2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G-SHOCK総合スレッド Part225

1 :スレ立て人 :2024/03/14(木) 01:34:33.06 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください
初めてG-SHOCKを買う方&初心者も昔取った杵柄のマニア&賢者の方も語りましょう。
ヤフオク等の出品物についてはお買い得、珍品の情報提供については歓迎。
質問歓迎、ただし、自分で調べられることは出来る限り検索を。
http://www.google.co.jp/
カシオ腕時計(ウオッチ)に関するFAQ (Q&Aよくある質問と答え)
http://support.casio.jp/faq.php?cid=002

G-SHOCK公式サイト
https://gshock.casio.com/jp/
カシオ公式サイト
https://www.casio.com/jp/

説明書は
http://support.casio.jp/manual.php?cid=002
にて同意後、時計裏蓋の四角く囲まれた4桁のモジュール番号を入力
ただし掲載されていない場合もあり。その際はお客様相談室へ。

●荒らしはスルーお願いします。特に粘着age基地外や、加水分解基地外、ちゃんとした時計基地外は
何が面白いのか、スレを無駄に消費する本物の基地外です。
朝と夜にコピペが始まるので、早急にNGIDやNGIPがオススメです。
とくにシチズンオタには気を付けてください。
※前スレ
G-SHOCK総合スレッド Part224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1708054956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

25 :Cal.7743 :2024/03/16(土) 23:14:11.22 ID:ZtPm07700.net
俺もそう思う 
それかチタン版のガンメタとかね 通常液晶なら尚良いなあ 

26 :Cal.7743 :2024/03/16(土) 23:47:14.90 ID:LwPBsyzg0.net
B5000黒ウレばかり付けとる

27 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 01:52:47.03 ID:DF/rUSer0.net
>>18
文字盤は夜光だっつっとろうが
バックライトはLEDで従来モジュールとは明るさが違う
写真だと青いけど実際はもっと白く光ってる


https://i.imgur.com/ii3JFQr.jpg

28 :Cal.7743 (ワッチョイ 8fe4-/MXF [240a:6b:d70:9794:*]):2024/03/17(日) 03:20:40.55 ID:yLw5SuDB0.net
>>23
絶妙にオリジナルに寄せてきているGM-B2100もかなりいい
フルメタルカシオークは今までは文字盤は黒ばかりだったので
この青文字盤はロイヤルオークっぽい感じが物欲をそそると思う

29 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 11:05:42.40 ID:Al3cX8lD0.net
カシオークって流行りだしてからもう結構年数経ったよな
俺あの八角形苦手だわ、早く廃れてほしい
それ依頼とは明らかに違う客層狙ってる感じがする
今時の20代位の洒落たガキがよくつけそつなイメージ

30 :Cal.7743 (ワッチョイ 4788-msmx [2001:268:944d:30ea:*]):2024/03/17(日) 12:00:40.80 ID:alfK8hCA0.net
まぁ実際買ってるのはG-SHOCKおじさん達なんですけどね
若者が買ってくれてるならカシオも大喜びだろ

31 :Cal.7743 (ワッチョイ bf09-Ohx+ [2400:4150:4520:9100:*]):2024/03/17(日) 12:38:07.43 ID:/qw/vf3w0.net
>>24
黒チタこと5000TBが唯一の該当モデルなんだよな。5年前に買ったけど、これが一番使用頻度高いわ。

32 :Cal.7743 (ワッチョイ 5283-Ss0F [2001:240:29fb:2010:*]):2024/03/17(日) 12:49:40.51 ID:ig8fUq6P0.net
>>30
正にその若者の俺(37)が一昨年位からG集め始めてる

33 :Cal.7743 (ワッチョイ 0fce-0rOl [118.240.48.10]):2024/03/17(日) 13:08:02.94 ID:vwxh5zI/0.net
37が若者か 高齢化社会だな

34 :Cal.7743 (ワッチョイ 1641-/ZNL [2400:4051:8221:4500:*]):2024/03/17(日) 13:10:55.56 ID:t/F50RdX0.net
>>33
高齢化というよりは長寿社会だと思う

35 :Cal.7743 (ワッチョイ d74b-1aMb [180.53.90.211]):2024/03/17(日) 13:11:48.87 ID:IvULI+pn0.net
おじさんだっ中年

36 :Cal.7743 (ワッチョイ b7e3-FuGx [14.101.112.111]):2024/03/17(日) 13:29:10.46 ID:myxY0IoJ0.net
若者とか年寄りとかない
いいものはいい

37 :Cal.7743 (ワッチョイ 4788-msmx [2001:268:944d:30ea:*]):2024/03/17(日) 13:43:33.01 ID:alfK8hCA0.net
>>32
ツッコミ待ちヤメロ

38 :Cal.7743 (ワッチョイ 32d1-DuwO [115.85.139.41]):2024/03/17(日) 13:46:16.13 ID:OL24LtVZ0.net
>>31
MRG-B5000B-1JRでも良いんじゃない…

39 :Cal.7743 (ワッチョイ 4788-msmx [2001:268:944d:30ea:*]):2024/03/17(日) 13:54:04.46 ID:alfK8hCA0.net
そういやこないだティソの店舗寄ったときに最近出たデジタルのやつチラっと見たんだけど、液晶表示綺麗で視認性めちゃくちゃ良かったわ
Gでも5、6万するモデルはあれくらいを標準にしてほしいな

40 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 14:12:31.38 ID:ig8fUq6P0.net
>>39
最近出て来た従来の液晶時計の液晶というよりスマホやパソみたいな液晶に近いタイプの?

41 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 14:46:26.38 ID:OL24LtVZ0.net
>>39
PRX DIGITALのことかな?

42 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 14:56:34.80 ID:guJ8Rh7W0.net
これか
https://i.imgur.com/Lo92UME.jpg

43 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 15:06:32.78 ID:myxY0IoJ0.net
>>42
フォントがつまらない

44 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 15:08:02.07 ID:IKo40Sagd.net
カシオトロンは良いデザインだということがわかった

45 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 15:15:06.57 ID:DpANzU/1M.net
ふぉんとぉ?

46 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 15:34:52.67 ID:t/F50RdX0.net
ソーラーバッテリー付くとかなり高くなるんだな

47 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 16:11:51.22 ID:aeceaqrJ0.net
>>42
ティソトロンやな

48 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 17:24:23.63 ID:Al3cX8lD0.net
>>46
G本体のブランドや階級にもよるけど
実売だいたい通販とかなら差額は5000円位なもんからあるよ

49 :Cal.7743 (ワッチョイ 4788-msmx [2001:268:944d:30ea:*]):2024/03/17(日) 19:42:24.52 ID:alfK8hCA0.net
>>42
そうそうこれ
公式で見たときはクソダセーと思ってたけど、実物はそんなに悪くなかったぞ
小径も選べるし、デザインはカシオトロンよりスタイリッシュだと思ったわ
まぁどっちも買ってないんだけどね

50 :Cal.7743 (ワッチョイ 0b68-iAld [2400:4050:ab80:a800:*]):2024/03/17(日) 20:10:22.41 ID:wYl6NDFL0.net
TISSOTのほうがブレスとフェイスの一体感がいいよね。ヘアラインも綺麗だし。その辺の細かいデザインと仕上げがカシオはまだ甘い。
やたら機能ばかり詰め込むけど、スマートウォッチではない時点で機能性に対する期待値はそこまで高くないんだから、違う視点も持った方がいい。

51 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 20:28:00.70 ID:aoz2m4nF0.net
そいつはTISSOTのCASIOへの挑戦状だな
逆にCASIOからTISSOTへの挑戦状はこれか
https://www.casio.com/jp/watches/edifice/products/color-dial/efr-s108/

52 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 20:55:14.16 ID:OL24LtVZ0.net
https://i.imgur.com/3ugqrUX.jpg
まあ、色々価値観あるようですけど、solar、電波、BTは便利ですよ
カシオトロンは古いデザインの復刻ですしね
ケースやブレスのポリッシュ、ヘアラインの仕上げもしっかりしてます

53 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:07:03.40 ID:wYl6NDFL0.net
個人的には機能詰め込んでフェイスのデカ厚感が増すよりも、最低限の機能で薄くして、ブレスとの一体感と腕馴染みを良くした方が時代の進化を感じるんだけどなー。

54 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:10:10.87 ID:rVL+xfal0.net
ティソ買えばいいのに
何うだうだ言ってんのか
買えば一発で終わるでしょ

55 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:18:27.95 ID:alfK8hCA0.net
>>54
何かと比較したら>>54みたいなこと言うやつって絶望的に掲示板向いてないだろ…
Xで仲良いオタクと延々と褒め称え合うことしかできなそう

56 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:22:13.48 ID:myxY0IoJ0.net
だからティソ買って延々と褒めてりゃいいじゃん

57 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:23:42.66 ID:myxY0IoJ0.net
カシオトロンは興味ないし、持ってもいないけど書いても意味がないことをなぜ書くのかわからん

58 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:25:01.21 ID:OL24LtVZ0.net
>>53
それ、高級チプカシですやん(笑)
PRXは公式の画像ではその時計の持つ良さは分かりませんね
実際、手に取って見ないと何とも…

59 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:26:28.94 ID:IvULI+pn0.net
>>51
これ良さげだがどうなの?

60 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:30:09.86 ID:alfK8hCA0.net
他のスレ、セイコーでもチューダーでも同価格帯の他メーカーとスペックやらなんやら比べられるのは普通でしょ
即拒絶反応示して「じゃあそれ買えよ」とか「書いても意味ない」とか言う方がわからんわ
意味がどうとか言い出したら、俺達の普段のレスもほとんど意味ないものばかりだろ

61 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:42:45.23 ID:rVL+xfal0.net
比べてそっちがいいなら黙ってそっち買えばいいだけの話じゃん
俺が機能がいいからこれ買った、言ったら充電機能がクソのガーミン持ち出してうだうだ言ってんのを思い出しただけ

62 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:44:42.47 ID:alfK8hCA0.net
>>59
見たまんまの3針デイトだと思う
ただ細腕はやめといた方がいいと思う
外せるコマが見るからに少ないし、ラグ幅が特殊だから他バンドにも変えられない

63 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:44:44.47 ID:myxY0IoJ0.net
カシオトロン買った人は当時の造形だから買ったんだろ
薄かったらかうわけないじゃんアホみたい

64 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 21:57:27.40 ID:wYl6NDFL0.net
そうやって過去ばかり振り返って新規を本気で取りに行かないから、カシオだけアニバーサリーイヤーに悲しい決算ということになるんだろうねー。
ま、自演発狂おっさんと戦うつもりもないので、復刻かっこいいですね。最高だと思います。これからも信者向けに復刻しまくって高額で売ってください。

65 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 22:01:44.91 ID:QK7JLDwj0.net
他のスレでやれよ
発達障害かお前ら

66 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 22:22:19.79 ID:rVL+xfal0.net
誹謗中傷はやめてもらえませんかね

67 :Cal.7743 :2024/03/17(日) 23:50:08.87 ID:71BcjfgK0.net
51のエディフィスちょっと欲しくなったが電池3年か
ソーラーかせめて10年バッテリーだったらな

68 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 00:21:32.70 ID:nhk+tTkE0.net
ソーラーのが定番ぽくなってるけど、2次電池の持ちが悪いならチプカシのボタン電池10年持つ方が結果的にいいやん?

69 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 05:55:22.49 ID:+/ghozyr0.net
ソーラーは2年でバッテリー終わるしな…

70 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 06:50:26.52 ID:+35jCl0fr.net
電池寿命の公称値なんて自動車のカタログ定地燃費みたいなもんで、全然あてにならん
もっとも自動車の実燃費はカタログ定地燃費より悪いのが当たり前だけど、時計の電池寿命は公称直より長いのが当たり前

71 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 07:12:37.85 ID:q5CpR9yL0.net
>>69
チプカシは7年もつらしいぜ

72 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 07:24:48.17 ID:ITp06FbK0.net
クォーツモデルは5年以上のを選ばせていただきたいと

73 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 07:47:24.77 ID:+/ghozyr0.net
素直にロレックス買えよ…

74 :Cal.7743 (ワッチョイ 5283-Ss0F [2001:240:29fb:2010:*]):2024/03/18(月) 09:15:53.99 ID:6Dg3z97y0.net
>>67
3年って事は5年位持つって事だぞ

75 :Cal.7743 (ワッチョイ 5283-Ss0F [2001:240:29fb:2010:*]):2024/03/18(月) 09:18:34.23 ID:6Dg3z97y0.net
というのも俺去年か一昨年にカシオに毎日バックライトを一回使った場合の電池持ちについてメールして聞いたんだけど
基本カタログ年数は1日にバックライトを六回程仕様、多機能モデルの場合は各機能を日に数回使った場合の目安ですので日に一回なら誤差の範囲と言えるでしょうと返信あったよ

76 :Cal.7743 (ワッチョイ 5283-Ss0F [2001:240:29fb:2010:*]):2024/03/18(月) 09:19:40.28 ID:6Dg3z97y0.net
くだらんメールにもすげぇ親切に答えてくれるから気軽に聞いてみたらいいよw

77 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 12:16:56.46 ID:9r0kqjttd.net
防水性能が劣化するので、普通の電池式で3年ごとに公式で電池交換するのが一番

78 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 12:29:21.87 ID:YKMmQo8Q0.net
>>75
https://i.imgur.com/0mU2ZfE.jpg

わざわざ聞かんでも取説に書いとるで

79 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 12:34:41.42 ID:6Dg3z97y0.net
>>77
5年までは豪快にジャブ洗いしても大丈夫だった
それ以降からは曇り始めたよ

80 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 12:37:26.45 ID:+/ghozyr0.net
5年で曇る時計って…
ガシガシ使えない…

81 :Cal.7743 (ワッチョイ 5283-Ss0F [2001:240:29fb:2010:*]):2024/03/18(月) 14:05:13.31 ID:6Dg3z97y0.net
とは言え蛇口だいぶ開いて裏蓋周りやベルトの付け根の隙間直撃させて洗ってだがな
ガーミンだっけ?
一発やろ?笑

82 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 14:42:52.47 ID:+/ghozyr0.net
日本語で頼む

83 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 17:32:12.69 ID:xHZv0dSB0.net
>>21
こんな感じ
日陰の視認性が外面的なのは反転の宿命だがバックライトさえつければかなり明るい

https://i.imgur.com/Nv6buXR.jpg

84 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 17:32:59.74 ID:xHZv0dSB0.net
外面的×
壊滅的○

85 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 17:33:26.90 ID:9r0kqjttd.net
パッキンなんか、5年ももてば上等だから
高級時計でも同じようなもん

86 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 19:07:14.96 ID:1OvWxkwu0.net
どんな時計でも公式はパッキンは2ないし3年で交換前提だぞ
タイヤズル剥けでガススタ店員に指摘されるまで気にせず乗ってる様な層だとゴムパーツは消耗品って概念無さそうだが

87 :Cal.7743 :2024/03/18(月) 20:46:03.08 ID:H3sYurqj0.net
>>82
こいつがタジタジなの笑える

88 :Cal.7743 (ワッチョイ 9e7f-ChQH [2406:2d40:30a0:c810:*]):2024/03/19(火) 12:23:19.59 ID:O+alamta0.net
シチズンのシリーズ8 890かっちょいいなこれもうシチオークやん
カシオーク10本買える値段やけど

89 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 12:27:25.01 ID:9JT9ejEr0.net
素直にロイヤルオーク買えよ…

90 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 12:31:50.38 ID:XElLzvhH0.net
ちょっと足してロイヤルオーク買えよな

91 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 12:32:37.30 ID:wlyv3mt30.net
それだと「シチオーク」10本買える値段よりさらに高いだろ

92 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 12:40:08.26 ID:Svkkey8Y0.net
>>88
これは、あかんやつや(笑)
870メカニカル持ってるがムーブメント同じなら買ってみようかな

93 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 13:07:36.86 ID:PZ9w0yR5a.net
GARMINのInstinct 2 Dual Powerてやっと電池持続時間が30日ぐらいにのびて耐水性、耐衝撃性もあるらしいが
デザインがダサすぎてつける気しないわ
使いたい機能もないし...

94 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 13:18:50.99 ID:wlyv3mt30.net
G-shockっぽい外見に見えるが

95 :Cal.7743 (ワッチョイ 8f10-FDlJ [2400:2200:74d:be38:*]):2024/03/19(火) 13:50:19.97 ID:9JT9ejEr0.net
まあGarminなら窓際に置いて充電したりしなくてもいいしな
G-SHOCKは手間がかかりすぎる

96 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 14:09:49.84 ID:hZVQe+CC0.net
窓際充電が面倒だが手動充電は大丈夫
そんなあなたにクレファー ソーラーウォッチ充電器

97 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 14:10:16.91 ID:1wzhK5y1a.net
>>95
ガーミンもソーラー発電つけたよ
上のモデルで
ほとんど充電しないらしいが

98 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 14:49:28.05 ID:9JT9ejEr0.net
Garminは電池容量が数値ではっきりでるからな…
G-SHOCKは曖昧な3段階…

99 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 15:20:18.65 ID:Svkkey8Y0.net
https://i.imgur.com/cBYhurj.jpg
5段階なんだがw

100 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 16:59:10.39 ID:9JT9ejEr0.net
5段階で大喜びって…

101 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 17:43:18.74 ID:5i5z9IC7a.net
ガーミンの画面を何かで叩いても割れないのかね

102 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 19:12:44.70 ID:NHUNAW6E0.net
ガーミンをパックにしてアイスホッケーしようぜ

103 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 19:58:14.02 ID:hZVQe+CC0.net
おっと!ガーミンは赤ゾエだったか

104 :Cal.7743 (ワッチョイ 9e03-Ooa3 [240f:b0:1d02:1:*]):2024/03/19(火) 20:46:45.81 ID:Q3FGj4er0.net
欲しい欲しいと思いつつ、ガーミンエッジは未だ買えてないわ
それほど真面目に乗ってるわけでは無いのと、
知らない土地を走ることが少ないから、あまり必要無いのだけどね

105 :Cal.7743 :2024/03/19(火) 23:42:21.28 ID:Z/SDrddb0.net
>>99
やっぱ
Gshockのアナログは味気ないな
やっぱり醍醐味は古典的な液晶

106 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 01:30:52.57 ID:/PaUGmr/0.net
MIP液晶の5600系って出ないのかな?
スマートウォッチ系の機能なんて要らないんだけど

107 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 08:03:14.64 ID:K3VzGLUx0.net
バッテリーしだいだな
週に一回充電器で、となるといくら表示が良くなっても

108 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 08:20:56.29 ID:K3VzGLUx0.net
MIP液晶の欠点
欠点: 長時間使用すると色落ちや焼き付きが発生する 画面がちらつくため、視覚疲労を起こしやすい カラーシェーディングが発生しやすい

109 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 08:44:53.92 ID:K3VzGLUx0.net
>>105
そうか?
5600より味気あるから休日はこっちだな
https://i.imgur.com/NIFf44o.jpeg

110 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 11:50:25.77 ID:Z76OARr70.net
ジェンタ亡くなったからってパクリすぎだろ

111 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 12:50:15.81 ID:PUz18RL50.net
以前から書かれてるが、MIPを駆動させるには最低電圧が3V必要
したがって現状は電池式モデルか外部充電式のみしか出せない
タフソーラーのバッテリーは2.4V

112 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 13:11:01.68 ID:zFG4haWb0.net
むかしセイコーの腕時計で使われてたアクティブマトリクスEPDってのはどうなったんだ?

113 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 14:09:19.96 ID:VsETs/Hzd.net
>>109
服の上に時計って変だね。毛を隠してるの?

114 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 14:31:21.10 ID:K3VzGLUx0.net
>>113
カドが痛いから

115 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 17:29:29.95 ID:iV1ugunVd.net
>>113
冬場の厚着では寧ろ賢い付け方だぞ?
皆ダサくしたがらないが暖かいアウター着込める&好きな時計楽しめるで一石二鳥

116 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 17:44:20.71 ID:VsETs/Hzd.net
エッジが当たって痛いは草

>>114
夏場は、どうしてるの?

117 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 17:58:31.58 ID:2nFZoiZP0.net
画像のやつがどうかは知らないが、カシオークのベルトは真下に出すぎてるせいで根元が腕にめり込んで痛いな
着け心地が悪い時計は着用頻度が下がっていく

118 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 18:16:00.55 ID:K3VzGLUx0.net
>>116
最近買ったんで
その時はその時で考えるさ

119 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 18:17:55.42 ID:K3VzGLUx0.net
厳密には5600もエッジが当たって痛い
ロレックスの竜頭なんてもっと痛い
だから5600は内側につけてる、ウレタンベルトで柔らかいからノンストレス

120 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 18:21:09.80 ID:G5cDqO0O0.net
痛いの我慢して見栄張るためだけにロレックスつけてるやつはホントに草だと思う

121 :Cal.7743 (スププ Sdf2-3Pv2 [49.98.253.139]):2024/03/20(水) 18:47:15.17 ID:O2txgKaOd.net
こんなダサい時計を夏場に着けるわけないだろ
冬場はアウターに隠れるから着けられるだけ

122 :Cal.7743 (ワッチョイ b7e3-FuGx [14.101.112.111]):2024/03/20(水) 18:54:06.61 ID:K3VzGLUx0.net
職場の仕事ができる女性に見せたら
「素敵ですねー💓」
て言ってたぞ
嘘じゃないのはわかる

123 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 19:01:40.49 ID:OuROo83A0.net
そうですね。

124 :Cal.7743 :2024/03/20(水) 19:05:32.17 ID:AOKIxkqid.net
超デカ厚のMRGを仕事中に着けてるのか…

>>122
Yシャツの上から?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200