2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SEIKO】セイコー・プロスペックス33【PROSPEX】

1 :スレ立て人:2024/03/14(木) 01:52:56.30 ID:S8K8BIzQ.net
セイコー・プロスペックスの総合スレッド

※コテハンの「Concon ◆urichXBMug」になりすましている偽物は荒らしなのでスルーでお願いします。下の文字列を正規表現でNG Name登録すれば本物はNGにならずに偽物だけNGにできます。

^(?=.*Concon)(?!.*◆urichXBMug).*$

■公式HP
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

■前スレ
【SEIKO】セイコー・プロスペックス32【PROSPEX】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1694152087/

82 :Cal.7743:2024/04/05(金) 20:34:03.32 ID:6Jbu9+KL.net
人気があるから好きになれるかというとそれもまた違う
そういう感覚含めて趣味というもの

83 :Cal.7743:2024/04/05(金) 21:38:36.48 ID:iOq57BvT.net
>>80
どこソース?そういうの信じるんだw
スーパーのポップで「売れてます!」とか言う在庫処分

84 :Cal.7743:2024/04/05(金) 23:20:19.85 ID:tKq8EvMs.net
旧アルピニストの方が相場高い時点でどっちが人気かは明白っしょ

85 :Cal.7743:2024/04/06(土) 10:46:11.48 ID:qF+cajQr.net
プロスペックスのダイバー腕時計って、
クォーツモデルはありますでしょうか?

86 :Cal.7743:2024/04/06(土) 10:53:51.57 ID:arJgzWmd.net
現行の売れ行きが具体的に分からんと比較も難しいかと

87 :Cal.7743:2024/04/06(土) 11:26:12.24 ID:9lb/8Szw.net
>>84
ん?eBayとかの価格見て比較してみろ!
自分の好みだけで妄信してんじぇねえぞ

88 :Cal.7743:2024/04/06(土) 12:49:46.92 ID:Es0FwmQE.net
くだらないことで言い争ってんじゃねぇよ
アルピロゴ無しは全部ゴミだろ

89 :Cal.7743:2024/04/06(土) 13:26:23.58 ID:SGeA3+Z8.net
>>85
クォーツならカジキダイバー

90 :Cal.7743:2024/04/06(土) 17:30:35.12 ID:o+qKa6CG.net
>>85
ソーラーがクオーツだよ

91 :Cal.7743:2024/04/06(土) 18:10:18.57 ID:qF+cajQr.net
>>90
ソーラーって充電しないと3日で止まりますか?

92 :Cal.7743:2024/04/06(土) 18:56:13.75 ID:o+qKa6CG.net
普通に明るい場所で使ってたらわざわざ充電する必要ない
補助的に補充電したいなら月に一回ぐらい晴れの日の日中に一日窓際に置いておくぐらいでいい

93 :Cal.7743:2024/04/07(日) 11:09:40.48 ID:I4no1k62.net
7C46搭載のクォーツなら5年(実際には8年くらい持つ感じ)ごとに電池交換で済むで

94 :Cal.7743:2024/04/07(日) 21:42:13.49 ID:eaTwseS7.net
プロスペックスのOHってセイコーに出すの?町の時計屋さんで出来る?参考までに費用はいかほど掛かります?

95 :Cal.7743:2024/04/07(日) 22:28:45.17 ID:Me/TID+T.net
セイコー オンライン修理受付 - セイコーウオッチ株式会社
https://repair.seiko-watch.co.jp/seiko/page/reception/top.aspx

SEIKOの正規店に持ち込んでも受けてくれるだろうけど
オンラインで頼むこともできる。

ただしメーカーメンテは一番確実だけど
正規部品を使って正規のサービス内でしか基本やってくれないから
金を出してもなんでもかんでも要望が通るわけじゃないんで
そういう場合は時計修理業者に依頼することになる

96 :Cal.7743:2024/04/07(日) 23:06:31.59 ID:6UXPaE8Y.net
タイムラボに改称してからは大事な時計に傷を付けて戻してくるから気をつけろ

97 :Cal.7743:2024/04/08(月) 06:25:52.50 ID:pzvLL0Zc.net
>>96
俺のファイブスポーツも弓カンの表側に傷を付けられた
ガラス交換だけ頼んだのになんで弓カンに傷が入るんだよ…
幸いヘアライン部分だったから自分で研磨して直したが…

98 :Cal.7743:2024/04/08(月) 09:22:51.83 ID:9tnxsSLk.net
>>97
外す時に養生したらいいんだけどな
そんなのしてるとこ無いんだろうな

99 :Cal.7743:2024/04/08(月) 20:15:23.20 ID:31Mvakv2.net
>>41
オリジナルのはへナヘナペラペラだよ

100 :Cal.7743:2024/04/09(火) 11:09:42.45 ID:+xbniHVT.net
SBDN069 買ったわ
ベゼルの色がふつくしい…

101 :Cal.7743:2024/04/09(火) 11:12:27.76 ID:+xbniHVT.net
>>97
ファイブスポーツだからって雑に扱ってるんだよたぶん

102 :Cal.7743:2024/04/09(火) 14:27:48.98 ID:yDqPcnN/.net
sbbn011に傷付けやがったから時計の格は関係ない
あいつら外人にやらせてんじゃねーの

103 :Cal.7743:2024/04/09(火) 17:06:05.33 ID:r8q8Fulz.net
最近シチズンでも修理に出したら関係ないダイヤルに細かい擦り傷つけられたみたいな話聞いたから不安。

104 :Cal.7743:2024/04/09(火) 17:08:49.28 ID:hmNyZiPl.net
タイムラボになる前の話だけどベゼルを上下逆に取り付けられた事があったな

105 :Cal.7743:2024/04/10(水) 14:34:47.07 ID:+BLtumHB.net
SBDL085が秒針動くタイプのクロノだったら即購入なんだけど悩む

106 :Cal.7743:2024/04/11(木) 23:26:06.72 ID:05o+GotJ.net
ソーラー部分が黒だったらベージュを買ってるのだが濃い青なんだよね

107 :名無し募集中。。。:2024/04/12(金) 20:28:24.26 ID:p1Hr5pjb.net
ランドマスターSBDX007って持っている人いる?
中古で欲しいんだけどこのモデルは全く出てこない

ちなみに画像
https://www.fromjapan.co.jp/japan/jp/auction/yahoo/input/g1050970570/lgk-category_jp_ROOT_SEIKO%E3%80%80PROSPEX%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA

108 :Cal.7743:2024/04/12(金) 20:59:31.40 ID:DievqDXZ.net
10周年の方なら持ってる
けどメカランマスは中古市場に滅多に出ない印象
出ても高いだろうから諦めろ

109 :Cal.7743:2024/04/12(金) 23:26:04.61 ID:3hgmmvyi.net
>>107
良いね!
初めて知ったモデルだわ
ランドマスターのデザインは好きだけど、キネティックが嫌いな俺にもピッタリ
しかも8Lかぁ

110 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 01:23:18.53 ID:WOTo+s0l.net
>>108
そうだよね
値段はともかく 状態がいいものはまず出ないよね

111 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 01:33:09.31 ID:WOTo+s0l.net
>>109
2006年に買いそびれてからずっと後悔してる時計
血迷ってロレを買ってしまった…
その後買おうと思ったらディスコンになっていた(泣)

112 :Cal.7743:2024/04/13(土) 04:34:19.74 ID:6KO1R/rx.net
>>111
今ヤフオクで29万で出ているが、さすがにその値段はキツいな…

113 :Cal.7743:2024/04/13(土) 09:28:43.04 ID:zhgs9xGj.net
>>68
PADIコラボのやつか
そういやもうこらぼのやつはないのか?

114 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 10:51:48.83 ID:WOTo+s0l.net
>>112
見た目は悪くない感じだけどね
個人じゃなくてストアだったらかなり迷うかもしれない

115 :Cal.7743:2024/04/13(土) 13:26:23.61 ID:wAqWTE3H.net
>>114
楽天に39万で出てるぞ黒ベゼルだけど

116 :Cal.7743:2024/04/13(土) 13:31:09.08 ID:wAqWTE3H.net
>>114
あと059はダメなの?
288,000で出てるぞ楽天に

117 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 13:32:15.33 ID:WOTo+s0l.net
>>115
情報ありがとう 感謝します

大変申し訳ないですが 楽天の決済システムは全く信用ができないので 一度使って懲りてしまいました
たとえ1万で出品されていたとしても楽天では買いません

118 :Cal.7743:2024/04/13(土) 13:40:55.43 ID:wAqWTE3H.net
>>117
その店メルカリストアにもあるぞ

119 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 14:29:35.87 ID:WOTo+s0l.net
SBDX007はあのベゼルのごっつい感じがいいんですよね
059は現行モデルで全く興味ないです

色々とありがとうございます

120 :Cal.7743:2024/04/13(土) 16:33:43.87 ID:tgyHFuEs.net
お前らファーストダイバー何色買うか決まった?

121 :Cal.7743:2024/04/13(土) 16:49:41.34 ID:wAqWTE3H.net
ランドマスターこっちのほうがかっこいいべ
https://i.imgur.com/Uqjvonn.jpg

122 :Cal.7743:2024/04/13(土) 17:19:58.10 ID:GIV890co.net
>>121
セイコーてなんで余計な物を文字盤に入れるんやろな
アニバーとか裏蓋に入れろよと
嫌がらせしないと死ぬ呪いでも受けてんのかな?

123 :Cal.7743:2024/04/13(土) 17:25:56.86 ID:wAqWTE3H.net
>>122
確かにw
中学生が喜びそうXとかも

124 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 19:29:17.84 ID:WOTo+s0l.net
AGSでなかったらなあ
https://i.imgur.com/vzy58cR.jpg

125 :Cal.7743:2024/04/13(土) 20:57:48.91 ID:mVcyH7Qd.net
>>113
PADIモデルはソーラーも機械式もまだあるでしょ
店頭にもメーカーホームページ製品一覧にもあるぞ

126 :Cal.7743:2024/04/13(土) 22:41:04.79 ID:6KO1R/rx.net
>>124
ほんとそう思うわ
デザインは最高なのにな

127 :名無し募集中。。。:2024/04/14(日) 03:00:01.59 ID:YIvpKZXJ.net
ちなみに今ヤクオフで2980円
ストアだし3万くらい入札してみようかな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1132267011

128 :Cal.7743:2024/04/14(日) 09:15:31.01 ID:mJnNnMui.net
腕時計好きなんて皆んな厨房だろw

129 :Cal.7743:2024/04/14(日) 11:43:45.94 ID:1SGdzmcr.net
確かにw
禿げた中学生が一人で時計イジってるw

130 :Cal.7743:2024/04/14(日) 16:36:15.93 ID:a/AByVu9.net
>>124
TRUME使ってるけどいいけどな
欲を言えばもうちょっと二次電池容量増やして欲しかったぐらい
スプリングドライブより手軽に使えていいわ

131 :Cal.7743:2024/04/17(水) 10:26:56.67 ID:LAxp7Ni3.net
SBDJ055買ったわ。
ソーラー駆動ダイバーズのラインナップもっと増やしてほしいわ

132 :Cal.7743:2024/04/17(水) 16:30:49.69 ID:7pr6np2y.net
それ俺も買う時に店の店員と話したことあるけどやっぱ機械式のほうが人気なんだと

133 :Cal.7743:2024/04/17(水) 17:33:11.71 ID:PNrd/7mM.net
SBDC195を6月に買うよりも、60周年記念にあたる来年まで待って記念モデル買ったほうが良いかな

134 :Cal.7743:2024/04/17(水) 18:41:05.19 ID:Sa9nBsGx.net
ソーラーなんて15年もしたらパネル寿命で終わるのによく買えるな

135 :Cal.7743:2024/04/17(水) 20:24:10.81 ID:AZ0p6vQs.net
そのころには新しいの買うよ。

136 :Cal.7743:2024/04/17(水) 22:16:04.44 ID:/OOe3F9m.net
ついでに5スポのオレンジボーイ試着してきた。
落ち着いたオレンジが良いな。
2回目の機械式購入になるかも。
最初買った機械式ダイバーズは売っていまはもうない。

137 :Cal.7743:2024/04/18(木) 04:13:38.84 ID:arMf9F9j.net
プロスペックスの安いほうのメカニカルムーブメントはセイコー5の高いほうのムーブメントなんだよな

138 :Cal.7743:2024/04/18(木) 08:45:08.46 ID:pgWNTbSa.net
sbdc051のお古を格安で買ったわ
ファースト風針へのカスタムを自分でやってみようと思う

139 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:41:58.19 ID:v2WNut91.net
それって矢印?

140 :Cal.7743:2024/04/18(木) 14:11:46.62 ID:pgWNTbSa.net
>>139
そう矢印

141 :Cal.7743:2024/04/18(木) 18:18:19.32 ID:+eX5hgXP.net
SBDY065ってのは古いモデルなの?なんかどこも取り扱ってないんだが

142 :Cal.7743:2024/04/18(木) 18:51:29.64 ID:Ip1LKlkk.net
4年くらい前だから当然っちゃ当然

143 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:22:50.47 ID:+eX5hgXP.net
そうなのか
公式HPに載ってるけどまた再販とかしないかな

並行輸入品のSRPD23J1てのを買うと国内正規品と比べてデメリットある?
修理とか受けてもらえないとか費用が割高になるとか

144 :Cal.7743:2024/04/18(木) 23:10:49.29 ID:ghR8TNjZ.net
>>143
https://www.seikowatches.com/jp-ja/customerservice/afterservice/attention

145 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:33:00.32 ID:GPrmUXUd.net
>>96>>102
これマジ???

本当だったら、女兼だなあ

146 :Cal.7743:2024/04/19(金) 19:28:26.63 ID:6dD7OB2O.net
以外とメーカー修理って杜撰だよなぁ
丁寧に修理してくれればまた買おうと思えるのに・・・

147 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:39:44.63 ID:NS042rjW.net
青文字盤のSBDJ055のバンドをメタルにしたいんですけど、
どれかいいのありませんか?

148 :Cal.7743:2024/04/20(土) 17:29:44.26 ID:3oLT2KnL.net
>>147
弓カン必要ないならいくらでもあるけどやっぱ弓カンないと隙間出来て格好悪いと思う

149 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:19:25.06 ID:JztrX5NC.net
これセイコー5なの?
場所もプロスペックスではなくセイコー5のコーナーにあった
https://i.imgur.com/vXundPo.jpeg

150 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:27:52.88 ID:9vQW8Lyx.net
>>149
文字盤外周のインデックスがめっちゃズレてない?不良品?

151 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:30:24.25 ID:A4/CUwmo.net
>>150
ベゼルは回るやろ…

152 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:33:10.94 ID:WTThYFpW.net
>>151
いや、回転ベゼルではなく風防内部の60分刻みのインデックスの話

153 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:37:40.80 ID:vrqP1aAI.net
ずれてるようには見えないな

154 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:39:20.03 ID:WTThYFpW.net
>>153
30分のところなんか一番分かりやすいけど夜光の中心よりかなり左にズレてるよ

155 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:45:45.53 ID:U5lM40gK.net
>>149
プロスペの逆輸入モデル

156 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:57:02.75 ID:TZME4kED.net
6時の夜光がズレているようには見える

157 :Cal.7743:2024/04/21(日) 23:00:29.80 ID:WTThYFpW.net
>>156
だよね?
夜行の方がズレてるのかもしれんけどとにかく絶対にズレてるよこれ

158 :Cal.7743:2024/04/21(日) 23:20:27.32 ID:PGc0aGpd.net
>>150
確かにインデックスと夜光塗料の位置がちゃんと並んでいなくてずれてるね
検品から抜けて来ちゃったのかな

159 :Cal.7743:2024/04/22(月) 00:30:27.33 ID:28j+4He+.net
>>155
プロスペックは海外だとSEIKO5扱いってこと?

160 :Cal.7743:2024/04/22(月) 01:22:41.26 ID:fJHot/C4.net
>>154
ほんとだズレてんな

所詮はKモデルってことか

161 :Cal.7743:2024/04/22(月) 07:07:41.70 ID:X2IMwNbC.net
ベルトのコマって矢印がついてないとピンが外せないって言われてるけど、バックル側の端っこのコマは外せるもの?
それとも矢印付き駒が一個残ってる状態が最も短い状態?

162 :Cal.7743:2024/04/22(月) 09:48:32.33 ID:Dsz5aUnA.net
>>158
いいえ。
海外向けのプロスペと5は別。
売り場が勝手に一緒にしているだけだろ。
国内で並行輸入扱ってる店の売り場なんてその辺いい加減だよ。

163 :Cal.7743:2024/04/22(月) 12:48:56.92 ID:WFuKLhck.net
>>162
セイコー5のキャリバー使ってるモデルという意味では合ってるかも?w

164 :Cal.7743:2024/04/22(月) 13:44:53.14 ID:7Drh0s7T.net
>>161
横にピン穴が付いてる駒なら矢印刻印なくても外せる。

165 :Cal.7743:2024/04/22(月) 20:53:55.61 ID:tyZu55/s.net
確かに外せるけど、テーパーになってるのは基本直線部分までかな。

166 :Cal.7743:2024/04/22(月) 21:07:29.66 ID:M7sJK/3x.net
ダイバーズウォッチでインデックスが〇じゃなくて四角で分針が矢印じゃないのでケーズが丸みを帯びてないので青っぽい時計でサムライって言われるタイプってちょこちょこ新作出る?

167 :Cal.7743:2024/04/23(火) 00:18:41.37 ID:uDnd/0Ro.net
>>161
矢印が付いてるやつってだいたい板バネ式のベルトじゃない?

168 :Cal.7743:2024/04/23(火) 00:53:11.62 ID:lS6mXSPk.net
>>167
そんなことはないぞ

169 :Cal.7743:2024/04/23(火) 01:11:25.28 ID:/dvMED/m.net
Cリング式の無垢ブレスには矢印が入ってる

170 :Cal.7743:2024/04/23(火) 02:04:51.21 ID:lS6mXSPk.net
割りピンにも入ってるぞ

171 :Cal.7743:2024/04/23(火) 11:05:55.81 ID:qDSWOFRj.net
ねじ式にして欲しいというのに

172 :Cal.7743:2024/04/23(火) 12:37:03.87 ID:sGAwxl3I.net
マコ買ってタイコノートのブレスに換えると結局、高くつくんだわ

173 :Cal.7743:2024/04/26(金) 16:44:18.13 ID:ctcaE1+m.net
>>94
セイコーにOH出しても4Rや6Rはキャリバー新品交換で終わりらしいね

174 :Cal.7743:2024/04/26(金) 22:45:59.58 ID:j0OpNXy8.net
>>173
贅沢品ではなく実用品だから問題ないでしょ

175 :Cal.7743:2024/04/27(土) 23:57:39.49 ID:XAFDKhZk.net
すげー今更なんだけど6Lってデイトジャストなんだね
知らなかった
まぁどっちでも気にならないけど

176 :Cal.7743:2024/04/28(日) 10:49:20.94 ID:FQ1O+2Ce.net
>>173
それでいくらぐらい取られるの

177 :Cal.7743:2024/04/28(日) 10:52:03.09 ID:FQ1O+2Ce.net
>>149
オープン価格と書いておきながら税込特価もないもんだ
皆さん気にならないみたいだけど回転ベゼルの縁の仕上げの悪さはセイコー5としてもひどすぎるね

178 :Cal.7743:2024/04/28(日) 10:53:56.87 ID:FQ1O+2Ce.net
>>171
ネジ式にすると固着する場合がある
精度が高いほど固着しやすいから要注意

179 :Cal.7743:2024/04/28(日) 15:13:25.85 ID:gj3mUZ6m.net
SPEEDTIMERはソーラーでなくて良いからパルテンザにデザイン寄せてくれれば良かったのにな。

180 :Cal.7743:2024/04/30(火) 14:13:30.13 ID:Bmo4kTIf.net
>>174
人それぞれだよね
購入した時計全体(キャリバー含)を思い出を刻んだ証として愛着ある層はいるよ
特に海外勢が多いように思う
そこまで求めないならサクッと新品交換してもらうのが吉だよね

>>176
ここが詳しいよ
https://piazo.jp/article/20220422-seiko-watches-overhaul/

181 :Cal.7743:2024/04/30(火) 16:14:52.11 ID:X1FN6lf7.net
>>180
今のセイコーは実用品として考えてるからまるまる交換なんでしょ

182 :Cal.7743:2024/04/30(火) 16:22:24.95 ID:CdLJSkMD.net
>>180
ありがとう
セイコーはリーズナブルだね

1970年代の自動巻きオメガのローターが外れたのでスウォッチに問い合わせしたら最低で10万円って言われた
手巻きなら動くのでどうしようか悩んでいる

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200