2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セイコーキネティック Part.4

1 :Cal.7743:2024/03/14(木) 21:49:25.26 ID:TutahodI.net
落ちたので立てました
※前スレ
セイコーキネティック Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1665138728/

15 :Cal.7743:2024/04/03(水) 12:55:23.21 ID:lGbWNvAL.net
細腕にはロレックス40mmは厳しいかな?

16 :Cal.7743:2024/04/03(水) 12:59:08.56 ID:ogu5Bc5X.net
>>13>>14
微妙に古いモデルなのですね
今売ってる新品は長期在庫品とした場合、二次電池の消耗はどの程度進んでますかね?

17 :Cal.7743:2024/04/05(金) 15:39:56.72 ID:wH90nTIh.net
>>16
14年製造のベラチュラダイレクトドライブキネティック(新品)を一昨年買ったけど
製造から8年経っても仕様の満充電で1ヶ月はクリアしたからそこまで気にしなくてもいいかも
毎月1回純正の充電器で充電するのが通例となってる
ちなみにキネティックは5本所有

18 :Cal.7743:2024/04/06(土) 12:20:33.51 ID:TcyUjl4J.net
>>17
なるほど
昔買ったアークチュラ以来のキネティック買おうと検討しているんだけど国内販売はとっくに終了してるのな
今は逆輸入しかないのがネック

19 :Cal.7743:2024/04/06(土) 17:21:05.48 ID:iazSOxlB.net
純正の充電器持ってる人を参考にしてたいかん

20 :Cal.7743:2024/04/06(土) 21:56:20.32 ID:TcyUjl4J.net
>>19
純正の充電器高騰してもう買えん

21 :Cal.7743:2024/04/07(日) 02:16:39.31 ID:qR+Xpoma.net
ブラウンの電動歯ブラシ充電器でいけるそうだが向きが分からん
5M43だとどっち向き?

22 :Cal.7743:2024/04/07(日) 12:50:34.90 ID:Y42VyUlR.net
歯ブラシ充電器で代用するの検索したら沢山出るけど大丈夫なん?

23 :Cal.7743:2024/04/07(日) 13:19:17.72 ID:12/YHTIM.net
ブラウンの充電器だと0.6wで何時間やっても駄目。フィリップスのだと1.7w出て20秒運針から30秒になるのに6時間ぐらい
ちなみに5m22

24 :Cal.7743:2024/04/07(日) 23:56:51.95 ID:ZBdyGcUX.net
キネティックの充電器って中華とか出しそうな気がするんだが
ないよな

25 :Cal.7743:2024/04/08(月) 06:48:18.73 ID:lXq20qow.net
充電器マジで欲しい
一万回もフリフリできまへん

26 :Cal.7743:2024/04/08(月) 08:38:23.50 ID:58iavoyr.net
オクだと4~5万円位するからね
手が出ませんや

27 :Cal.7743:2024/04/08(月) 08:53:20.85 ID:Mvy1uIzg.net
裏蓋スクリューバックなら電池式に改造するんだけどな
オレの厄介なことに面倒臭いワンピースなんだよな

28 :Cal.7743:2024/04/08(月) 11:40:20.29 ID:2yRIocyn.net
充電器は数が少ないからね
そもそも時計屋に向けて業務用として販売してたものだから
確か定価は18000円くらいだったと思う

29 :Cal.7743:2024/04/08(月) 12:16:45.53 ID:3y+kWP2N.net
一般向けに売らなかったのはあの音かな>キネティック充電器

30 :Cal.7743:2024/04/08(月) 17:19:06.42 ID:lXq20qow.net
>>29
変な音するの?

31 :Cal.7743:2024/04/08(月) 17:55:49.88 ID:XziEaf7t.net
ああ、あれは卑猥で酷かったな

32 :Cal.7743:2024/04/08(月) 18:11:06.36 ID:IQITjWmE.net
>>30
高周波音
まあ別に気になるほどではないけど

33 :Cal.7743:2024/04/09(火) 07:35:07.64 ID:7sBP4G67.net
振って満充電は現実的じゃないよね?だから国内販売終了したんだ
手のかかる子は結局可愛くないよね

34 :Cal.7743:2024/04/09(火) 08:54:40.53 ID:xKo+mkCp.net
電動歯ブラシ?の充電器使ってる。
ちゃんと充電できるけど置きっぱなしとか良くないのかな?

35 :Cal.7743:2024/04/09(火) 12:57:03.98 ID:KY85F8w0.net
>>34
俺もフィリップスの使ってる
充電中はホカホカに熱くなるけど何時間かたつとヌルくなるので満充電なのかなと思ってる

36 :Cal.7743:2024/04/09(火) 18:49:16.76 ID:7sBP4G67.net
>>35
熱くなるのはコワイなぁ
腱鞘炎を恐れず毎日振り続けるぞ👊

37 :Cal.7743:2024/04/14(日) 12:33:27.32 ID:guYWi8J7.net
10年以上前に買った杵DDブライツが突然止まるようになってきた
そろそろOHに出すわ
デザイン好きなんで手放せない

38 :Cal.7743:2024/04/14(日) 12:59:57.20 ID:P1stqzzi.net
デザインはマジ良いのが多いね
呪いが面倒臭くてとても惜しい

39 :Cal.7743:2024/04/17(水) 18:26:09.73 ID:h6TZW1D3.net
充電器クッソ高いな、4万5万とか
つーか一定のニーズがあるんだしちょっと前までセイコーエプソンがトゥルーム売ってたんだから充電器出せよ、満充電にするのに万単位振るとかおかしいわ
それか中華のサードパーティーでもいいぞ

40 :Cal.7743:2024/04/17(水) 20:41:17.24 ID:ZPZD+4/L.net
それが歯ブラシの充電器なんじゃねーの

41 :Cal.7743:2024/04/17(水) 21:09:00.25 ID:h6TZW1D3.net
よく考えると電動歯ブラシ充電を発見したやつすごいよな

42 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:29:29.20 ID:kHZyeaac.net
電動歯ブラシ充電器だとワット数が足りないのか
うまく充電できないモデルも多いのよね

43 :Cal.7743:2024/04/18(木) 15:43:03.28 ID:Ip1LKlkk.net
https://i.imgur.com/FPaljQV.jpeg

ほらよ
参考にしやがれ

44 :Cal.7743:2024/04/18(木) 18:45:51.76 ID:WeAs/ZyY.net
最近買った毎日問題なく使ってたキネティック、約1日半触らなくてオートリレーから復帰したら秒針バッチリなのに長針2分遅れた
これ不具合よな?毎日振りまくってたので充電不足はないと思う

45 :Cal.7743:2024/04/21(日) 00:17:37.68 ID:/tUJjTYD.net
キネティックはダイレクトドライブとか振る行為での発電効率がもっと良ければワンチャンあったよな

46 :Cal.7743:2024/04/21(日) 11:16:07.04 ID:6ViQMH1/.net
全くのど素人ですが、スマホのワイヤレス充電器はダメ?

47 :Cal.7743:2024/04/21(日) 11:17:24.87 ID:Xmgg0cmR.net
( ´,_ゝ`)プッ

48 :Cal.7743:2024/04/22(月) 09:00:41.38 ID:kz4QZfLW.net
失敗作を作り続けているとの認識で合ってる?

49 :Cal.7743:2024/04/22(月) 11:31:32.03 ID:9BvOK3Ps.net


50 :Cal.7743:2024/04/22(月) 16:59:19.33 ID:XO+FfHAG.net
>>46
充電できてるかどうかは充電器にワットモニターをつけて試してみるしかないんだよね。つべにたくさん事例が出てるので参考にしたらいいよ。

51 :Cal.7743:2024/04/28(日) 00:28:13.31 ID:KdMRV8fI.net
SNP139かSNP161どちらかで迷っている
ホワイトにブルー針かライトブルーに銀針
すげえ悩む
キネティック愛好家の諸君らの意見を聞きたい

52 :Cal.7743:2024/04/28(日) 10:28:44.83 ID:MWsQT7lb.net
どっちでもいいが
たぶん重いぞそれ。大丈夫?

53 :Cal.7743:2024/04/28(日) 12:15:07.99 ID:ss2DtjxY.net
>>51
型番の最後がJ1ならMade in Japan
P1ならMade in China

54 :Cal.7743:2024/04/28(日) 12:22:18.06 ID:5w8yWUuF.net
>>53
売ってるところの表記はJ1だな
>>52
重さに関しては全然大丈夫

55 :Cal.7743:2024/04/28(日) 12:53:43.82 ID:ss2DtjxY.net
>>54
所有してるけど実際の重量より重く感じないしデカくもない
139の針は光の加減で青にも見えるし黒っぽくも見えてキレイやで〜

56 :Cal.7743:2024/04/28(日) 12:58:48.00 ID:5w8yWUuF.net
>>55
サンクス
139にするわ

57 :Cal.7743:2024/04/28(日) 13:17:37.21 ID:ss2DtjxY.net
>>56
参考になったのなら良かった
あとは来てのお楽しみ

58 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:45:07.13 ID:KdMRV8fI.net
>>57
も一つ
139はダイレクトドライブ搭載してないよね?

59 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:50:00.69 ID:+23CFdXj.net
>>58
無い

60 :Cal.7743:2024/04/29(月) 22:18:36.64 ID:Qu/9+g/d.net
SNP139はそんな安物ちゃうし現物見ずに買ってないやろな
そもそもキネティックは余程の物好きやないと維持できんしな

61 :Cal.7743:2024/04/29(月) 22:47:09.15 ID:8keVuZnv.net
スレ民全員チャージャー持ちなんやで

62 :Cal.7743:2024/04/30(火) 00:13:03.17 ID:izut+FL1.net
チャージャーすら面倒になり、ヤフオクで売ってしまった

63 :Cal.7743:2024/04/30(火) 00:38:12.93 ID:dy3Mjm3y.net
SNP139かSNP161どっちかニキは結局買わないに5000点

64 :Cal.7743:2024/04/30(火) 00:43:33.10 ID:jykS3ud4.net
はっきり言おう、キネティックは失敗作だ!
充電するのに腱鞘炎になる
それでも頑張って使い続けても8年程度で2次電源の寿命が来る
電池交換だけではなくオーバーホールをしなければならない
オーバーホール代でEDIFICEあたりの電波ソーラー時計買えるんじゃね?

終了

65 :Cal.7743:2024/04/30(火) 01:07:12.37 ID:izut+FL1.net
キャパシタから二次電池にかわり、満充電の稼働時間は数日から6ヶ月に格段に伸びたが、代わりにリチウム二次電池の寿命という弊害が発生するようになってしまった
普通のクォーツでは放っておいても2~5年の電池寿命なので、たった半年で4本のキネティックを一々充電するのも結構面倒だったし、しかも二次電池の寿命が5年6年で訪れるので、まあ全部売ろうということになった

66 :Cal.7743:2024/04/30(火) 06:52:39.26 ID:fkU0XnuU.net
>>65
チャージャーこそが高く売れたのでは?
欠陥品をまだ作ってるSEIKOどうかと思うんだが
カシオみたいに安く二次電池のみの交換に応じればまどいいのだけど

67 :Cal.7743:2024/04/30(火) 11:29:57.78 ID:izut+FL1.net
>>66
チャージャーはほとんど使ってない美品で、箱付属品全有りで5万円台後半くらいで売れました
新品で買った時は確か1万円台後半だったので、かなり得した気分でしたが、しかしその売上は全て別の時計に変わりましたw

68 :Cal.7743:2024/04/30(火) 11:36:26.12 ID:LdsjzWro.net
ソーラー発電は他社が追随する主流だが
杵はオンリーワンで他に無い
そこがポイントだ
ほぼ誰とも被らない
ギコギコと共に生きてる感
クォーツの実用性
血管と罵られる不完全さ
ようするにド変態ご用達だ
真当な奴は去れ

69 :Cal.7743:2024/04/30(火) 11:37:22.34 ID:LdsjzWro.net
あとなんかもうデザインがやたらと良い

70 :Cal.7743:2024/04/30(火) 12:00:23.25 ID:IxdlM53P.net
>>66
ジャンクバラすと油切れでAGローターの軸が無くなってる
バッテリー交換+数年でメカニカルなOHも必要という最悪の構造

71 :Cal.7743:2024/04/30(火) 12:36:48.55 ID:fAF/86Pw.net
マジでやたらと良いな
特に高価格帯

72 :Cal.7743:2024/04/30(火) 13:03:25.11 ID:+sV1c+9g.net
一通り時計関係の工具は持っているけど(セットで3000円ぐらいの)
一通りの裏蓋形状の1次電池交換、ベルト交換、ベルトの駒詰めレベルの俺にキネティックの2次電池交換DIYでできるかな?難易度高い?

73 :Cal.7743:2024/04/30(火) 13:21:22.82 ID:fAF/86Pw.net
二次電池を留めてる極小ネジを飛ばして無くしたり基板にマイナスドライバーを突き刺さない限りは大丈夫じゃねーの

74 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:29:47.43 ID:N3CxkWNQ.net
革靴3足手入れしてフル充電完了です

75 :Cal.7743:2024/04/30(火) 19:31:23.59 ID:jykS3ud4.net
確かに大きめだがデザインええな
変態仕様には違いないw

76 :Cal.7743:2024/04/30(火) 20:40:18.03 ID:Ic6/7KsE.net
>>70
単に人と違う物が欲しいだけの情熱では所有できんな

77 :Cal.7743:2024/04/30(火) 20:41:08.36 ID:jykS3ud4.net
>>56
買ったのか?

78 :Cal.7743:2024/05/01(水) 00:24:38.78 ID:LAglhC8X.net
>>77
明日ポイントがドカっとくるからそれ利用して買うぜ

79 :Cal.7743:2024/05/01(水) 09:23:37.31 ID:kbBgGdwU.net
>>76
AGローターが汚れ撒き散らすからね
エコドラの方がまだまし
SDだと二次電池ないから古くなってもOHすれば使える
汎用クオーツ+SR電池が一番トラブルが少ない

80 :Cal.7743:2024/05/05(日) 09:17:57.27 ID:l5IZEgL1.net
キネティック、もう店頭で直接見て買うことはできないんだね
逆輸入しかないんよな
海外向けもいずれは生産終了するんだろうな

81 :Cal.7743:2024/05/05(日) 12:36:47.76 ID:cByRmS+8.net
TRUMEの売れ残りがあるやろ

82 :Cal.7743:2024/05/05(日) 13:48:59.44 ID:XkpgKxAY.net
>>77
購入したぜGWだから発送は最短火曜
SNP139J1
P1じゃなくJ1らしい
ワクワク

83 :Cal.7743:2024/05/05(日) 13:49:42.82 ID:XkpgKxAY.net
>>81
トゥルームって純正の充電器で充電できんのかね?

84 :Cal.7743:2024/05/05(日) 17:31:39.55 ID:1YrfJWA/.net
>>82
購入おめ
ナカーマ

85 :Cal.7743:2024/05/05(日) 17:32:57.21 ID:1YrfJWA/.net
>>81
売れ残りってくらいだから消えるの時間の問題だろ

86 :Cal.7743:2024/05/06(月) 17:16:56.61 ID:Ic0bDk3f.net
trumeの失敗に巻き込まれてしまった感じだ

87 :Cal.7743:2024/05/09(木) 00:54:05.76 ID:tNO1evdV.net
>>84
snp139j1届いたぜ
文字盤をよく見ると波のような凹凸の模様も見える、美しい
白文字盤にネイビーの針、かなり暗いネイビーだけど日光に当たると映える
つーかオートリレー機能がついているとは思わんかった
9T82スポーチュラ
5Mレトログラード紺
5Dベラチュラダイレクトドライブ青
7L22アークチュラ
これで5本目だ

88 :Cal.7743:2024/05/09(木) 07:11:17.91 ID:/FgkvKOj.net
>>87
キネティックの大先輩やないか
文字盤や針がカルティエパシャを思わせる美しいデザインじゃろ
日本製造なのに日本未発売なのが勿体ない

89 :Cal.7743:2024/05/09(木) 13:03:50.66 ID:qVJ3pPUk.net
デザインいいけど日本で売るにはでかすぎたのかも

90 :Cal.7743:2024/05/09(木) 14:14:11.70 ID:tNO1evdV.net
>>89
いや言うほどデカくないし重くはないよ
セイコーの魅力って海外専売品だと思う
俺多分50本弱セイコーの時計持ってるけど殆どが海外専売品モデルだし
国内正規品を買ったのはGSぐらいしか思いつかない

91 :Cal.7743:2024/05/09(木) 15:31:41.33 ID:qVJ3pPUk.net
手首が細くない人はいいね
5Mレトログラードとかフェイスがちょっと大きめで合わずに手放したよ

92 :Cal.7743:2024/05/10(金) 01:00:42.46 ID:g137E0R3.net
>>90
50本て凄いな
snp139j1は所有SEIKOのどのあたりのランクになる?

93 :Cal.7743:2024/05/10(金) 11:07:40.87 ID:ubeI4tMf.net
>>92
snp139系は普通は7万前後販売だと思うけどヤフーショッピングで48kで買えたからお得感はある
質感や満足度は高いよ、美しい、品がある
けど色々持ってるのは全部好きで買ってるから基本どれが上でどれが下とか考えないなあ
時計沼ってそんな感じだよ

94 :Cal.7743:2024/05/11(土) 08:19:24.10 ID:dH6ZgUrZ.net
>>93
GSと比べたら高級感どんなよ?指す値段相応の差はあるかい?

95 :Cal.7743:2024/05/11(土) 10:51:35.49 ID:dH6ZgUrZ.net
>>94
さすがに値段相応の

96 :Cal.7743:2024/05/12(日) 10:30:14.79 ID:ufoJ58b3.net
>>94
snp139はセイコーロゴのブランドとしては結構品質良いと思う
まあキネティックだから癖強ムーブだけど
一応プルミエは海外専売の上級ライン
プレサージュの少し下ぐらいだと思う(セイコーのブランドヒエラルキーは多すぎてよくわからんけど)

97 :Cal.7743:2024/05/13(月) 08:05:38.98 ID:lSEmSIts.net
プレサージュの少し下ならまずまず高級なのかな
確かに綺麗な時計

98 :Cal.7743:2024/05/17(金) 21:55:19.08 ID:fVu0BY/x.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

99 :Cal.7743:2024/05/18(土) 11:02:32.74 ID:GvZ35foo.net
>>98
SEIKO KINETICな話をする場所やからよそ行って

100 :Cal.7743:2024/05/27(月) 05:37:34.20 ID:dGB1qLBW.net
スプリングドライブがノーメンテで百年動き続けたら凄いが実際には特殊で面倒なメンテナンスが必要なのだろう
だったらキネティックに手間をかけても優雅な趣味に何ら変わらないのではないか

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200