2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆国産機械式時計のオリエントはいかが?その109★

1 :スレ立て人 :2024/03/14(木) 01:26:16.57 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
高級機ロイヤルオリエントからチープで怪しげな海外向けモデルまで、機械式時計を全世界に提供している
セイコーエプソン株式会社が展開しているブランド「オリエント時計」をまったりと語るスレです。
※セイコーエプソン株式会社は「セイコーウオッチ」ブランドを展開しているセイコーグループ株式会社とは別会社。
オリエントの時計ならクォーツ製品やアンティークモデルも含め、また、前身たる吉田時計店時代の話なども
広く許容し、楽しく語りましょう。機械式時計自体の是非を問う書き込みは他のスレでお願いいたします。

オリエントの公称精度はフルリザーブで文字盤上のときの24時間の“静的精度”を公称しています(+25〜-15秒)。
装着時の“動的精度(携帯精度)”ではないため、装着時に公称精度(+25〜-15秒)から外れてもそれは仕様です。
https://i.imgur.com/spU1A7i.png

※ 153.231.139.152は荒らしです。NGにして下さい。
※ 次スレが必要になってくる>>970付近は減速しましょう。建てる時は名乗り出てから。
※ 荒らし対策のため>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行追加して建ててください。
※ アフィブログ等への転載は禁止です。

公式サイト
http://www.orient-watch.jp/

前スレ
★国産機械式時計のオリエントはいかが?その108★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1709993187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

8 :Cal.7743 :2024/03/16(土) 07:00:54.36 ID:nXj1ja5u0.net
もう法律作って、買った時計には住所氏名電話番号を刻印しなければならないようにすれば良いw

9 :Cal.7743 :2024/03/16(土) 12:27:50.48 ID:MCRRuRgv0.net
売れるかどうかわからん、しかも売れても数千円の利益の転売か…
ロレックスマラソンでもしてた方がマシだろ。1発当たれば確定で100万200万なのに

10 :Cal.7743 :2024/03/16(土) 12:53:21.96 ID:CQL4N1H40.net
そもそもオリエント転売する思考が凄い
薄利だろうし売れるのは完売してから1〜2年経ってからだろ

11 :Cal.7743 :2024/03/16(土) 20:22:02.74 ID:K9zNw18O0.net
デイトナスレに遠征してきた
オリエントアピールしてきた
偉いやろ?

12 :Cal.7743 (ワッチョイ 6521-IFC1 [2001:268:9683:f547:*]):2024/03/16(土) 23:55:40.75 ID:XpRSs1yY0.net
ここ数年気付かなかったが、国産時計,輸出仕様,国産時計,逆輸入時計は、今年はカラーダイヤルが来てるの?
国産でなくとも最近増えた気がする。

13 :Cal.7743 (ワッチョイ 0bd5-VM+i [240b:c010:4b0:7ecf:*]):2024/03/17(日) 00:22:37.52 ID:15GSutPF0.net
カラーダイヤルの流行り何年前からだと思ってるのか。。数年気付かないはヤバいだろ。

14 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 11:03:30.84 ID:alfK8hCA0.net
数年間オリエントだけを見ていた可能性

15 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 11:32:01.17 ID:jExSWTkm0.net
あれもうスレッドが109になってる

45歳のおっさんだけど金曜日にマコ40白買いました
一見ダサいけど見れば見るほどよく見える
精度もなかなか良さげな感じがする
適当にしか計測してないけど20時間で+3とか4くらい

sbsa005と悩んで両方実機見たけどsbsa005もネットとかユーチューブで見るより文字盤がマットというか紙っぼくはなくて良かった 欲しい

16 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 11:39:13.92 ID:jExSWTkm0.net
あとヨドバシとビックカメラに限定色の話振ったらそうなんですか?って言われたから店舗にもよるが実店舗には入荷すらしてないんじゃないかな 千葉の

普通の色もちょくちょく売れてる感じがする
ビックカメラには黒が売れてなかったり

17 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 11:42:35.87 ID:alfK8hCA0.net
>>15
45のおっさんに忠告するのもアレだが、機械式を勢いでどんどん買い足すのは控えた方がいいぞ
よく考えずに買ったものは、数年後に高確率で管理がめんどくさくなる

あとセイコー5は38mmの方じゃなくていいのか?
試着は必須だぞ

18 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 11:47:49.69 ID:jExSWTkm0.net
>>17
機械式はシチズンのとマコ40と逆輸入のセイコー5を3つほどしか持ってないよ

38ミリの225も見たけど買うとしたらこっちは42ミリの005の方がいいな しばらくは我慢しよう

19 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 12:58:52.37 ID:OL24LtVZ0.net
https://i.imgur.com/3yIEzDU.jpg
https://i.imgur.com/4iHYqyc.jpg
とりあえず上げときます…

20 :Cal.7743 (ワッチョイ 4788-msmx [2001:268:944d:30ea:*]):2024/03/17(日) 13:38:29.89 ID:alfK8hCA0.net
>>19
上手く撮れてる
なんなら上手く撮れすぎてて実物より良く見える

21 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 14:43:41.41 ID:YCSMKuJt0.net
エロすぎる

22 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 16:52:42.42 ID:RrJbjpVN0.net
ライラックええなあ
最寄りのヨドはラベンダーしか入荷してなかったから実物見れてなかったけど
文字盤の綺麗さでは圧倒的にライラックな気がする

ラベンダーも発色良くて爽やかで良かったけど

23 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 16:57:49.29 ID:RrJbjpVN0.net
20thとM34F8デイト白を予約したからマコ40の新色2色の方は見送ったけど
実物見るとこんな良いとは聞いてないぞ…!欲しい…!と思ってしまうw

24 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 17:11:17.91 ID:2drX+Fcb0.net
>>19
すげえよく取れてるな、妖美な色だ
俺はラベンダー
ラベンダーもいいぞ

25 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 17:35:30.50 ID:0+Ykw9fLd.net
公式も写真の撮り方悪いよな
実物と全然違うやん

26 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 17:48:14.32 ID:RrJbjpVN0.net
金属文字盤の時計が宣材写真泣かせなのは仕方ないとこある
ライティングで照りも色味も全然別物になってしまうから…

27 :Cal.7743 (ワッチョイ 1623-4aFx [121.82.107.78]):2024/03/17(日) 20:04:28.26 ID:u06SS+0F0.net
>>19
めっちゃ綺麗に撮れてるな!
俺のヤフオク出品物の写真もお願いしたいくらいだw

28 :Cal.7743 (ワッチョイ 17cd-BQFt [2001:268:c140:75f7:*]):2024/03/17(日) 20:07:04.16 ID:jExSWTkm0.net
45歳のおっさんだけど白もいいぞ
なんか高校生の時に使ってたオリエントのクオーツに似てて懐かしいわ 確かこんなんだった 

29 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 20:23:55.44 ID:OL24LtVZ0.net
>>20>>24
ありがとうございます
チョット照明当てすぎたかもと思っています…
公式の画像は光の反射を抑えてあり、参考程度しかなりませんね

30 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 20:25:17.58 ID:OL24LtVZ0.net
>>27
アンカーのエラーが出たので別で…
ありがとうございます

31 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 19:03:28.70 ID:7L8q5A740.net
>>26
でもそこを上手く撮るのがプロの仕事なんじゃないの?

32 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 21:28:04.01 ID:cRb8bPlW0.net
>>31
そうだよな、もっと実物と齟齬が無いよう上手く撮って欲しいもんだよなプロなら
何故かオリエントの宣材写真は素材の色味をはっきり映す割にテクスチャがわからない写真を使う傾向があって、
今回みたいに宣材写真と実物でイメージがかけ離れてる例が度々ある

というか直近だとM34F8デイト白の文字盤なんかは、写真ではケースと同じような青みがかったシルバーなのに
実物はかなり乳白色で、宣材写真と実物の色味すらかけ離れてる例すら出てきた
撮影班は何考えてるんだろ

33 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 21:30:54.10 ID:cRb8bPlW0.net
あと耳寄り情報だけど定価販売の公式ですら売り切れてるマコ20thが数日前から尼で3割引きで予約復活してるぞ

34 :Cal.7743 (ワッチョイ eb5b-msmx [2001:268:944c:6dfe:*]):2024/03/18(月) 22:18:29.20 ID:ES6zQsb20.net
カタログ画像と実物が違うって大半のメーカーそうだと思うぞ
オリエントが特別解離してると思ったことはない

35 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 23:09:27.35 ID:YgK0Lll/0.net
>>19
井村屋とのコラボ?

36 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 23:23:38.49 ID:jUnKUY6vd.net
>>34
大半のメーカーが詐欺写って言うならそれこそ問題意識持つべきでは
カタログ写真より素人がここに上げた写真の方が実物の雰囲気出てて好評なの普通に問題だよ

37 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 08:02:42.83 ID:8obXVgK+0.net
証明写真がみんなイケメンに写りたがって撮り方変えて背景や角度、光源バラバラだったらおかしいだろ

38 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 09:26:00.34 ID:ol7xjks70.net
色ぐらいもう少しこだわってほしいわ
エプソンだぞ

39 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 10:09:32.42 ID:elGV0eUR0.net
証明写真じゃないからな
ちゃんと質感わかるように撮ってくれなきゃ実物見た時あれ?ってなるだろ
個人的にはライラックは良い意味で写真と違ったけどね
もはや公式画像は写真じゃなくて絵なんよ

40 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 12:15:16.31 ID:MyKqVmWb0.net
腕時計の宣材画像は3DCGで作ってるってどっかで見たな

41 :Cal.7743 (ワッチョイ eb2b-A0KB [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/19(火) 13:58:16.78 ID:mNT/otGF0.net
>>39
公式画像は写真じゃなくて絵って言い得て妙だね
まさにこのスレで起こったことだけど実物の方が質感良くて宣材写真が魅力を表現しきれてなかった
色はきれいに出てるけど質感無くてのっぺりしてるんだよね公式画像は

42 :Cal.7743 (スップ Sd12-Rya+ [1.75.2.79]):2024/03/19(火) 14:05:17.53 ID:hxHm0bv6d.net
確かに証明写真が全部雰囲気バラバラだったらおかしいね!
で、何で証明写真の話になったん?

43 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 14:19:42.68 ID:mNT/otGF0.net
宣材写真を見て購入を検討することになるんだから、公式画像は実物の雰囲気をできるだけ表現してほしいけどなあ
商品がイケメンなら尚更

44 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 17:16:00.19 ID:FbtZkhwV0.net
カタログは履歴書みたいなもんだから証明写真にしてるんかもな
全然魅力が伝わらないというのはその通りだけど

45 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 19:48:52.82 ID:MizoIhTf0.net
ヨドバシのライラック売り切れたな
ラベンダーはまだある

46 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 20:10:08.76 ID:hxHm0bv6d.net
カタログは証明書みたいなもんでも履歴書みたいなもんでもないよ
カタログはカタログだよ…見本として参考になるものであれよ

47 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 21:52:01.01 ID:u6PpAfZa0.net
>>45
ラベンダーは週末10本くらい在庫があったけど現状2本だけだな
つーか焦って予約しなくても一定数キャンセルが出るからそんな焦らなくてもええんかな?
マコ20th限定版も今でこそ予約でいっぱいだけど発売されたら案外ポロポロ出そうだな

48 :Cal.7743 (ワッチョイ eb2b-A0KB [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/19(火) 23:11:48.29 ID:mNT/otGF0.net
キャンセルも出るだろうし、なにより予約数絞ってるのはある
予定入荷数に対して何割を予約にするかは小売の仕入れ担当の気分次第だけど
最寄りの家電量販店はどこも予約自体はさっさと締め切ったけど、結局店頭には
どこも並びはするからないつも(結局ライラックは店頭分も一瞬だったようだけど)

49 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 15:55:22.21 ID:unH8/d920.net
ラベンダーもヨドバシ売り切れたな。
ちなみに箱は通常モデルと比べるとよりデカかったわ。

50 :Cal.7743 (ワッチョイ 2261-31sm [240d:1c:31:d400:*]):2024/03/20(水) 18:53:20.28 ID:BLt1RUqX0.net
まあこれで実際の”完売”だろう
あとは転売ヤーだけだな
転売ヤー死ね

51 :Cal.7743 (ワッチョイ bf19-iyuE [2400:2411:c043:4200:*]):2024/03/20(水) 22:02:48.99 ID:4b4NElXA0.net
オリエントダセーヨ
CITIZENの圧勝

52 :Cal.7743 (ワッチョイ 331e-31sm [160.86.49.206]):2024/03/20(水) 22:36:26.70 ID:Mwy+Q7I70.net
>>51
国産時計収集歴20年超保有本数50本ぐらいの俺の個人的意見だが
シチズンっていまいち特徴が感じられん
セイコー 時計の総合商社、1000円台から数千万まで、海外専売が魅力的
カシオ  チプカシのコスパ感とデザイン性、G-SHOCKで時計に新たな価値観
オリエント 変態的デザイン性とコスパ、一度買うと癖になる、車バイクで言うとスズキポジション
(万年時計のデザイン考えたやつイカれてるだろ、見るたびにルーレットチップ置くところに見える)
シチズン ←えーと、、なんだろ?カノンパラか?

シチズンってよくわからん

53 :Cal.7743 (ワッチョイ 4757-IfD3 [240a:61:1097:3efe:*]):2024/03/20(水) 22:38:00.76 ID:bn5tUzPj0.net
ミヨタだろシチズンといえば

54 :Cal.7743 (スップ Sd12-Rya+ [1.75.2.79]):2024/03/20(水) 22:39:53.82 ID:/NHMXMTBd.net
セイコー/シチズンユーザーとオリエントのユーザー層には大きな溝があると思ってたがやっぱシチズンユーザーからしてもそうなんだ
対立したいわけじゃないからあえて言うことも無かったけど、個人的にはファッション用途で見た時にセイコーとシチズンはダサすぎるというか色気無さすぎてて手が伸びたことないんだよな
ぶっちゃけ量産型サラリーマンの耳標だと思ってる

55 :Cal.7743 (ワッチョイ eb90-A0KB [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/20(水) 22:46:19.65 ID:x+JYgrfJ0.net
アテッサは思想がハッキリしてて結構好きよ
あれとオシアナスは2大ヲタク受けする入門時計
時計はじめたいけどG-SHOCKやダイバーズは嫌…みたいな奴に薦めやすい

56 :Cal.7743 (ワッチョイ 5e6c-VM+i [119.230.211.201]):2024/03/20(水) 23:20:33.98 ID:unH8/d920.net
各社、デザインはブランドによるでしょ。
GS、ザシチ、ロイオリはカジュアルに合わせにくいし。逆にレトロフューチャーやG-SHOCKはビジネスには合わせにくい。TPOで使い分ければいい。

57 :Cal.7743 (ワッチョイ d30e-EiFY [64.63.71.64]):2024/03/20(水) 23:22:58.28 ID:hw+snsil0.net
道具としての時計はシチズン強いね
機械式は最近になって力入れてきた

58 :Cal.7743 (ワッチョイ eb90-A0KB [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/20(水) 23:32:31.47 ID:x+JYgrfJ0.net
アメカジブームあたりの人らはカジュアルはカジュアル、ドレスはドレスで極端に振って使い分けたがるけど
ノームコア以降の現代はドレスとカジュアルをブレンドするのが常識になったからどんな時計でも使いようと言える時代だけどね
この傾向はクワイエットラグジュアリーが普及しても続くだろうし

59 :Cal.7743 (ワッチョイ 331e-31sm [160.86.49.206]):2024/03/20(水) 23:44:14.00 ID:Mwy+Q7I70.net
セイコーから入った俺は最初に8系パーペチュアル
GSメカニカル
スポーチュラ9T82、バーゼルデジアナ
ベラチュラ、コーチュラやら旧5スポーツとか海外向けを集めてたな
キネティック充電器(希少)も持ってる
殆ど20年間セイコーばかりで時々G-SHOCKを買っていたんだが、昨年オリスタのアヴァンギャルドグレーを買ったらオリエントにハマった
1年で現在予約分含めオリエント9本も買っちまった
あとチプカシにもハマったわ
シチズンはあまりイメージがわかないなあ

60 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 00:05:14.53 ID:qVq2oJNu0.net
シチズンは年差や極薄のクォーツに力入れてて機械式は割と最近まであんま無かったんだよな
ただザシチ、シチコレ、シリーズ8どれ見ても目を引くモデル作ってる
あと100周年記念で機械式懐中時計作る辺りも好感持てる流石に高すぎてちょっと手は出ないけどな

61 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 01:02:38.44 ID:dupVv1xI0.net
シチズンは早く2種耐磁をシチコレに下ろしてほしい
シリーズ8はオリエントと同じように全部40mm以上で大きいわ

62 :Cal.7743 (ワッチョイ 52ac-msmx [2001:268:944c:afa3:*]):2024/03/21(木) 01:07:38.77 ID:dupVv1xI0.net
単に自分は興味ないってだけのことを誰も聞いてない長文自己紹介付きで語り出すおっさんは自重してほしい

63 :Cal.7743 (ワッチョイ 5272-VM+i [2001:268:c28d:2bed:*]):2024/03/21(木) 01:27:08.75 ID:8fywd+2m0.net
オリエントの話題が出ないオリエントスレ

64 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 01:30:37.63 ID:dupVv1xI0.net
ここ最近ずーっとラベンダーとライラックの話続いてるだろ

65 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 01:33:45.16 ID:6rW12maD0.net
シチズンは技術ヲタに愛されてるよな
GSは中規模以上の勤め人にステータスアイテムになってる印象
カシオつけてたらアクティブなんだなあって思うし
オリエントはフィッシャーズを除けば機械式の愛好家かファッション好きかが需要を担ってるなあと
基幹技術が各々違いすぎて綺麗に棲み分けできてるのが美しいよ

66 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 20:47:00.59 ID:FMFjHkly0.net
オリエントでかいよ
もっと36-37mmあたり増やして

67 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 21:06:40.22 ID:CfPhgYCXd.net
>>66
これは俺も願ってる
それと40mm以下ダイバー増やして欲しい

68 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 21:13:08.48 ID:J2UkKBNE0.net
最近は日本製で小さめもけっこうあるじゃん
マイクロブランドっていうのか

69 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 21:54:30.18 ID:saaHYYtM0.net
機械が厚いから小さくするとコロコロの変なバランスになるのでは?
ファイブスポーツの38mmみたいに

70 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 22:13:35.01 ID:44EyC3p+a.net
薄くしろって

71 :Cal.7743 (ワッチョイ 331e-31sm [160.86.49.206]):2024/03/21(木) 22:35:05.38 ID:b5NlG/t30.net
今回の限定って海外で先行発売された色だと思ったら違うんだな
ライラックは去年発売だがラベンダーは新色なんだね
ネイビーとピンクが未発売って事か
海外では白黒紺紫桃の5色展開で紫桃は革バンドだったんだな

72 :Cal.7743 (ワッチョイ 331e-31sm [160.86.49.206]):2024/03/21(木) 22:38:53.33 ID:b5NlG/t30.net
逆に現状ラベンダーは日本限定ってことだ

73 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:00:16.12 ID:84nx9w/a0.net
緑出て欲しいわー

74 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:05:20.85 ID:aXA3BDsI0.net
>>69
38mm径12.1mm厚が変なバランスに思えるのか…

75 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:12:07.37 ID:saaHYYtM0.net
現物見てみろ、変だから
幅38ならせめて厚さ11は切ってほしい

76 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:14:27.12 ID:cFypa6oQ0.net
>>75
見てみろというか持ってるぞ
ちなみにお前はロレックスのDJ36も変な時計に見えるのか、厚さ11切ってないけど

77 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:18:15.56 ID:6rW12maD0.net
暖色とかニュアンスカラー増えて欲しいんだよな
ライラックがよく売れたのも潜在的にそういう需要が高かったんだってことなんだろうし

78 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:22:29.00 ID:cFypa6oQ0.net
さらに言うと、オリエントスターのスタンダードも持ってるが、38.5mm径で12.3mm厚だぞ
これは裏面の座りが悪く、セイコー5の38mmの方が着用感かなり良いけど

79 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:23:17.89 ID:985ZrEL6d.net
経と厚さのバランスが変って話、実物見ただけで判断していい事じゃないわな
着けてみて、それで似合ってなければお前と相性が悪かったってだけで…
自分に似合わないからと言って漠然とバランスが変とでかい主語で非難するのは傲慢かもね

80 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:30:27.73 ID:6rW12maD0.net
経や厚みの話は完全に個人の相性の話だからこれが正解という言い方はできんよなー
機械式の厚みや重みが好きなのとなまじ鍛えちゃってる所為で小径が似合わないのがあって自分は何ら不満ないからな…
細身とか小柄ならレディースモデルの方が似合う事すらあるから検討してみるのもいいかもよ

81 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:34:01.27 ID:985ZrEL6d.net
女がメンズウォッチつけるのも流行りつつあるな腕が細く見えるって
時計屋の受け売りだから実態は知らないけど…

82 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:38:15.59 ID:cFypa6oQ0.net
絶対流行りつつないだろ
よく見る若者の間で○○が人気ぐらいの信憑性

83 :Cal.7743 :2024/03/21(木) 23:55:56.83 ID:6rW12maD0.net
絶対とか何を根拠とした自信なんだ…
ただ流行りというよりは推移って感じな気はする
レディースの機械式モデルの増加や大径化に伴ってパートナーと時計をシェアするような使い方は
若い世代ほど多くなるし
スイス時計じゃレディースで40mm以上とかもう普通だしユニセックスブランドも増えてるし
メンズと区別する必要自体が無くなってきてるだろうな

84 :Cal.7743 (スップ Sd12-rrpN [1.75.2.79]):2024/03/22(金) 00:06:57.13 ID:6UbyC4LBd.net
カルティエとかでかいの多いよねー
ヒョロく見られたくない男に小径がウケて細く見られたい女に大経がウケていったら男女の区別なんかするだけ損になるのかも

85 :Cal.7743 (ワッチョイ bfa3-msmx [2001:268:944c:60a9:*]):2024/03/22(金) 00:56:22.83 ID:zhSnIsih0.net
>スイス時計じゃレディースで40mm以上とかもう普通

俺はオリエント以上にスイスメーカー全般追ってるけど、そんな普通初耳だが…

86 :Cal.7743 :2024/03/22(金) 19:20:17.30 ID:aP6054V90.net
少なくとも最近のスイス見てても女性用の最大径は36だと思う、38が意外とないんだよな

87 :Cal.7743 :2024/03/22(金) 19:56:29.50 ID:zyqzcZG6a.net
M34 F8 デイトが発送された!到着が楽しみだ!!

ただこの購入店、発送日が保証開始日になるというのが腑に落ちないわ。

発売予定日前に購入したことになるが、それで今後問題ないのか?

88 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 01:38:58.10 ID:awSBy8TF0.net
自分のM34F8白も昨日のうちに発送された!
発売日に届くの嬉しいな

89 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 01:49:10.66 ID:q3s15N3Pd.net
>>86
最大はオメガの44じゃないか
IWCなんかは最近はレディースはユニセックスで出してて37以上の方が多い

90 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 05:09:19.49 ID:1x/qGLdI0.net
12年くらいオリエント一筋だったけど、シチズンの機械式買ってみた

91 :Cal.7743 (スップ Sd12-rrpN [1.75.2.79]):2024/03/23(土) 09:51:13.74 ID:q3s15N3Pd.net
>>90
どすか

92 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 11:03:06.07 ID:6kl883D00.net
多面カットジャガーフォーカス、メキシカンの復刻もう一回頼む

93 :Cal.7743 (オイコラミネオ MMaf-gtsV [150.66.88.152]):2024/03/23(土) 19:28:48.33 ID:V2WIaSasM.net
Orient Star RK-AV0A02Sの購入検討してるのだが、ここの人の評価どうですか?

94 :Cal.7743 (ワッチョイ ebb3-8PTu [240b:10:dba1:2e00:*]):2024/03/23(土) 19:33:25.78 ID:awSBy8TF0.net
M34F8白届いた!美しすぎる〜〜〜〜実物はじめてみたけどきれいな文字盤だほんと…
でも >>87 の方と同じで発送日が保証開始日になる旨保証書に書かれてたから、
発売日の前日からが保証開始日っぽいw
まあ1日のズレくらい問題ない気はするんだけどちょっと気持ち悪いね
同じ店で購入したんだろうか…

95 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 21:03:47.29 ID:Ak/tU6Z40.net
変なところ気にしてて草
発送日には売買が成立してるんだからそれで問題ないでしょ
そこで未来の日付書く方がおかしいぞ

96 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 21:34:01.07 ID:lKL+dc3d0.net
片割れだけあった
https://i.imgur.com/8r5k16q.jpg

97 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 21:43:07.79 ID:18KtkY/p0.net
M34F8気になっててメーカー写真だとGSの雪白みたいに見えるけど、Xとかの実物写真を見るとクリームっぽく見えるから踏ん切りがつかない
田舎すぎて実機おいてある所がないので判断しかねてるんだけど、購入した人の感想が聞きたい

98 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 22:12:50.98 ID:awSBy8TF0.net
>>97
自分はむしろ乳白色の色味が気に入って買いましたよ
公式の商品写真は何故かGS白樺みたいな青みのある白で実物と全然雰囲気違うんですよね
先月半ばにななぷれのYouTubeチャンネルで実機のサンプル品を動画にしてくれてたから色味と質感を把握できて、それがすごく良かったんで購入に踏み切った次第です
動画はちゃんとHD画質で上げてくれてるから確認してみると良いですよ動画の通りの色味なので
でも実物の存在感は物凄い…
革ベルトもかなり艶っぽいワニ革でかなり良い感じ

99 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 22:44:07.56 ID:bOrYuvZu0.net
M34 F8 デイト白、実物を見ずに購入しドキドキでしたが、非常に美しく質感の高い出来で、買って良かったと満足です。

盤面は確かにホワイトというよりはアイボリーよりのオフホワイトで、メーカー写真とは違うかんじですが、この色がまた綺麗で、時計の煌めきに一役買っている感じです。

手彫り模様も緻密で美しく、針やインデックスの多面カットも加わって、輝きが半端でないです。輝き過ぎて、やや小降りなデイトが見えづらいかも。

最後までホワイトとブルーで悩んだが、この盤面模様は光学多層膜をもってしても、ホワイトの方が映える気がします。

この価格でこのクオリティーは、お値段以上だよ。

100 :Cal.7743 (ワッチョイ 5278-OZB0 [240a:61:30c2:a2c7:*]):2024/03/23(土) 22:53:38.68 .net
ロレックスって国産モデルでいうとオリエントマコクラスだよ
サブマリーナーのデザインはオリエントマコをパクってるし
https://i.imgur.com/2XRVWx4.jpeg
https://i.imgur.com/V65fXwc.jpeg

101 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 22:57:01.79 ID:6kl883D00.net
いやオリエントのダイバーってのはこういうのだよ
https://www.orient-watch.jp/product/category/?category_id=300

102 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 23:12:58.93 ID:JUyhpdxz0.net
>>100
ワッチョイ偽装してレス乞食とかしょうもないな

103 :Cal.7743 :2024/03/23(土) 23:25:10.46 ID:awSBy8TF0.net
M34F8白の文字盤については実際の文字盤の色味が予約組にとっては鬼門だったと思うけどSNS見ても好評のようだし
今後買う組は出回ってる実物の写真参考にして買えるからイメージ違いということもなさそうだし
新しいフラッグシップ機としては良い滑り出しをした気配があるね

文字盤はもちろんなんだけど
実物はケースのポリッシュとヘアラインを使い分けた仕上げの存在感が想定以上にすごくて感激してしまった
ヘアラインの面が多いおかげでギラつきすぎる感じもないし、線形状になってる面をポリッシュにしてるのもスタイリッシュですごく上品

>>99 で言及されてるけど時の匠工房製の文字盤は情報量が多くてとても白映えしている
青も驚くほどキレイだし技術実証機としての価値もすごくあるから自分は正直青のほうが存在価値は高いとは思っているけど
この白の美しさは個人的には完璧に好みを突いてきてくれてこっちを選んで良かったと心底思うよ

104 :Cal.7743 (ワッチョイ 5208-IfD3 [240a:61:1127:1f83:*]):2024/03/24(日) 01:11:12.40 .net
エクスプローラー2はオリエントスターのオマージュ
https://i.imgur.com/pYDQrKW.png
https://i.imgur.com/fzGm6ca.jpg

105 :Cal.7743 :2024/03/24(日) 01:28:20.77 ID:kzPwjuxg0.net
ワッチョイ偽装気色悪い

106 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f08-Ec7F [240a:61:1127:1f83:*]):2024/03/24(日) 01:38:41.74 .net
オリジナル
https://i.imgur.com/qsjrJrU.jpeg
パクリ
https://i.imgur.com/am5mS2M.jpeg

デイトジャストはオリエントのオマージュね

107 :Cal.7743 (スフッ Sd9f-zybB [49.106.216.232]):2024/03/24(日) 10:10:06.60 ID:vOPh6J60d.net
>>98
自分もななぷれのYouTubeチャンネル見て写真との色味の違いを感じてました
その後のファンミーティングや発売後の実機を見ても乳白色っぽかったのでM45すばるの時にような写真詐欺かなと危惧していましたが、完成度が良いようで、他の方の感想見ても高い質感なようで安心しました

ブルーと迷ってますが、ブルーの方は秒針がシルバーだしで白地にブルーの秒針のコントラストが好みなんだよね
両方見比べて決めれたらいいんだけおど、その頃には白売り切れてるだろうし悩む…

108 :Cal.7743 :2024/03/24(日) 15:15:09.96 ID:DmD2dCRW0.net
>>107
他所の評判を見ても完成度は折り紙付きと見て良く、
フラッグシップモデルだけに気合いが違うな!と思わせてくる逸品ではあるので、
あとは色デザインが味が好みに合うかどうかだけですよね

白地青針いいですよね!自分も白地青針の時計が欲しくて、でもただのドレスウォッチじゃつまらない…
ともんにょりしてたところに登場したM34F8白だったので飛びつきました
ただ、ファンミーティングの感想を読み漁ってたところ圧倒的に評判に上げられてたのが今作のブルーではありましたね
やっぱり綺麗なんだろうなあ…
白もまだそんなに売り切れている店が少ないところを見るとまだ時間もありそうですので、
たっぷり悩んでいただいて、後悔しない選択を取れると良いですね

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200