2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用の腕時計をうpるスレ33

1 :Cal.7743:2024/03/21(木) 04:25:11.80 ID:iHKycfS0.net
お気に入りの腕時計をうpるスレ
ブランド、価値、写真シチュエーション自由
誹謗中傷禁止
偽物、拾い画像のうp禁止(真贋鑑定可)
愛蔵の時計のうp可
※アフィブログ等への転載禁止
そんじん(下の画像参照)の出入り禁止(閲覧禁止、書き込み禁止)←厳守!
https://i.imgur.com/RDPn5lW.jpg
次スレは>>970が立てること

前スレ
愛用の腕時計をうpるスレ31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1614173581/
愛用の腕時計をうpるスレ32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1672531040/

351 :Cal.7743:2024/04/09(火) 17:11:49.06 ID:b0j9PmjX.net
違うな

352 :Cal.7743:2024/04/09(火) 17:18:01.39 ID:hmNyZiPl.net
キネクロ
https://i.imgur.com/Z999P0j.jpg

353 :Cal.7743:2024/04/09(火) 17:56:57.34 ID:nI2yYil7.net
杵玄

354 :Cal.7743:2024/04/09(火) 19:07:02.91 ID:pF3id1GV.net
>>310
オメガはあまりニセモノはないと思う
あってもすぐわかるチャチな奴が文字盤のリダン品

355 :Cal.7743:2024/04/09(火) 19:08:25.46 ID:pF3id1GV.net
>>350
ゲイツはカシオが好きなんや
つーか電子機器好きで機械式時計に道具としての価値を見出していないんだろう

356 :Cal.7743:2024/04/09(火) 19:10:56.85 ID:7110PIRl.net
a178じゃないだろこれ。文字の配置違うしボタンも5つに見える。

357 :Cal.7743:2024/04/09(火) 20:13:48.82 ID:07Vn+F9h.net
>>343
無理だってwww
お前以外おるかよ。キチガイ

358 :Cal.7743:2024/04/09(火) 20:17:03.87 ID:f7KKlsFM.net
>>350
時計の機能として これ以上のものがありますかね

359 :Cal.7743:2024/04/09(火) 20:18:11.84 ID:j/p3b+8S.net
ここはワッチョイ出ないからいいのう。
他人のフリするとは恐れいったw

360 :Cal.7743:2024/04/09(火) 20:27:37.28 ID:yiJk+qqK.net
ビルゲイツのすごいところは
他のチプカシもたくさんつけてるところ
世界の大金持ちビルゲイツがチプカシコレクションをしてると思ったら胸熱

361 :Cal.7743:2024/04/09(火) 20:39:35.14 ID:qovu66ws.net
いろいろコレクションしたいけどクオーツや液晶は寿命が・・・ってなるし機械時計はOH代が・・・ってなる

362 :Cal.7743:2024/04/09(火) 20:42:07.38 ID:8VatYj4+.net
さすがに 液晶の寿命を気にしとるやつはおらんやろw

363 :Cal.7743:2024/04/09(火) 21:44:44.71 ID:wAtQ/fW8.net
液晶は当たり外れはあるけど軽く30年は持つだろうしアナログと違ってパッキンと電池以外はメンテナンスがいらない

364 :Cal.7743:2024/04/10(水) 00:46:17.46 ID:OgrmOB+T.net
>>232
それだけ買える金ある人からしたら正規とその他の料金なんて誤差だと思うけどロレックスとオメガを正規に出さないのは何故?
丁度GMTのオーバーホール正規に出すか迷ってるから何か理由があるなら気になる

365 :Cal.7743:2024/04/10(水) 04:05:30.35 ID:yUHk5ubb.net
脳内コレクションだから

366 :Cal.7743:2024/04/10(水) 05:38:57.39 ID:8lxkH+nH.net
数百万の時計を複数本所有の人は管理どうしてる?
貸金庫は安全だけど不便だし、家に総額1000万〜の時計を保管しとくのもリスクなので。

367 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 06:20:32.90 ID:ztCJc2Sa.net
>>364
初めてオーバーホールに出すんだったら正規がおすすめ
ロレックスだと社外品の部品が使われてる時点でオーバーホール受け付けてくれない
また古い製品は 部品がないという理由で オーバーホール断られることもある
外部に出す場合そういう制限が少ない
ただし 部品を社外品に変えられる等のリスクはあると思う

368 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 06:21:57.21 ID:ztCJc2Sa.net
>>366
パテックスレで聞いてみれば
ちょうど そんな話題が出てるよ

369 :Cal.7743:2024/04/10(水) 06:53:10.88 ID:xBYU75cy.net
>>367
純正部品抜いてすり替える業者もいるらしいもんな
信頼できる時計屋が居ない場合は正規が絶対いい
特にロレックスは絶対に正規

370 :Cal.7743:2024/04/10(水) 07:50:12.71 ID:O+jUtUHI.net
1680サブをロレックスに出したら針だけ強制交換されちまった 百貨店の時計フロアにでも頼めば良かったと後悔してる 針だけ煌々と光ってるのを見るとムカムカと腹がたってしかたない

371 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 08:26:09.08 ID:ztCJc2Sa.net
交換された針は戻ってこなかったでしょう
ロレックスって変なところにこだわるんだよね

372 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 08:35:14.81 ID:ztCJc2Sa.net
>>350
ビルゲイツがマイクロソフトを立ち上げたのが1975年
カシオが時計業界に参画したのは1974年
生粋の技術者であるビルゲイツはカシオの挑戦的な企業姿勢に共感したんじゃないかと思う

373 :Cal.7743:2024/04/10(水) 08:40:05.51 ID:bnJaR1fX.net
>>370
百貨店に持って行ったとしても
その百貨店からロレックスに送られるだけじゃないの?

374 :Cal.7743:2024/04/10(水) 09:13:01.16 ID:O+jUtUHI.net
>>373
百貨店自社かメーカーか選べる

375 :Cal.7743:2024/04/10(水) 10:07:58.47 ID:UNvptzLi.net
>>370
IWCも夜光針交換前提じゃないと修理してくれないよ
古くなった夜光塗料が剥落して機械に入るという理由ね
嫌って言ったら修理キャンセル見積もり料請求される
ロレックスも同じだと思う
GMTマスター2持ってるけどトリチウム針取られて今の蓄光針に交換されそうだから怖くて修理できない
自分でガワ開けて針だけ抜いて整備に出そうかと考えてる

376 :Cal.7743:2024/04/10(水) 11:01:41.48 ID:O+jUtUHI.net
>>375
間違いなく交換されるのでメーカーには出さないほうがいい

377 :Cal.7743:2024/04/10(水) 11:06:08.81 ID:IT/EY14G.net
いつ 腐って落ちてしまうかもしれないもの それはそうなるだろう

378 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 11:18:51.05 ID:ztCJc2Sa.net
>>375
針がない状態でロレックスにオーバーホールに出したらオーバーホールを拒否されそうだけど

379 :Cal.7743:2024/04/10(水) 11:52:37.34 ID:AqM0DJ5H.net
>>378
買った時からこうでしたって言ってもダメかな?
蓄光針つけて返して欲しい

380 :Cal.7743:2024/04/10(水) 12:16:25.09 ID:H8Um3eUo.net
そらきついね
勝手に変える前に一報欲しいとこだよなあ

381 :Cal.7743:2024/04/10(水) 12:17:10.49 ID:H8Um3eUo.net
あ、370へのレスね

382 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 12:37:30.41 ID:ztCJc2Sa.net
>>379
ロレックスにオーバーホールを頼んで部品交換が発生した場合 交換前のパーツは絶対に返却してくれないはず

383 :Cal.7743:2024/04/10(水) 13:22:08.64 ID:i6exACGl.net
もちろんパーツは帰ってこない 個人的には針を交換するのは仕方ないにしてもせめて光らない針にしてくれよと

384 :Cal.7743:2024/04/10(水) 13:24:11.92 ID:qXhILROQ.net
そこに塗るのが前提なのに光らない針とはどういうことや
嫌なら他で出せばいいだけでしょ

385 :Cal.7743:2024/04/10(水) 13:31:18.39 ID:arMdAKSa.net
>>366
貸金庫使ってるよ 
ただ自動の貸金庫だとそれ程大きくないから時計と保証書のみ入れてる
それで10本程度しか入らないから2個借りてる

386 :Cal.7743:2024/04/10(水) 13:32:27.91 ID:cY4RiloB.net
眺める楽しみがないとか悲しいな

387 :Cal.7743:2024/04/10(水) 13:38:42.45 ID:arMdAKSa.net
>>370
4ケタのメンテなんか日ロレ出しちゃだめだよ 部品交換強要するからね
でも1680の針なら探せば中古で見つかると思うよ 
ダイヤルの夜光の色と針の夜光の色合わせまで拘るとハードルがあがるけどね

388 :Cal.7743:2024/04/10(水) 14:12:46.35 ID:KiBjtoBd.net
交換用の純正針を用意して先に針だけ交換してオリジナル針はこちらでキープしてOHに出ば良いよ

389 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 14:29:45.51 ID:ztCJc2Sa.net
そこまで自分でできるんならオーバーホールも自分でできそうだな

390 :Cal.7743:2024/04/10(水) 15:58:10.64 ID:T/5JUZkj.net
>>387
ヤフオクで探せばあるよね
結構高いけど本体がそれ以上に高いから麻痺してあまり気にならないw

391 :Cal.7743:2024/04/10(水) 15:59:29.82 ID:T/5JUZkj.net
>>388
それが一番か
ジェネリックの針入れて出したら強制的に本物にされて帰ってくんのかな?

392 :Cal.7743:2024/04/10(水) 16:04:07.35 ID:H8Um3eUo.net
この針強制交換問題って
欧米のユーザーはどうしてるんだろうね
日本人以上にうるさそうだが

393 :Cal.7743:2024/04/10(水) 16:13:32.89 ID:n22p/ZS8.net
ロレスレでやれよ

394 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 17:24:16.91 ID:ztCJc2Sa.net
>>391
社外部品が使われてるという理由でオーバーホール受け付けてくれないんじゃない

395 :Cal.7743:2024/04/10(水) 20:52:15.66 ID:4a/wrYKr.net
腐りかけてるからオーバーホールするんでしょ
一体 オーバーホールを何だと思ってるんだろう

396 :Cal.7743:2024/04/10(水) 23:22:09.15 ID:R4RCQx39.net
どうした

397 :Cal.7743:2024/04/10(水) 23:54:30.09 ID:LLVkC6s+.net
メンテの話は他でいいやろしつこい
たまには他の会話も良いけど
それが嫌なら吉外多い例の場所で貼ってくれ、常駐してる奴はメンテとかの知識ないけどな

398 :Cal.7743:2024/04/11(木) 05:22:08.73 ID:mb+yU00a.net
こんな 過疎ってる板
キ***がいてこそだろ

399 :Cal.7743:2024/04/11(木) 08:58:22.16 ID:UmplilGG.net
ここコーヒーと重複してるからいらないんじゃない

400 :Cal.7743:2024/04/11(木) 10:04:43.24 ID:v86XGmAN.net
珈琲無しで
自由に上げたいんじゃないの?
まあ、上げる人は被ってるからけど

401 :Cal.7743:2024/04/11(木) 20:03:56.19 ID:eVnqK8++.net
>>399
いらないなら珈琲に籠もってろ

402 :Cal.7743:2024/04/12(金) 08:43:03.53 ID:UAfn3gju.net
愛用の時計
https://i.imgur.com/rAp8daE.jpg

403 :Cal.7743:2024/04/12(金) 10:18:26.35 ID:uhaVhFXH.net
F201はバンドがなんかダサい

404 :Cal.7743:2024/04/12(金) 10:27:00.04 ID:f5loSdfS.net
スマホのマクロは結構寄れるんだな
https://i.imgur.com/H0CsA9N.jpg

405 :Cal.7743:2024/04/12(金) 10:33:32.36 ID:VcSiKD0n.net
顔が反射して写ってるよ

406 :Cal.7743:2024/04/12(金) 11:03:53.39 ID:f5loSdfS.net
ホントだ映ってる
https://i.imgur.com/9dZRdLz.jpg

407 :Cal.7743:2024/04/12(金) 11:38:04.44 ID:p1jAi2o2.net
画像処理ソフトで調整したらバッチリ

408 :Cal.7743:2024/04/12(金) 11:48:53.50 ID:f5loSdfS.net
これなら大丈夫やろ
https://i.imgur.com/k0x6979.jpg

409 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:02:30.81 ID:DCqacp/H.net
どうやっても顔が映っちゃう
https://i.imgur.com/JGESE9S.jpeg

410 :Cal.7743:2024/04/12(金) 15:06:54.59 ID:bYrO3QZW.net
https://i.imgur.com/a2Pz4RJ.png

411 :Cal.7743:2024/04/12(金) 15:22:56.97 ID:DCqacp/H.net
うーんアメリカン

412 :Cal.7743:2024/04/12(金) 15:28:34.95 ID:R/q9MV+B.net
きびしいな

413 :Cal.7743:2024/04/12(金) 15:59:05.26 ID:iEmiCPAR.net
この時計はなんですか

https://i.imgur.com/5Ekrsfe.jpg

414 :Cal.7743:2024/04/12(金) 17:18:06.66 ID:3ovLYruj.net
にてそうなのは
GPW-2000

415 :Cal.7743:2024/04/12(金) 17:20:39.87 ID:3ovLYruj.net
GA-1100-1AJF
とか

416 :Cal.7743:2024/04/12(金) 17:31:46.83 ID:3ovLYruj.net
GPW-2000-1A2JF

417 :Cal.7743:2024/04/12(金) 18:06:00.16 ID:qize8U5o.net
黒豆せんべい
https://i.imgur.com/WK7OUM1.jpg

418 :Cal.7743:2024/04/12(金) 18:24:38.35 ID:1gTGsuw7.net
傷だらけになりながらもほぼ正確に動いてる機械時計とかカッコイイ

419 :Cal.7743:2024/04/12(金) 19:34:35.26 ID:l07RjuLJ.net
>>416
これだね

420 :Cal.7743:2024/04/12(金) 22:20:14.32 ID:FmKDcO25.net
何か最近
https://i.imgur.com/
のうpろだ画像が見れないコトが多い

421 :Cal.7743:2024/04/13(土) 13:49:29.46 ID:lJMAVwNQ.net
こんにちは
https://i.imgur.com/gltsdSh.jpg

422 :Cal.7743:2024/04/13(土) 14:25:11.93 ID:O5pDUbXM.net
やあ

https://i.imgur.com/KW0HdPN.jpg

423 :Cal.7743:2024/04/13(土) 15:06:01.96 ID:wAqWTE3H.net
セイコーダイバーズ
https://i.imgur.com/PYfAdR6.jpg

424 :Cal.7743:2024/04/13(土) 15:06:31.35 ID:2JZM6oBy.net
やっぱコーヒーとか腕とかと一緒にしてもらわないとデカさがわからんな

425 :Cal.7743:2024/04/13(土) 15:30:03.44 ID:u1jde2iu.net
どうかしら?
https://i.imgur.com/um22kdX.jpg

426 :Cal.7743:2024/04/13(土) 15:35:06.20 ID:uEFzY35I.net
手巻きは付いて欲しかったが、やはり文字盤デザインは1st がいい。
https://i.imgur.com/KaEnQwI.jpg

427 :Cal.7743:2024/04/13(土) 15:40:26.96 ID:4T0iI97T.net
>>425
最高のロケーション
Gは最強よなやっぱり

428 :Cal.7743:2024/04/13(土) 16:15:38.04 ID:a/y5Yd/d.net
Gとは

429 :Cal.7743:2024/04/13(土) 16:35:25.06 ID:4T0iI97T.net
Gじゃなかった😉

430 :Cal.7743:2024/04/13(土) 16:43:10.79 ID:kC+YvXVy.net
ゴキブリ

431 :Cal.7743:2024/04/13(土) 17:07:10.74 ID:8Pb6S/wu.net
皆時計きれいに使ってんねえ
新品みたいなのばかりじゃん

432 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 18:24:08.95 ID:WOTo+s0l.net
こんばんは
写真が下手で申し訳ないです

https://imgur.com/a/kHjRAU2

433 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 18:25:45.41 ID:WOTo+s0l.net
https://imgur.com/a/kHjRAU2.jpg

434 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 18:29:14.64 ID:WOTo+s0l.net
https://i.imgur.com/wl0LlEN.jpeg

435 :Cal.7743:2024/04/13(土) 18:44:13.16 ID:kC+YvXVy.net
>>432
年代物のグランドセイコーやね
グランドセイコーは時計投資の対象になってるが、バリバリ使用してる人の方だね

436 :名無し募集中。。。:2024/04/13(土) 18:49:04.20 ID:WOTo+s0l.net
ヤクオフで7万円で落としたものです
買った時から結構ボロボロ
風呂に入る時以外は眠る時も着けたままです

437 :Cal.7743:2024/04/13(土) 18:51:22.06 ID:lMmR4bwr.net
>>425
良い

438 :Cal.7743:2024/04/14(日) 08:24:05.75 ID:1HBCeoWv.net
時計は使ってナンボだからな

439 :Cal.7743:2024/04/14(日) 14:27:21.48 ID:fjwLjxgM.net
https://i.imgur.com/mXrlEy8.jpg

440 :Cal.7743:2024/04/14(日) 14:49:01.69 ID:Dbcfaso+.net
びっくりデイト やね

441 :Cal.7743:2024/04/14(日) 17:11:55.83 ID:PAk+cEqp.net
これ着けてる人に会った事ない
https://i.imgur.com/P43Ievw.jpg

442 :Cal.7743:2024/04/14(日) 18:37:36.50 ID:/um4oj8M.net
今のエアキングだけは好きになれない

443 :Cal.7743:2024/04/14(日) 20:59:48.22 ID:CP9ELAHC.net
パテックの永久カレンダーとかもそうなんだけど
>>441
みたいにアラビア数字がいっぱい書いてある時計無理
なんかぞ~っとする

444 :Cal.7743:2024/04/14(日) 21:35:52.32 ID:xO5LKVi0.net
>>441
実売価格が50万円前後の時に買っておくべきだったorz

445 :Cal.7743:2024/04/14(日) 23:04:49.33 ID:svsjpZgH.net
ジウジアーロダイバーのオリジナルの方
https://i.imgur.com/9SHigpv.jpg

446 :Cal.7743:2024/04/15(月) 02:19:07.11 ID:x5BgHER3.net
デイトナをズームして撮ってみたら針にバリがありました・・・
ショックです
https://i.imgur.com/nGD4eot.jpeg

447 :Cal.7743:2024/04/15(月) 07:27:23.73 ID:OfNfzamh.net
この程度のものに 何百万も出すとか
本当に人ってバカだな

448 :Cal.7743:2024/04/15(月) 08:59:14.77 ID:cBt6K4XS.net
>>441
この時計なんで 05、10 ってなってんの

449 :Cal.7743:2024/04/15(月) 09:39:30.04 ID:tFLa02PG.net
>>448
ミリタリー空軍爆撃機用時計がモチーフなんじゃね
https://i.imgur.com/w4AllgS.jpg

450 :名無し募集中。。。:2024/04/15(月) 10:23:35.18 ID:kb0hay+Y.net
じいちゃんの形見の時計だよ

https://i.imgur.com/MkImlb0.jpeg

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200