ20.net
>>582
いいプロポーションじゃねえか
顔も見せろよお

586 :Cal.7743 :2024/06/15(土) 23:26:52.85 ID:Ahvwac210.net
たまにはスイマーも思い出してくれ

587 :Cal.7743 :2024/06/16(日) 00:43:41.49 ID:omnGWEmq0.net
オリエントのセミスケって
デニムをロールアップして履くと裏地の赤チェックが見える
みたいな感じ

588 :Cal.7743 (ワッチョイ d25f-JH9N [2403:7800:b457:a500:*]):2024/06/16(日) 09:55:33.58 ID:KabUNUeU0.net
こういうのはセミスケルトンに入りますか?
https://i.imgur.com/3F8qGNU.jpg

589 :Cal.7743 :2024/06/16(日) 16:16:51.90 ID:KabUNUeU0.net
>>588
ふと気が付いたんだけど
この時計インデックスの外に24時間表示付いてたんだ
これならFUJIの表示を現在時刻のトコロに持っていけば時差計算が…
老眼でこんな小さい文字見えないよ(T_T)

590 :Cal.7743 :2024/06/16(日) 20:14:24.36 ID:Onq0gQdo0.net
>>585

591 :Cal.7743 :2024/06/16(日) 20:16:18.90 ID:Onq0gQdo0.net
>>585
すまんミスった
https://i.imgur.com/kQ7oKEW.jpeg
1/10も美しさを表現できていないがこれくらいで勘弁

592 :Cal.7743 :2024/06/16(日) 22:25:55.72 ID:tN29G17/0.net
>>591
ロイヤルオリエントは1本欲しい
できるなら最後のレトログラードの1品

593 :Cal.7743 :2024/06/16(日) 22:26:11.26 ID:gd4RxlW30.net
>>591
88系か
良いなあ~

594 :Cal.7743 :2024/06/16(日) 22:31:30.63 ID:CnWnvl/j0.net
いいですねえ、フォーマル用にこういうのも一本欲しい

595 :Cal.7743 (JP 0H33-aLtP [218.40.173.149]):2024/06/17(月) 08:24:53.12 ID:FQNG+a6TH.net
>>588
おもしろいデザインですね!
ギターのピックガードついてるw

596 :Cal.7743 (ワッチョイ 125d-LQM7 [221.116.118.114]):2024/06/17(月) 15:15:25.60 ID:V4PCjVFs0.net
>>595
レトロフューチャー・シリーズ知らないのか?
https://www.orient-watch.jp/news/details/?press_id=361

597 :Cal.7743 (JP 0H33-aLtP [218.40.173.149]):2024/06/17(月) 17:47:37.09 ID:FQNG+a6TH.net
>>596
カマスを注文中の初心者ですよろしく(^o^)v

598 :Cal.7743 (ワッチョイ 8f6c-G94d [182.164.220.139]):2024/06/17(月) 20:01:18.11 ID:yDmgxDJL0.net
>>593-594
レスありがとう
>>592
レトログラードは正面は素敵だけど横から見た厚みのバランスが少し残念なのよ
https://i.imgur.com/qaF0UI8.jpeg

599 :Cal.7743 :2024/06/18(火) 00:35:00.76 ID:PvaL/Jk50.net
>>598
こうやって比べると88系はほんと美しいな
メンテはどうしてるの?もう公式は受け付けてくらないんでしょ?

600 :Cal.7743 :2024/06/18(火) 01:12:02.99 ID:TamRLDd60.net
ロイヤルオリエントはオリエントファンとしては一本は欲しいぞ
けどお目当てのものが中々出てこない上に中古が当時の小売価格の1.5倍の値がつくこともしばしば
なかなか手だがせない

601 :Cal.7743 :2024/06/18(火) 18:55:18.13 ID:FUnSnPjC0.net
>>599
オリエントでOHやってくれますよ ただし外装部品は無いので諦めるしかないですね
>>600
当時はロイヤルオリエントでも割引は当たり前だったので安く買えました
今では中古でしか手に入りませんが高い値付がされるだけの価値はあると思うので見かけたら迷う必要は無いかと 良い出会いがあることを祈ってます

602 :Cal.7743 :2024/06/18(火) 22:01:46.47 ID:PvaL/Jk50.net
>>601
へぇー公式でまだやってもらえるんだ
もうオリエントには88系の調整出来る職人さんがいないって何かで見た記憶があったからてっきり出来ないものかと思ってた
買っておけば良かったと一番後悔してる時計が88系だわ
役職に就いたら買おうと思ってたらなくなるのが先やった

603 :Cal.7743 (ワッチョイ 967e-Z0nr [2400:2200:771:7e86:*]):2024/06/19(水) 22:25:05.13 ID:qp79ajhM0.net
60年代70年代のオリエントの時計って、公式ではメンテナンスしてくれないよね?

604 :Cal.7743 :2024/06/22(土) 20:09:52.22 ID:5U1OKmHa0.net
オレもオリンピアスイマーとかクロノエースとかオリエントロンとかいろいろ使ってる
60年代のはやっぱ最高、おかげで2000年以降の時計にまったく興味なくなったわ

605 :Cal.7743 :2024/06/24(月) 22:54:50.64 ID:J32Vu+dP0.net
JCBで貯めに貯めたポイントを一気にBICに放出!
んで新作スモセコ買うって算段よ
RN-AP0104S ホワイトシルバー文字盤で行くぜ!!
お前らはスモセコ買うのか?

606 :Cal.7743 :2024/06/24(月) 23:36:57.10 ID:6TGkW4DZ0.net
気合入れて買って来い!
ここでレビューすることで迷ってる奴の背中を押すんだ。

607 :Cal.7743 :2024/06/25(火) 01:23:21.75 ID:t/30sBS/d.net
バンビーノめっちゃすこ
問題は安すぎて精度とかちょっと…壊れてもoh悩む

608 :Cal.7743 (ワッチョイ 437c-jw7A [2400:4052:da0:5c00:*]):2024/06/25(火) 21:07:54.29 ID:aONkjEI+0.net
精度とか日差5秒以内とかうたってるやつでもない限り安すぎてとかじゃなく個体差で違ってくる
俺の持ってたやつではオリエントスターよりもマコのほうが精度よかったしな
他社で安物4Rムーブメントのやつもあるが日差5秒だ

609 :Cal.7743 (ワッチョイ 0b35-5Lyb [240b:252:2300:7700:*]):2024/06/25(火) 21:24:56.92 ID:EMQMVYOm0.net
俺のレトロフューチャーカメラは姿勢差が大きくて置いとくとズレていくけど着用するとほどよくなるかわいい奴

610 :Cal.7743 (ワッチョイ fd1e-skG0 [160.86.49.206 [上級国民]]):2024/06/26(水) 01:23:43.78 ID:xISXSOdZ0.net
みんなスモセコかうんか?
買うなら何色買うか教えてほしい

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200