2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CASIO】カシオの腕時計総合 ★2

1 :Cal.7743:2024/04/06(土) 14:01:32.55 ID:LTY5fChw.net
カシオの腕時計についての総合スレです。
・カシオの時計を話題に扱います。
・詳細な事象については該当するスレへ誘導をお願いします。
・本日のNGをNG登録すると過ごしやすくなります。


※前スレ
【CASIO】カシオの腕時計総合
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710342455/

292 :Cal.7743:2024/04/17(水) 10:45:04.22 ID:JKmRVVhd.net
>>286
気に入ったならオマエのHNは『宙船』にしてやんよ

293 :Cal.7743:2024/04/17(水) 11:05:20.77 ID:7cE0X3hg.net
宙船と呼ぼう(笑)

294 :Cal.7743:2024/04/17(水) 11:45:19.75 ID:jKunAnFO.net
>>293
呼ばねえよ

295 :Cal.7743:2024/04/17(水) 11:51:11.38 ID:7cE0X3hg.net
宙船です(笑)

296 :Cal.7743:2024/04/17(水) 14:34:00.99 ID:lUNOK2CU.net
1番の名曲は悪女だろ

297 :Cal.7743:2024/04/17(水) 14:40:07.65 ID:UUmB6vGA.net
あいみょんモデル、ビン・ラディンモデルみたいに中島みゆきモデルでええ

298 ::2024/04/17(水) 15:41:06.55 ID:BwXaD/bR.net
実は 時代 だよ

299 :Cal.7743:2024/04/17(水) 17:41:16.65 ID:7cE0X3hg.net
微妙な人しかいないね

300 ::2024/04/17(水) 17:46:34.20 ID:BwXaD/bR.net
ID赤い連投バカよりマシだよ

301 :Cal.7743:2024/04/17(水) 17:51:40.72 ID:/35ymMhk.net
個人的には5000円ぐらいのG-SHOCKっぽいカシオの時計が好き

302 :Cal.7743:2024/04/17(水) 17:55:07.80 ID:Aik/NOe+.net
もうこっちでやれよ。但しG-SHOCKの話はするなよ。

中島みゆき統一スレvol128
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1710326439/

303 :Cal.7743:2024/04/17(水) 18:01:39.72 ID:UUmB6vGA.net
>>301
ウェーブセプター愛用してる

304 :Cal.7743:2024/04/17(水) 18:35:41.68 ID:Vzh+UW3k.net
八村塁モデル
GST-B100RH-1AJR
GM-110RH-1AJR
DW-6900RH-2JR

305 :Cal.7743:2024/04/17(水) 18:40:01.14 ID:F+BPycX9.net
ウエーブセプターいいよな
タフネス時計でソーラー電波
子どもの夢が詰まってるw
そしてなにより時計としてガチで実用的
安い新品で8000円くらいからあるし
電池が高いから使い捨てされてて、中古市場に溢れてるから全種類制覇狙ってみようかな

306 :Cal.7743:2024/04/17(水) 19:49:07.08 ID:bSwxtX3w.net
デタばっかりのことならすげーな って思うけど
今更そんなの 何個集めても仕方がない

307 :Cal.7743:2024/04/17(水) 20:40:39.82 ID:aVO7cwDi.net
>>304
型番にRH (rui hachimura)か
スーパースターやね

308 :Cal.7743:2024/04/18(木) 06:57:41.53 ID:ApOg9y+t.net
反転液晶が見にくい とか言ってるけどさ
デザインで大事でしょ
オールブラックの時計かっこいいじゃん

309 :Cal.7743:2024/04/18(木) 07:41:00.32 ID:q8aWU2zY.net
反転液晶はファッションアイテム
それがわからなくなってきてるのはジジイの証
あと、いつも薄暗い部屋に居るやつ

310 :Cal.7743:2024/04/18(木) 08:11:53.92 ID:kXzKhqVT.net
そもそも いつも部屋にいる ニートに時計はいらないだろう

311 :Cal.7743:2024/04/18(木) 08:12:58.81 ID:f2sCwMH8.net
いつも部屋にいるニートだと、ソーラーや自動巻きは使い物にならない

312 :Cal.7743:2024/04/18(木) 08:18:20.41 ID:H/mh58ga.net
そんなに見やすい時計が欲しいなら
掛け時計のような
白い文字盤に黒でアラビア数字の時計を
しとけばいいよ

313 :Cal.7743:2024/04/18(木) 08:43:06.31 ID:f2sCwMH8.net
>>312
ローも法皇愛用のチプカシ?

314 :Cal.7743:2024/04/18(木) 09:11:34.56 ID:t7fp4bjv.net
RHつったら広末だべや

315 :Cal.7743:2024/04/18(木) 12:27:03.43 ID:hJNr3orB.net
>>291
実物のほうがカッコいいです
G-SHOCKとチプカシしか持ってなかったので、初プロトレックです

316 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:01:08.73 ID:Ifj27cPD.net
プラボディ+チタンバンドって結構レアな気がする。

317 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:25:33.57 ID:sT9h2zYG.net
>>315
良かったですね!

318 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:46:27.19 ID:4Cz7sdUh.net
デジタルはカシオ♪

319 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/18(木) 13:52:39.70 ID:C/55c7IS.net
>>313
正しくは、教皇 です

320 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:15:51.96 ID:4Cz7sdUh.net
MQ-24-7BLLJF

321 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:31:04.61 ID:5L1a2U0w.net
>>315
この価格で電波ソーラー、サファイアガラス、チタンが揃ってるんだよ。毎週の青いリングの美しさはは実物でしか味わえない。いい買い物したね。

322 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:42:30.27 ID:86wl8OuW.net
時計本体がチタンじゃないし

323 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:46:32.89 ID:RwDk6LkL.net
ボディは樹脂だね。ベゼルがSS。
近い値段のオシアナスだとボディまでチタンだし、リニエージなら半額で全部揃ってる。そういう意味ではお買い得感は薄いと思う。

あくまでプロトレックの見た目と性能ありきのものって感じがする。

324 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:39:46.47 ID:hJNr3orB.net
https://i.imgur.com/zwOtBna.jpeg

325 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:40:19.19 ID:hJNr3orB.net
すごく気に入っています

326 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:44:15.71 ID:zMBW+QJj.net
登山いこうか

327 :Cal.7743:2024/04/18(木) 22:21:41.60 ID:/NSi87ic.net
山にメタルバンドは使いづらい

328 :Cal.7743:2024/04/18(木) 22:48:26.95 ID:YyAmykI7.net
アイアンメイデン

329 :Cal.7743:2024/04/19(金) 00:58:55.82 ID:t8ykSONB.net
イイね

330 :Cal.7743:2024/04/19(金) 05:46:52.06 ID:/5iyl1KB.net
デジタル時計って四角い 液晶が正しい世の中だと思うんだけど
なぜ丸いんだ

331 :Cal.7743:2024/04/19(金) 07:37:15.76 ID:y5YeX4io.net
地球が丸いから。

332 :Cal.7743:2024/04/19(金) 07:45:17.17 ID:AI0iRqfP.net
多様性の時代に

333 ::2024/04/19(金) 07:46:26.20 ID:AI0iRqfP.net
どんぐりってずっと入れとかないと駄目だっけ?

334 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:31:01.64 ID:1stGmisq.net
>>327
これからの季節は良いんじゃない

335 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:35:37.77 ID:vneMQPbZ.net
文字表示するなら四角
アナログ時計なら円形

336 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:47:34.00 ID:2V7Faaxh.net
時計はデザイン込みだからまだわかる

337 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:48:24.71 ID:2V7Faaxh.net
もしPCモニターとかテレビが丸かったら怖いな

338 :Cal.7743:2024/04/19(金) 10:13:02.27 ID:TtXpqzHm.net
プロトレックはコンパスとかあるから丸で良いんじゃないかって気もする。

G-SHOCKはアメリカでは6900系が人気で日本ではオリジン系が人気らしいので日本人はデジタルは角が好きなのかも。

339 :Cal.7743:2024/04/19(金) 10:52:35.91 ID:3Z7BuYnn.net
逆じゃないの日本とアメリカ

340 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:06:23.16 ID:TtXpqzHm.net
>>339
2012年の記事だけど
https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1211/21/news007.html

ハリウッド映画なんかでもG-SHOCKが出てくるときは丸形デジタル多いぞ

341 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:20:45.46 ID:T92l/zf2.net
伊藤という人の自慢話だった

342 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:24:40.90 ID:TtXpqzHm.net
アメリカでは6900が圧倒的に売れてるってとこ以外は読まんで良いやろ

343 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:27:07.56 ID:i48KDNS7.net
アメリカでのG-SHOCKの傾向はいくつかあります。まず、大型で派手なデザインのG-SHOCKが人気です。特に6900シリーズが好まれており、その派手な外観がアメリカの消費者に受け入れられています。また、ファッション性も重視されており、カラーバリエーションが豊富なモデルが人気を集めています。さらに、価格帯も幅広く、手頃な価格から高級モデルまで様々な選択肢があります。そして、タフネス性能に対する需要も高く、G-SHOCKはアウトドアやスポーツ愛好家にとって信頼性の高い選択肢となっています。

344 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:28:37.67 ID:u0ihRMTd.net
とはいえ アメリカの Amazonでは普通に5600も人気

345 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:05:26.46 ID:kq0Ewc1u.net
俺のGライド、タイドグラフの現在位置が常に点滅するのがちょっと気になるw

346 :Cal.7743:2024/04/19(金) 14:01:20.76 ID:xn08Rh0n.net
G-STEEL
GST-B600 Series
GST-B600D-1AJF

-STEELの特徴であるメタルベゼルの別体構造を踏襲しつつ、
シリーズ最薄の11.4mmを実現し、
ケース径も人気のあるおよそ42φまで小型化を実現

347 :Cal.7743:2024/04/19(金) 15:06:04.26 ID:qvI0oRke.net
アナログなのに四角いのもええで
www.casio.com/us/watches/edifice/product.EFA-120D-1AV/

348 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:23:43.70 ID:xn08Rh0n.net
デジアナや

349 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:25:43.93 ID:Lp7iOgh6.net
レクタンギュラーやトノーは腕時計最初期からあるな

350 ::2024/04/19(金) 16:30:07.63 ID:sHo9CuqO.net
>>347
なんか変なデザイン

351 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:30:48.46 ID:PT9OCu5A.net
出痔穴だと!?

352 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:32:38.32 ID:zuSvB+Fp.net
少なくとも80年代のアメリカでは腕時計=丸顔の固定観念が強かったらしく、
初代Gショック開発時に角形の5000と同時に丸型もとりあえず用意したとどっかの記事にあった
でその丸型は5400と5700として海外専用で販売
つまりは当時の日本では丸顔デジタルは売れないと判断されたんだな

353 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:36:04.32 ID:xn08Rh0n.net
米国では5600は売れない。こっちの人には小さすぎるんですよ。
ハイテク系はこっちじゃウケないんですよ(苦笑)。
「Solar Atomic※※」とか「Self adjusting※※」とか頑張ってみたんだけど、全然ダメ。
「正確な時間なんて興味ないよ」って言われちゃってね。
「そんな機能は要らない、カッコイイ方がいい」

354 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:06:03.85 ID:e4wBQvYC.net
DW5900を忘れてもらっちゃ困る

355 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:08:06.34 ID:NfqjdK4d.net
メタルカシオークカッコエエ

356 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:14:36.32 ID:FFimMdJC.net
アメリカのカシオサイト見たら
とんでもないカラーリングのバージョンをたくさんあるな

357 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:18:01.15 ID:MupCjShV.net
質問です
Gshockって勝手に日付リセットになるのは故障ですか?
突然液晶が薄くなって軽く振ると表示されるのはもう基盤が故障してるのですかね?。

358 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:24:38.40 ID:GXAclkA5.net
こんなところで聞いてわかるわけないでしょ
機種が何かもわからないし
電池を変えてみれば という答えしか出てこないよ

359 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:46:01.34 ID:iejl1zCZ.net
ロレックスは加工精度低いから弓カンが大きくハミ出してても許容範囲らしいね
ロレックスの稚拙な加工技術ではラグに沿ってRを付けるのが難しかったみたい(>_<)
https://i.imgur.com/4jKyjzA.jpeg
https://i.imgur.com/jqMApvj.jpeg
https://i.imgur.com/BivAFmm.jpeg

笑えるのがパチもしっかり弓カンハミ出しまでもコピってるところでそりゃロレックスと同じ日本製CNC機械を使えば簡単にパクれるよね
https://i.imgur.com/meCEOwm.png

本当の高級ブランドは手作業によるザラツ研磨を施しパチではコスト的にできない熟練の超絶仕上げにするけど
ロレックスはそこまでしない機械切削&機械研磨の手抜きだから外装に関してはパチとそっくりになってしまう・・・

360 :Cal.7743:2024/04/19(金) 19:42:52.77 ID:bmsGO2KE.net
製品には寿命があり、経年劣化や製品寿命が存在します。
しかし、なぜ中国製品はすぐに諦めて捨てるのに対して、日本製品については修理をしつこく試みたり、クレームをつけたりするのか理解できません。

361 :Cal.7743:2024/04/19(金) 19:59:56.35 ID:8lIr2aoD.net
- 5年以上使用した時計
- 実売3万円以下の時計
- 傷だらけの時計
- 修理費用がかさむ可能性が高い。

廃棄が望ましい。

362 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:26:51.13 ID:xn08Rh0n.net
MT-G
MTG-B2000 Series
MTG-B2000PH-2AJR

ベゼルには、横向きにグラデーションをかけたレインボーIPを二重に施し、ツートーンの柄を表現。
更にケースのメタルフレーム部分には縦のグラデーションをかけたレインボーIPを二重に施し、
組み合わせるとクロスしたラインが表現されます。
このレインボーIPは1点1点同じ色合いがなく、異なる風合い

363 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:28:02.63 ID:xn08Rh0n.net
パックマン コラボレーションモデル
CASIO CLASSIC
A100WEPC-1BJR

パックマンのアーケードゲーム機の筐体をモチーフにしたゴールドメッキケースを採用。
フェイスはパックマンのゲーム画面を表現し、
フェイス内のゴーストアイコンは色に対応した行動イメージを踏襲

364 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:30:28.71 ID:0kIR97sA.net
>>352
自分は1985年にアーケード商店街の時計屋で5400を買ったよ。
それが初めてのG-SHOCK。
5400は海外専売ではなく国内モデルで、そこらの時計屋でも売られていた。

365 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:04:08.86 ID:toDODNGp.net
発売年表載ってる古いムック見ると、DW5400は内外両方で出てる
外専だったのはDW5700だが、それも海外用型番(末尾V)の日本語タグ付けて売られていた記録がある

まあDW5600の海外向け200M表記品も同じくV型番の日本語タグ付けて売られていたりしたので、カオスだったよね当時は

366 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:21:09.19 ID:R5TOxAKA.net
デジタルもセイコーやシチズンが先行していたイメージしかない

367 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:40:12.44 ID:0kIR97sA.net
1980年代はセイコー、シチズン、カシオの三社は横並びだったが、違いがあるとすれば、
セイコーは「SEIKO」と「ALBA」、シチズンは「CITIZEN」と「VEGA」のように、
高価格帯と低価格帯でブランドを分けていたが、
カシオは「CASIO」のみだった。

368 :Cal.7743:2024/04/19(金) 22:10:46.01 ID:OJkXEK5M.net
今とそのまま かもしれないけど
カシオ というブランドイメージが相当 低かった

369 :Cal.7743:2024/04/19(金) 23:27:52.73 ID:OYSZO7x2.net
電卓屋だからな
それが時計事業というかGショックの大ヒットと他の事業が軒並み左前で、成り行きで時計屋になりつつある
そのうちゼンマイ時計もやりだすんじゃないか

370 :Cal.7743:2024/04/19(金) 23:47:11.10 ID:PT9OCu5A.net
OCASIIO

371 :Cal.7743:2024/04/20(土) 00:04:47.87 ID:5syjfWFq.net
セイコーのデジタルっていや、10歳くらいのときspoon持ってたな
あれがセイコーだったの知ったのは30近くになってからだった

372 :Cal.7743:2024/04/20(土) 00:36:19.22 ID:ikiUPGcl.net
今の中国と同じで当時の日本は主要部品買いまくってシェアを独占してただけそういうつまんない国なんです喜んでるやつは今の中国人と程度が変わらないバカ

373 :Cal.7743:2024/04/20(土) 01:43:00.98 ID:fwaJTOCW.net
カシオはG-SHOCKやカジキ時計を出していたのと同時に、
コスモフェイズ、ムーングラフ、トランスミッター、バロメーター、
腕リモ、サイバーマックスなど独創的な面白い機能が付いたデジタル時計を何種類も出していたし、
数々のゲーム電卓も出ていたし、
1983年4月にはクレジットカードサイズで厚さ0.8mm、重さ12グラムの電卓「SL-800」を発売したし、
1995年にはその後のデジタルカメラの標準機となる「QV-10」を発売した。
同じく1995年頃には、ある時は10型液晶テレビで、
前面スクリーンを開放すると60~100インチのスクリーンに投影出来る2WAYプロジェクター「FV-600」を発売した。

とにかく80~90年代のカシオは面白い商品が出まくっていたから、
欲しい物だらけだったし、実際にいくつも買ったよ。

374 :Cal.7743:2024/04/20(土) 05:49:21.44 ID:rP82BeSq.net
ゲーム 電卓 大ヒットしたよね

375 :Cal.7743:2024/04/20(土) 05:58:41.25 ID:+mF9PvUb.net
SL-880-N
復刻版 出てた

376 :Cal.7743:2024/04/20(土) 06:01:52.91 ID:XygRL1hV.net
カシオトロン復刻限定モデル
CASIOTRON
TRN-50-2AJR
これを買う奴が本物カシオマニアなんだろうね

377 :Cal.7743:2024/04/20(土) 08:16:02.99 ID:dzmZJqoA.net
腕周りの太さを考えたら5600

378 :Cal.7743:2024/04/20(土) 12:21:54.84 ID:IjKRpIQD.net
ソーラーバッテリ ⇒10年寿命電池
電波受信,Bluetooth⇒月1で左上,右下

379 :Cal.7743:2024/04/20(土) 16:08:26.05 ID:L6oQN5nw.net
https://x.com/eh7lhh/status/1781509459782857110

380 :Cal.7743:2024/04/20(土) 16:55:42.66 ID:KQ9ifrQA.net
それ 宣伝用の写真やね
実物の液晶見たらゴミや

381 :Cal.7743:2024/04/20(土) 17:10:30.54 ID:dzmZJqoA.net
Skmei1988 YouTube見たら ベゼル刺さってるだけじゃん

382 :Cal.7743:2024/04/20(土) 18:19:23.07 ID:heBPMoLA.net
ウエーブセプターはコスパはいいのかもしれないが、時刻のバーインデックスの長さや太さが均一でなかったりそのへんがイマイチだな。完璧を求める人には無理だろ

383 :Cal.7743:2024/04/20(土) 18:42:12.77 ID:iFywtHu6.net
たくさん機種あるんだけど一体何の話をしてるん

384 :Cal.7743:2024/04/20(土) 19:16:32.79 ID:heBPMoLA.net
>>383
M650

385 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:15:17.26 ID:S6QslD/p.net
こいつ 関わったらあかんやつやw

386 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:27:47.09 ID:7xQgSFxm.net
そんなプラスチックの安物時計やめて
もう何千円か頑張って出そうよ

387 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:29:21.31 ID:j75961AJ.net
>>385
なぜ?

388 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:53:34.23 ID:ofaiDWKM.net
曲面のプラ風防なんてキズすぐつくやん

389 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:59:11.92 ID:PscQCi0+.net
>>387
>>72
これでしょ。

390 :Cal.7743:2024/04/20(土) 22:04:56.11 ID:NmqbC+UU.net
それ球面だからカメラの角度位置で
ずれて見えるだけなんじゃ?

391 :Cal.7743:2024/04/20(土) 22:26:20.48 ID:JqVgnmTD.net
>>390
いや、実物ずれてますよ。
それに5時と7時のバーインデックスの太さが結構違う

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200