2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G-SHOCK総合スレッド Part225

1 :スレ立て人 :2024/03/14(木) 01:34:33.06 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください
初めてG-SHOCKを買う方&初心者も昔取った杵柄のマニア&賢者の方も語りましょう。
ヤフオク等の出品物についてはお買い得、珍品の情報提供については歓迎。
質問歓迎、ただし、自分で調べられることは出来る限り検索を。
http://www.google.co.jp/
カシオ腕時計(ウオッチ)に関するFAQ (Q&Aよくある質問と答え)
http://support.casio.jp/faq.php?cid=002

G-SHOCK公式サイト
https://gshock.casio.com/jp/
カシオ公式サイト
https://www.casio.com/jp/

説明書は
http://support.casio.jp/manual.php?cid=002
にて同意後、時計裏蓋の四角く囲まれた4桁のモジュール番号を入力
ただし掲載されていない場合もあり。その際はお客様相談室へ。

●荒らしはスルーお願いします。特に粘着age基地外や、加水分解基地外、ちゃんとした時計基地外は
何が面白いのか、スレを無駄に消費する本物の基地外です。
朝と夜にコピペが始まるので、早急にNGIDやNGIPがオススメです。
とくにシチズンオタには気を付けてください。
※前スレ
G-SHOCK総合スレッド Part224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1708054956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

691 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 20:13:10.12 ID:UTekXoAD0.net
MTG 以上のメタルは全てチタンにしろよ
定価10万以上のメタルもチタンにしろよ
なんか勿体ぶってるMRG の価値を上げたいわけじゃないだろ

692 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 20:22:03.27 ID:JxrmJbmF0.net
企業にとってブランディングは必須だぞ

693 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 20:43:59.31 ID:KSkfS82C0.net
チタンでもいろいろあるからね
MT-Gに磨けないチタンでは意匠に問題があるよね
200,000円クラスになっても良ければブランドチタン使えるんじゃね

694 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 21:38:13.35 ID:Lg+7DTPE0.net
GMW-B5000系のチタンモデルは既に20万超えてるね
実際一部のモデルはトランティクシーとかいうの使ってるけどもう出さないんだろうか

695 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 23:02:01.66 ID:UTekXoAD0.net
オシアナスなんか定価16万代で研磨チタンケース&バンドでサファイアガラスなんだからG-SHOCKでも可能だろ

696 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 23:17:13.94 ID:ltN+Ds9l0.net
オシアナスエディフィスプロトレックは5、6万でもサファイアガラスだし、G-SHOCKはCASIOの中でも割高なのは前からだろ

697 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 23:20:54.12 ID:fwaJTOCW0.net
G-SHOCKは出荷前検査に10mの高さから落としたり、
アイスホッケーのスティックで叩き飛ばすという検査が含まれるからね

698 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 23:26:02.00 ID:UTekXoAD0.net
>>697
その丈夫な内部機構や200m防水も10000円代のG-SHOCKと同じだよね
違いはデザインと素材だけだしね
だから素材も今より安くチタンを下のクラスに使えるねって話だよ

699 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 23:36:10.15 ID:yv3/xjdv0.net
サファイアガラスが高級素材になるメーカーに何を期待してるのか

700 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 00:34:16.11 ID:Uoz8NI900.net
リニエージ、エディフィスは実売二万でもサファイアあるしオシアナスは全部サファイアだからメーカーとしてサファイアガラスを高級素材扱いしてるわけじゃないだろ。

701 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 00:56:11.12 ID:zkTcraHH0.net
普通のガラスでもそんなに傷つくか?

702 :Cal.7743 (ワッチョイ ef6d-wRXE [2001:ce8:116:ff2:*]):2024/04/21(日) 01:02:21.63 ID:X5A0KB4I0.net
何本も腕時計を持っていて、日替わりで色々使い分けている人にはわからないかも知れないが
腕時計なんて1つしか持ってなくて、同じ時計を何年も毎日使っている人の時計をよく見ると、結構細かいスクラッチが入っているよ

703 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 03:53:20.40 ID:RcCBM5DC0.net
今37で大学出た時から腕時計はいくつも使ってるけどガラス風貌に傷が付いた事は一回しかないな、21で初めて時分で買った腕時計で地下道をデブのババァがズンズン歩いてきて思わず避けたら鉄製の手すりにぶつけて引っ掻き傷みたいなのが入った
SEIKOのワイアードの局面ガラスで異形ケースのバカみたくゴツい派手なガキ臭いの

704 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 08:19:26.64 ID:NHypNMnN0.net
ガラスに傷つきまくりの人見かけるけど、使い方が雑なんだろうね

705 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 08:21:57.54 ID:U+k1Bypy0.net
>>695
確かにSSモデルに比べてチタンが割高すぎるよなとは思う>B5000系
MRGの存在があるからあまりチタン製G-SHOCKを安売りしたくないんだろうけど

706 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 08:22:56.67 ID:6o0NtXyo0.net
リニやエディを使ってればええやん

707 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 08:33:44.75 ID:7R0RRLEW0.net
>>701
ケースが傷だらけのボコボコに成る程使い込まれると普通のガラスは文字盤見え辛くなる程傷だらけになるけど、サファイアガラスだと無傷かよって思うぐらいには傷付かないんよ

708 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 09:16:54.28 ID:gJMWVFqHF.net
サファイアは何度も固い所にぶつけると粉々になる
昔チュードルクロノタイムで経験済み

709 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 09:28:16.01 ID:4h9mDq/jH.net
G-SHOCKはベゼルが高い事が多いから普通の時計より風防が傷つきにくいよね

710 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 10:28:19.29 ID:UMScI8CP0.net
gw5000uかgwm5610uで迷ってるけどスクリューバックって何がメリット?

711 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 10:30:58.59 ID:BzrRk9970.net
完全に自己マン
スクリューバックは所有欲は満たされる
パネルバックは偽物感が凄い
5000は特に

712 :Cal.7743 (ワッチョイ 6f80-uUuZ [61.25.141.106]):2024/04/21(日) 11:30:50.69 ID:0l9mLpCa0.net
>>711
あとスクリューバックは文字盤がどれくらいずれてるかのガチャが引ける。俺のは170℃www

713 :Cal.7743 (スップ Sd9f-3yGT [49.97.107.65]):2024/04/21(日) 11:31:19.43 ID:B/lIQh+7d.net
>>710
どっち買ってもいいけど両方持ってる身から言うと5000Uはメタルケースで重いから小指側に回りやすい
着けてて楽なのは5610Uのほうだから5000Uが気になるなら両方置いてる店で試した方がいい
5610Uでいいなら通販で試着しないで買っても問題ない

714 :Cal.7743 (ワッチョイ ef67-uVuS [59.135.113.224]):2024/04/21(日) 11:58:16.85 ID:bRf3QaHz0.net
サファイヤは王子なのか王女なのか

715 :Cal.7743 (ワッチョイ fba0-UECl [202.220.165.102]):2024/04/21(日) 11:58:43.52 ID:xN9uTtYk0.net
>>712
℃は温度だぜ
俺のフロッグマンは水温測れるぜ

716 :Cal.7743 (ワッチョイ e3e9-t3I8 [180.44.69.136]):2024/04/21(日) 12:00:53.23 ID:2P2ojtbL0.net
スクリューバックのメリットは手首へのフィット感とMADE IN JAPAN
パネルはスカスカでアジア製

717 :Cal.7743 (ワッチョイ ab32-TLkV [180.46.223.154]):2024/04/21(日) 12:10:51.58 ID:zt7fMFzu0.net
今度出るらしいGM-2100のタフソーラー+BluetoothのGBM-2100があるから
フルメタルGM-B2100のウレタンバンドは今後出ないってことなのかな

718 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 13:45:33.13 ID:zringu5+0.net
>>701
ガラスはつくよ
サファイアガラス以外きつい

719 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 15:22:58.07 ID:xOdw6+gM0.net
>>709
何よりもほぼ全モデルが風防がベゼルより引っ込んでるから立体的なカドにぶつけない限りつかんよや

720 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 16:00:52.15 ID:GA4KP6NBx.net
スクリューバックは長期間経過時の防水性維持の安心感が高い
※実際の比較のソースはない

5000系のスクリューバックは受けのケース側も金属なので開け閉めした際の消耗は軽微
パネルバックは樹脂にネジ穴を空けて直接ねじ込んでるので開け閉めを繰り返すたびに結構摩耗するし、加減を間違えて締めすぎるとすぐにナメちゃう

721 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 16:08:28.98 ID:EIJHiMIx0.net
パネルバックは受け側のプラスチックケースの山が削れて、
まともにネジ止めが出来なくなりやすい = 非防水時計になりやすい

722 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 16:24:00.80 ID:YLXg4bBt0.net
gショックにサファイアガラスって、なんかしっくりこないな
衝撃でこなごなよりも、傷だらけでも頑張ってるイメージのほうが、合ってる
傷ついてもがしがし磨けるのがいい

723 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 17:14:12.29 ID:ugHCQH620.net
ソーラーなら電池交換で裏蓋開ける機会もそうないけどな

という突っ込みは野暮か

724 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 17:39:46.28 ID:YLXg4bBt0.net
>>721
100均で売ってるゼリー状の瞬間接着剤でネジの補修はできる
不器用な人はやめたほうがいいけど

725 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 17:49:27.96 ID:tXAFl9uqd.net
>>721
ネジで防水はしてないから、とりあえず蓋がしっかりしまれば密閉性は落ちてもGなら3-5気圧は担保される気が…実証はしてないけど

726 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 17:56:09.33 ID:EIJHiMIx0.net
>>725
それやっても所期の防水性能維持してるか保証出来ないでしょ

>>723
ソーラーなら裏蓋開ける回数は少ないかもしれないけど、
開ける時のリスクはあるしね
どの道パネルバックではアイスホッケーのバックの代わりにならないでしよ

727 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 18:02:08.69 ID:B/lIQh+7d.net
なんか盲目的に5000Uは絶賛されてるな5610U持ってて後から5000U買った俺には今だに絶賛される理由がわからん
スクリューバックなんて大昔の一万以下のセイコー5だってスクリューバックだし特別な技術でもなんでもない
ましてソーラーだし頻繁に自分でパネルを開ける必要もないからネジ山の心配などする必要もない
防水性云々もメーカーに電池交換出してりゃ防水検査も込みで何も問題は起きない

ここで絶賛されてるから俺も5000U買ってみたが機能は同じで使い勝手とコスパは完全に5610Uのが上
最後はどっちの文字盤デザインが好きかで選べばいんじゃね?
どーしてもスクリューバックが欲しいなら5000UよりGMW-B5000系買ったほうが満足感も高いだろう

728 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 18:18:10.08 ID:RoB1xI3W0.net
自己満よ?
両方持ってるけど

729 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 18:24:37.29 ID:kZjocRWTd.net
初期のGはみんなスクリューバックだったからGはスクリューじゃないとって言うユーザーが多いのでは?

730 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 18:35:14.80 ID:EIJHiMIx0.net
Gショックがパネルバックを採用したのは、Gショックの人気が上がって売れる個数が増えて、 生産性を向上(大量生産にはパネルバックの方が適している)するためと、コストダウンのためだよ

個人的には、耐衝撃性で言えば、明らかにパネルバックは劣るからGショックを名乗るのはどうなの?って思っている

731 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 18:37:09.64 ID:NHypNMnN0.net
>>730
耐衝撃性で言えば、明らかにパネルバックは劣る

そうなの?

732 :Cal.7743 (ワッチョイ 439d-Ojs4 [126.218.252.154]):2024/04/21(日) 19:29:16.96 ID:oSCZXd9O0.net
そんなこと言い出したら、アナログはデジタルより耐衝撃性劣るぞ?
3階のトイレから落としても壊れなけりゃOKよ。

733 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 19:54:01.48 ID:D4S20V3R0.net
確かに、Gショックがチプカシと同じパネルバックというのはなあ、、、

734 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 20:37:33.72 ID:bRf3QaHz0.net
G-SHOCKも重さを25g未満にしたらどうか
10mどころか20mから落としても壊れない

735 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 21:44:10.30 ID:eQ8u2W8/0.net
パネルバックが劣る根拠は?

736 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 22:03:47.27 ID:IXtsVS9hd.net
別にパネルバックでも構わないけど、より良いのはそりゃスクリューバックよね
GSスレなんかだと、古典的なツメロック?のバックがメンテナンス性からより好み、て話もあり、聞けばなるほどなぁと思ったよ

737 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 22:18:06.16 ID:2aV//akV0.net
スクリューバックは一種のコスプレ的な自己満足だと思ってるけど、まあそれはそれで大事。

738 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 22:21:38.04 ID:6G0fFFWi0.net
GWR-B1000は裏蓋の無い?画期的なデザイン
人気は出なかったけど

739 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 01:36:28.41 ID:x7aikp4N0.net
昔はスクリューバックにこだわったけど最近なんでも良い気がしてきた
DW-5000たまに着けるけど分厚いし重いと感じる
見た目的にはパネルバックより断然かっこいいんだけどな

740 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 01:47:13.10 ID:qUblcW0s0.net
スクリューバックで、きちんと文字が水平に揃っていたならなぁ

741 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 07:25:48.94 ID:qAkriOhQ0.net
ズレてる方がしっかり締まってる感あるし、その角度もひとつの個性みたいに愛着でてくる

742 :Cal.7743 (ワッチョイ ef2e-hK1Z [219.160.114.18]):2024/04/22(月) 08:35:14.97 ID:ZUGCRrtI0.net
前も書き込んだけど、スクリューバックを取り付けてから彫刻すればズレないぞ
ただし、メンテで開け閉めするとまたズレると思うけどな
お金かけられるならメンテの度にスクリューバックを作り直してもらえばいい

743 :Cal.7743 (ワッチョイ 47fe-lML2 [2001:268:c085:3e7e:*]):2024/04/22(月) 08:51:08.15 ID:JA7WAjyr0.net
そんなにズレてるもんか?

744 :Cal.7743 (スッップ Sdaf-wHzW [49.98.174.240]):2024/04/22(月) 08:52:33.78 ID:+d0Lwbq7d.net
スクリューバックのズレごとき気になるのは間違いなく強迫性障害者

745 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 09:34:33.70 ID:vdi8Nv+L0.net
服やカバン、車やバイクのエンブレムがズレてるとか異常に気にする奴いるからな
高級メーカーはそういうズレにも厳しく製造してるらしいが

746 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 09:45:33.32 ID:6zs1QQil0.net
神経細いオジサン大変そう笑

747 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 10:25:07.24 ID:xkqkrYQs0.net
そうゆう人は
へたにピッタリ合ってる個体よりズレてる奴の方がいい
合ってる奴はメンテ出したらズレてしまうという不安にずっと悩まされる

748 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 10:37:56.36 ID:6zs1QQil0.net
俺のエディフィスはデフォルトでズレてたけど町の時計屋に電池交換出したらおっちゃんの域な計らいで向き整えられてた
ただスクリューバックの爪かけるの失敗したのか傷入っててそっちの方がイヤだったw

749 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 10:47:11.58 ID:X80Iv8HQ0.net
>>748
ドンマイw

750 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 11:09:59.46 ID:T7mGy7F80.net
時計の裏蓋は腕につけてたら見えないしなあ
車のボンネットや給油口の裏側を気にするのと一緒やろ

751 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 11:11:43.70 ID:d6EGtw1i0.net
MRGもスクリューバックはズレるし構造上そういうものでしょ。
他社のコラボ時計でスクリューバックにイラスト書いてあるやつでも普通にズレるし「構造上曲がる」って記載されてる事も多いよ

752 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 11:33:34.62 ID:Khlkqvet0.net
俺のGM-B2100AD-2AJFほぼ180度ズレてる
これが逆向きだったらなあと思わなくもない

753 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 12:37:40.72 ID:aQsDXJyi0.net
広告写真用にはズレたスクリューバック使わないんだから、メーカーも不良品だとは思ってるんだろ。
実用上問題ないから、生産コスト抑制のためにそのままにしてるだけで…

MRG位は許容範囲に収まるまでやり直せとは思う。

754 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 12:44:53.60 ID:xY4kG04N0.net
G-SHOCKは精度が低いからズレまくる
ロレックスは全くズレないんだが…
そんなズレた時計を吊革捕まった時両側がロレックスだったら
哀れだろうな…

755 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 12:57:57.72 ID:6zs1QQil0.net
ロレックスもGと競合出来る位安くから出てるのか
それなら俺も一本位持っとこうかな…笑

756 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 13:08:23.71 ID:A0ZxH8f00.net
機械式とか裏スケ多いし裏側を気にするのも1つの文化なのかもしれない。

俺はちょっとずれてるのも適切なトルクで締まってる感じがして好きだが。

757 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 13:40:46.67 ID:uVMX1R5m0.net
そりゃ、裏蓋に刻印がないロレックスなら、ズレの問題文とかねーわなw

758 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 13:41:33.71 ID:uVMX1R5m0.net
問題文 ☓
問題 ◯

759 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 14:45:44.30 ID:ACdr9cU2d.net
>>755
もう少し背伸びして五桁ロレックスにしとくと、後々ラクッス ただ、四桁のが風格あるのよね

760 :Cal.7743 (ワッチョイ e3e9-t3I8 [180.44.69.136]):2024/04/22(月) 14:50:52.57 ID:Khlkqvet0.net
吊革バトルとか気にしてるの地方出身の東京モンだけだから

マジレスすると普段使いは機能性重視じゃね?

761 :Cal.7743 (スッップ Sdaf-zUW0 [49.98.116.222]):2024/04/22(月) 15:16:00.62 ID:f1mNzeuBd.net
機能性重視する奴はスマートウォッチ使うわな。

762 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 16:49:39.04 ID:kJEQhWGk0.net
スマートウォッチはいらない機能てんこ盛りだからなあ

763 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 16:53:12.82 ID:xY4kG04N0.net
吊革はG-SHOCKつけてたら恥かしいからつい右手で握る

764 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 17:43:14.21 ID:Zg/QO4n/0.net
何で恥ずかしいの?

765 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 18:14:34.93 ID:8KatUnjS0.net
本当に恥ずかしかったらG-SHOCKで電車乗らないんだよなぁ

766 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 18:29:45.96 ID:mX7ZR0L00.net
>>763
ならG-SHOCKしなきゃええやん
なんでつけてんの?あほなの?
金がなくて他の時計買えないの?

767 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 18:51:45.81 ID:FJJAB85V0.net
どんな高い時計を着けていても
結局電車乗って通勤してるんじゃね...

768 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 19:14:36.49 ID:Kr2OSsOi0.net
電車乗るななんていってないやろ
G-SHOCKが恥ずかしいならするなていってんじゃん

769 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 19:44:53.76 ID:tqExcqUM0.net
>>767
安G-SHOCK着けてトラックで現場通勤の土方オヤジ、お疲れ様~

770 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 19:58:39.56 ID:sWGWnpr90.net
ワイはどんな腕時計していてもカッコいいのだ

771 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 20:01:31.04 ID:z9X/jgTu0.net
イケメンなら何を付けても例え頭がハゲててもカッコいい

772 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 20:02:00.83 ID:ne/9cJCQ0.net
>>769
ドカタは放送禁止用語
ヒジカタさんと呼ぼう

773 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 20:05:53.41 ID:qwTykf6N0.net
現場で気兼ねなく使える信頼できるツール、それがG-SHOCKだろうに...

774 :Cal.7743 (ワッチョイ 533d-axte [2400:2411:e100:5d00:*]):2024/04/22(月) 20:16:27.25 ID:aQsDXJyi0.net
現場でGshock着けて汗だくで働いてる奴らは、みんなカッコいいぜぃ。

775 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 20:46:55.14 ID:bbLm0RVe0.net
汗だくなんてとんでもない
汚れ無いように汗ばんできたら外してポケット入れるし
家帰ってジャブ洗いするわ

776 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 20:56:00.44 ID:H7W7iylE0.net
現場で作業服ならいいけど
スーツにG-SHOCKはやめとけよ…

777 :Cal.7743 (ワッチョイ 87d5-7fTj [2001:ce8:131:cd56:*]):2024/04/22(月) 21:28:57.21 ID:qAkriOhQ0.net
次のテーマ、スーツにG-SHOCK、はいりまーす

778 :Cal.7743 (ワッチョイ af89-lTaf [153.239.133.144]):2024/04/22(月) 21:48:22.36 ID:j1kctmKJ0.net
好きにしろ

〜終了〜

779 :Cal.7743 (ワッチョイ e3f8-/AEj [240a:61:3043:5bd2:*]):2024/04/22(月) 22:01:18.49 ID:AqVj07sO0.net
スーツにスニーカーみたいな感じだな
まぁ時代は変わっていくし好きにすりゃええやろ

780 :Cal.7743 (ワッチョイ 4ff0-1Abo [27.138.91.34]):2024/04/22(月) 22:09:32.49 ID:K38j1x4+0.net
IT土方だけどG-Shock愛用してるわ

781 :Cal.7743 (ワッチョイ 6f1c-Yj2+ [61.89.38.176]):2024/04/22(月) 22:15:02.64 ID:Dx/MqjEH0.net
https://www.casio.com/jp/watches/gshock/support.MRG-110-7/

昔9800円で叩き売りされてたから買ったけどめちゃくちゃ重くてすぐ手放したMRG

782 :Cal.7743 (ワッチョイ cbd1-4I/T [220.146.118.184]):2024/04/22(月) 22:16:00.45 ID:9BvOK3Ps0.net
ハゲデブがGショックwww

783 :Cal.7743 (ワッチョイ 772a-E52S [2400:4151:84a0:8c00:*]):2024/04/23(火) 01:16:33.45 ID:ntqMI5w+0.net
>>781
何このバカダサいg
Mシリーズのご先祖?

784 :Cal.7743 (ワッチョイ bb7d-E52S [240a:6b:b30:10e6:*]):2024/04/23(火) 01:19:39.19 ID:bzsv2HA70.net
96年式のをおそらくリアルタイムで購入したとして今何歳なんだ…

785 :Cal.7743 :2024/04/23(火) 02:41:54.83 ID:ZKFIXPW70.net
>>784
オレは57

786 :Cal.7743 (ワッチョイ cf13-tnbC [2400:4051:b81:9b00:*]):2024/04/23(火) 03:11:55.02 ID:yvCU/wvF0.net
アナログ時計のほうが好きでMRG-B2000Bを買ったがデジタルのB5000Bもすごくかっこいいんじゃないかって思い始めてきた。ただカネがない…次の新型でるまで我慢して貯めるか思い切って買ってしまうか悩む

787 :Cal.7743 :2024/04/23(火) 04:51:50.43 ID:uPlGGW070.net
金が無い時はリボ払い

788 :Cal.7743 :2024/04/23(火) 09:22:52.76 ID:WC8cAPHy0.net
マンガ2100の白、ちょっと欲しいかも

789 :Cal.7743 (ワッチョイ a797-If86 [2001:268:9a6f:785:*]):2024/04/23(火) 11:37:17.70 ID:YuW+Ddbe0.net
ロンハーマン予約忘れてて1日くらい大丈夫だろってアクセスしたら売切
縁がなかったってことで諦めよう

790 :Cal.7743 (ワッチョイ 8f4a-E52S [240b:c020:4d2:f20b:*]):2024/04/23(火) 13:44:48.54 ID:UEoEwtqg0.net
今日休みで6900(2月新作)を今つけてるんだが
バンドの左右がぶかっと浮くので裏蓋と動脈部分で挟むように固定してるせいで苦しい
6900持ってる人は皆こうなるよな?
黒人とかデブみたく手首デカければ均等にバンドで固定出来るんだろうか

画像みたく浮く

https://i.imgur.com/uyMdd1U.jpeg

791 :Cal.7743 (ワッチョイ 4fcc-Tshi [240b:c020:4d2:547:*]):2024/04/23(火) 14:03:12.08 ID:EapTt/8S0.net
手首周り17cm弱だけど6900は浮くね。特に12時側。圧迫感があるとこより一つ緩めてもずれたりはしないからそっちでつけてるけど。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200