2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROLEX】デイトナ 総合 185【DAYTONA】

1 :Cal.7743 :2024/03/14(木) 11:26:37.52 ID:gbyLXD0n0.net
ここはロレックスのデイトナオーナーがデイトナについて語るスレです。
SS持ちも金無垢持ちも仲良くキングオブクロノ・デイトナを優雅に語っていきましょう!
デイトナを持ってない方はROMるか他のスレへ移動お願いします。
次スレは>>950が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f38-WeJ8):2024/04/16(火) 22:12:23.79 ID:AAo2a44r0.net
>>488
世の中の99%はどうでもいいのよ!
いかに自己満するかどうかなの!笑

490 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f38-WeJ8):2024/04/16(火) 22:13:45.36 ID:AAo2a44r0.net
元ジャニーズがこぞってプロ着けてるのはなんでだろ〜なんでだろぉ〜

491 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 02:11:09.33 ID:k8kKslLn0.net
>>490
ジャニーズってエクワンとかJ12とかのイメージの方が強くね?

492 :Cal.7743 (ワッチョイ 17a0-LgOr):2024/04/17(水) 07:00:12.44 ID:rTuxUX1I0.net
>>464
もう伝手が無いのよ

493 :Cal.7743 (ワッチョイ 17a0-LgOr):2024/04/17(水) 07:01:36.47 ID:rTuxUX1I0.net
>>488
なんだったらテクノスも同じに見えてるかもねww

494 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 08:28:12.28 ID:7hH7raAy0.net
最近の元ジャニーズはロレ多いよ

495 ::2024/04/17(水) 12:23:25.23 ID:8otIAK9U0.net
特に半島系はな

496 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 18:49:10.48 ID:huph3Esg0.net
ジャニーズは基本的にほぼ半島系ではないのかね?

497 :Cal.7743 (ワッチョイ 77db-rfO7):2024/04/17(水) 19:34:18.26 ID:3njAaf9R0.net
>>496
中居クンは関東の総大将だろが。

498 :Cal.7743 (ブーイモ MMbf-wgw/):2024/04/17(水) 19:46:10.71 ID:oiLdZ3qbM.net
>>486
そっとしといてやれよ。

499 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 21:57:21.62 ID:6ErhiXvU0.net
中居くんはJ12のイメージやね。
エクワンは確か陣内にあげたんだよな。
陣内もそのエクワン大事に使ってるのがまたいいよな。

500 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 22:26:35.55 ID:0G/pmDFer.net
あ今日デイトナの日?だったら言うけど
昔中野で買った完品ターコのビーチが跳ね上がり過ぎて売るに売れない
文字盤交換ででなんちゃって作れたのに なんでだろ?

501 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 22:55:45.79 ID:Zqgo3Z4/0.net
126500今日初めて見てきた
顔はまあ好みによるかなと思うけどケースがごつくなりすぎだなあ
スリムな感じが良かったのにー
顔が塩顔になったのにケースの雰囲気と合ってないように思えた

502 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 02:08:35.72 ID:idaswXj80.net
12の良さは着けて初めて実感するね
何よりも腕乗りが格段に良くなってる
0.5ミリの厚み減少がかなり着け心地の向上に貢献してるのかな

503 :Cal.7743 (スップ Sd3f-WeJ8):2024/04/18(木) 06:55:09.69 ID:RJ5LXGpXd.net
12はケース径が実寸で約1.5ミリ大径化してケース厚が0.5ミリ薄くなったおかげで着け心地が本当に良くなった。11も12もそれぞれ良いけど、12のシャープなインデックスに見慣れると11の丸っぽさが若干子供っぽく見えてしまう。

504 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 07:22:47.36 ID:NpF62ke30.net
そ、そんなに良いのか!?
欲しくなっちゃうなぁ

505 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 08:31:14.10 ID:OXzhqCkDd.net
11と12で着け心地違うのは裏蓋の形状が違うからでは?
12の方が薄くて面積が広いから腕に乗せた時に安定する

506 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 09:13:17.23 ID:8Fo2GkUn0.net
>>505
そうだと思う。
持ってない人は並行で11と12着け比べてみるとわかるよ。細腕で華奢な人は11の方がいいと思うけど、
ある程度腕周りある人なら絶対12を勧める。
11はインダイヤルのインパクトがあるからまず目に入るけど、じっくりと見比べると12の方がスタイリッシュで、あぁ良いわぁ。ってなるよ。

507 :Cal.7743 (ワッチョイ 179d-9wFU):2024/04/18(木) 11:22:11.23 ID:SxSb7Jg30.net
>>505
旧型は重心が高く荷重が中心に集まってたのに対し、新型はケースバックの面積が拡大して嵩が低く、且つラグ両端がブレスレッドを覆う側面まで延長された事で縦横に荷重が分散されて腕なじみが良くなった

508 :Cal.7743 (ワッチョイ 179d-9wFU):2024/04/18(木) 11:46:39.82 ID:SxSb7Jg30.net
間違えたブレスレット。後コマ同数での調整後は1グラム程新型の方が重いが、荷重がバランスよく分散してる為か新型の方が若干軽く感じる

509 :Cal.7743 (スップ Sd3f-WeJ8):2024/04/18(木) 13:37:29.70 ID:RJ5LXGpXd.net
>>507
おぉ〜
的確だね〜。

510 :Cal.7743 (ワッチョイ 579d-1S7i):2024/04/18(木) 13:41:14.07 ID:n4NTBQps0.net
まじかよ12最高じゃん、12買うわ

511 :Cal.7743 (ワッチョイ 579d-1S7i):2024/04/18(木) 13:42:37.31 ID:n4NTBQps0.net
ダセエなぁ

512 :Cal.7743 (ワッチョイ ff4b-WeJ8):2024/04/18(木) 14:13:19.40 ID:8Fo2GkUn0.net
>>511
某9◯9の動画で12デイトナはカッコ良すぎる。
むしろデメリットはカッコ良すぎる所って言ってたぜwww

513 :Cal.7743 (ワッチョイ 57e2-jgTF):2024/04/18(木) 14:40:10.99 ID:idaswXj80.net
皆さんレスありがとう
てかみんな詳しすぎるw
やっぱり着け心地って重要だよね
ただ誤解して欲しくないのは、11が決して着用感の悪い時計ではなく、12はさらに進化してより着用感の良い時計になったよって話しです

514 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 15:00:39.30 ID:8Fo2GkUn0.net
>>513
醤油〜こと!!
11も12もどっちも素晴らしいんよ
中々買えないから両方持ってる人は裏山なんよ。

515 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 15:54:14.39 ID:1UMGWwJN0.net
装着感だけは買って自分の腕に合わせてみないと、自分に合うかすらわからないのがね…

516 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:04:59.04 ID:8Fo2GkUn0.net
>>515
正規店だと基本プロモデルは試着出来ないし、デイトナに限っては展示品と言う名の販売出来ない実機すら置いてないからね。
ただサブ、GMT、DJならコンビの展示品試着できるからそれで判断出来るけどね〜。
デイトナは並行で試着しないと出来ない。

517 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:05:10.33 ID:D7q2IXPPp.net
11と12どっちも良いというかマイチェンだから大差ないよ。でも11のがいいと思う。
おれは12のケース形状はよくなくなったと思ってるしリアルでも新型がいいって聞かないけどここでは12推し増えてるんだね。まあ買えたものをおしたくなるのは当然だけど。

518 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:10:36.16 ID:xV6QHRCR0.net
着用感良い時計になった、はその人にとってはでしょ、俺は悪くなったと思うから。
主観と客観を混ぜた意見ほど取るに足らないものはないな。

519 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:19:28.78 ID:RJ5LXGpXd.net
>>518
細腕なら11のが乗りはいいと思うよ。
あと女性でつけたいのであれば確実に11。
見た目に関しては好みの問題もあるからなんとも。
マイチェンと言えど、
キャリバーは技術者からしたら実際帯磁性も耐震性も向上してるから別物と言ってたけど。

520 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:24:05.78 ID:+ryPPgx40.net
数あるデイトナの中で一番安いステンレス持ち共仲良くしろ
そんなんだからステンレスしか買えないんだぞw

521 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:25:38.53 ID:PcVhi1Awp.net
だから確実に言えないことを確実にとか言うから取るに足らない意見だって言ってんのがわからねえのかな

522 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:27:46.78 ID:RJ5LXGpXd.net
>>521
おぉ、悪りぃな。
あくまで個人の意見だ。

523 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:27:50.12 ID:ehG+t5wnp.net
どっちが良い悪いとかどうでも良いけどさも客観的な事実のようにまとめ上げようとすんな

524 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:32:02.82 ID:RJ5LXGpXd.net
>>523
そんなおこんなって( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
悪かったよー

525 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:45:05.15 ID:1UMGWwJN0.net
>>517
買った人は良いと思ってるから買ってるわけだからね
反対に12はパスしてる人や、自分みたいに今はまだ良く思えていないから様子見って人もいる
ただそれだけの話だと思うよ

526 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:48:54.65 ID:1UMGWwJN0.net
>>518
腕への座りって些細な事で違ったりするからね
理屈的には良くなってても、実際に装着者の腕のドセンターにケースが来るかは千差万別だし、オイスターブレスはジュビリーより駒が大きいから微調整し辛いんよね

527 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:57:24.68 ID:Mc7k08b90.net
そんな細かい違い気にしたこと無いなぁ

528 ::2024/04/18(木) 17:01:30.66 ID:ukds0nFb0.net
ダラーンとするのが好きな者もいるし、ピシッとつけるのが好みの者もいるし
人夫々やな

529 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 17:30:00.87 ID:8Fo2GkUn0.net
どちらせよ、グライドロックは優秀過ぎていずれssのデイトナにも付けて欲しい。。。
サブで慣れてるからイージーリンクだと調整幅が足りないwww

530 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 18:28:06.00 ID:1C4wXSVr0.net
新型のオイフレはグライドロック付いて完璧になったよな。

531 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 19:37:28.48 ID:PDVw2mwJM.net
>>525
SS白は好き嫌い抜きになる早で買っておく物
ただそれだけの話だと思うよ

532 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 19:40:14.66 ID:1C4wXSVr0.net
>>531
正規の定価も並行価格もこれから上がっていく一方だと思うから本当そうだと思うよ。
ましてや、これから全品完全に身分証出さないと買えないルールが出来るはず。
そうなると一発でssデイトナは買えんくなる。

533 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 21:31:58.72 ID:1qHnEew90.net
>>530
見た目貧相になったのにグライドロックだけに170万アップは無理ゲー

534 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 21:50:25.57 ID:1C4wXSVr0.net
>>533
どの辺が貧相??
実物見た事ないだろ?笑

535 :Cal.7743 (スッップ Sdbf-jgTF):2024/04/18(木) 22:32:48.61 ID:EFyOOwiwd.net
今回の新作で宝飾デイトナが数多くリリースされたの見ると、ロレックスのことだから敢えてステンレスモデルを減産して今以上に希少性を煽ってくるでしょね
下手したらノーチラス買うようなスタイルになるかもね

536 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f8a-N5G4):2024/04/18(木) 22:59:33.09 ID:eSHh6Mm+0.net
>>503
1.5も大きくなってる?ノギス使ったわけじゃないけど測ったら39mmはないと思うんだが

537 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 05:30:01.69 ID:iWBRV/dH0.net
>>536
実寸。記事でも見たけど自分でもミツトヨのデジタルノギスで測ったら40.0だった。
11も40謳ってるけど、実寸38.4くらい。
並べるとサイズ違い一目瞭然だよ。

538 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 06:07:00.89 ID:sb9qicGe0.net
>>534
インデックス、インダイアル共に細くなって貧相やん

無垢もSSも目の前で見て試着もしてますけど何か?
勿論正規店でな

539 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 06:28:52.70 ID:iWBRV/dH0.net
>>538
旧型モチが必死やなw
あれのどこが貧相なんだよw
実物見てそう思うなら目バグってねーか??

540 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f3e-WeJ8):2024/04/19(金) 06:33:33.65 ID:iWBRV/dH0.net
新旧どちらも好きだが、
12が貧相に見えた事は一度もない。
スタイリッシュにはなった思うけどね。

541 :Cal.7743 (ワッチョイ 576c-WeJ8):2024/04/19(金) 07:18:11.90 ID:bf4WjEjh0.net
>>540
貧相ではなく貧弱に見えるな
11と比べて12はベゼル縁や細インデックスで
線が細く見えて弱々しいんよ

11が精悍だとしたら12は隠キャみたいな

542 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 07:31:36.48 ID:sb9qicGe0.net
>>539
お前にはスタイリッシュに見えるのかもしれんが俺には貧相にしか見えんな
で、正規店での提案断ったわ
個人の感想なんだからそんなにムキになんなよ
貧相12大切に使えよ

543 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 07:35:53.54 ID:nU3rvBcp0.net
>>542
デイトナ無垢もステンレスも断るってスゲーなあんたの事信じたいから手持ちのロレアップヨロ

544 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 08:01:57.86 ID:tlmlyNEHd.net
12が貧弱、貧相に見えるのは実物を11しか見てないからじゃない?
双方見比べると、11をより研ぎ澄ましたのが良くわかるよ
好き嫌いは有るだろうけど、知らない人でも12が新しいモデルだとわかると思う

545 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 08:02:09.88 ID:o3ozFdPy0.net
自分の好みを押し付けるな

546 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 08:38:05.23 ID:9suuXDesp.net
貧相になったとは思わないけどケースが前の方が洗練されてたと感じた
顔はまあインデックスが刺さるけど言うほど印象は変わらない
とにかくケースがもっさりしたと思った

547 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 09:02:03.50 ID:bEQWQA+H0.net
12を否定的に語ってる人って、実物所有した上で物事語ってる??
まさかネット画像やYouTubeの比較動画見ただけで語ってないよね??

548 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 09:29:17.77 ID:srQYazcxp.net
試着して新旧並べて見比べて違うなと思って書いてるよ
当然違うなと思ったものは所有はしてない
所有してはじめてわかる良さがあるってレベルならそこまで良くないんだと思った、旧型は見た瞬間かっこいいってなったからなぁ
何度も言うけど好みだから、私の意見ね

549 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 10:04:43.33 ID:eAyufwTn0.net
>>542
あんたとんでもない人なんだなw
さぞかしすごいコレクションお持ちなんだと。。
11はパッと見でかっこいい。一目惚れタイプ
12はじっくり見て使って細かい所までよーく見てジワジワ惚れていくタイプ
あくまで個人の意見な。

550 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 10:10:11.68 ID:eAyufwTn0.net
>>544
まさにこれよ。
11はインダイヤルが太くベゼルの面積も広いからインパクトがあるのよ。
ただ12と見比べるとシャープさがなく丸っこい。
カジュアル寄りなんだよね。
だから並べて見比べると12の方がスタイリッシュで新しく見えるのよ。
どっちも好みだと思うよ。

551 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 10:44:31.25 ID:tlmlyNEHd.net
>>550
11のカジュアル感も、12のスタイリッシュさも良いよね
12はベゼルの枠取りがある事もシャープさに繋がってて、引き締まって見える

個人的にはデニムとTシャツには11、ジャケパンには12が合うと思ってる

552 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 10:44:33.19 ID:LptAIuAE0.net
12も11も持ってるけどケースが野暮ったいのは同意
チューダーを連想させるかまぼこ形っぽい
サイドから見るとセラミックベゼルの高級感が見えないのも嫌い

553 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 10:46:59.32 ID:LptAIuAE0.net
>>552
12の事ね

554 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 10:54:16.32 ID:LptAIuAE0.net
まぁもってる奴が並べてまじまじと見ないと違いなんかわかんねぇよ
https://i.imgur.com/8EwSVq4.jpeg

555 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 10:57:17.78 ID:tlmlyNEHd.net
>>554
やっぱりこうやって並べると12の方がシャープでいいな
色の違いもあるけど

556 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 11:00:06.45 ID:LptAIuAE0.net
>>555
まぁホント好みだわ
俺は12は手放すと思う

557 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 11:05:14.81 ID:QLahmMCq0.net
>>554
オイフレとSSは12の方が自分は好みだな
早く手に入れたい

558 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 11:36:17.20 ID:eAyufwTn0.net
>>554
贅沢なショットだぜ!
ただ、エアコン付けるのは時期尚早だぜ!笑
12見慣れると11が若干偽物っぽく見えちゃう不思議。。。

559 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 11:43:41.71 ID:NlEIaSjkp.net
偽物感は12だと思うけどそれは悪口だからやめようぜ

560 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 11:51:35.13 ID:eAyufwTn0.net
>>559
そうだなw
どっちに見慣れてるかってのもあるからねw
まー、個人的にはどっちも好きだしそれぞれの良さがある。

561 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 11:56:11.71 ID:Ngzvie7Ad.net
>>554
発言中にさっと撮ってくれたのね
両方使ってるのイイ!

562 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 12:25:56.51 ID:djeZQxfid.net
>>554
ウプありがとう
ルマン持ってるって口だけ番長の精神障害者のハゲとは違って説得力があるね
結論、11も12も甲乙付け難いぐらいカッコ良い時計だよw

563 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 12:54:37.41 ID:9nmRTLGl0.net
>>554
口ばっかの奴が多い中、良いね

564 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 14:04:40.24 ID:M1WTLC4p0.net
この円安で買取額は軒並みupしてるな
海外バイヤーや店舗は日本の買取店から大量に仕入れてるから国内二次店の在庫が減り更なるupが期待できる
1.2本売って次の原資にするのも悪くない

565 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 14:48:47.15 ID:U+uKVMNod.net
>>564
元々日本は正規の定価も並行も、世界的に見たら安い。更に為替の影響でどんどん安くなる。
貧しい国になっちまった。

566 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 17:54:13.33 ID:ZXkrn8tw0.net
中野ブロードウェイ行った時に店員さんが、外人の購入が多いって言ってた
安いからか

567 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:27:10.39 .net
むぅ、一句できたぞい

ル・マン売り
 男のロマン
  家を買い
   余った金で
     愛人も買う

ワイちゃん

568 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 22:34:19.51 ID:TY5MLLFh0.net
11は最後の価格176万円。
12は218万円。
11は正規で買えたので満足してます。
11はケースの華奢に対して文字版、ベゼルのダイナミックさや、こらからも製造されない。
だけど、そもそも値段が違うので、一般的にカッコいいのは12に譲ります!

569 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 10:33:36.09 ID:18RX6pP7d.net
12白は上客用って聞くけど、黒なら一般人でもワンチャンあるのかね?

570 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 12:03:53.21 ID:2QiB2Wv2d.net
>>569
めちゃくちゃ一般人だけど百貨店で12黒を買えたので、いけます!

571 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 14:19:57.67 ID:cjydpjKL0.net
>>570
一見で大丸東京で12黒が出てきた言ってるいつものヤツ乙
もうおまえのホラ吹きには飽きたよ

572 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 18:20:56.72 ID:MIrCZTFr0.net
11はインダイヤルの主張がつよくて12はそれを抑え、またベゼルも細く見えることで全体のバランスがよくなった。
いうならば11はメッキグリルの主張が強いアルファードみたいな感じ。
ただ現実的にそれがカッコいいってことでそういう車が増えてるわけでもある。

573 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 18:39:20.95 ID:F0YlkvY10.net
まだ11と12小競り合いやってんだw
他人から見たら11も12も変わらんからそんな小さいこと気にすんなよ

574 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 19:06:34.66 ID:1TXbcHvp0.net
発達なんだろう

575 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 19:20:26.27 ID:mmGl7Knrd.net
>>574
オメーがな

576 :Cal.7743:2024/04/20(土) 19:21:35.87 .net
11も12もオセロで持ってるワイちゃん高見の見物

577 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 20:11:21.22 ID:/FKZe1GU0.net
時計に興味無い奴から見たらデイトナもスピマスも一緒

578 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f9b-drfz):2024/04/20(土) 23:27:04.27 ID:jUiCth5+0.net
マラソンでデイトナ新型買えた人、どこで買ってるんだろ(太客除く)

579 :Cal.7743 (ワッチョイ a6a0-IyY/):2024/04/21(日) 07:13:36.06 ID:+KCpXXEJ0.net
>>577
テクノスも一緒やでw

580 :Cal.7743 (ワッチョイ a6a0-IyY/):2024/04/21(日) 07:17:50.13 ID:+KCpXXEJ0.net
銀座シックスが開業した時は確変大放出祭りだったね
俺の周りでもデイトナやGMT、サブ買ったヤツ多数居た
一人で複数個買ったっていう話しは聞かなかったけど。

581 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 08:39:59.47 ID:bh/HhBFl0.net
高島屋ウォッチメゾンあっこで買える人いるんかw

582 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 09:26:13.53 ID:+KCpXXEJ0.net
>>581
友達に買った人が一人居る
当時懇意にしてた店員が居た模様
俺はほぼ門前払いだったけどw

583 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 10:24:47.52 ID:bh/HhBFl0.net
>>582
あそこはマジで買える気がしねーw
日新堂で何本か買ってるのに

584 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 11:24:49.64 ID:7CclCifA0.net
ここのみんなはデイトナは懇意にしてる店員さんから購入?それとも一見の店員さん?
ちなみに自分は前者でした
ただ今は指名制度NGにしてる店舗がほとんどだから難しいよね

585 :Cal.7743 (スッップ Sd70-2tOT):2024/04/21(日) 14:29:25.43 ID:K1wuTzOid.net
わいちゃんはマラソンで買えるやで

https://i.imgur.com/8GEtafy.jpeg

586 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 01:31:57.77 ID:91/mcIJO0.net
スカイのミントグリーンはデイトナssに匹敵する?

587 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 01:32:01.27 ID:91/mcIJO0.net
スカイのミントグリーンはデイトナssに匹敵する?

588 :Cal.7743 (ワッチョイ 8451-lZfw):2024/04/22(月) 05:32:02.24 ID:aLB0iTec0.net
>>587
ssデイトナ白より数は少ないでしょ。
でも買えるか買えないかで言ったらどっこいじゃない。ミントのスカイ狙ってる人なんか少ないだろうし。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200