2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ROLEX】サブマリーナー総合 88【ロレックス】

1 :Cal.7743 :2024/03/14(木) 23:50:53.81 ID:Q5RYWcGZ0.net
ロレックスの大人気モデル「サブマリーナー」シリーズの総合スレです

スレでの呼び方
126610LN→サブデイト、(ただの)サブ
124060→ノンサブ、ノンデイト
126610LV→グリサブ、緑サブ
126613LB→青サブ
126613LN→黒サブ、黒金、タイガース

落ちたので再開

※前スレ
【ROLEX】サブマリーナー総合 87【ロレックス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1656047260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

52 :Cal.7743 :2024/04/03(水) 14:03:25.01 ID:xPqj1HQz0.net
ノンデイトディスコンされないかな

53 :Cal.7743 :2024/04/03(水) 16:45:24.06 ID:prSfcLwn0.net
>>52
それはないわ
オリジナルサブマリーナーはデイトなし
デイト付きはサブマリーナーデイトというモデルですよ
似て非なるものです

54 :Cal.7743 :2024/04/03(水) 17:01:34.16 ID:u4c+nnls0.net
ノンデイトの言い分でよくある「オリジナルはデイトなし」って意味わからんよな
オリジナルにはリューズガードないけど今のには付いてるとかそういうことには触れないのに都合いい解釈しすぎ

55 :Cal.7743 :2024/04/03(水) 17:19:43.64 ID:tsSGXa390.net
サブで数千万円の値段で取引される激レアモデルは全てそのリューズガードなしの時代のものだし
オリジナルってリューズガードが無いのもそうだけどベンツ針じゃなかったよね

56 :Cal.7743 :2024/04/03(水) 17:45:24.30 ID:XSRIRpAJ0.net
まぁでもグリーンサブのノンデイト出たら欲しいわ

57 :Cal.7743 :2024/04/03(水) 19:38:36.66 ID:fI4yVMBa0.net
>>54
オリジナルの頃から魚眼デイトってついてたの?
1954年発売のモデルはデイトなんて付いてないけど

58 :Cal.7743 :2024/04/03(水) 19:48:17.70 ID:prSfcLwn0.net
ロレックスのHP見たらわかるでしょ
サブマリーナー=デイトなし
サブマリーナーデイト=老眼用デイト付
そもそも違うモデル
サブマリーナーはあくまでデイトなしのモデルのことだよ

59 :Cal.7743 (ワッチョイ 91e7-B620 [218.43.50.251]):2024/04/04(木) 15:21:05.63 ID:UDGkEaUF0.net
まあサブマリーナデイトは丘ダイバー用で亜流だからな

60 :Cal.7743 (スッププ Sdfa-Ag8a [49.109.146.45]):2024/04/04(木) 15:49:10.37 ID:HbIqsEO3d.net
それ言い出したら機械式時計なんて今どきどれも役立たずの丘ダイバー用だろ。

61 :Cal.7743 (ワッチョイ 3d46-YpjD [2400:2200:755:b540:*]):2024/04/04(木) 16:32:44.44 ID:RBbatooJ0.net
クロノグラフとか使わんしな

62 :Cal.7743 (スッップ Sdfa-gboY [49.98.131.31]):2024/04/04(木) 17:06:40.52 ID:XDlAaugsd.net
確かにディープシーチャレンジには日付ないしな

63 :Cal.7743 (ワッチョイ 5a84-Ag8a [240a:61:32e6:fd78:*]):2024/04/04(木) 17:21:25.57 ID:L37gyuky0.net
>>62
3900mも潜らんしな

64 :Cal.7743 :2024/04/04(木) 20:17:22.97 ID:JEXYydCo0.net
海に潜ってまで日付確認はしないからな
個人の感想だが
現代では殆どのモデルが丘ダイバーズだとしても、サブを開発したコンセプト、またサブが持つアイデンティティーはいつまでも継続して欲しい

65 :Cal.7743 :2024/04/04(木) 22:15:12.17 ID:JT7d+nYm0.net
オリジナルはノンデイト
人気があってメジャーなのはデイト
優劣はつけ難いね

66 :Cal.7743 :2024/04/05(金) 00:09:28.76 ID:hD3V0Hjh0.net
オリジナルはデイト無し、リューズガード無し、ベンツ針無しだから現行サブマリーナーはただの現行だよ

67 :Cal.7743 :2024/04/05(金) 09:36:52.20 ID:lnAkaD8tD.net
機械式腕時計何本も持って付け替えるようになるとデイトって合わせるの面倒なだけでいらんのよね
ロレックスならサブノンデイト、エク1でいいやってなる

68 :Cal.7743 :2024/04/05(金) 10:02:03.86 ID:N7FtMimnd.net
>>66
オリジナルの直系ってことだよね
デイト付きはサブマリーナーデイトっていう比較的新しいモデルだから

69 :Cal.7743 :2024/04/05(金) 10:04:22.80 ID:658ILDBl0.net
>>67
GMTとEX2は日付めんどくさいけど
サブはめんどくないよ現行なら禁止時間なくなったし

70 :Cal.7743 :2024/04/05(金) 10:21:22.25 ID:ZjJvDnXOd.net
ロレの場合GMTが日付調整一番簡単だろ

71 :Cal.7743 (スププ Sdfa-Ag8a [49.97.38.1]):2024/04/05(金) 11:00:10.36 ID:N7FtMimnd.net
GMTの場合、前回使って28日で止まっていて、明日着けようかなと思った日が20日だったら、延々と短針送りをしないといけないですよね  
自分は日付を合わせずに使ってるわ
以前、アクアテラでこれをやり過ぎてむっちゃ針ズレしたことがトラウマになってる

72 :Cal.7743 (ワッチョイ aa25-RIS1 [133.149.195.52]):2024/04/05(金) 13:29:46.80 ID:CMlqAGrL0.net
GMTは日付巻き戻しができるから、実はそんなに面倒でもない

73 :Cal.7743 (ワッチョイ 31da-PyL+ [240b:c010:451:9ce4:*]):2024/04/05(金) 13:33:06.97 ID:J2redCMg0.net
>>66
ベンツ針じゃなくてメルセデスバンドじゃね?

74 :Cal.7743 :2024/04/05(金) 15:59:24.66 ID:7CC+LzCW0.net
>>73
細けえことはいいんだよ

75 :Cal.7743 :2024/04/10(水) 08:50:38.24 ID:RMCkf5nTD.net
今年の新作しょうもないのばっかや
やっぱ定番が一番かっこええわ

76 :Cal.7743 :2024/04/10(水) 10:18:59.75 ID:8O0AB4Is0.net
せや
触手が動かん

77 :Cal.7743 :2024/04/10(水) 10:33:26.46 ID:mflzKvOzM.net
>>75
GMTはちょっと欲しいな。黒とグレーは渋い。

78 :Cal.7743 :2024/04/10(水) 16:23:48.98 ID:RMCkf5nTD.net
金無垢のディープシーとか下品過ぎて草

79 :Cal.7743 :2024/04/10(水) 16:54:43.71 ID:8//gIbiSd.net
あなたが落としたのは、金のサブマリーナーですか?ステンレスのサブマリーナーですか?



正直ですね。
それでは金のディープシーを差し上げましょう。

80 :Cal.7743 :2024/04/10(水) 22:57:56.05 ID:TsDUullf0.net
GMTばっかテコ入れしてサブは放ったらかし

81 :Cal.7743 (ワッチョイ 1ac4-7+Gk [125.197.32.140]):2024/04/10(水) 23:48:10.87 ID:DSrtg9p30.net
サブは完成してて手を入れる所が無いんだろ

82 :Cal.7743 :2024/04/11(木) 03:54:39.82 ID:OEwhuagc0.net
サブはモデルチェンジの時に色違いも素材違いもいっせいに出したからね。

83 :Cal.7743 :2024/04/11(木) 09:42:12.72 ID:7QmFufMWD.net
サブは10年に一回くらいのムーブメント進化で十分
テコ入れなんて必要ないくらい完成されてるデザイン

とかいいつつジュビリーブレスのサブとかでたら食いついちゃいそうだけどなw

84 :Cal.7743 :2024/04/11(木) 18:25:25.87 ID:DgjKb+ej0.net
あんまり人気なかったけど前作の39のサブが最も欲しかったサブ。

85 :Cal.7743 (ワッチョイ 1a9e-aQbW [2400:2650:302:f700:*]):2024/04/12(金) 19:37:37.79 ID:dVELiP3S0.net
ラバーベルトつけたい

86 :Cal.7743 :2024/04/15(月) 17:30:15.62 ID:QvwWKgutd.net
新作出てもスレ盛り上がらないとか随分オワコンになったもんだな。
以前なら発表前からあれこれ予想したりで盛り上がってたのに。

87 :Cal.7743 :2024/04/15(月) 17:32:27.23 ID:QvwWKgutd.net
>>85
ラバーもNATOもしばらくは新鮮だけど
結局オリジナルが一番カッコいい事に気がつくと思う。

88 :Cal.7743 :2024/04/15(月) 17:39:26.35 ID:QvwWKgutd.net
>>84
次に新作が出るとしたらサイジングの変更くらいだろうね。
個人的には5桁くらいに戻して欲しい。

89 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 16:28:53.72 ID:arIyL+8nD.net
このスレの住人のサブ着用頻度はどのくらい?
わしは毎週日曜の週1なんだが
毎日着用の人もいるんかえ?

90 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 17:06:34.70 ID:Fzwvp3Ca0.net
>>89
夏場の休日くらいかな。
それ以外の日はデイトジャストか革ベルトのドレウォッチを着けている。

91 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 18:17:22.65 ID:M1iJZRJzM.net
サブデイトはケースの中に入れっぱでスタバはマリンリゾート時

92 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 18:31:53.52 ID:yXJC1zW10.net
毎日使用中
週末はパネライ

93 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 18:46:18.71 ID:t346izKd0.net
>>92
若者なら良い選択
40過ぎてたらイタい

94 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 19:29:43.99 ID:/FW3bZJr0.net
50超えてる

95 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 19:42:35.20 ID:q1Lg5ETr0.net
じゃあ50代は何がいいの?
今無性にサブデイトが欲しいんだけど、制限明けたら速攻買いに行きたい

96 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 21:20:11.92 ID:gI0Kohvn0.net
>>95
50超えたら雲上スポーツ。
SSロレックスは30代まで。

97 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 23:36:25.70 ID:73O3hsI/0.net
50代ならコンビのDJじゃね

98 :Cal.7743 :2024/04/17(水) 23:41:04.49 ID:zLFvquXM0.net
イエローゴールドのサブかgmtだろ

99 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 00:26:05.91 ID:EOFuBhCD0.net
>>97
良いスーツ着てるおじさんがしてたDJのERGジュビリーはカッコ良かった

知らん人だからチラ見だけど

100 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 00:34:31.41 ID:5SL6PYJK0.net
50代過ぎて5桁を使いたおしてるのは渋いけどピカピカの現行スポロレ着けてるオッサンはイタい。
ロレックス着けてドヤしてるより、金ムクのタンクみたいな小ぶりのドレスウォッチをさり気なく着けてるほうがイケてる。

101 :Cal.7743 (ワッチョイ 6185-OXZi [2400:4153:6e1:1a00:*]):2024/04/18(木) 11:41:35.65 ID:dEhSeDKT0.net
まあ、DJは鉄板だよな

102 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 14:08:33.80 ID:7Ba2EjvQ0.net
見た目価値観趣味嗜好十人十色、確かに使い分けれる人も格好いいけど誰がサブマリーナつけててもかっこいいよ

103 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 15:00:58.82 ID:tERG+iSI0.net
まぁチビデブハゲのおっさんじゃ似合わんな

104 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 15:51:12.98 ID:yNq02cRr0.net
まずジジイにサブが無理
というかスポロレ全般が厳しい

105 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 16:02:34.81 ID:i36Yzz3Ir.net
要するに50代のSSサブでも、服装や体型が大事って事だな

106 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 18:59:02.80 ID:TCWI8YoX0.net
>>103
チビ、デブ、ハゲじゃ若くても

107 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 21:52:39.43 ID:Nrp4FOQJ0.net
ジジイでもベッカム的な人なら似合うかもしれんな

108 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 22:10:51.34 ID:r629Bu7Y0.net
デイトナレインボータダで貰えるか、ベッカムみたいになれるかの2択ならチプカシでいいからベッカムみたいになりたいわ

109 :Cal.7743 :2024/04/18(木) 22:15:49.48 ID:N7qHuopL0.net
この板の連中って、時計の似合う似合わないを異常に気にしすぎ。
サブごときで年とか関係ないでしょ。
汎用的なデザインの範疇だし、誰でも似合うでしょ。

20歳のやつがゴールドのレザーベルト時計してる!とかが似合ってないとかかなら分かるけど。

110 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 01:12:27.72 ID:jHmE2LjR0.net
この板の連中というか
ロレックスのスレ全般的に、
特定の変なのが湧いてる

金のない奴が買えなくてひがんでるだけだと思う

111 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 01:17:51.68 ID:FiTKx37w0.net
>>89
冬ジャケット着用ん時は毎日着けていってる、これから半袖になってきたらエクスプローラーにしてる

112 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 08:11:36.26 ID:o3ozFdPy0.net
50代からは基本的にはシンプルで小径の時計が品が良いね。
外国人みたいに筋肉質でガタイいい人じゃないとデイトナとかは似合いにくいと思う。

113 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 08:49:26.29 ID:UIYRkW/Op.net
外国人てなに笑

114 :Cal.7743 :2024/04/19(金) 13:16:12.43 ID:Ljucctf10.net
>>111
逆じゃないの?

115 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 11:22:10.08 ID:bcAhztuAM.net
>>114
30過ぎで上司の目もあるし、たまに接客もするから丸出しの場合ちょっとゴツいかなーと
ワイシャツの袖口を緩くしてるので、そっから見えるくらいならぎりセーフやろと勝手に思ってる
12のフォルムほんと好きなんで年中着けたいところやけど

116 :Cal.7743 (エムゾネ FF33-OXZi [49.106.174.208]):2024/04/20(土) 12:03:51.60 ID:wam1NaT9F.net
>>111
逆じゃね??

っていうか夏以外にスーツでダイバー合わせるのおかしくね?

※個人の感想です

117 :Cal.7743 (ワッチョイ 53fb-WeJ8 [240b:10:ae40:bb00:*]):2024/04/20(土) 12:22:21.16 ID:ZCwle3kX0.net
黒ノンサブ持っててデイトナコンビ持ってる方に聞きたいです。おすすめの文字盤なり購入理由あったりしたら聞いてみたいです。

118 :Cal.7743 (ワッチョイ 2929-OXZi [2400:2653:4a1:6d00:*]):2024/04/20(土) 13:35:10.53 ID:JRIY8VrW0.net
フィクションの世界でスーツを着て海に潜るジェームズボンドならあり
普通のリーマンならGショックをスーツに合わせるのと同じ感覚だね
Gもサブも20代ならエネルギッシュなイメージで悪くはないと思うけど、強くインフォーマルな印象を与えることは自覚して着用するべき

119 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 14:40:52.29 ID:fKw6njNA0.net
ノンデイトサブはマラソン難易度高いですか?

120 :Cal.7743 :2024/04/20(土) 17:09:39.19 ID:SQ3584cm0.net
>>119
難易度は中程度かと
コロナ禍に延べ300回くらいの来店で買えたけど、今はもうちょいかかるかも

121 :Cal.7743 (ワッチョイ 139b-drfz [2404:7a80:ca60:f500:*]):2024/04/20(土) 23:36:08.98 ID:jUiCth5+0.net
>>120
いやそんなかかるわけw

122 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 10:53:12.65 ID:jGVwJ8xP0.net
黒サブは完成されたデザイン

123 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 11:46:15.73 ID:Ha8P8AHT0.net
ノンデイトはツチノコ笑

124 :Cal.7743 :2024/04/21(日) 20:28:16.71 ID:8fimlkClr.net
青サブ280万で買えるとかポテンシャルしかなくね?

夏になったら100%で300万円いくし今買わないでいつ買うの?

125 :Cal.7743 :2024/04/22(月) 21:09:40.18 ID:wTTNNGRf0.net
来年の今頃
アメリカの大統領選も終わって絶賛リセッション中
世界恐慌にからなきゃいいけど

126 :Cal.7743 :2024/04/23(火) 13:58:05.38 ID:LYv8ZsX70.net
サブはノンデイト派だからノンサブで黒以外だしてほしい。

127 :Cal.7743 :2024/04/23(火) 19:11:53.95 ID:a0SBfCIL0.net
>>126
俺もノンデイト派だから、わかる!

128 :Cal.7743 :2024/04/24(水) 18:49:41.35 ID:bnK++m+90.net
スーツにサブの人は
スーツにリュック、スーツにスニーカーもありなの?

129 :Cal.7743 :2024/04/24(水) 21:58:24.79 ID:44tbECEw0.net
>>128
そりゃそうでしょ

130 ::2024/04/24(水) 21:59:02.18 ID:jiYSLNP50.net
私はロレはWGのDDと現行サブデイトを持ってます
https://imepic.jp/20240424/783020

最近、ウブロのクラシック・フュージョンのこのモデルを買をうかと思案中です
https://www.hublot.com/ja-jp/watches/classic-fusion/classic-fusion-king-gold-diamonds-38-mm

皆さんに問題です
さて、私は何歳位でしょう?当ててみて下さい
①30代
②40代
③50代
④60代
⑤70代

131 :Cal.7743 :2024/04/24(水) 22:05:11.79 ID:61Qau+wF0.net
>>130
10歳

132 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f9d-3oXj [219.99.9.132]):2024/04/24(水) 23:49:47.37 ID:KNGCarS70.net
GMTマスターがスーツOKならデザイン意匠がパッと見で変わらないサブもスーツOKな筈なんやが何で拒絶されやすいんだろうな

133 :Cal.7743 (ワッチョイ 8bc4-pmeg [220.102.19.69]):2024/04/25(木) 00:15:08.37 ID:Dt1e+9JQ0.net
サブは潜水用の時計、GMTは時差の有る地域の時間も知れる時計
海外とやり取りする仕事ならGMTは場違いではないからだろ

134 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 06:41:58.45 ID:uqb8+5DB0.net
俺はGMTマスターⅡもスーツには無理だわ
デザインがカジュアルすぎる
どうしてもGMTが必要なら他のブランドから選ぶかな
もちろん、カジュアルで使うなら全然アリだけど 
ちなみにカフェオレ使ってる

135 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 10:01:19.09 ID:+avGm8ldM.net
>>132
腕時計好きという狭い界隈でOK.NGと言っていても意味ない
ほとんどの人はGMTとサブなんて周りの円の色が違うなとしか認識できん
あくまで周りの人たちにスーツに浮いていない、カジュアル過ぎていないとかって判断されるかが重要やろ
まぁ腕時計に興味ない人からしたら見てもないかもしれんけど

136 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 10:30:13.06 ID:bnRjz/UCd.net
いまだに黒黒ベゼルを使ってるけど、スーツでも浮かないし使い勝手良いよ
ペプシも使うけど、カジュアルな格好する時に合わせてる
スーツにペプシ・ジュビリーだとちょっと浮くんだよな

137 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 10:39:09.08 ID:6AFQMUs30.net
>>128
>スーツにリュック、スーツにスニーカー

通勤時はこのスタイルって奴は結構いると思うが

138 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 13:17:54.66 ID:d7uEDf5Q0.net
スーツやフォーマルウェアにベストな選択がドレスウォッチである事は誰もが認めるところだろう。
つまりスーツにロレックスを合わせるという事はあくまでもハズシである事は間違いない。
ボンドがタキシードでサブを着けているのは正にそこを狙ってる。

139 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 13:22:59.83 ID:d7uEDf5Q0.net
>>137
スニーカーのほうが楽だからという理由でわざわざ履き替える人は
おそらくちゃんとした革靴を履いた事が無いんだろう。

140 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 13:26:03.94 ID:ofqecEYu0.net
>>138
原理原則論から言えばそうなんだけど、普段からそれを意識してる人どれだけいるって話よね。

流石にタキシード着る時にスポロレ付けてると浮くし、袖口に入らないけど、普段のスーツだったらそれほど意思することないよ。

141 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 13:27:35.21 ID:d7uEDf5Q0.net
>>137
リュックを背負っているサラリーマンを時々見かけるけど
見るからに安くてヨレヨレのスーツをオーバーサイズで着ているね。
腕時計は大抵着けてない。

142 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 18:05:27.69 ID:Z412xPqA0.net
俺は以前カシオに勤めていて多くの人(と言っても主に40代くらいまで)が当たり前にスーツにGショックだった。
普通に何の違和感もなく似合ってると思ってたし、中には赤や黄色のモデルをしてる人さえいた。
そして同業者、たとえばアルバさんがスプーンをつけてたりすると「スーツにスプーンはないわ」って言ったりもしてた。
でもきっと相手も同じように思ってたんだろうな。

143 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 18:33:19.44 ID:LeQ3YOLc0.net
自社製品を社員が使ってるのはむしろ自然だろ

144 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 18:51:00.62 ID:vDFNY2T2r.net
そー言えば最近スーツにGショック着けてる人見かけなくなったねえ
みんなApple Watchばっかりや、最近の腕時計の比率ってどんなもんなんだろね

145 :Cal.7743 :2024/04/25(木) 19:48:23.26 ID:A0kxouRJ0.net
カシオの社員だからってgはないよ
せめてオシアナスとかチプカシでもスーツに似合うものがあるだろう

146 :Cal.7743 (エアペラ SD1f-cK01 [148.67.71.225]):2024/04/27(土) 11:50:49.43 ID:vFmOFW9DD.net
この円安で夏前に定価また上がりそうだな
現行ってデイトで今140位だっけ?
5%は上がるとして150あたりか

147 :Cal.7743 (ブーイモ MMa7-kYAF [220.156.14.188]):2024/04/27(土) 12:06:19.55 ID:RqWwTptcM.net
今で150くらいやな
22年夏に120くらいで買った時でも高いなーと思ったけど、そんなレベルじゃなくなってきた

148 :Cal.7743 :2024/04/27(土) 12:28:20.09 ID:PSY0xYj90.net
相場の関係で定価を下げる時もある?

149 :Cal.7743 :2024/04/27(土) 12:38:42.99 ID:qCYrIZrW0.net
早く日銀に金利をガッツリ上げてもらうしかないな
ドル円160円待ったなし!
スイスフラン円はちょうど1年前149円、本日173円、そりゃスイス製品値上がりするわな
なにしろ、コカコーラが640円する国だ
植田さん!市場に冷笑されるバターナイフ利上げではなく、血を見る利上げと為替介入はよ、はよ!

150 :Cal.7743 (エアペラ SD1f-cK01 [148.67.71.225]):2024/04/27(土) 13:41:57.74 ID:vFmOFW9DD.net
>>148
可能性としてはあるのだろうけど、今まで一回も定価下がったなんて聞いたことない

151 :Cal.7743 :2024/04/27(土) 19:23:32.12 ID:PSY0xYj90.net
>>150
一度あげた定価は二度と下げないとか随分ガメついメーカーだな。
相場とかコストとか関係なく、上げても売れる、売れたら上げるを繰り返してるだけなんだろうな。
カルティエやルクルト等を擁するリシュモングループは為替に応じて円高の時にはしっかり定価を下げるよ。

152 :Cal.7743 (ワッチョイ ef98-djAJ [2001:f71:c680:3c00:*]):2024/04/27(土) 20:50:17.76 ID:uuU3vESH0.net
現実的にあり得るかは置いといて、流石に今からドル円100円になりにでもすれば定価下げるでしょ

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200