2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

格安スマートウォッチ総合スレ Part.6

1 :Cal.7743:2024/03/16(土) 20:15:59.43 ID:SGQeodCl.net
激安なスマートウォッチについて語りましょう。

※前スレ
格安スマートウォッチ総合スレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1604762808/
格安スマートウォッチ総合スレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1675697898/
格安スマートウォッチ総合スレ Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1688744748/
格安スマートウォッチ総合スレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1697635849/

203 :Cal.7743:2024/04/27(土) 04:18:10.43 ID:uTDr56W0.net
自分のv1.0だけど出来ない
開発者スイッチOFFにしてもアップデートおりてこない
何が違うんだろうか

204 :Cal.7743:2024/04/27(土) 08:19:34.13 ID:0sKfFU9k.net
>>203
redditでiMatの直リンやその件に関する情報が有るのでやってみたらどうですか?

205 :Cal.7743:2024/04/27(土) 10:32:30.77 ID:9zdRrwQO.net
カゴに入れてたH3pがなくなってるけど夜逃げしちゃった?それともコピーすぎて日本行は弾かれる?

206 :Cal.7743:2024/04/27(土) 10:39:12.75 ID:5ZXl6Qwb.net
Google傘下に入ったfitbit使ってる
自分以外家人はマカーなんで、iPhone&Appleウォッチにしなさいと言われてるがAndroidいいよな

207 :Cal.7743:2024/04/27(土) 13:04:20.60 ID:30H2CB7k.net
>>203
>>202だけど自分はhw3+も持ってるからかな?
hw3+のアプデの恩恵で降りてきたアプデをhw3にも適用できてるとか。知らんけど

208 :Cal.7743:2024/04/27(土) 13:48:06.65 ID:30H2CB7k.net
最近アプデも新フェイスも降ってこなくておもんないわ!😡

209 :Cal.7743:2024/04/27(土) 14:07:20.53 ID:OU/Ylssa.net
て事で自分は新しいおもちゃにリニューアル版のDT Ultra2買ってみたわ

210 :Cal.7743:2024/04/27(土) 14:08:29.99 ID:ZhjIuC86.net
HW3+税関で3〜4日止まってんだが開封されたらこれもヤバいのか?
ロゴとか入ってないしAppleを謳ってないよね?

211 :Cal.7743:2024/04/27(土) 14:23:44.59 ID:crE7kmsO.net
DT Ultra2いいよね
ヌルサクでウォッチフェイスもいいのいっぱい

212 :Cal.7743:2024/04/27(土) 17:35:20.87 ID:rhQxil2U.net
>>209
公式で買ったん?リニューアル判別方法は?

213 :Cal.7743:2024/04/27(土) 17:46:26.55 ID:9zdRrwQO.net
>>210
下のスレ見ると開封→お手紙コースが多そう…一度手紙来るとマークされるらしい

【AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1705921209/

【AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1705391163/

214 :Cal.7743:2024/04/27(土) 17:51:43.35 ID:9zdRrwQO.net
37 おかいものさん (ワッチョイ f75a-denE) sage 2024/02/08(木) 15:38:54.81 ID:nAwIy9Rk0
「通関手続中」2回表示から「税関から名宛人に照会中」にステータスが変わりました。
完全にアウト!お手紙コースです(泣)

アリエクで紛争をして返金手続きを取れば良いのですよね?優しい人教えてください。

215 :Cal.7743:2024/04/27(土) 18:32:47.80 ID:MEDAyAYj.net
>>213
id変わったがマジかよ
これは余裕だと思ってたらダメなのかよ

216 :Cal.7743:2024/04/27(土) 21:46:46.24 ID:30H2CB7k.net
>>210
hw3+が税関で止められるなんてことあるのかよ!!
外見が似てるだけで中身は別物だし、似たようなモンはAmazonや楽天といったそこら中で売ってるのに!

217 :Cal.7743:2024/04/27(土) 22:31:52.65 ID:9zdRrwQO.net
>>215
いや。まだチャンスはある…かも?今スーパーコピーじゃなくても開封するみたいだし


>>216
時計板にパチスレあるので参考にどうぞ
俺、パチでいいや222本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1711935403/

俺、パチでいいや221本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1696332570/

218 :Cal.7743:2024/04/27(土) 22:34:30.33 ID:9zdRrwQO.net
>>216
アルハンブラ、ジュエリーやバッグ、スニーカー、マフラー、ロレックス()などは判定基準は素材関係なく見た目だけでコピー判定されるけど
スマートウォッチって時計なのかな?電子機器扱いなのかな?
時計扱いなら見た目が似てたら上記と同じ処遇になりそうだよね

219 :Cal.7743:2024/04/27(土) 22:39:50.81 ID:9zdRrwQO.net
https://i.imgur.com/knZfBcC.jpeg

220 :Cal.7743:2024/04/27(土) 22:54:45.65 ID:Tcs8X9Wa.net
>>207
ありがとう
ダメかもしれんけど様子見てみる

221 :Cal.7743:2024/04/28(日) 08:51:46.93 ID:nn+YBt0U.net
HW3+使ってみてるけど、
満充電から3日目で74%で持ちが良いなと思ったら
そこから丸1日74%のままだわ、
これ中華あるあるの後半急減に減って行くか突然電源落ちるやつ?
バッテリー表示がいい加減な機種って使い難いんだよなー

222 :Cal.7743:2024/04/28(日) 12:54:48.14 ID:4qclJ0pb.net
>>221
自分は自分も常時点灯切って普通に使ってると最初のうちは概ね1日10%弱減ってゆく
50%切ると減るスピード上がってくる
ゼロまで使い切って今2周目の観察中
 逆に聞きたいのだけど5V1Aの昔の充電器で一晩充電しても99%になるのは仕様?
皆さん100%になりますか?

223 :Cal.7743:2024/04/28(日) 13:11:29.92 ID:nn+YBt0U.net
>>222
家も似た様な感じで減って行くのかなー
まだ1回目の満充電だから経過を見てる途中だけど
言われてみれば100%表示なったっけな?
4時間くらい充電してるから満充電だろうと思って
何も考えずに使い始めちゃった、
次の充電時はちゃんと見て置くわ

224 :Cal.7743:2024/04/28(日) 15:40:41.70 ID:yhC14i/y.net
満充電99%表示は、ここ最近のアプデによるFirmwareのバグだよ

225 :Cal.7743:2024/04/28(日) 16:22:29.51 ID:xmXGNz6o.net
つかスマートウォッチ使ってる人って殆どの人が通知機能に結構重きを置いてるもんなんじゃないの
決められたいくつかのアプリ以外は、その他全部を通知する設定にしか出来ない上に
何の通知が来てもLINEマークみたいな表示とかGmail内容表示できないとか
そもそも表示文字数が20文字程度とか何気にHW3+って終わってるよね(笑)

226 :Cal.7743:2024/04/28(日) 17:44:51.63 ID:Dyby7z67.net
スマホ側アプリの通知設定でアプリ選択が全アプリをリストアップして個別に、ではなくて
個別になっている主要アプリとその他全部になっていたら、その時点でなんだかなぁ感は否めませんね

227 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:01:09.38 ID:4qclJ0pb.net
>>226
かみさんのZTEだとスマホのOS側でその他のアプリの一覧が開けアプリ毎に通知のオン・オフできる
俺のOPPOは選べない

228 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:48:34.28 ID:4qclJ0pb.net
>>224
そうなんだ
ありがとう

229 :172:2024/04/29(月) 00:27:34.51 ID:eSKybt70.net
移動して聞いてみます。
どこか得意そうなとこないかな・・・

230 :Cal.7743:2024/04/29(月) 07:55:53.61 ID:un9Uvtum.net
俺は設定▶︎通知から個別に設定できてるよ
どんなアプリでも通知拾うし、そこから要らないアプリの通知も切ってる
Android

231 :199:2024/04/29(月) 08:47:13.86 ID:F8aaqrOr.net
>>199
v3にしてからアップデートさせるっぽい動画も上がってたけどさっぱり分からない。
諦めます。

232 :Cal.7743:2024/04/29(月) 09:53:36.28 ID:vnHu7OJu.net
えっ通知の「その他」のアプリって
その他全部通知なのか、その他のアプリから更に選んで通知出来るのかって
アプリの仕様じゃなくて機種依存なの?
俺のもhw3+のアプリでは「その他」は選択の余地なくすべての通知が届く設定しかないけど
別で使ってるBT20って言うスマートウォッチのアプリでは
「その他」の中から通知させるアプリを選べるからアプリの仕様だと思ってたわ

233 :Cal.7743:2024/04/29(月) 10:23:29.18 ID:2qlrZRnh.net
>>224
中の人ですか?

>>225
合わせなくていい時計&乗り越し防止アラームとして使ってて
通知は全部切ってる

234 :Cal.7743:2024/04/29(月) 20:30:01.01 ID:I8hRkMEv.net
初めてスマートウォッチを買おうと思っています。
録音ができるモデルを探しているんだけど、録音中でも「録音している」と悟られないような画面にできるモデルってありますか

235 :Cal.7743:2024/04/29(月) 20:46:25.71 ID:un9Uvtum.net
>>232
よくわからんけど、Android端末本体の設定から細かく通知設定はできるはず

236 :Cal.7743:2024/04/29(月) 21:09:47.11 ID:vnHu7OJu.net
あぁ、色々なアプリの通知をスマホ本体の設定から個別にOFFにするのはどんな機種でもできると思うw
でもそれだとスマホ本体にも通知が来なくなるから
ここで言ってるのはそうじゃなくて、スマホの通知バーから
hw3+側に通知するアプリを選びたいって事でしょ
スマホでは通知を受け取りたいけど、それを何でもかんでもhw3+側に転送されたんじゃ
鬱陶しいし、バッテリーにも影響するし
それが出来る有アプリと出来ないアプリがあって
hw3+が使うQifitやQifitPro、QWatchProって言うアプリでは出来ないって話
だと思う

237 :Cal.7743:2024/04/29(月) 21:11:14.45 ID:m4goVFa4.net
DT ULTRA 2は全部のアプリ通知を個別に選べる

238 :Cal.7743:2024/04/29(月) 21:33:24.07 ID:vnHu7OJu.net
本当はそうあって欲しいですよねー
私の場合はAmazonミュージックやプライムビデオなんかの通知は
別にあとからスマホでゆっくり見ますが
天気や災害、共有しているPaypayなどの決済系の通知はhw3+側に通知して欲しい

239 :Cal.7743:2024/04/29(月) 21:35:10.20 ID:m4goVFa4.net
DTULTRA2は、バックグラウンドで録音して、データはWifiでスマホに転送も
HKやHelloは2023年から何も進化せずソフトをアップデートして、新しいと騙し売りしてる時代遅れのスマートウォッチ

240 :Cal.7743:2024/04/30(火) 09:56:00.94 ID:NsCB94nv.net
2行目をあえて書く必要ってないと思うんですよね

241 :Cal.7743:2024/04/30(火) 10:08:51.69 ID:HtkTJBkv.net
>>232
俺の確認した機種だとSHARPとZTEはAndroidの設定のデバイスとアプリの通知>QfitPro長押し>通知するアプリを一覧から選択可能
oppoではAndroidの設定のデバイスとアプリの通知>QfitPro長押ししてもアプリの選択できない

AndroidでもOSによて違うという事

>>230が同じことを言っているのか分からないけど

242 :Cal.7743:2024/04/30(火) 12:17:32.06 ID:5/JW5H2m.net
DT ultra2 解っちゃいたがテザリング多用してるとバッテリー持ち悪いな… 朝出勤~帰宅まではとても無理

243 :Cal.7743:2024/04/30(火) 12:35:02.03 ID:daYXfytC.net
アップルウォッチコピーみたいな見た目やめてくれればいいのに

244 :Cal.7743:2024/04/30(火) 12:39:52.99 ID:HtkTJBkv.net
>>243
ほんとそれ

245 :Cal.7743:2024/04/30(火) 13:22:11.50 ID:kpf2SPYK.net
>>241
へぇ~そんな場所からアプリの個別通知が設定できる端末があるんだねー初めて知ったかも
自分のもシャープのAQUOSだけど初代の泥9だから当然そんな項目はなかったw

246 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:54:32.02 ID:kpf2SPYK.net
>>241
ちなみにandroidの設定からQfitProに個別通知させる事が出来るその2機種も
QfitProアプリを開いてデバイス→メッセージ通知→その他のソフトウェアは
全部OFFにするか全部ONにするかの設定しかないんだよね?

247 :Cal.7743:2024/04/30(火) 17:00:26.86 ID:ZuKJyNz3.net
DT ultra2 楽天ペイ決済いけたよ

248 :Cal.7743:2024/04/30(火) 18:03:01.78 ID:HtkTJBkv.net
>>246
違うよ
その他のアプリ何十個も出るけど全てにオン・オフの選択できる
だから手間はかかるけどかみさんのは不要な物はオフにしてやった
ZTEのLiberoIIね
グーグルプレイの何と言ったか別のフィットネスアプリのレビューでAQUOSの新しいのでそれができると言うのを見て家にあるのためしたら俺のOPPOだけだめだった

249 :Cal.7743:2024/04/30(火) 18:07:00.31 ID:HtkTJBkv.net
>>246
241ちゃんと読んでよ
その他に属するアプリ毎に設定できるから意味のある情報なんだろ
それが機種依存で、フィットネスアプリに依存してないと

250 :Cal.7743:2024/04/30(火) 20:08:10.04 ID:kpf2SPYK.net
あぁごめん意味のある情報なのは分かってるけど
アプリを開いてQfitProから個別通知の設定が出来るのなら
なんでわざわざAndroidの設定のデバイスとアプリの通知>QfitPro長押し>通知するアプリを一覧から選択可能
というプロセスを踏んでるのかな?と思っただけ

251 :Cal.7743:2024/04/30(火) 20:48:16.45 ID:9lxxXtFR.net
DT ultra2日本語レビュー全くないけどそんないいの?
ここでは持ってる人数人いるっぽいですね。
バックグラウンド録音で転送できるなら欲しい。
大体何時間くらい録音できるかわかれば教えていただきたいです。
理論値でも、理論値から大体実際の推測でも。

252 :Cal.7743:2024/04/30(火) 21:22:06.01 ID:HtkTJBkv.net
>>250
すまん!俺がちゃんと読んでなかった
もちろんfitアプリでその他のアプリの通知が個別にオン・オフ出来ないからOSの機能を使ってるという意味だよ

253 :Cal.7743:2024/04/30(火) 21:36:54.32 ID:kpf2SPYK.net
>>252
なるほどーどうも有難う、マジで勉強になったわ
俺もスマホやタブは好きな方だからい旧~最新OSまで良く触るけど
>>241みたいなのは初めて知ったよ、正直その機能がある機種ならhw3+はさらに便利だなー

254 :Cal.7743:2024/04/30(火) 22:20:12.66 ID:HtkTJBkv.net
>>253
そもそもはDafitと言うアプリのレビュー読んでたら見つけた情報
そのレビュー人がAQUOSで我が家ではZTE が対応してた。
画像はDafitのとなってるけどOSの機能なのでqfitProでも同じ
画像の上げ方よく知らないんだけどうまくいくかな

https://i.imgur.com/Ot0ir1H.jpeg
https://i.imgur.com/nhTktVU.jpeg

255 :Cal.7743:2024/04/30(火) 22:38:24.48 ID:kpf2SPYK.net
>>254
おーこのDafitもBT10と言うスマートウォッチで俺も使ってる
まさにアプリ側での個別通知設定が出来ないQfit等と同列の糞アプリだw
じゃぁandroidの設定から個別通知が出来る機種なら
この手のアプリでも全部対応できるんだろうなー

256 :199:2024/04/30(火) 23:49:10.40 ID:ztoZSGiT.net
HW3のフェイスで真ん中にドラムみたいなのがあるやつだけど自分のは表示されない。
デフォルトですか?

257 :Cal.7743:2024/05/01(水) 23:51:19.63 ID:gk7yUsog.net
HW4はDTULTRA2みたいになるのかな

258 :Cal.7743:2024/05/02(木) 00:06:15.00 ID:2ZvDykYi.net
androidベースになるのは得るものも失うものもかなり大きくなってしまうので
直接の後継がandroidベースになることはないと思いますね私は

259 :Cal.7743:2024/05/02(木) 07:32:30.03 ID:L2pVG5bK.net
HW3がv4に出来ないのはandroidだけ?
i phoneならまだ出来る?

260 :Cal.7743:2024/05/02(木) 20:44:01.85 ID:9t9EpxrT.net
アリエクスプレスのほうがDTULTRA2安いな
聞いたら2024バージョンだったし
写真つけて教えてくれた

261 :Cal.7743:2024/05/02(木) 20:45:38.83 ID:9t9EpxrT.net
hw3のメーカーのウォッチは文字盤少なすぎるんだよな
DTULTRA2はたくさん文字盤ありそう

262 :Cal.7743:2024/05/02(木) 21:42:11.13 ID:usGOrsdE.net
>>261
中華ぽいのばかりだぞw 課金してもイマイチなのしかない

263 :Cal.7743:2024/05/03(金) 08:28:41.93 ID:NgyZO2kd.net
文字盤はどのメーカーのも使っても良いかなぁって思うのせいぜい2,3個でしょ
更にお気に入りの文字盤安て言われたら
何個かあるスマートウォッチの文字盤トータル数百個のなかで1,2個あるかどうか・・・

264 :Cal.7743:2024/05/03(金) 09:40:50.90 ID:iHDhqKut.net
まぁhw4より多いでしょ?文字盤
DTULTRA2ってhw4やhello3pro+みたいに
カスタム文字盤のままずーっと常時表示にできないの?
黒背景の省エネ文字盤嫌い

265 :Cal.7743:2024/05/03(金) 10:34:02.80 ID:s7edi4nU.net
>>264
カスタム文字盤機能は無い

常時点灯もできない
自分は使うの止めてHW3+に戻ったよ

266 :Cal.7743:2024/05/03(金) 11:24:42.09 ID:5Yb/7arT.net
これDT ultra2?
https://ccconekuto.com/items/6630af260b53bc002f8ca7ac

267 : 警備員[Lv.9][初]:2024/05/03(金) 12:04:57.87 ID:He/nhcOW.net
違いますね。DT Ultra 2はカメラを内蔵していませんし、そもそもSoCが異なります
この手のapple watch ultraぽいルックスのandroidスマートウォッチっていろいろあるのですが
下のバンド接続部付近の形状からおそらくDW99 Ultraかなぁと

268 :Cal.7743:2024/05/03(金) 12:23:54.56 ID:He/nhcOW.net
DT Ultra 2もandroidスマートウォッチですからUniversal Luncherでも入れて、それ用のフェイスを入れたりなんならフェイスを自作したりなんてことは出来そうな気がしますが
それくらいになるとこのスレにいるお手軽ユースを望む人の手に負える範疇ではないかもしれません

269 :Cal.7743:2024/05/03(金) 13:00:48.03 ID:MyvwnyEu.net
>>267
ありがとう
DW99 Ultraですね
探してみます

270 :Cal.7743:2024/05/03(金) 13:04:36.51 ID:YBuIZEAb.net
DT Ultra2 腕あげ点灯感度がHW3+より鈍いな

271 :Cal.7743:2024/05/03(金) 20:55:15.06 ID:iHDhqKut.net
>>265
DT買う気だったけど常時表示ないのは嫌だから
やっぱりhw3にしよかな
8日にメルカードのポイント貰えるからセール最終日に買おう

272 :!donguri:2024/05/04(土) 01:04:00.91 ID:BqSmtZEA.net
Hello3Pro+の情報無いからアリエクの正解も分からん
外人さんの動画と同じ箱のがまず見当たらない

H12Pro+が純正用ケース使えたから同じく使えるだろう、W99+より良さげって見立てで合ってる?

273 :Cal.7743:2024/05/04(土) 07:02:36.73 ID:d3iGlwK4.net
HW3以外は全部ゴミ
Hello3proは同じメーカーなのにゴミ

274 :Cal.7743:2024/05/04(土) 09:55:15.22 ID:rj5SyJ5b.net
>>272
緑のマークの箱のやつ買いなよ
箱に解像度書いてるやつ
ユーチューバーに配ってる箱は試作品だよ

275 :Cal.7743:2024/05/04(土) 10:56:30.11 ID:+FL8SdQl.net
hw3+のバッテリー警告表示、稲妻マークが定期的に出るの消せないのかな?
マジで何回もお知らせしてくるの事態バッテリーの無駄

276 :Cal.7743:2024/05/04(土) 11:01:17.81 ID:siwDhSN2.net
>>272
わたしも手首細いのでhello 3 pro+気になってる
h13 pro +は同じなのかと思ったらTFTなのかな?
買うの躊躇しちゃう

277 :Cal.7743:2024/05/04(土) 12:19:55.73 ID:VZbbBvto.net
>>275
そこまで使わずマメに充電しようよ

278 :Cal.7743:2024/05/04(土) 13:42:58.16 ID:04+ZbnZz.net
中華のスマートウォッチって大丈夫なのか?
特にAndroid入ってるやつ
スマホと同じだろ、セキュリティやばいと思うんだが

279 :Cal.7743:2024/05/04(土) 13:45:37.29 ID:QC9UCwEB.net
1日に何歩あるいたか、シナ共産党に知られてしまうかもなw

280 :Cal.7743:2024/05/04(土) 14:57:49.43 ID:04+ZbnZz.net
>>279
居場所は特定されてるかもしれん
Android入ってるやつなら各種SNSの垢とかも知られそうだしヤバくないか

281 :Cal.7743:2024/05/04(土) 15:02:06.57 ID:QC9UCwEB.net
自衛隊とかでは禁止しといた方がいいかもしれんが、
お前らの居場所特定するほど暇じゃねーだろ、いくらシナ共産党でもw

282 :Cal.7743:2024/05/04(土) 16:15:33.59 ID:oPZAGzl5.net
DW99 Ultraのカメラいいなでも前か後ろ以外時計の淵ががうつるっぽい
同じメーカーのS9はカメラの飛び出しが大きくて淵もうつらないっぽいな
こういうカメラ搭載したの他にもないかな?

283 :Cal.7743:2024/05/04(土) 19:16:30.16 ID:BqSmtZEA.net
>>274
緑のHelloって筆記体で、下に小ちゃくHello 3Pro+ってやつ?
他の外人さん動画もあってその箱だったんだけど、何か挙動違うっぽかったから別系統なのかと思ってた

>>276
H13Pro+も箱にHelloってあるね、名前からするとH12の後継っぽさ
どっちが良いのコレ・・・ケース使えるならほんと悩む

284 :Cal.7743:2024/05/04(土) 19:40:18.00 ID:BqSmtZEA.net
>>276
iMAT氏の動画頑張って見たら、H13Pro+はTFTって言ってた
Hello3Pro+はAMOLED
どっちもケースはピッタリ
メモリが1GBと4GBって違いもあるからH13Pro+の方がちょっと安い版ってことなんだろうか

そいや、この2機種も充電の極性が純正と反対なのかな?

285 :Cal.7743:2024/05/04(土) 21:07:05.73 ID:vn829XS3.net
>>278
中華のアプリは無料期間3日まで
クレジットカード でそれ以降 月730円がかかる
精度が低いのに課金とかありえないレベル 買って後悔する損なスマートウォッチ

286 :Cal.7743:2024/05/04(土) 21:52:10.45 ID:RI9Ivsdr.net
ネガキャンする人は親切心なの?

287 :Cal.7743:2024/05/04(土) 22:02:49.89 ID:Ao7T44oG.net
ここHW3+使ってる人多そうだからちょっと教えて欲しいんだけど
ダイヤルクラウンの下のボタンと出るこの画面のBluetoothマークのON、OFFって
何をON、OFFしてるの?ここをONにしようがOFFにしようが
スマホとの接続(通知関係も電話、メディアの音声関係も)繋がるし
HW3+とBluetoothイヤホンを直接接続もできる
一体何のBluetoothをON、OFFしてんのかわからん
https://imgur.com/a/boGNcbH

288 :Cal.7743:2024/05/04(土) 22:24:12.78 ID:siwDhSN2.net
あなたが想像している動作になるよ
Bluetooth マークがグレイアウトしてるとスマホとの音声などの接続切れてて 
電話掛けたり音声アシスタント使えない
Bluetooth マークタップすると青に・・が出てペアリングされる
電話かけられる

289 :Cal.7743:2024/05/05(日) 12:52:24.88 ID:tmuNs/iH.net
>>288
有難う
確かによく見たらOFFにするとスマホと接続はされてるけど、
メディアの音声とか電話、連絡先の共有の接続が切れた状態になってた
この状態は通知関係だけがスマホと繋がった状態になるのかな?
画像で言う真ん中一番上のちっこいスマホみたいな緑色のアイコンが
BluetoothLEかなんかで繋がってる事なのかなー

290 :Cal.7743:2024/05/05(日) 13:17:11.88 ID:ZvnVTQIP.net
>>289
スマートウォッチの基本動作としてBluetooth接続が二系統あるのですよ。
アプリとウォッチがデータのやり取りする接続と音声関係をやり取りするオーディオとヘッドセットの接続
前者はfitアプリとウォッチの接続で、後者はスマフォのOSとウォッチのオーディオ等の接続で別系統

291 :Cal.7743:2024/05/05(日) 13:44:22.32 ID:tmuNs/iH.net
>>290
どうも有難う
ここは勉強になるね
格安スレだけど大荒れも無く本当に助かってる有難う!

292 :Cal.7743:2024/05/05(日) 23:46:43.55 ID:8PwBLbxK.net
HW3+、録音データの削除ってどうやるの?

293 :Cal.7743:2024/05/06(月) 08:42:25.50 ID:8IBzva3b.net
HW3+はアップルウォッチのケースつけることは可能ですか?

294 :Cal.7743:2024/05/06(月) 10:57:10.53 ID:N9R4d8Zl.net
>>293
ケースもバンドも装着出来ますよ

295 :Cal.7743:2024/05/06(月) 12:06:58.45 ID:hkTweltt.net
>>292
ウォッチ本体の録音画面で該当ファイルを左にスワイプしてみて削除ボタンが出て来ますよ

296 :Cal.7743:2024/05/06(月) 12:09:31.94 ID:hkTweltt.net
ちなみに録音って6秒以上はファイルとして保存されるけど5秒以下だと保存されないのね

297 :Cal.7743:2024/05/06(月) 13:28:38.80 ID:G39/Sowy.net
colmiってどうですかね?
普通に日本語で使えますか?

298 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:09:07.91 ID:PtGYZsNz.net
>>296
便乗でスマホで同期された録音てmp3みたいなのですがファイルマネージャーで見つけられません
コピーしたい場合どうしたら良いでしょうか?

299 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:20:40.87 ID:hkTweltt.net
>>298
その辺はandroidバージョンによっても違うかもしれないけど自分御場合は
/storage/emulated/0/Android/data/com.app.watch.pro/files/record
に同期した録音は全部保存されてました。
ウォッチ側で削除したファイルであっても
一度アプリと同期したファイルはスマホ側からは削除されず残ってるみたいですね

300 :Cal.7743:2024/05/06(月) 17:40:08.56 ID:MT5F/6kr.net
imatのv3→v4でアップデートする方法に成功した人いますか?
自分は手順通り進んて、コード書き換えのEditResponseか出てきません。
どなたかご存知でしたら教えてください。

301 :Cal.7743:2024/05/06(月) 19:30:43.40 ID:44GcNKT0.net
>>295
携帯じゃなくウォッチ側からなんだ。ありがとう。

302 :Cal.7743:2024/05/06(月) 19:32:24.15 ID:PtGYZsNz.net
>>299
ありがとうございます。パソコンにつないで内部ストレージをrecordで検索したら見つかりました。
内部ストレージ以下のパス\Android\data\com.qcwireless.qcwatch\files\record

自分はgooglefit連携したいのでQWatch Pro使ってます。
確かにhw3+で削除しても残ってました。

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200