2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CASIO】カシオの腕時計総合 ★2

315 :Cal.7743:2024/04/18(木) 12:27:03.43 ID:hJNr3orB.net
>>291
実物のほうがカッコいいです
G-SHOCKとチプカシしか持ってなかったので、初プロトレックです

316 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:01:08.73 ID:Ifj27cPD.net
プラボディ+チタンバンドって結構レアな気がする。

317 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:25:33.57 ID:sT9h2zYG.net
>>315
良かったですね!

318 :Cal.7743:2024/04/18(木) 13:46:27.19 ID:4Cz7sdUh.net
デジタルはカシオ♪

319 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/18(木) 13:52:39.70 ID:C/55c7IS.net
>>313
正しくは、教皇 です

320 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:15:51.96 ID:4Cz7sdUh.net
MQ-24-7BLLJF

321 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:31:04.61 ID:5L1a2U0w.net
>>315
この価格で電波ソーラー、サファイアガラス、チタンが揃ってるんだよ。毎週の青いリングの美しさはは実物でしか味わえない。いい買い物したね。

322 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:42:30.27 ID:86wl8OuW.net
時計本体がチタンじゃないし

323 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:46:32.89 ID:RwDk6LkL.net
ボディは樹脂だね。ベゼルがSS。
近い値段のオシアナスだとボディまでチタンだし、リニエージなら半額で全部揃ってる。そういう意味ではお買い得感は薄いと思う。

あくまでプロトレックの見た目と性能ありきのものって感じがする。

324 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:39:46.47 ID:hJNr3orB.net
https://i.imgur.com/zwOtBna.jpeg

325 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:40:19.19 ID:hJNr3orB.net
すごく気に入っています

326 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:44:15.71 ID:zMBW+QJj.net
登山いこうか

327 :Cal.7743:2024/04/18(木) 22:21:41.60 ID:/NSi87ic.net
山にメタルバンドは使いづらい

328 :Cal.7743:2024/04/18(木) 22:48:26.95 ID:YyAmykI7.net
アイアンメイデン

329 :Cal.7743:2024/04/19(金) 00:58:55.82 ID:t8ykSONB.net
イイね

330 :Cal.7743:2024/04/19(金) 05:46:52.06 ID:/5iyl1KB.net
デジタル時計って四角い 液晶が正しい世の中だと思うんだけど
なぜ丸いんだ

331 :Cal.7743:2024/04/19(金) 07:37:15.76 ID:y5YeX4io.net
地球が丸いから。

332 :Cal.7743:2024/04/19(金) 07:45:17.17 ID:AI0iRqfP.net
多様性の時代に

333 ::2024/04/19(金) 07:46:26.20 ID:AI0iRqfP.net
どんぐりってずっと入れとかないと駄目だっけ?

334 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:31:01.64 ID:1stGmisq.net
>>327
これからの季節は良いんじゃない

335 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:35:37.77 ID:vneMQPbZ.net
文字表示するなら四角
アナログ時計なら円形

336 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:47:34.00 ID:2V7Faaxh.net
時計はデザイン込みだからまだわかる

337 :Cal.7743:2024/04/19(金) 09:48:24.71 ID:2V7Faaxh.net
もしPCモニターとかテレビが丸かったら怖いな

338 :Cal.7743:2024/04/19(金) 10:13:02.27 ID:TtXpqzHm.net
プロトレックはコンパスとかあるから丸で良いんじゃないかって気もする。

G-SHOCKはアメリカでは6900系が人気で日本ではオリジン系が人気らしいので日本人はデジタルは角が好きなのかも。

339 :Cal.7743:2024/04/19(金) 10:52:35.91 ID:3Z7BuYnn.net
逆じゃないの日本とアメリカ

340 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:06:23.16 ID:TtXpqzHm.net
>>339
2012年の記事だけど
https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1211/21/news007.html

ハリウッド映画なんかでもG-SHOCKが出てくるときは丸形デジタル多いぞ

341 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:20:45.46 ID:T92l/zf2.net
伊藤という人の自慢話だった

342 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:24:40.90 ID:TtXpqzHm.net
アメリカでは6900が圧倒的に売れてるってとこ以外は読まんで良いやろ

343 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:27:07.56 ID:i48KDNS7.net
アメリカでのG-SHOCKの傾向はいくつかあります。まず、大型で派手なデザインのG-SHOCKが人気です。特に6900シリーズが好まれており、その派手な外観がアメリカの消費者に受け入れられています。また、ファッション性も重視されており、カラーバリエーションが豊富なモデルが人気を集めています。さらに、価格帯も幅広く、手頃な価格から高級モデルまで様々な選択肢があります。そして、タフネス性能に対する需要も高く、G-SHOCKはアウトドアやスポーツ愛好家にとって信頼性の高い選択肢となっています。

344 :Cal.7743:2024/04/19(金) 11:28:37.67 ID:u0ihRMTd.net
とはいえ アメリカの Amazonでは普通に5600も人気

345 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:05:26.46 ID:kq0Ewc1u.net
俺のGライド、タイドグラフの現在位置が常に点滅するのがちょっと気になるw

346 :Cal.7743:2024/04/19(金) 14:01:20.76 ID:xn08Rh0n.net
G-STEEL
GST-B600 Series
GST-B600D-1AJF

-STEELの特徴であるメタルベゼルの別体構造を踏襲しつつ、
シリーズ最薄の11.4mmを実現し、
ケース径も人気のあるおよそ42φまで小型化を実現

347 :Cal.7743:2024/04/19(金) 15:06:04.26 ID:qvI0oRke.net
アナログなのに四角いのもええで
www.casio.com/us/watches/edifice/product.EFA-120D-1AV/

348 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:23:43.70 ID:xn08Rh0n.net
デジアナや

349 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:25:43.93 ID:Lp7iOgh6.net
レクタンギュラーやトノーは腕時計最初期からあるな

350 ::2024/04/19(金) 16:30:07.63 ID:sHo9CuqO.net
>>347
なんか変なデザイン

351 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:30:48.46 ID:PT9OCu5A.net
出痔穴だと!?

352 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:32:38.32 ID:zuSvB+Fp.net
少なくとも80年代のアメリカでは腕時計=丸顔の固定観念が強かったらしく、
初代Gショック開発時に角形の5000と同時に丸型もとりあえず用意したとどっかの記事にあった
でその丸型は5400と5700として海外専用で販売
つまりは当時の日本では丸顔デジタルは売れないと判断されたんだな

353 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:36:04.32 ID:xn08Rh0n.net
米国では5600は売れない。こっちの人には小さすぎるんですよ。
ハイテク系はこっちじゃウケないんですよ(苦笑)。
「Solar Atomic※※」とか「Self adjusting※※」とか頑張ってみたんだけど、全然ダメ。
「正確な時間なんて興味ないよ」って言われちゃってね。
「そんな機能は要らない、カッコイイ方がいい」

354 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:06:03.85 ID:e4wBQvYC.net
DW5900を忘れてもらっちゃ困る

355 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:08:06.34 ID:NfqjdK4d.net
メタルカシオークカッコエエ

356 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:14:36.32 ID:FFimMdJC.net
アメリカのカシオサイト見たら
とんでもないカラーリングのバージョンをたくさんあるな

357 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:18:01.15 ID:MupCjShV.net
質問です
Gshockって勝手に日付リセットになるのは故障ですか?
突然液晶が薄くなって軽く振ると表示されるのはもう基盤が故障してるのですかね?。

358 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:24:38.40 ID:GXAclkA5.net
こんなところで聞いてわかるわけないでしょ
機種が何かもわからないし
電池を変えてみれば という答えしか出てこないよ

359 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:46:01.34 ID:iejl1zCZ.net
ロレックスは加工精度低いから弓カンが大きくハミ出してても許容範囲らしいね
ロレックスの稚拙な加工技術ではラグに沿ってRを付けるのが難しかったみたい(>_<)
https://i.imgur.com/4jKyjzA.jpeg
https://i.imgur.com/jqMApvj.jpeg
https://i.imgur.com/BivAFmm.jpeg

笑えるのがパチもしっかり弓カンハミ出しまでもコピってるところでそりゃロレックスと同じ日本製CNC機械を使えば簡単にパクれるよね
https://i.imgur.com/meCEOwm.png

本当の高級ブランドは手作業によるザラツ研磨を施しパチではコスト的にできない熟練の超絶仕上げにするけど
ロレックスはそこまでしない機械切削&機械研磨の手抜きだから外装に関してはパチとそっくりになってしまう・・・

360 :Cal.7743:2024/04/19(金) 19:42:52.77 ID:bmsGO2KE.net
製品には寿命があり、経年劣化や製品寿命が存在します。
しかし、なぜ中国製品はすぐに諦めて捨てるのに対して、日本製品については修理をしつこく試みたり、クレームをつけたりするのか理解できません。

361 :Cal.7743:2024/04/19(金) 19:59:56.35 ID:8lIr2aoD.net
- 5年以上使用した時計
- 実売3万円以下の時計
- 傷だらけの時計
- 修理費用がかさむ可能性が高い。

廃棄が望ましい。

362 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:26:51.13 ID:xn08Rh0n.net
MT-G
MTG-B2000 Series
MTG-B2000PH-2AJR

ベゼルには、横向きにグラデーションをかけたレインボーIPを二重に施し、ツートーンの柄を表現。
更にケースのメタルフレーム部分には縦のグラデーションをかけたレインボーIPを二重に施し、
組み合わせるとクロスしたラインが表現されます。
このレインボーIPは1点1点同じ色合いがなく、異なる風合い

363 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:28:02.63 ID:xn08Rh0n.net
パックマン コラボレーションモデル
CASIO CLASSIC
A100WEPC-1BJR

パックマンのアーケードゲーム機の筐体をモチーフにしたゴールドメッキケースを採用。
フェイスはパックマンのゲーム画面を表現し、
フェイス内のゴーストアイコンは色に対応した行動イメージを踏襲

364 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:30:28.71 ID:0kIR97sA.net
>>352
自分は1985年にアーケード商店街の時計屋で5400を買ったよ。
それが初めてのG-SHOCK。
5400は海外専売ではなく国内モデルで、そこらの時計屋でも売られていた。

365 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:04:08.86 ID:toDODNGp.net
発売年表載ってる古いムック見ると、DW5400は内外両方で出てる
外専だったのはDW5700だが、それも海外用型番(末尾V)の日本語タグ付けて売られていた記録がある

まあDW5600の海外向け200M表記品も同じくV型番の日本語タグ付けて売られていたりしたので、カオスだったよね当時は

366 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:21:09.19 ID:R5TOxAKA.net
デジタルもセイコーやシチズンが先行していたイメージしかない

367 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:40:12.44 ID:0kIR97sA.net
1980年代はセイコー、シチズン、カシオの三社は横並びだったが、違いがあるとすれば、
セイコーは「SEIKO」と「ALBA」、シチズンは「CITIZEN」と「VEGA」のように、
高価格帯と低価格帯でブランドを分けていたが、
カシオは「CASIO」のみだった。

368 :Cal.7743:2024/04/19(金) 22:10:46.01 ID:OJkXEK5M.net
今とそのまま かもしれないけど
カシオ というブランドイメージが相当 低かった

369 :Cal.7743:2024/04/19(金) 23:27:52.73 ID:OYSZO7x2.net
電卓屋だからな
それが時計事業というかGショックの大ヒットと他の事業が軒並み左前で、成り行きで時計屋になりつつある
そのうちゼンマイ時計もやりだすんじゃないか

370 :Cal.7743:2024/04/19(金) 23:47:11.10 ID:PT9OCu5A.net
OCASIIO

371 :Cal.7743:2024/04/20(土) 00:04:47.87 ID:5syjfWFq.net
セイコーのデジタルっていや、10歳くらいのときspoon持ってたな
あれがセイコーだったの知ったのは30近くになってからだった

372 :Cal.7743:2024/04/20(土) 00:36:19.22 ID:ikiUPGcl.net
今の中国と同じで当時の日本は主要部品買いまくってシェアを独占してただけそういうつまんない国なんです喜んでるやつは今の中国人と程度が変わらないバカ

373 :Cal.7743:2024/04/20(土) 01:43:00.98 ID:fwaJTOCW.net
カシオはG-SHOCKやカジキ時計を出していたのと同時に、
コスモフェイズ、ムーングラフ、トランスミッター、バロメーター、
腕リモ、サイバーマックスなど独創的な面白い機能が付いたデジタル時計を何種類も出していたし、
数々のゲーム電卓も出ていたし、
1983年4月にはクレジットカードサイズで厚さ0.8mm、重さ12グラムの電卓「SL-800」を発売したし、
1995年にはその後のデジタルカメラの標準機となる「QV-10」を発売した。
同じく1995年頃には、ある時は10型液晶テレビで、
前面スクリーンを開放すると60~100インチのスクリーンに投影出来る2WAYプロジェクター「FV-600」を発売した。

とにかく80~90年代のカシオは面白い商品が出まくっていたから、
欲しい物だらけだったし、実際にいくつも買ったよ。

374 :Cal.7743:2024/04/20(土) 05:49:21.44 ID:rP82BeSq.net
ゲーム 電卓 大ヒットしたよね

375 :Cal.7743:2024/04/20(土) 05:58:41.25 ID:+mF9PvUb.net
SL-880-N
復刻版 出てた

376 :Cal.7743:2024/04/20(土) 06:01:52.91 ID:XygRL1hV.net
カシオトロン復刻限定モデル
CASIOTRON
TRN-50-2AJR
これを買う奴が本物カシオマニアなんだろうね

377 :Cal.7743:2024/04/20(土) 08:16:02.99 ID:dzmZJqoA.net
腕周りの太さを考えたら5600

378 :Cal.7743:2024/04/20(土) 12:21:54.84 ID:IjKRpIQD.net
ソーラーバッテリ ⇒10年寿命電池
電波受信,Bluetooth⇒月1で左上,右下

379 :Cal.7743:2024/04/20(土) 16:08:26.05 ID:L6oQN5nw.net
https://x.com/eh7lhh/status/1781509459782857110

380 :Cal.7743:2024/04/20(土) 16:55:42.66 ID:KQ9ifrQA.net
それ 宣伝用の写真やね
実物の液晶見たらゴミや

381 :Cal.7743:2024/04/20(土) 17:10:30.54 ID:dzmZJqoA.net
Skmei1988 YouTube見たら ベゼル刺さってるだけじゃん

382 :Cal.7743:2024/04/20(土) 18:19:23.07 ID:heBPMoLA.net
ウエーブセプターはコスパはいいのかもしれないが、時刻のバーインデックスの長さや太さが均一でなかったりそのへんがイマイチだな。完璧を求める人には無理だろ

383 :Cal.7743:2024/04/20(土) 18:42:12.77 ID:iFywtHu6.net
たくさん機種あるんだけど一体何の話をしてるん

384 :Cal.7743:2024/04/20(土) 19:16:32.79 ID:heBPMoLA.net
>>383
M650

385 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:15:17.26 ID:S6QslD/p.net
こいつ 関わったらあかんやつやw

386 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:27:47.09 ID:7xQgSFxm.net
そんなプラスチックの安物時計やめて
もう何千円か頑張って出そうよ

387 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:29:21.31 ID:j75961AJ.net
>>385
なぜ?

388 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:53:34.23 ID:ofaiDWKM.net
曲面のプラ風防なんてキズすぐつくやん

389 :Cal.7743:2024/04/20(土) 21:59:11.92 ID:PscQCi0+.net
>>387
>>72
これでしょ。

390 :Cal.7743:2024/04/20(土) 22:04:56.11 ID:NmqbC+UU.net
それ球面だからカメラの角度位置で
ずれて見えるだけなんじゃ?

391 :Cal.7743:2024/04/20(土) 22:26:20.48 ID:JqVgnmTD.net
>>390
いや、実物ずれてますよ。
それに5時と7時のバーインデックスの太さが結構違う

392 :Cal.7743:2024/04/20(土) 23:15:37.28 ID:0KpksBtR.net
チンポ!

393 :Cal.7743:2024/04/20(土) 23:22:53.86 ID:fwaJTOCW.net
ダメ元でカシオに「ズレてるのを直して下さい」って修理に出したら?

394 :Cal.7743:2024/04/21(日) 04:18:02.29 ID:z1awL4B2.net
Amazon実売 8800円の時計に何を

395 :Cal.7743:2024/04/21(日) 04:21:59.69 ID:BhPtdou6.net
スマホのレンズがボロくて歪んでるだけ

396 :Cal.7743:2024/04/21(日) 09:37:56.33 ID:kenJUqia.net
>>394
10700円ですよ

397 :Cal.7743:2024/04/21(日) 09:42:11.21 ID:kenJUqia.net
すみませんポイントひいたらそれぐらいですね

398 ::2024/04/21(日) 10:19:02.76 ID:SARFbMkZ.net
>>396
同じ安物
桁違ったら考えてもらえるかも

399 ::2024/04/21(日) 10:45:08.17 ID:LnZCAh9Q.net
結局CASIOに凸ったの?
聞くのはタダたよw

400 :Cal.7743:2024/04/21(日) 11:11:16.03 ID:rWH/q5xq.net
4geo
5 星
Amazonで購入
2個目
盤面違いの白を使ってますが、色違いのネイビーも欲しくなり購入しました。ソーラー+電波でこの価格はコスパ良いです。そこまで安っぽくもないので、仕事用に使っています。


wwwwww

401 :Cal.7743:2024/04/21(日) 11:34:22.88 ID:axM/AeYt.net
もう1個買えば解決するかもしれない

402 : 警備員[Lv.39][苗]:2024/04/21(日) 11:44:22.79 ID:SARFbMkZ.net
満足するまで買えよ
1万だろ?

403 :Cal.7743:2024/04/21(日) 11:55:33.33 ID:bRf3QaHz.net
男なんだろ? グズグズするなよ

404 :Cal.7743:2024/04/21(日) 12:20:35.33 ID:76B0e1El.net
俺も2個持ってるよ
でも次はG-SHOCKにしようと思う

405 ::2024/04/21(日) 12:51:35.22 ID:RoB1xI3W.net
>>400
それはよくないよw

406 ::2024/04/21(日) 13:04:05.55 ID:RoB1xI3W.net
題:夫用
本人は気に入ってるようです。
自分のはお値段そこそこするのを使ってますが、ベルトの作りがお値段相応。

旦那かあいそうw

407 :Cal.7743:2024/04/21(日) 16:51:37.21 ID:KE+y3B06.net
7、8年前に買った10万ぐらいで買ったオシアナスも
多少インデックスずれてたw

細かいこと気にしちゃだめだ

408 :Cal.7743:2024/04/21(日) 17:43:42.12 ID:bRf3QaHz.net
いや、そんな雑な性格ではダメだ
君は自分に嘘をついている

409 :Cal.7743:2024/04/21(日) 18:02:47.65 ID:7a/QqdZK.net
こういう インデックスてどうやって取り付けてるんだろう
機械で自動でついてるんじゃないのか?
そこら辺のパートのおばちゃんが内職でつけてるわけじゃないんだよね

410 :Cal.7743:2024/04/21(日) 19:30:28.00 ID:Zfd4BMQ9.net
M650はタイ製だから、工場でピンセット片手におばさんが取り付けてると思うよ
ちなみに先週オクでWebCepter20台くらい一挙に購入して毎日バラしたりニコイチにしたりしてるけど、ケース側の上下に出っ張りがあって、そこにパコっとハメる形状になってる
まあ、気になるならメーカーにいいなはれ

411 :Cal.7743:2024/04/21(日) 20:46:16.44 ID:4K6lqRo7.net
昔うちのばあちゃんがナ◯キのマーク貼り付けてたで

412 :Cal.7743:2024/04/21(日) 20:50:16.19 ID:bRf3QaHz.net
サモトラケのニケ のマーク?

413 :Cal.7743:2024/04/21(日) 23:46:59.45 ID:NHypNMnN.net
タイの若いお嬢さんが一生懸命付けてるんだよ

414 :Cal.7743:2024/04/22(月) 10:04:13.25 ID:QGGQLA32.net
針の位置ずれ構造上仕方ないのかなとも思うけど
ケースのメモリーとインデックスのずれとか
ちゃんと作ろうよ

415 :Cal.7743:2024/04/22(月) 15:17:26.02 ID:tqExcqUM.net
山形カシオのPPLで組み立てられたものを購入してくださいね

416 :Cal.7743:2024/04/22(月) 15:23:56.79 ID:XmCOW4ZV.net
>>72
これ単純に
スマホ粗悪レンズで撮影
シャッタースピード遅い
腕時計を固定していない
画像がぶれてる
視野角爺と同じ匂いがする

417 :Cal.7743:2024/04/22(月) 15:38:54.61 ID:hOjCHVY3.net
>>416
だから、実物は完全にずれてるって書いてるだろ!

418 ::2024/04/22(月) 17:28:35.29 ID:p3sGMGkT.net
Xiaomiのスマートリングが半年無充電でいけるらしい(噂
もうSQUAD買う必要なくなるのか、、、

419 :Cal.7743:2024/04/22(月) 17:47:28.25 ID:kpGulc5z.net
絶対なくす自信あるわ

420 :Cal.7743:2024/04/22(月) 19:29:27.37 ID:M6RxizaZ.net
>>72

手造り感有っていいじゃないか

421 :Cal.7743:2024/04/22(月) 19:44:48.43 ID:XqlIQEH/.net
M650の反転液晶は視認性最悪だけどな、そっちの方が問題じゃないかな

422 :Cal.7743:2024/04/22(月) 19:45:02.33 ID:X5Wjp5YK.net
思ったけど太い短いはあえて デザイン 上そうしてるんじゃないの

423 :Cal.7743:2024/04/22(月) 20:10:28.56 ID:aWDcur2n.net
>>72
これ交換してもらえなかったの?ひどいじゃん

424 :Cal.7743:2024/04/22(月) 20:45:43.81 ID:QGGQLA32.net
はいはい

425 :Cal.7743:2024/04/22(月) 23:23:26.25 ID:qUblcW0s.net
アナログ時計
MTP-1240DJ と MTP-1228DJ

どちらも2021年7月発売で、一見同じような外観なのに、
新品の電池を入れた場合の寿命は、
1240は約2年で、1228は約10年 とかなり違う。
カシオはどんな意図でこの2種類を投入したのだろう?

426 :Cal.7743:2024/04/22(月) 23:52:58.72 ID:MBsiksSp.net
縦横4ミリくらい違うぞ。
並べたら全然違う印象になると思う。

427 :Cal.7743:2024/04/23(火) 04:35:09.72 ID:cwyaLo0g.net
モジュールの発売時期が全然違うだろ 頭悪いな 本当に

428 :Cal.7743:2024/04/23(火) 04:53:34.84 ID:p9rfYjm4.net
値段が違う

429 :Cal.7743:2024/04/23(火) 07:56:25.20 ID:CvM3xPI6.net
ショッピングモールとかにテナント出店している時計屋なんかは
頻繁に電池交換に来てほしいし、
安い腕時計なんかほどほど使ったら飽きて買い替えてほしいから
5~10年電池とかソーラー発電とかの腕時計はあんまり歓迎していないと思う

430 :Cal.7743:2024/04/23(火) 09:07:52.78 ID:1mUtrlst.net
電池の大きさが違うから時計の大きさや厚さも違う
写真で同じように見えるだけ
バカはこれだから嫌
実物を見て買えよ
だからSKMEIとかに騙されるんやぞ(笑)

431 :Cal.7743:2024/04/23(火) 09:10:04.09 ID:7hCleJPr.net
若いと思う〜今年の人よ〜♪>>427>>428、ごめんね、去年の人とまた比べている〜♪

432 :Cal.7743:2024/04/23(火) 10:02:34.95 ID:90o7QNjn.net
MTP-1228DJ
こっちの方 材質 ステンレス だし ミネラルガラス だし 10年電池だし ええやん と思ったけど
バンドの接続方法があれだな

433 :Cal.7743:2024/04/23(火) 10:15:16.82 ID:cwyaLo0g.net
WVA-M630D-1A2JF

434 :Cal.7743:2024/04/23(火) 11:34:07.20 ID:Lls1wiWm.net
腕時計マニアが行き着くブランドはカシオというのを昔何かで見たけど、これはあながち間違っていないと思った。

435 :Cal.7743:2024/04/23(火) 11:44:00.43 ID:uCjrrdwy.net
スマートバンドの方が幸せになれる

436 :Cal.7743:2024/04/23(火) 12:21:02.62 ID:crmUuXMB.net
何が悲しくてカシオであがりなんだ(笑)

437 :Cal.7743:2024/04/23(火) 12:37:05.42 ID:UzFmGpXv.net
時間を確認するだけならチプカシで充分だからさ。

438 :Cal.7743:2024/04/23(火) 12:59:01.84 ID:8LAF1fOY.net
んなこと言ったらダイソーでもQ&Q.でもいいわ

439 :Cal.7743:2024/04/23(火) 13:07:45.25 ID:EapTt/8S.net
機械式の重たいやつ使ってた人がチタンソーラー電波Bluetoothのオシアナスに行くのはなんとなく理解できる。

440 :Cal.7743:2024/04/23(火) 13:38:01.94 ID:MYinQydS.net
100g以下じゃないとな

441 :Cal.7743:2024/04/23(火) 14:03:16.07 ID:crmUuXMB.net
虚弱体質か(笑)

442 :Cal.7743:2024/04/23(火) 14:19:17.57 ID:EapTt/8S.net
いやー、でも200gくらいあるSS機械式だとやっば重いよ。 
オシアナスの新しいやつカタログ値で79gだから実際使うの70gくらいやろ?めっちゃ軽く感じると思うわ。

443 :Cal.7743:2024/04/23(火) 14:19:25.58 ID:21q8TLXU.net
毎日30g のXiaomi Bandつけてたらもう バカみたいに重たいメタルの時計ムリ

444 :Cal.7743:2024/04/23(火) 14:37:14.57 ID:crmUuXMB.net
中華バンドとか情弱か
国防動員法でバックドア仕掛けられてるぞ
時計は時刻を知るとともに見飾り品としての面もある
少しの重さぐらい我慢しろよ

445 :Cal.7743:2024/04/23(火) 15:10:32.11 ID:2o1tGYGC.net
俺らの殆どはナ、戸という戸を全て開け放って土下座してオネガイしても強盗サマにお越し頂けない程度の身分なんだヨ
彼らもヒマじゃないんだ
自惚れが過ぎるってヤツだ

446 :Cal.7743:2024/04/23(火) 15:27:22.79 ID:d1l0D7Pq.net
カシオの時計してるやつに
たいした個人情報なんかあるわけないだろ(笑)

447 :Cal.7743:2024/04/23(火) 15:29:00.16 ID:5/iGvHOA.net
>>446
それもそやな(笑)

448 :Cal.7743:2024/04/23(火) 15:33:46.29 ID:crmUuXMB.net
>>445
セキュリティー位は付けような

449 :Cal.7743:2024/04/23(火) 15:41:00.98 ID:ZmE/E2Wl.net
>>72
同じの買い直せよ1万ぐらいだろ

450 :Cal.7743:2024/04/23(火) 16:29:23.55 ID:TI/xe0Y+.net
同じ時計 3つ並べるのはなかなか 羨ましいな

451 :Cal.7743:2024/04/23(火) 18:30:52.39 ID:1KtvyF+u.net
https://www.casio.com/jp/watches/babyg/products/digital/bgd-10k/?_gl=1*dw9lxk*_gcl_au*ODY1OTc5Mzg4LjE3MTM4NjQzMDQ.*_ga*MjAyMzk5NDc0OS4xNzEzODY0MzA0*_ga_T413Q5K408*MTcxMzg2NDMwNC4xLjAuMTcxMzg2NDMwNC42MC4wLjA.&_ga=2.212372754.726053863.1713864304-2023994749.1713864304#1

良いおっさんだけど欲しい☆

452 :Cal.7743:2024/04/23(火) 19:12:05.43 ID:cSB9QS6h.net
>>72
何が悪いのか分からない。
アナログ時計なんだからアバウトに行こうや。

453 :Cal.7743:2024/04/23(火) 19:52:49.18 ID:sy2LLw4v.net
https://www.casio.com/jp/watches/babyg/products/digital/bgd-10k/

わけのわからない リンク貼るやつどうにかしろ

454 ::2024/04/23(火) 19:57:05.04 ID:1g6O3Uv7.net
わけのわからない リンク貼るやつどうにかしろと
わけのわからない たわごとを貼るやつどうにかしろ

455 :Cal.7743:2024/04/23(火) 21:46:56.56 ID:nAnWYGnN.net
>>454
今日のおまゆうw

456 :Cal.7743:2024/04/24(水) 01:23:06.60 ID:S0FPuArL.net
クロミオリジナルカバープレゼントのリンク

457 :Cal.7743:2024/04/24(水) 02:42:08.40 ID:SO3LwyVV.net
https://www.casio.com/jp/watches/babyg/products/digital/bgd-10k/#1

458 :Cal.7743:2024/04/24(水) 05:25:31.72 ID:WS76UTor.net
何かと思ったけどそんなものに入れて持ち歩くか普通

459 :Cal.7743:2024/04/24(水) 06:37:19.09 ID:+MfqjA2C.net
腕時計自体付けないと言われたらこうもなるわな

460 :Cal.7743:2024/04/24(水) 08:13:53.87 ID:wCLF1uZo.net
ネタ(ファッション)で時計を持ち歩く人用でしょ
一桁の姪の娘に買ってあげたい

461 :Cal.7743:2024/04/24(水) 09:01:14.23 ID:Bl5WsvF3.net
いや、夏は暑苦しくなって腕時計を外したくなるから、これはいいアイデア
オッサン用のも作って欲しい

462 :Cal.7743:2024/04/24(水) 09:18:17.88 ID:851eH8kL.net
>>461
一般的な呼称か知らんけど「腕時計ホルダー」みたい名前で売ってる
https://i.imgur.com/Kts4qrF.jpeg
これ以外の形も

463 :Cal.7743:2024/04/24(水) 09:22:39.53 ID:Bl5WsvF3.net
バネ棒を外すのでは、出先で簡単にできないからダメだ

464 :Cal.7743:2024/04/24(水) 09:40:26.13 ID:7EcmlT/X.net
バネ棒外さんと元々ついてるブレス外せんやん。
NATOみたいな裏通しっぽいからバネ棒外したくないなら普段からNATOにしとけば良い。

465 :Cal.7743:2024/04/24(水) 10:14:25.83 ID:Bl5WsvF3.net
結局、そうなるね あと、腕時計は手で持って見る時計としては小さすぎるし
ラグなども邪魔 その点でも、>>457の方式はいいと思う

466 :Cal.7743:2024/04/24(水) 13:15:44.37 ID:B3DYx5Rm.net
ナースウォッチでええやん

467 :Cal.7743:2024/04/24(水) 13:42:20.22 ID:KeQUWdvr.net
そんなくだらないもの 何がいいのかさっぱりわからない

468 :Cal.7743:2024/04/24(水) 14:07:42.31 ID:X84dURv9.net
流行ってないのがその証拠

469 :Cal.7743:2024/04/24(水) 15:05:23.15 ID:uyOHVaxa.net
WS-B1000-2AJF

キタコレ

470 :Cal.7743:2024/04/24(水) 15:49:36.83 ID:p52BwNij.net
キテない

471 :Cal.7743:2024/04/24(水) 17:28:47.88 ID:Rg5H+H4F.net
買ったウエーブセプターのインデックスのずれの事を書いてた者ですが、同じのを買い直そうと思ってます、ただまたずれたのが届く可能性がありますし悩みますね

472 :Cal.7743:2024/04/24(水) 17:28:53.51 ID:4GGI664g.net
毛色が違うと全否定する爺にはなりたくないもんだ

473 :Cal.7743:2024/04/24(水) 17:35:39.43 ID:GvN9k1xn.net
>>471
いやいや白でしょう!

474 ::2024/04/24(水) 17:39:40.07 ID:TNbB12GF.net
>>471
なんか、無駄
またずれたー いわなあかんよ
諦めてデジタルにするか、
セイコー、シチズンのお高いの買うか

475 :Cal.7743:2024/04/24(水) 17:48:15.54 ID:oTd/+1So.net
二つそろえたんならもうひとつ

476 :Cal.7743:2024/04/24(水) 18:07:00.96 ID:C8RsnfNk.net
ぐぐったらズレてる写真が多くて草

477 :Cal.7743:2024/04/24(水) 18:31:17.54 ID:dgvjyqKM.net
3つ並べた写真を早くアップして

478 :Cal.7743:2024/04/24(水) 19:12:26.21 ID:lFT46uRc.net
>>471

仕様です!!キリッ

479 :Cal.7743:2024/04/24(水) 19:43:56.06 ID:+vT8LN5y.net
撮る角度でズレる、けしからん
ズレるのはヅラだけで沢山だ

480 :Cal.7743:2024/04/24(水) 19:44:08.60 ID:oTd/+1So.net
タイの可愛いお姉ちゃんが貼り付けてるんだから許してやれよ

481 :Cal.7743:2024/04/24(水) 19:57:35.76 ID:on8dRo1e.net
>>471
またずれたのがあたりそう、そういうもんだよw

482 ::2024/04/24(水) 20:06:40.79 ID:TNbB12GF.net
お高い時計とやっすい時計の差ってなんだろね
取り付け精度、印刷?の精度の誤差をどこまで許すか でしょ?
やすもんはバッキパキ適当に組み上げてはい出来上がり
お高いのは、部品の精度とか組み上げ技術、組み上げ後の検品精度にあるんじゃないの?
やすもんはやすもんと割り切る!

483 :Cal.7743:2024/04/24(水) 20:10:07.56 ID:vClYzmr5.net
M650とオシアナスの一番安いの比べればわかるじゃん
何から何まで違う(笑)

484 :Cal.7743:2024/04/24(水) 20:20:03.97 ID:9Q8m+rga.net
https://youtu.be/M_BfNLStdzI?si=n5eO1FLdT7bZbTN2
材質、加工精度、硬化処理、磨き、組み上げ
どれも一級品
インデックスが削り出ししてるのは感動した

485 :Cal.7743:2024/04/24(水) 20:25:30.40 ID:axNjYHi+.net
価格=コストだから当たり前

486 :Cal.7743:2024/04/24(水) 20:38:36.44 ID:FtdlUtTt.net
WV-58RD-1AJFのデザインに飽きてしまった
ブスは3日で慣れるというが……
ソーラー電池嫌いで、このウェーブセプターは普通の電池なのが好きなんだよな

487 :Cal.7743:2024/04/24(水) 20:41:30.03 ID:qwsU5aiY.net
>>485
低コスト大好きマンだ

488 :Cal.7743:2024/04/24(水) 20:58:50.79 ID:c4gEcY4K.net
でインデックスがずれてるとか
うだうだ言うやつ

489 ::2024/04/24(水) 21:24:15.65 ID:S0FPuArL.net
EDIFICEのターコイズブルーかおうぜー

490 :Cal.7743:2024/04/24(水) 21:41:44.31 ID:w8e5rgJk.net
>>477
ずれてたネイビーはツレに格安で売ったんだ

491 :Cal.7743:2024/04/24(水) 23:29:34.03 ID:TJ1/cNPq.net
お前にはがっかりだ

492 :Cal.7743:2024/04/25(木) 07:17:52.13 ID:54nLH9os.net
>>462
ダイソーの100円ハンギングウォッチ使って流用すればええやん

493 :Cal.7743:2024/04/25(木) 07:37:01.67 ID:G1WofbYv.net
もうその話いいわ

494 :Cal.7743:2024/04/25(木) 10:41:15.10 ID:ur2q/3GC.net
カシオの腕時計は万能です
https://www.youtube.com/shorts/h_eHnnV_XpU

495 :Cal.7743:2024/04/26(金) 09:19:08.61 ID:f4XaFPP4.net
LCW-M170TD-1AJF

ソーラー電波、5気圧防水
チタンケース、サファイアガラス
無垢バンド,チタンバンド/中留二つ折れ部ステンレス
実売価格 2万前半

496 :Cal.7743:2024/04/26(金) 10:25:01.69 ID:tjS84xW5.net
ハワイはラーメン1杯5000円だそうです

497 :Cal.7743:2024/04/26(金) 12:50:49.53 ID:86/iKmkN.net
>>495
ブラックの持ってるけどめっちゃいいよ

498 :Cal.7743:2024/04/26(金) 20:24:13.30 ID:drcifWXO.net
>>497
具体的に何がええの?

499 :Cal.7743:2024/04/26(金) 21:21:30.74 ID:OFfawRz9.net
チタンの方が良い!

500 :Cal.7743:2024/04/27(土) 06:44:27.28 ID:PW+i7mfQ.net
>>495
それめっちゃ良さそうで買いたかったけど
バンド調整が自分でできそうにないのでやめた
半年くらい前かな

501 :Cal.7743:2024/04/27(土) 07:27:17.17 ID:ex7pU53a.net
>>500
cリングなのは買ってからわかったwww。安物のくせに変なところが豪華なんだよな。ビックで調整。

502 :Cal.7743:2024/04/27(土) 16:15:28.72 ID:AoSWRI67.net
メタルバンドくらい自分で調整できるだろ

503 :Cal.7743:2024/04/28(日) 14:35:21.85 ID:KvAF8/2R.net
Daitai watch 完成
https://i.imgur.com/0HbQ6Bo.jpeg
https://i.imgur.com/eHKK7tg.jpeg

504 :Cal.7743:2024/04/28(日) 16:10:38.57 ID:QWEvyiyO.net
>>503
こういうのはカシオ以外でやれ
しつこいぞ、バカ

505 :Cal.7743:2024/04/28(日) 16:29:28.22 ID:zA9yJIsW.net
>>495
こんな安物を買うなら4万出して
アテッサ CB1120-50E

506 :Cal.7743:2024/04/28(日) 16:56:11.25 ID:CqLZ0CAT.net
https://i.imgur.com/x1zBe3B.jpeg

507 :Cal.7743:2024/04/28(日) 17:04:36.31 ID:WD0EnOZq.net
刻表記にしよう

508 :Cal.7743:2024/04/28(日) 17:06:33.37 ID:WD0EnOZq.net
たまごっちですらカラーの時代にカシオの後追いはダサいからやめとけむしろ避けろ

509 ::2024/04/28(日) 17:09:45.57 ID:pzE1HclF.net
所さんの適当時計くらいの完成度を出せ

510 :Cal.7743:2024/04/28(日) 17:12:11.06 ID:ofkZdl1g.net
>>506
欲しいんだけどどこに売ってるの?

511 :Cal.7743:2024/04/28(日) 18:16:03.17 ID:LqEWzOs4.net
スマートウォッチの画面変えてるだけでしょ

512 :Cal.7743:2024/04/28(日) 18:29:49.22 ID:6CTs/OVD.net
>>505
こんな安物を買うなら34万出して
MRG-B2000B-1A4JR「赤備え」

513 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:32:24.68 ID:VoUZzR6l.net
買った瞬間ゴミになるようなもの
買うならロレックスとか買った方がいいんじゃね
どんどん 値上がりしていくし

514 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:44:33.44 ID:6CTs/OVD.net
>>513
口だけゴミムシ君は威勢だけええな
いまやスポロレ以外は買取定価割れになってるの知らないのか?
GMTロレゾール250で買い取って貰った俺は勝組だ

515 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:46:31.23 ID:DidzkpAV.net
カシオは買った瞬間ゴミ

516 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:51:24.17 ID:6CTs/OVD.net
>>515
ゴミムシ君は安ものプロトレックと中華着けてろ

517 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:55:04.05 ID:3ykzGj9n.net
貧乏人は心に余裕がないな(笑)

518 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:55:09.56 ID:2Z1nQSB3.net
https://i.imgur.com/ykrrWTA.jpeg
https://i.imgur.com/lne8Vpq.jpeg
これどちらともウエーブセプターなんですが、黒でも盤面は下の方が若干濃い黒に見えますが、錯覚でしょうか?

519 :Cal.7743:2024/04/28(日) 19:56:59.79 ID:6CTs/OVD.net
>>517
ゴミムシ君は懐に余裕がない(笑)

520 ::2024/04/28(日) 20:02:48.26 ID:pzE1HclF.net
>>518
2つ買って自分の目で確かめてみたら?

521 :Cal.7743:2024/04/28(日) 20:48:26.25 ID:6CTs/OVD.net
>>518
ウエーブセプター君か?
君も懲りない人だな(笑)

522 :Cal.7743:2024/04/28(日) 20:52:25.94 ID:gRL6J6bF.net
いちいち人のコメントに文句つけるやつって何だろうね 心が余裕がないね バカだね 本当

523 :Cal.7743:2024/04/28(日) 20:59:45.31 ID:6CTs/OVD.net
>>522
今日のおまゆう
しかもバカとか…本当

524 :Cal.7743:2024/04/28(日) 21:29:42.98 ID:ZzMqu8ro.net
バカにありがち

525 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:22:00.35 ID:odp1cdUL.net
>>518
俺は逆に上の方が濃いと思う

526 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:29:10.76 ID:IseMROmg.net
これネタで書いてるんだよな?

527 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:32:40.54 ID:LqEWzOs4.net
どっちが濃いかはスポイトツールで抽出すればすぐわかるな。

528 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:42:42.54 ID:v2HHWBWa.net
写真の撮り方次第
実物を並べて自分の目で比べないと意味がない

529 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:43:10.19 ID:izNH6HYd.net
>>527
やり方が分かりません、やっていただけませんか?

530 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:45:25.70 ID:2GYZB5oY.net
そんなクソみたいな解像度の画像で?

531 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:51:24.69 ID:izNH6HYd.net
どちらが濃いか客観的に解析して欲しいのです

532 :Cal.7743:2024/04/28(日) 23:57:55.10 ID:izNH6HYd.net
>>528
上のM650は持ってますが、下のM640は持ってません

533 :Cal.7743:2024/04/29(月) 00:04:44.96 ID:X4xy5jTB.net
店頭で確認してこい

534 :Cal.7743:2024/04/29(月) 00:33:38.27 ID:F4HiuG+7.net
>>531
2時から4時の間は下の方がちょっとだけ薄い
10時から2時の間は下の方がかなり濃い

なぜ下の方が濃淡が強く出るようにしたかはCG作った人に聞いて。

535 :Cal.7743:2024/04/29(月) 01:34:32.92 ID:LKr4jpzC.net
CGって

536 :Cal.7743:2024/04/29(月) 06:23:00.45 ID:JlecwVaO.net
>>518
左の方が多機能、なのに太陽電池のスペースは少ないのは分かるだろう
透過する光量を増やすために若干色が薄くなってる

537 :Cal.7743:2024/04/29(月) 06:33:03.96 ID:Q4bU6AZ2.net
チプカシもいいけど、電波時計使うと戻れないよな
実用度は電波のウェブセプター

538 ::2024/04/29(月) 06:47:41.16 ID:3KB4FBRE.net
下記らしいからリニエージもたまに思い出してあげて下さい。

ウェーブセプター…電波時計
リニエージ…電波ソーラーフルメタル時計

です。被っているのもあるし、そもそもウェーブセプターからオシアナスが派生していたりしますし結構適当な気がします…。少なくともフルメタルで電波ソーラーでないとリニエージは名乗れませんがソーラーやメタルでなくてもウェーブセプターは名乗れるということですね。
販路があるので両方で売りたい価格帯の場合ロゴ違いのモデルもありますが、上記の分け方の都合ウェーブセプターの方が安価な側にモデルが広がるためにホームセンターや量販店向けに取り扱う例が多く、高額な側にモデルが広がるリニエージは時計店が取り扱う例が多いというくらいかと。

539 :Cal.7743:2024/04/29(月) 06:59:12.72 ID:nt4XP/6T.net
>>536
高ぶりすんなよw
頭悪いんかお前はwww

540 :Cal.7743:2024/04/29(月) 07:12:45.36 ID:SS2vcUdL.net
>>538
両者の違いがやっと腑に落ちました。さらにリニエージはサファイアガラスですがウェーブセプターはクリスタルという違いもあるかと。おまけに私のウェーブセプターは球面なので保護シート貼れません。

541 :Cal.7743:2024/04/29(月) 07:21:20.74 ID:SBuXKnZ9.net
いやお前のプラスチックでしょw

542 :Cal.7743:2024/04/29(月) 07:24:42.47 ID:ZcaBL5yw.net
>>540
リニエージ も必ずサファイアってわけじゃない

543 :Cal.7743:2024/04/29(月) 07:45:53.81 ID:i3bP6LQg.net
>>509
DAITAI時計ね
>>511
俺 Xiaomiのスマートウォッチ持ってるけどどーやんの
>>518
どうでもいいから3つとも今すぐ全部揃えろ

544 :Cal.7743:2024/04/29(月) 08:58:21.89 ID:xvmnlFZn.net
リニエージはミネラルガラスかサファイアガラスでwave ceptorは基本的に樹脂ガラス。樹脂で球面だと傷つきやすいやね。

>>543
持ってる機種名 ウォッチフェイス 自作
で検索

545 :Cal.7743:2024/04/29(月) 09:42:47.52 ID:MnmSHQU5.net
人間はある特定の周波を光として目と脳で変換して色を感じることを獲得しました
電波も同じ電磁波ということは
将来的に電波も人間が何かを感じ取ることができるようになる可能性はありますか?

546 : 警備員[Lv.17(前49)][苗]:2024/04/29(月) 10:05:16.50 ID:gRxt6nKb.net
>>545
なりません

547 : 警備員[Lv.21][初]:2024/04/29(月) 10:12:10.93 ID:2C1Ix3Ei.net
既にちょっと心の病な人が電波の受信をしてるので、>>545も頑張ればいけます。
頑張れ

548 :Cal.7743:2024/04/29(月) 11:13:45.97 ID:nDCOfuuY.net
ニュータイプへの覚醒。

549 :Cal.7743:2024/04/29(月) 11:21:33.27 ID:HpAjjqgm.net
でも特定の周波数を鮮やかな色として
覚知できる機能を獲得したんですよね?

550 :Cal.7743:2024/04/29(月) 11:28:53.13 ID:OtI0UkTv.net
>>543
Xiaomi Band 8 ウォッチ フェイス 自作
で検索しましたが何も出てきませんでした

551 :Cal.7743:2024/04/29(月) 12:32:45.69 ID:FqYbI9kP.net
安物の時計でインデックスがずれてるとか
身の程をわきまえて欲しいわ

552 :Cal.7743:2024/04/29(月) 13:43:10.66 ID:D23bBMsX.net
>>536
そうなんですか、情報ありがとうございます

553 :Cal.7743:2024/04/29(月) 14:08:58.17 ID:LuH34IoS.net
オシアナス?
もうちょっとスタイリッシュにならんものかね
どうもごつい

554 :Cal.7743:2024/04/29(月) 14:22:17.21 ID:37G0QVKn.net
それなー

555 :Cal.7743:2024/04/29(月) 14:23:20.75 ID:X/2pikO4.net
ゴツいか?
大きさから言ったら
Webセプターの方がでかいだろ

556 :Cal.7743:2024/04/29(月) 16:12:08.83 ID:nDCOfuuY.net
ゴツくないスタイリッシュなクロノグラフってある?

557 :Cal.7743:2024/04/29(月) 16:51:19.59 ID:ON4tIk9l.net
それってオシアナスなんじゃないのか

558 :Cal.7743:2024/04/29(月) 17:11:57.55 ID:9YpU/mRn.net
俺もocw-s7000とか別にゴツくないと思う

559 :Cal.7743:2024/04/29(月) 17:13:52.99 ID:u0MYrhuZ.net
>>556
デジタル腕時計は大部分クロノグラフ チプカシとかならゴツくない

560 :Cal.7743:2024/04/29(月) 17:36:06.50 ID:9YpU/mRn.net
そりゃそうだけど、話の流れ的にニつ目三つ目的な見た目の話をしているのであろうよ

561 :Cal.7743:2024/04/29(月) 17:37:35.02 ID:u0MYrhuZ.net
お呼びでない? こりゃまた失礼しました

562 :Cal.7743:2024/04/29(月) 17:44:53.00 ID:9YpU/mRn.net
なんならデイ、デイト、スモセコの三つ目の時計のポップにクロノグラフって書いてあるの見たことあるぞ

563 :Cal.7743:2024/04/29(月) 17:55:29.38 ID:9YpU/mRn.net
5ch推奨機種のf201は24時間。

564 :Cal.7743:2024/04/30(火) 08:56:46.49 ID:MdF9tACy.net
次から次と新製品が出るな

565 ::2024/04/30(火) 09:21:49.05 ID:PZ6mcA2I.net
あたりまえだろ

566 :Cal.7743:2024/04/30(火) 09:27:50.30 ID:cpIkA03/.net
お前うぜえから出てくんな

567 ::2024/04/30(火) 09:31:14.37 ID:PZ6mcA2I.net
新製品出ない→カシオ倒れる

568 :Cal.7743:2024/04/30(火) 09:33:04.00 ID:cpIkA03/.net
頻度の話だろ
バカはこれだから嫌い

569 : 警備員[Lv.10(前49)][苗]:2024/04/30(火) 09:37:44.45 ID:PZ6mcA2I.net
バカバカ出るのは企業の勢いだ
それはそれでええやろ
新品も買って手に持った瞬間に中古品だぞ

570 :Cal.7743:2024/04/30(火) 09:38:54.02 ID:ZcerlKke.net
WS-2200H
見た目も素晴らしいです。細い手首をより美しく見せることができます。
まさにそのサイズに惹かれて購入しました。
装着感を感じさせないほど小さくて軽いのでスポーツウォッチに最適です。
大きな時計を着用することは意味がありません。
スポーツ活動中はなおさらです。

571 :Cal.7743:2024/04/30(火) 09:40:22.92 ID:ZcerlKke.net
ケースサイズ(縦×横×厚さ)
42.6 × 37.6 × 11.9 mm

質量29 g

572 :Cal.7743:2024/04/30(火) 09:42:49.54 ID:OspBu2pQ.net
バンド装着可能サイズ18cmまでか
クソデブにはつけれないね

573 :Cal.7743:2024/04/30(火) 09:44:56.60 ID:XKi2Bmfb.net
西暦の2桁とか何月とか表示されてるやつあるじゃん
あれって何なの 認知症の人が多いのか
デイトだけでいいだろ

574 :Cal.7743:2024/04/30(火) 10:00:28.26 ID:kuTXIwiL.net
>>573
俺は西暦表示もある方がいい

575 :Cal.7743:2024/04/30(火) 10:00:39.33 ID:s/64KY5e.net
>>573
俺は西暦表示もある方がいい

576 :Cal.7743:2024/04/30(火) 10:30:18.45 ID:nwqr/iEz.net
令和表示が欲しいな。
日本専用。

577 :Cal.7743:2024/04/30(火) 11:33:51.49 ID:9Spelzge.net
ボケ老人用時計て販売表示が必要だな

578 :Cal.7743:2024/04/30(火) 11:44:48.02 ID:LdsjzWro.net
騙されて偽物の高額時計を推奨するのがボケ老人

579 :Cal.7743:2024/04/30(火) 12:31:12.88 ID:NuDMBGNA.net
2024.04.30
令和六年 火曜日
12時31分

必要なものはこれだ

580 :Cal.7743:2024/04/30(火) 12:41:11.31 ID:OIbyPyr4.net
>>579
秒は必要ないのかい?

581 ::2024/04/30(火) 12:42:00.99 ID:GhG7xIxC.net
ついでに、和暦西暦変換機能も?
平成何年は西暦で何年

582 ::2024/04/30(火) 12:50:52.13 ID:N8pt3dKk.net
会社書類は全部西暦だし、もう和暦はいらないっす

583 :Cal.7743:2024/04/30(火) 13:18:41.71 ID:NuDMBGNA.net
まずお前がいらない

584 :Cal.7743:2024/04/30(火) 13:23:54.53 ID:FzdyAvKJ.net
ごめんなさい

585 :Cal.7743:2024/04/30(火) 14:02:01.38 ID:ZcerlKke.net
2024/04/30(火)
14:01

586 ::2024/04/30(火) 14:06:16.94 ID:GhG7xIxC.net
西暦年月日曜日時分秒
曜日は 月、火 など
日本語ならベスト

587 :Cal.7743:2024/04/30(火) 14:08:31.88 ID:FzShdHF6.net
逆にたまにしか使わないから
令和何年かがよくわからない

588 :Cal.7743:2024/04/30(火) 14:09:48.55 ID:JBk00qY8.net
PRW-35Yなんですが、写真で見かける秒針代わり?の
円周ツブツブの表示はどうしたら出るんでしょう?

589 ::2024/04/30(火) 14:11:44.53 ID:GhG7xIxC.net
一年かわらねーから

くらい覚えとけ

590 :Cal.7743:2024/04/30(火) 14:35:42.14 ID:lDUHWX/Q.net
免許書更新に行ったらやっと令和という文字が消えて満足した

591 :Cal.7743:2024/04/30(火) 14:58:21.50 ID:ow+uHlfG.net
えー俺の免許証令和って記載あるけど?

592 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:00:47.70 ID:MJm5yoxh.net
>>588
説明書見ろよ

593 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:11:02.85 ID:WlZvStl6.net
>>592
あれ何で秒針代わりやめちゃったんかな。
ギミックとして好きだったのに。

594 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:13:31.17 ID:rUjTYWm6.net
初めからないものをやめたとはどういうことだ

595 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:14:18.43 ID:Boc+03/X.net
秒の必要性が全くわからない

596 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:21:23.46 ID:UXYg81dT.net
日本を憎んでる外国人は祖国に住め
誰も止めない

597 :Cal.7743:2024/04/30(火) 15:45:52.33 ID:Zf+oQy4N.net
日本の役所は令和が多い。

598 :Cal.7743:2024/04/30(火) 17:22:24.62 ID:s/64KY5e.net
年号が変わるたびに時計を買いなおすなんて御免だね

599 : 警備員[Lv.7][新初]:2024/04/30(火) 17:23:30.84 ID:N8pt3dKk.net
スマヲに好きなもん表示させたらいいやん

600 :Cal.7743:2024/04/30(火) 17:23:45.52 ID:s/64KY5e.net
DB-36なら、ドイツ語やフランス語で曜日が表示できるぞ

601 :Cal.7743:2024/04/30(火) 17:46:46.94 ID:dzXFJZUb.net
>>588
あれは方向を表しているもので、秒表示ではない。全周表示されているのは商品画像を作った人のミスもしくは願望。

602 :Cal.7743:2024/04/30(火) 17:48:27.36 ID:Zf+oQy4N.net
なんで日本のメーカーなのに日本語表示できないんだ?

603 :Cal.7743:2024/04/30(火) 17:51:53.33 ID:eoBBpJ+3.net
脱亜入欧

604 :Cal.7743:2024/04/30(火) 17:57:27.40 ID:Zf+oQy4N.net
黄色い白人…

605 :Cal.7743:2024/04/30(火) 18:00:53.66 ID:s/64KY5e.net
セグメント液晶で漢字表示は難しい

606 :Cal.7743:2024/04/30(火) 18:03:45.98 ID:MU+t/nSn.net
mip液晶なら楽勝

607 :Cal.7743:2024/04/30(火) 18:09:54.96 ID:FVxGX1xg.net
GBD-200って解像度どれくらいなんだろう

608 :Cal.7743:2024/04/30(火) 18:42:26.32 ID:dzXFJZUb.net
ここの人達はリニエージもウェーブセプターも見たことがないのか????

609 :Cal.7743:2024/04/30(火) 19:19:00.69 ID:Ok5f4z5x.net
月火水木金土日決め打ちしてるだけだろそれアホかお前

610 ::2024/04/30(火) 19:23:07.73 ID:6O/T3g8a.net
リニエージもウェーブセプターも和暦表示するんや
それなら見たこと無いなw

611 :Cal.7743:2024/04/30(火) 19:39:03.50 ID:ZcerlKke.net
https://i.imgur.com/ZuOvPwd.jpeg

612 :Cal.7743:2024/04/30(火) 19:57:05.93 ID:ZcerlKke.net
Casio DBJ-21
ほぢいいい

613 :Cal.7743:2024/04/30(火) 22:54:32.42 ID:tpy8pQd7.net
>>597
役所は令和が多い、ではなく令和しか使わない。
よく考えてみろ。西暦ってのはキリストに関係した年号。逆になんで日本の国教でもない年号を国家、省庁、役場が使うのか。
会社でも省庁と直接やりとりする大企業はそれ用の書類関係は全て和暦だぞ。

614 :Cal.7743:2024/04/30(火) 22:55:08.24 ID:ZLW52Nne.net
>>601
ありがとうございます

615 :Cal.7743:2024/05/01(水) 08:16:33.82 ID:NZh3RWqt.net
>>613
役所も、キリスト教徒でもないのに日曜に休んでるが

616 :Cal.7743:2024/05/01(水) 08:24:23.96 ID:EzyMNqcA.net
曜日はキリスト教は作ったんじゃないよ

617 :Cal.7743:2024/05/01(水) 08:30:34.09 ID:CqkAQPFZ.net
>>601
マジで?商品写真の40秒まで点いてる状態は実現出来ないの?

618 :Cal.7743:2024/05/01(水) 08:34:18.86 ID:AT058f0q.net
Tuesday(Tue Tu)とThursday(Thu Th)の区別が
パッと見てどっちがどっちだかわかりません

619 :Cal.7743:2024/05/01(水) 08:39:27.05 ID:vaVZDu7g.net
買う時になぜ漢字表記の時計を選ばないの

620 :Cal.7743:2024/05/01(水) 09:07:26.87 ID:NZh3RWqt.net
>>616
日曜日を休みにするのはキリスト教の習慣だよ

621 :Cal.7743:2024/05/01(水) 09:09:05.02 ID:NZh3RWqt.net
>>618
「水」と「木」だってパッと見てどっちがどっちだかわかりません

622 :Cal.7743:2024/05/01(水) 09:27:07.25 ID:gTB0ei0Q.net
ごもっとも
まだ英語ほうがいいかも

623 :Cal.7743:2024/05/01(水) 09:50:34.63 ID:Y3dHLXj8.net
スマホに大きく曜日とか日付とか出てるでしょ?

624 : 警備員[Lv.16(前49)][苗]:2024/05/01(水) 09:54:23.42 ID:KsRSTdlH.net
>>623
違う わからんやつはだーっとれ

625 :Cal.7743:2024/05/01(水) 09:57:50.79 ID:Xr5umZt1.net
CASIOに限らずだけど、何でデジタルってストップウォッチ付いてるんだ?
使う奴居るの?
だったら育成ゲームでも付けた方が良くね?

626 :Cal.7743:2024/05/01(水) 09:58:37.05 ID:YJ9VyD1r.net
そんなものつけたらコストかかるからでしょ
ストップウォッチは 簡単に実現できるけど

627 :625:2024/05/01(水) 10:05:17.04 ID:Xr5umZt1.net
>>626

でも付いてたら買うでしょ?
たまごっちで良いんだけど。

628 :Cal.7743:2024/05/01(水) 10:13:33.98 ID:3tlY4o/P.net
>>625
クロノグラフってゆーものなんだよ、アホ

629 :Cal.7743:2024/05/01(水) 10:14:01.68 ID:dlEAHvYd.net
ストップウォッチとゲーム排他だったらストップウォッチの方買う

630 : 警備員[Lv.11][新初]:2024/05/01(水) 10:14:43.38 ID:qnrq0RQm.net
ストップウォッチはスマホの方がやりやすいです

631 :Cal.7743:2024/05/01(水) 10:20:20.57 ID:dlEAHvYd.net
たまごっちなんて動かしたら目茶苦茶電池減るでしょ。

632 :Cal.7743:2024/05/01(水) 10:28:13.17 ID:3tlY4o/P.net
ゲームには流行り廃りがある 5年前に流行っていたゲームが付いた時計とか
ダサくて使えねーだろ?

633 :Cal.7743:2024/05/01(水) 10:31:04.14 ID:YJ9VyD1r.net
たまごっちってまだ売っるんや
スマホのアプリでやった方は手っ取り早いだろううに

634 :Cal.7743:2024/05/01(水) 11:09:54.63 ID:40Fk4sos.net
カール・ゴッチが付いてくる

635 :Cal.7743:2024/05/01(水) 11:11:23.05 ID:p0NjjPSL.net
やっぱカシオなら電卓は標準装備して欲しいな。

636 :Cal.7743:2024/05/01(水) 11:20:09.25 ID:OfTJDDgH.net
カシオの電卓はRPNじゃないから嫌い

637 :625:2024/05/01(水) 11:27:11.98 ID:9BKY3ofB.net
>>628

そのクロノグラフ機能を使っているやついるのか?

638 :625:2024/05/01(水) 11:27:46.91 ID:9BKY3ofB.net
>>631

我が社自慢のタフソーラー

639 :Cal.7743:2024/05/01(水) 11:33:52.54 ID:3tlY4o/P.net
>>637
アラーム機能は使わないが、ストップウォッチはよく使うよ

640 :Cal.7743:2024/05/01(水) 11:34:04.26 ID:U65caotV.net
>>637
一度も使った事ないです
他の機能も試した事すら無いや

641 :625:2024/05/01(水) 11:44:52.29 ID:9BKY3ofB.net
売れると思うけどな。

GSHOCKに付けても良いかも。

フロッグマン=カエル育成

フィッシャーマン=シーマン機能

メン・イン・ブラック=ナイスガイ育成

等など

642 :Cal.7743:2024/05/01(水) 11:56:15.23 ID:X/kNIbN7.net
なぜカシオ信者はダサいのか

643 :Cal.7743:2024/05/01(水) 12:13:09.11 ID:ITtX35Ee.net
>>638
ソーラーカー団吉に騙される人?

644 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/01(水) 12:27:16.31 ID:HT4R6RYu.net
>>642
つ鏡

645 :Cal.7743:2024/05/01(水) 13:02:52.71 ID:c5v3uTJ8.net
チプカシのベルトがすぐ切れる問題

646 :Cal.7743:2024/05/01(水) 13:05:11.12 ID:3tlY4o/P.net
NATOベルトに蛙

647 :Cal.7743:2024/05/01(水) 13:33:04.02 ID:pKQ90AX2.net
>>639
俺は逆だ。面白いもんだな。

648 :625:2024/05/01(水) 13:35:27.53 ID:ExkMcmA8.net
>>639

ストップウォッチ何に使うんだ?

649 ::2024/05/01(水) 13:39:36.78 ID:HT4R6RYu.net
アラームはスマホ本体だなぁ

650 :Cal.7743:2024/05/01(水) 13:47:54.03 ID:3tlY4o/P.net
>>648
仕事でも使うし、どの経路が早いか調べるために移動時間を計ったり、
休憩を始めてから・散歩にでてから何分か?とか、紅茶を入れるときとか、
スパゲティを茹でるときとか、いろいろな機会に使うだろ

651 :Cal.7743:2024/05/01(水) 13:50:35.26 ID:3tlY4o/P.net
アラームやカウントダウンタイマーは、セットする時に、戻すのができないのがもどかしい
DB-36のように、進める・戻すが両方できる機種だったら、使うかもしれない

652 :Cal.7743:2024/05/01(水) 13:55:28.01 ID:8vpXopM6.net
スマホの方が音も振動も大きい しな
時計は 分をわきまえて 時計だけやっとけと

653 :Cal.7743:2024/05/01(水) 13:57:29.40 ID:dlEAHvYd.net
タイマーはスマホとかスマートスピーカーの音声認識が便利でそっちばかりになった。
ストップウォッチは左腕にくっついてて常時表示されてる腕時計の方が便利。

654 :Cal.7743:2024/05/01(水) 14:18:02.30 ID:Nw9O6Uuk.net
ワールドタイムは役に立ったことねえ(笑)

655 :ぴころ :2024/05/01(水) 14:41:02.97 ID:EshtFH4W.net
ワールドタイムは普段は使わないでしゅね(^▽^)
オリンピックのときやサッカーW杯の期間中は
現地時刻を参照するのに使っていましゅ(^▽^)

656 :Cal.7743:2024/05/01(水) 14:44:25.89 ID:or3gjp2/.net
ボタンが飛び出て誤動作

657 :Cal.7743:2024/05/01(水) 15:08:45.82 ID:p4xaVTgg.net
スマートウォッチでいいんじゃないの Xiaomi スマートバンド 8 アクティブ
とか3000円で買っちゃったぞ 年末に

658 :Cal.7743:2024/05/01(水) 15:16:15.08 ID:W9HvHvO0.net
ゲームが入ってなくてもストップウォッチで1/100ぴったり止めゲームするだろ。

659 :Cal.7743:2024/05/01(水) 15:24:58.47 ID:/Jt/xH1g.net
そうやってチプカシ沼に

660 ::2024/05/01(水) 16:13:52.52 ID:ZnLLDAoM.net
海外行ってスマホ経由で現地時間には合わせるくらいだな
東京/現地のダブル表示にする

661 :Cal.7743:2024/05/02(木) 07:33:23.94 ID:EqFwwVXa.net
本土だけで4つもタイムゾーンがあるアメリカ合衆国みたいな国では必須の機能だけど
日本国内で生活している分には使い道が限られる機能だな

662 :Cal.7743:2024/05/02(木) 09:19:57.77 ID:JdRQVIhe.net
ニューヨーク相場は何時か
ドジャースの試合何時か
そんな感じ

663 :Cal.7743:2024/05/02(木) 09:22:13.47 ID:XslIeyvy.net
水木、Tuesday(Tue Tu)Thursday(Thu Th)
パッと見紛らわしい問題は
カレンダー曜日方式にすれば解決

664 :Cal.7743:2024/05/02(木) 09:28:13.02 ID:ZT7WjU/P.net
5月2日 木曜
月 火 水 木 金 土 日
      ◯     

665 :Cal.7743:2024/05/02(木) 10:02:36.09 ID:NfCWlJEj.net
曜日も数字でいいよ 5月2日木曜なら 05024

666 :Cal.7743:2024/05/02(木) 10:09:50.86 ID:aiO+xy5R.net
>>648
神染めの時間測定
防水そのままシャワー浴びれて丁度良い

667 :Cal.7743:2024/05/02(木) 10:21:00.95 ID:5p7wggTw.net
もっと分かり難いのがいい

668 :Cal.7743:2024/05/02(木) 10:32:20.09 ID:yZqXjx6K.net
>>665
分かりにくいにもほどがある

669 :Cal.7743:2024/05/02(木) 11:11:01.37 ID:HMsooMgI.net
3 水 Tuesday
4 木 Thursday
3種類全部表示で解決

670 :Cal.7743:2024/05/02(木) 11:11:55.12 ID:NfCWlJEj.net
>>668
慣れれば分かりやすくなる たぶん

671 :Cal.7743:2024/05/02(木) 11:24:37.52 ID:p8mKPZyO.net
1と7、5と6が紛らわしいとか言い出しそう

672 :Cal.7743:2024/05/02(木) 11:38:51.18 ID:NfCWlJEj.net
>>671
そんなこと言ってたら、7セグメント液晶のデジタル時計は使えない

673 :Cal.7743:2024/05/02(木) 11:44:57.81 ID:ikM97yGw.net
>>618
これが元 だからそういうことでしょ

674 :Cal.7743:2024/05/02(木) 11:56:27.47 ID:NfCWlJEj.net
英語でも月を数字で表すのはよくあるみたいだが、曜日はまだダメかな

675 :Cal.7743:2024/05/02(木) 14:02:53.40 ID:08NVcmZz.net
>>665
>曜日も数字
中国式のようだな
周一、周二、周三…

676 :Cal.7743:2024/05/02(木) 14:06:06.93 ID:A7h/Kzum.net
時計本体に 月火水木金土日を書いて
その下に 液晶を点滅させればよい

677 ::2024/05/02(木) 14:22:11.36 ID:sJJUGWFD.net
設計は使いまわしだし
曜日だけに狭い液晶領域は確保しないよ
週一でしか点灯しない領域は作らない

678 :Cal.7743:2024/05/02(木) 14:28:35.80 ID:mJGnrhsK.net
CASIO CALENDAR200S
CASIOTRON UNIVERSAL CALENDAR

679 :Cal.7743:2024/05/02(木) 14:40:37.13 ID:NfCWlJEj.net
中国製のデジタル時計でも>>676の表示法のがあったな

680 :Cal.7743:2024/05/02(木) 15:50:31.99 ID:65Rakl+Q.net
80年代デジタルでも>>676方式があった

681 :Cal.7743:2024/05/02(木) 16:02:10.32 ID:3u2AaoJ2.net
たくさんあるチプカシの中に1つぐらいそんなのありそうだけどね

682 :Cal.7743:2024/05/02(木) 16:07:15.82 ID:8t5bBgS8.net
腕時計 レディース 日付 曜日 カレンダー おしゃれ かわいい メンズ 男女兼用 スポーティー


ググったらすんげー分かりやすいの出てきたw

683 :Cal.7743:2024/05/02(木) 16:20:26.38 ID:hW6XOPQR.net
https://i.imgur.com/gWLgg4F.jpeg

684 :Cal.7743:2024/05/02(木) 16:35:35.40 ID:kirKOSaN.net
というかそんなん間違えるのって
老眼のジジイだけじゃん

685 :Cal.7743:2024/05/02(木) 17:53:47.26 ID:oT1LMzCS.net
>>617
はい。
prw-31yt-1jfを買ってから試してみましたが無理でした。取説によればCボタンを押すことで北は■■■、東西南は■で方位を表示するものということでした。全周表示しては意味がありません。がっかり。
でも総合的には軽くてコンパクトでいい時計です。

686 :Cal.7743:2024/05/02(木) 18:20:53.99 ID:TdevIB1A.net
老眼って早いと40歳ぐらいから始まるんだってな

687 :Cal.7743:2024/05/02(木) 18:52:52.96 ID:65Rakl+Q.net
「ローガン」って映画なかったか?

688 :Cal.7743:2024/05/02(木) 19:03:23.15 ID:O77Op4Ve.net
>>686

30代で始まるよ。
特に女は早い。

689 : 警備員[Lv.12(前49)][苗]:2024/05/02(木) 19:15:18.70 ID:z52oridg.net
ロナルド・ローガン

690 :Cal.7743:2024/05/02(木) 19:17:03.46 ID:NfCWlJEj.net
真のジジイになると、多焦点の人工水晶体でよく見えたりするんだぞ

691 :Cal.7743:2024/05/02(木) 19:19:06.85 ID:5bYQn0vT.net
>>683
2750円か
ムーブメントは日本製らしいな

692 :Cal.7743:2024/05/02(木) 19:34:41.11 ID:GZ+RrFNe.net
6,7年ぐらい前に4000円で買った
EFA-116D-1A1JF
謎にグルグル表示する
1周じゃなくて途中で終わるのかが謎だ

693 :Cal.7743:2024/05/02(木) 19:38:42.12 ID:R48NuQcl.net
>>683
文字盤にメーカーも型番も何も書いてないのがとても良いな

694 :Cal.7743:2024/05/02(木) 20:19:37.82 ID:kthZ2SYV.net
>>683
よく考えれば曜日円盤が回転してこういうことができるのはごく当たり前のことだな

695 :Cal.7743:2024/05/02(木) 21:40:19.96 ID:20v1l5bd.net
>>683
漢字で描かないとローガンズ怒るよ?w

696 :Cal.7743:2024/05/02(木) 21:47:13.63 ID:Mq/1MWJj.net
この文字盤なら漢字で書かなくても位置でわかるだろ
分からないやつはもう老眼じゃなくて
ボケてるだけだわ

697 :Cal.7743:2024/05/02(木) 23:11:04.28 ID:20v1l5bd.net
ローガンズは曜日は縦書きじゃなくて横書きじゃないと分かりづらい!って言い出すと思うよ?w

698 :Cal.7743:2024/05/02(木) 23:44:05.43 ID:8LQfn0R4.net
>>611
このカシオの時計でいいじゃん

699 :Cal.7743:2024/05/03(金) 20:43:10.72 ID:ptj3Z/Pv.net
登山に行ったけどガーミンとプロトレック多いな

700 :Cal.7743:2024/05/04(土) 12:42:33.44 ID:xMDoeR8m.net
やっぱしMIP液晶のGDB200いいわー
外仕事してるとこれ本当に最高

701 :Cal.7743:2024/05/04(土) 12:43:23.29 ID:FezX5wfd.net
GBD-200

702 : 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/04(土) 13:16:56.38 ID:ib8dli7N.net
ソーラーオートライト電波な5000Uに負けますけどね
https://i.imgur.com/cjNyLGt.jpeg

703 :Cal.7743:2024/05/04(土) 13:34:13.38 ID:U5T6UpFh.net
ケース厚12mmも良いね

704 :Cal.7743:2024/05/04(土) 13:34:25.34 ID:dzZ0NqkD.net
視認性の話ね

705 :Cal.7743:2024/05/04(土) 13:36:07.25 ID:Q/bBBLWx.net
既存のゴミみたいな液晶とは性能が行って帰って行って帰って5往復ぐらい違う

706 :Cal.7743:2024/05/04(土) 13:49:54.31 ID:U5T6UpFh.net
往復してたらボロ負けじゃんw

707 :Cal.7743:2024/05/04(土) 13:57:11.56 ID:ZnFbUk7H.net
「性能が行って帰って5往復ぐらい違う」という表現は、性能が大幅に向上したことを表現しています。

708 :Cal.7743:2024/05/04(土) 14:10:49.09 ID:njyFl6gW.net
2014
- メモリインピクセル(MIP)液晶は、画素の中にメモリを持つタイプのものである。
- 通常の液晶ディスプレイでは、静止画像の表示にも電流が必要だが、MIP液晶は待機画像を表示する際に電力を必要とせず、省電力性が高い。
- MIP液晶の開発は、ソニーモバイルディスプレイの低温ポリシリコン液晶ディスプレイの技術を応用し、ジャパンディスプレイが引き継いで行っている。
- MIP液晶ディスプレイは、画素内にスタティックRAMと交流駆動ドライバー回路を形成しており、これにより液晶が表示する画像の内容を記憶できる。
- 一般的なTFT液晶ディスプレイよりも画素内の回路構成は複雑であり、静止画像の表示には省電力化が可能だが、アニメーション表示などでは一定の電力が必要となる。
- MIP液晶では、液晶ディスプレイがグラフィックメモリの代わりとなるため、スマートウォッチなどの部品点数を少なくしたい小型デバイスにとってはメリットとなる。

709 :Cal.7743:2024/05/04(土) 14:31:03.13 ID:O9pPSsvM.net
カシオトロン狙いでガチャ回して
一発目でこれ出て
回すのやめた

710 :Cal.7743:2024/05/04(土) 14:32:22.43 ID:O9pPSsvM.net
写真貼り忘れ😡
https://i.imgur.com/xXV7D07.jpeg
サイズ調整もできないゴミやん
小指にしかはまらん

711 :Cal.7743:2024/05/04(土) 14:39:27.69 ID:oz9y7RFc.net
おもちゃに何を期待してるんだろう

712 :Cal.7743:2024/05/04(土) 14:40:31.99 ID:yjQIucF+.net
- MIP液晶ディスプレイは、屋外での見やすさや低温応答性など、低消費電力だけでなく多様な特徴を持つ。
- 屋外での見やすさを実現するため、反射型液晶ディスプレイと内面反射層を特徴としている。
- 反射型液晶ディスプレイは、太陽光などの外光を反射して利用し、バックライトが不要である。
- 内面反射層は、反射層を内面に形成することで二重表示を防ぎ、見やすさを向上させる。
- MIP液晶ディスプレイは低消費電力であり、画素内メモリを持つことでデータ通信を最小限に抑える。
- また、バックライトが不要な反射型液晶ディスプレイと画素選択方式を採用しており、消費電力を抑える。
- 高精細液晶による表現力の向上も特徴であり、アクティブマトリクス式液晶とLTPS技術を使用している。
- さらに、低温環境下でも高速な表示切り替えが可能であり、シリアル通信による簡単な表示が可能である。

713 :Cal.7743:2024/05/04(土) 15:08:34.35 ID:O9pPSsvM.net
>>711
400円もしてさあ
なんか昔のコスモスのガチャ玩具の方が
出来のいいもの入ってた😠

714 :Cal.7743:2024/05/04(土) 15:13:17.85 ID:U5T6UpFh.net
戻っちゃダメだろw

715 ::2024/05/04(土) 17:44:08.20 ID:ib8dli7N.net
MIPちっこいのはソーラーオートライト付かないとね。
自分の基準はそれが最低ライン。
SQUAD1000持ってるから視認性が良いのは知ってるよ。

716 :Cal.7743:2024/05/04(土) 21:55:58.84 ID:xNOgPzI9.net
2、3年に1回電池交換するだけじゃん
いちいち 太陽とか光を気にしながら生活するの嫌だろ

717 :Cal.7743:2024/05/04(土) 22:16:46.00 ID:/cIQBa0h.net
♪太陽がある限り 負けるものか
 オ~ォ゙ 太陽がある限り 負けるものか

718 :Cal.7743:2024/05/05(日) 02:08:50.75 ID:FMpTVcIx.net
帽子くらい被れ
太陽光が反射して眩しいんだよ
映像がハレーション起こすし

719 :Cal.7743:2024/05/05(日) 07:43:40.79 ID:jRtrROcB.net
スマートウォッチとか
充電を気にしながら生きてるって頭おかしいよな

720 ::2024/05/05(日) 09:02:26.73 ID:623AEGGV.net
  彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  < うむ
  (  U)    \________
  (__(_)

721 :Cal.7743:2024/05/05(日) 09:52:15.15 ID:zCRLeepN.net
ソーラーウォッチとか
充電を気にしながら生きてるって頭おかしいよな

722 ::2024/05/05(日) 11:15:37.76 ID:wz5WqJXj.net
窓の近くに置いとけば勝手に充電してるからそんなん気にしたことないが?
HRはスポーツ時に残量確認して充電すればいいから特にも気にならない?
ライフログを取りたい人は日々のルーチンに組み込めばいいんじゃないの?

723 :Cal.7743:2024/05/05(日) 12:21:22.92 ID:Pqh6kRRo.net
スマートウォッチを2週間ほど使用したが、
血圧、心拍数、血中酸素などの数値がいつもほぼ変わらないし、
ウォッチで電話する気も起こらなかったので、
そのうち飽きて、止めた。
結局、それまで着けていた5610U赤枠に戻した。

724 :Cal.7743:2024/05/05(日) 12:57:04.99 ID:vE5D2V5r.net
https://i.imgur.com/n0Vry5e.jpeg

725 :Cal.7743:2024/05/05(日) 13:17:58.69 ID:WnopvScK.net
窓辺に置く、充電する
それが面倒なんじゃん
めんどくせー時計だな

726 :Cal.7743:2024/05/05(日) 14:23:54.47 ID:DUvCYr7v.net
残量気にするのは一次電池でも同じやん。

727 :Cal.7743:2024/05/05(日) 15:21:29.74 ID:vM4B1fWa.net
今日は天気いいからソーラー腕時計20台ほど虫干ししてるわ

728 :Cal.7743:2024/05/05(日) 15:23:00.90 ID:1g3FuyEw.net
どんなものでも一長一短あるんだよね
そんな声高に主張しなくても…

729 ::2024/05/05(日) 16:34:05.80 ID:bhKJcz4N.net
20台はすげーな

4つあって、3台はローテーションしながら窓の近く、1台は電池モデルで電波でもないからどっかに放置プレイ。
時間合わせるのがめんどうw

730 :Cal.7743:2024/05/05(日) 16:38:17.10 ID:sSLhYhom.net
>>727
CREPHA BSC-4162-BKやLED懐中電灯の強力なやつは使わんの?
革ベルトが日焼けするし、金属でも少しは劣化するらしい
これを知ってから専用充電器買った

731 :Cal.7743:2024/05/05(日) 17:25:50.70 ID:HnrEkF1S.net
>>724
この時計は24時間計なのか
>>726
わての時計は10年電池

732 :Cal.7743:2024/05/05(日) 17:57:46.19 ID:DUvCYr7v.net
>>731
2~3年で電池変えなきゃだめなやつもソーラーも同様にめんどくせえって事なら感覚はわかる。

733 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:07:09.86 ID:3Ni/OAlK.net
ボタン電池を買って自分でネジ 外して10分ぐらいで交換できるのと
充電を気にしながら使うゴミソーラー時計とどっちが便利なのか

734 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:17:33.12 ID:DUvCYr7v.net
その比較が意味不明。
電池を交換することと対立してるのは窓辺に置いておくこと。

735 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:21:36.38 ID:s7daV+ST.net
意味がわからんよな
一回充電すりゃ半年は持つし、普通に使ってたら電池が減ることなんかない
ずっと机の中にでもしまっておくとかしない限り電池の減りなんか気にすることはまったくない

736 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:22:55.24 ID:vM4B1fWa.net
>>730
革はほぼ使わないし、最近はNATOベルトが多いけど、ウレタンは確かに切れまくるな
そして汎用性がないので本体だけ残っていく悪サイクル

カシオによると月に1回5-6時間で十分らしいよ、ソーラー腕時計
説明書には満充電で半年くらいは持つと書かれてる

737 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:35:45.21 ID:MN1apLl4.net
ソーラーセルと2次電池の寿命気にするのはイヤだなあ
正確なクォーツに拘るなら尚更
ザックリで良いならゼンマイ玩具のが楽しいし

738 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:37:53.55 ID:DUvCYr7v.net
月に5,6時間とかめちゃくちゃマージン取ってるな。

739 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:39:08.69 ID:MN1apLl4.net
光食わせてる時間と電波受信してる時間は使えないし

740 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:41:44.54 ID:LVaqkikl.net
2次電池 も大腿7− 8年で終わりだ

741 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:41:52.99 ID:1g3FuyEw.net
>>739
一本君かよ(笑)

742 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:43:11.21 ID:zTLFzwfc.net
時計外すたびに光に当てるなんて
不便な時計要らない

743 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:46:53.40 ID:1g3FuyEw.net
>>740
https://i.imgur.com/HHIuG4J.jpg
17年電池交換なし

744 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:47:59.31 ID:aP8qlbVO.net
飾ってあるだけか

745 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:51:04.12 ID:1g3FuyEw.net
>>742
普通に着けて生活していれば充電される
数多く所有してるとたまに日光浴させないといけない

746 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:53:07.40 ID:1g3FuyEw.net
>>744
こんな安物恥ずかしくて飾れん(笑)

747 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:17:01.43 ID:eEyDHGjc.net
言うだけなら百年だって保つだろう2次電池

748 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:18:26.67 ID:eEyDHGjc.net
>>741
2本必要とする時点で負けな気がする

749 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:24:49.05 ID:1g3FuyEw.net
>>748
具体的にどう負けなんだ
数十本持っているのだが
あと、電波受信は夜中な

750 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:29:34.32 ID:1g3FuyEw.net
https://i.imgur.com/7AmrNKB.jpg
ゆうても非ソーラーも持ってる俺(笑)
一長一短な

751 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:43:30.20 ID:Ixa3ch+r.net
>>749
一本で完結出来る完全なモノを数十本なら問題なく負けでも無い

752 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:46:16.59 ID:Ixa3ch+r.net
受信中を補完する予備が必要というのは頂けない

753 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:51:16.74 ID:sSLhYhom.net
>>736
G-SHOCKは加水分解するぐらいだから、日光に当てるのは使用時の最小限にした方がいいと思うよ
ベルトだけでなく本体まで影響する気がする

754 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:52:58.71 ID:1g3FuyEw.net
https://i.imgur.com/ZvnM0by.png
今は電波よりもBlue toothなんだよね

755 :Cal.7743:2024/05/05(日) 20:47:05.74 ID:XPwwhHMc.net
貧乏くさいな 壊れたら捨てろよ
大したもんじゃないだろ

756 :Cal.7743:2024/05/05(日) 20:57:30.19 ID:aVJisZl5.net
17年長持ちだな加水分解しないのか

757 :Cal.7743:2024/05/05(日) 21:05:38.76 ID:krkcH0fp.net
要するに 使ってないからでしょ

758 :Cal.7743:2024/05/05(日) 21:12:30.24 ID:1g3FuyEw.net
使わないと加水分解が進むのだ
スニーカーなどが良い例

759 :Cal.7743:2024/05/05(日) 21:37:21.64 ID:ZLphVgyc.net
ウレタンだろうがソーラーセルだろうが2次電池だろうが何であろうが劣化する
エントロピーの法則に従って今も刻一刻と劣化し崩壊へ向かっている
劣化を前提とした交換式に勝るものは無い
劣化を前提としないソーラー電波などチプカシにも劣る負け時計だ
交換が難しい、出来ないものは全てゴミ以下の無価値詐欺商法と断言できる

760 :Cal.7743:2024/05/05(日) 21:49:56.59 ID:PQr3whQB.net
俺は二年に一回1次電池交換するより10年に一回2次電池交換するほうが良いっすわ。

761 :Cal.7743:2024/05/05(日) 21:51:31.73 ID:1g3FuyEw.net
何と戦っているのだ~時計に勝も負けも無いのだよ(笑)
価格、耐久性、意匠の美しさもろもろ、それぞれだろ
俺はそれぞれ持ってるからどれも否定しないよ
何度も一長一短だって言ってるだろ

762 :Cal.7743:2024/05/05(日) 22:06:14.99 ID:FMpTVcIx.net
わかる
交換を前提としない航空技術宇宙技術なんて有り得ない
科学を反映させないならゼンマイ玩具時計でじゅうぶん

763 :Cal.7743:2024/05/05(日) 23:24:17.40 ID:1g3FuyEw.net
https://i.imgur.com/YxGYNIW.jpg
ゼンマイ玩具時計も良いもんだよ(笑)

764 :Cal.7743:2024/05/05(日) 23:40:40.29 ID:1XmbxQg1.net
二次電池を交換する頃には
内部も劣化して終わってるから
いつまでも劣化しないと思ってるのは頭が悪すぎ

765 :Cal.7743:2024/05/05(日) 23:52:04.07 ID:1g3FuyEw.net
>>764
チプカシは劣化しないんだ~(笑)

766 :Cal.7743:2024/05/06(月) 00:51:09.18 ID:rCl+ouhd.net
ヨドバシの13%還元今日で終わってしまう。エディフィスの何か買おうか、

767 :Cal.7743:2024/05/06(月) 01:47:25.21 ID:gNjWcVKC.net
ソーラーとか情弱

768 :Cal.7743:2024/05/06(月) 03:59:56.69 ID:qfxjaNOa.net
ソーラー電波のグランドセイコーが無いのはそのせいか

769 :Cal.7743:2024/05/06(月) 04:24:36.96 ID:+/2SPFCO.net
>>765
高額メンテしながら繰り返し使うスペースシャトルと低コストで使い捨てのデルタIVのように設計思想が違う

770 :Cal.7743:2024/05/06(月) 06:13:25.43 ID:MtlhpFQz.net
俺のチプカシ は10年バッテリー
電池が切れたら捨てるだけ

771 :Cal.7743:2024/05/06(月) 06:25:28.90 ID:By1EQLci.net
俺のチプカシ は10年バッテリー
電池が切れたら自分で電池交換を楽しむ
そしてまた電池が切れたらヴィンテージ

772 :Cal.7743:2024/05/06(月) 07:54:43.26 ID:XD+LS7wx.net
10年バッテリーって普通の電池だよな
知らんけど…

773 :Cal.7743:2024/05/06(月) 08:00:05.27 ID:F+rXwH+g.net
100円ショッピングでも どこにでも売ってる普通の電池だよ

774 :Cal.7743:2024/05/06(月) 08:00:52.75 ID:F+rXwH+g.net
10年も使ったらボロボロだから するだけ
別に 電池交換をすれば動くけどね

775 :Cal.7743:2024/05/06(月) 08:42:35.88 ID:XD+LS7wx.net
ホームセンターでよれたスーツの禿デブオヤジが吊しの時計を物色してるの見て哀れな気持ちになったことはここだけの話な

776 :Cal.7743:2024/05/06(月) 08:44:09.66 ID:By1EQLci.net
時計に10 year batteryと書かれているのが10年バッテリーライフのモデル
目安だけどね 製品スペックに書いてある

777 :Cal.7743:2024/05/06(月) 09:05:14.01 ID:yvFn1xFw.net
10年バッテリーのG-SHOCKはいつ出るのか???

778 :Cal.7743:2024/05/06(月) 09:08:14.34 ID:B15GGek6.net
電池式の g-shock も4年ぐらい使えるよ
ライトつけないアラーム 鳴らさないで5年分もったよ

779 :Cal.7743:2024/05/06(月) 09:25:50.47 ID:cewEZlUu.net
うちのGDF100とかGD100は5年寿命なのに10年以上動いてるな

780 :Cal.7743:2024/05/06(月) 09:38:40.73 ID:9nbQKXfx.net
あれから10年も この先10年も

781 :Cal.7743:2024/05/06(月) 12:10:38.48 ID:ezyOLqYX.net
ゼンマイ玩具時計はナマコみたいで気持ち悪いな
中身はせいぜい三千円くらいの汎用歯車でゲェーッて吐き出しても何も問題無く
精緻に磨き上げたガワの方がとても貴重らしい
内臓がどうでも良いなんて人類の感性に到底合わないよ

782 :Cal.7743:2024/05/06(月) 12:17:39.74 ID:aBQ1NtCK.net
ガワも中身もペラペラ(笑)
人生やり直したら

783 :Cal.7743:2024/05/06(月) 13:09:37.24 ID:3IAxUCO+.net
カシオな時点で

784 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:05:27.84 ID:r8U8ypil.net
確かに薄っぺらだった
価値の無いゼンマイ玩具に騙されてたんだ
もっと早く詐欺と気づくべきだった

785 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:11:58.67 ID:XD+LS7wx.net
>>784
吊しのスーツと吊しの時計がお似合いだなw
人生やり直しきかないからな

786 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:14:33.32 ID:qfxjaNOa.net
いやゼンマイ玩具の工芸品としての価値は超絶高い
ただ時計としては認められないだけで
それも時間にうるさい日本だけだし

787 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:18:56.70 ID:XD+LS7wx.net
機械式ディスって気分が晴れるの哀れすぎる
下げたところで自分の持ち物の価値が上がるわけでも無いのにw

788 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:21:30.11 ID:VtDiJt11.net
やっかみ (笑)

789 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:22:59.86 ID:0zymOd3v.net
それでも性能がチプカシに遠く及ばないのは納得できんね
ゼンマイ式だからと、あまりにも甘えすぎだろ
高級を謳うならゼンマイ式でも月差20秒以内を実現すべきだ

790 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:25:05.12 ID:qfxjaNOa.net
スプリングドライブを知らない貧乏人w

791 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:29:47.18 ID:lXDoPfLP.net
特殊詐欺が根絶されないのは被害者が頑なに騙されてる事実を認めないからなんだよなあ

792 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:39:59.17 ID:XD+LS7wx.net
「安い薄い軽いしょぼい」を唱えて信じ込んでる信者が言うか~w

793 :Cal.7743:2024/05/06(月) 15:42:46.98 ID:XD+LS7wx.net
機械式とクォーツを同等に語るとは…
語るならシチズンの年差とバトれば

794 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:04:46.54 ID:gV6i151f.net
カシオのスレでマウント

795 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:18:39.64 ID:XD+LS7wx.net
>>794
10年バッテリーwがソーラーをディスる
10年バッテリーwが機械式をディスる
どっちが仕掛けてるのかわかるよな
10年バッテリーw

796 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:40:48.65 ID:hRDrsTh6.net
見えない敵と戦っているソーラーくん

797 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:44:06.55 ID:VtDiJt11.net
それは10年バッテリー(笑)

798 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:47:06.99 ID:e9ZN/oMR.net
ゴミのようなソーラー時計を買って
カシオのスレでいじめられる人生
わけのわからないソーラー用のledライト 買って毎日充電している姿を想像すると
笑えるよね

799 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:51:58.91 ID:XD+LS7wx.net
ゴミのような人生をおくる底辺10年バッテリーよりは幾分かましw

800 :Cal.7743:2024/05/06(月) 16:56:07.42 ID:hRDrsTh6.net
ソーラーで喜んでるなんて
小中学生まで

801 :Cal.7743:2024/05/06(月) 17:01:38.18 ID:XD+LS7wx.net
10年バッテリーは小学生が初めて買ってもらう時計w

802 :Cal.7743:2024/05/06(月) 17:20:19.48 ID:9UxUeYu/.net
禿げたおっさんが毎日太陽光を気にしながら
安物のカシオの時計を充電とか

803 :Cal.7743:2024/05/06(月) 17:38:18.92 ID:VtDiJt11.net
https://i.imgur.com/TwPFQ8y.jpg
安物カシオもええもんだ

804 :Cal.7743:2024/05/06(月) 17:42:31.69 ID:RDLEhfwG.net
禿げてへんわ!

805 :Cal.7743:2024/05/06(月) 18:20:58.24 ID:4wqJroYw.net
恥ずかしいと思わないの?

806 :Cal.7743:2024/05/06(月) 18:28:03.45 ID:hRDrsTh6.net
一言で g-shock は大きすぎ

807 :Cal.7743:2024/05/06(月) 18:29:45.90 ID:qfxjaNOa.net
>>787
はい、教科書通りの大ブーメラン
ブーメランって久々で懐かしいですねw

808 ::2024/05/06(月) 20:22:00.14 ID:43deox1E.net
GWの最終日まで喧々諤々するネタでもないとおもうんだが
天気良かったしG-SHOCKつけてお外で遊んで来ればよかったのに
もう夜だけどさ

809 :Cal.7743:2024/05/06(月) 20:35:14.28 ID:SM9kT8ck.net
そりゃチプカシのせいで一世一代の高額腕時計投資に価値が無いと知ってしまったら発狂もするさ

810 :Cal.7743:2024/05/06(月) 21:01:31.85 ID:VtDiJt11.net
なんの影響もないが
大丈夫か?

811 :Cal.7743:2024/05/06(月) 21:02:25.15 ID:VtDiJt11.net
信者は怖いな

812 :Cal.7743:2024/05/07(火) 00:03:32.93 ID:CRBwtEAE.net
5chで見栄張るのもバカみたいだけど
高級装飾品を敵視するのも何だかなあ
親の仇じゃあるまいし

813 :Cal.7743:2024/05/07(火) 08:57:06.30 ID:qfn66ILY.net
安物の時計を充電状態を気にしながら飾ってるだけ
貧乏だね

814 :Cal.7743:2024/05/07(火) 09:20:24.22 ID:hVmJOOSx.net
>>791
(笑)

815 :Cal.7743:2024/05/07(火) 10:33:48.61 ID:iHQsI9kB.net
ロレックス持ってないのに見栄張ってね

816 :Cal.7743:2024/05/07(火) 12:43:47.48 ID:cErt1ex3.net
本当の金持ちがこんな所に書くわきゃないw

817 :Cal.7743:2024/05/07(火) 12:51:50.96 ID:EIDPpjoT.net
貧困同士がみっともない

818 :Cal.7743:2024/05/07(火) 20:02:28.84 ID:7WbBKnVm.net
貧乏カネなし

819 :Cal.7743:2024/05/07(火) 22:34:27.35 ID:vRcOMgXE.net
時計に金かけるとか無駄
チプカシ最高

820 :Cal.7743:2024/05/08(水) 00:15:57.52 ID:skhYO5SG.net
チプカシを沢山買ってディスプレイするために照明とかショーケースとか
什器とか撮影機材とかに金をかけるのは無駄かな

821 :Cal.7743:2024/05/08(水) 01:23:44.87 ID:F0sXrzDT.net
スイス時計趣味がバカらしくなって今はG-SHOCKメイン。

822 :Cal.7743:2024/05/08(水) 14:57:09.59 ID:jhIr3oTm.net
>>820
チプカシでそんなもの買うやついるんか?

あとさソーラー買って安っぽいLED充電ライトとか笑うよね

823 :Cal.7743:2024/05/08(水) 15:15:03.23 ID:YwLzpDhD.net
昼休みに上司からもっとまともな時計を着けろって言われたわ
てめーはApple Watchの癖してよ
チプカシはあかんのか

824 :Cal.7743:2024/05/09(木) 07:20:43.40 ID:L7CC5aE5.net
充電池 も普通に劣化して
通常の交換する時計見比べて手間が多すぎる
簡単に交換できる 通常の電池交換方式の方が絶対に良い

825 : 警備員[Lv.8(前26)][苗]:2024/05/09(木) 08:07:51.05 ID:6aQOUqII.net
まだ言ってんの?
しつこいよ?

826 :Cal.7743:2024/05/09(木) 08:40:54.06 ID:L7CC5aE5.net
まだって何?

827 :Cal.7743:2024/05/09(木) 08:57:37.94 ID:Bx+59PWx.net
彼女と食事行ったんだが、会うときにはその時計止めてくんないって
やっぱり、いい大人がチプカシは駄目なのですか?

828 :Cal.7743:2024/05/09(木) 09:01:08.64 ID:Jtl/Qjdq.net
価値観の合わない女とは別れるもんだ

829 : 警備員[Lv.9(前26)][苗]:2024/05/09(木) 09:41:46.79 ID:6aQOUqII.net
まだ
【未だ】
1.
《副・ノダ》
予想または予期する段階にまで至らない意で使う語。
2.
その時もなお、以前と変わりが起こらない状態にあること。
 「雪が―やまない」

830 :Cal.7743:2024/05/09(木) 09:48:42.62 ID:bMeO/cUY.net
アホなんかこいつ

831 :Cal.7743:2024/05/09(木) 10:06:44.99 ID:3IvmhNWB.net
>>827
彼女の頼みなら聞いてやらないわけにもいくまい
その女と会う時のために、Q&Qをひとつ買うしかないな

832 :Cal.7743:2024/05/09(木) 10:30:53.67 ID:COLSAB4u.net
というハゲの妄想

833 :Cal.7743:2024/05/09(木) 11:00:43.34 ID:haPrXUVV.net
そもそも人の腕時計を見ないなウチの相方の場合

834 :Cal.7743:2024/05/09(木) 11:03:44.72 ID:fK5gp0C5.net
人の腕時計気にする奴って

水商売の女
ホテルのフロント
時価の高級料理屋
デパートの売り子

こんくらいだろ

835 :Cal.7743:2024/05/09(木) 12:21:32.56 ID:eS9ZaVd5.net
>>834
一番気にするのは老害のネラーだろ

836 :Cal.7743:2024/05/09(木) 12:31:05.88 ID:B8MMIKFT.net
女の気を引きたくて無理に高級時計買ったのにチプカシの若造に御執心だ畜生

837 :Cal.7743:2024/05/09(木) 12:37:31.23 ID:6x4pity9.net
貧乏でチプカシしかしてないやつとか
そんなの信じてるやつおるんか
アホすぎんか

838 :Cal.7743:2024/05/09(木) 14:11:23.54 ID:eS9ZaVd5.net
>>836
こっちの作り話の方が信憑性あるw

839 :Cal.7743:2024/05/09(木) 21:54:03.59 ID:Fzn7Q1EF.net
爺ショックは厚みとデカさが異常すぎ
顔面46mm以下
厚さ15mm以下
じゃないと買う気がちょっと

840 :Cal.7743:2024/05/09(木) 22:11:32.75 ID:vwILdPxi.net
男がBABY-G付けてちょうどいいんじゃね?

841 :Cal.7743:2024/05/09(木) 22:14:24.73 ID:C5U6MWQ/.net
そうなんだよ

842 :Cal.7743:2024/05/09(木) 22:29:28.45 ID:YY6GtE/B.net
昔、チプカシ着けていたら知り合いに
これみよがしに安物の時計着けて嫌味なんだよ!
と言われたことがあるな。

843 :Cal.7743:2024/05/10(金) 06:06:56.04 ID:RY7S2cq8.net
前にXで彼氏に時計もらった(LWS-2000。万歩計とラップ200本メモリーできるスポーツカシオ5000円くらい)という女を、ほかの女が袋叩きにしてるのみたな
金額でしかものを見られないのは哀れだよね

844 :Cal.7743:2024/05/10(金) 07:33:54.08 ID:BsUVZJvd.net
たかが時計ぐらいで高い安いとか
大した収入もないのにNR だのNSX だの
貧乏なハゲたおっさんみたいになっちゃu
身の丈というものをだな

845 :Cal.7743:2024/05/10(金) 08:02:03.51 ID:c9S12Vlc.net
気持ち悪いおっさん達がなぜか応援してるという

846 :Cal.7743:2024/05/10(金) 08:36:22.09 ID:bcP9nWGD.net
>>843
おいやめろ
ちょうど昨日買ったばっかりだ

847 :Cal.7743:2024/05/10(金) 08:50:21.22 ID:/7aMXG8s.net
チプカシ好きは破天荒な奴が多いという印象。
高校の時、クラスに黒のデジタルのチプカシをしている奴がいたのだけれど
平気で道路に落ちている食べ物を食べたり、女子トイレから使用済みのナプキンをとってきて
それをビニール袋に入れて、いつも匂いを嗅いでいた。
同窓会には来たことないけど元気にしているのだろうか?

848 :Cal.7743:2024/05/10(金) 08:52:45.03 ID:zBiGUxTx.net
男は独身でオッサンになっても趣味があれば充実するし、女も金で解決できて困らないからな(キリッ
って、得意気に言うオッサンが5chにはウジャウジャいるけど、
中年以降の老化によって訪れる虚無は、趣味や物質では満たされない
いくら誤魔化したり現実逃避しても心は不安定になるばかり
高級車を乗り回すジジイや豪華クルーザーだって老化による虚しさの誤魔化しでしかないんだよね
この事件にしても満たされない愛情の飢えから狂気に至ることになった
趣味で自由を謳歌して強気になって勘違いしてる独身おじさんの予備軍は沢山いるから気をつけてね

849 ::2024/05/10(金) 09:17:07.60 ID:Rb5hveby.net
女の敵は女。だからねw

>>848
田舎で田んぼでもすればいい

850 :Cal.7743:2024/05/10(金) 12:52:35.18 ID:kfMovph9.net
lws-2200h-1ajf
小さくてとても良い
ひどい言い方をするとおもちゃの g-shock みたいな感じ
万歩計が必須な人はこれ相当いい

851 :Cal.7743:2024/05/10(金) 13:15:37.39 ID:P/txYZwq.net
逆にNSXの爺さんは5chで遊んでりゃ
凶行に走らずに済んだな
でも金のある奴は5chなんか目もくれないんだよ

852 :Cal.7743:2024/05/10(金) 13:18:37.16 ID:wzNumwrH.net
逆に金のない奴は5chのせいで兇行に走るw

853 :Cal.7743:2024/05/10(金) 13:22:17.33 ID:BOJ6EUD0.net
金があるようには見えなかったけどなあれ
後ろに映ってた家もボロそうだったし
20年以上も乗ってるって事は
無理して買って維持してるイメージしかない
結局売ってるわけだし

854 :Cal.7743:2024/05/10(金) 13:23:26.15 ID:WSeFg/nK.net
黒ナンバー軽配送業者っていうだけで察しろよ

855 :Cal.7743:2024/05/10(金) 14:12:25.57 ID:P/txYZwq.net
自分の価値をモノに頼っちゃダメなんだな
結局、甘えさせないCASIOが最高だよ

856 :Cal.7743:2024/05/10(金) 14:22:04.79 ID:cNvx9lCp.net
カシオをカシオを言うてるお前も大して変わらんと思うわ藁

857 :Cal.7743:2024/05/10(金) 14:30:30.21 ID:P/txYZwq.net
カシオスレで必死にネガる甘えん坊爺さんw

858 :Cal.7743:2024/05/10(金) 14:36:59.15 ID:Qo4xZ/NI.net
禿げてるじいさんが
じいさん言うてるw

859 ::2024/05/10(金) 15:02:19.94 ID:jFoC+0Xq.net

全部ハゲてるじいさん

全部ハゲてるじいさん


860 :Cal.7743:2024/05/10(金) 15:15:24.72 ID:i3TgsN0f.net
>>859 ↑
ハゲてるじいさん

861 :Cal.7743:2024/05/10(金) 15:48:49.17 ID:vEv2PW3k.net
カシオハゲしかおらんやん

862 :Cal.7743:2024/05/10(金) 16:15:21.05 ID:i3TgsN0f.net
ハゲと植毛はちがうねんて

863 :Cal.7743:2024/05/10(金) 20:35:44.78 ID:P/txYZwq.net
いくら妬んでも僻んでも50過ぎにチプカシやG-SHOCKは無理があるよ
厳しいけど仕方ないね

864 :Cal.7743:2024/05/10(金) 20:38:01.25 ID:Z3Jx5ADH.net
年取った人がGショックとかだとカッコええな

865 :Cal.7743:2024/05/10(金) 20:53:22.18 ID:jVTo0pc8.net
爺ショック

866 :Cal.7743:2024/05/10(金) 20:59:24.56 ID:hUbMBoiA.net
文字盤がデカくて老眼でも見やすい

867 :Cal.7743:2024/05/10(金) 21:04:26.06 ID:F/a8IjfL.net
老ガンにアナログ時計

868 :Cal.7743:2024/05/10(金) 21:33:17.37 ID:gb/tVjvi.net
デジタルがいい

869 :Cal.7743:2024/05/10(金) 23:28:39.30 ID:y3M/hbss.net
>>839
アンデスの干し首かよw

870 :Cal.7743:2024/05/11(土) 03:21:05.90 ID:0Eu5t0Ra.net
腕時計型腕時計ケース
チープカシオ時計収納ケースを3Dプリンターで製作しました。
http://promade-big.co.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E6%99%82%E8%A8%88%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%923%EF%BD%84%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E8%A3%BD/

871 :Cal.7743:2024/05/11(土) 03:47:51.63 ID:ilPSg1j9.net
凄い
愛と情熱を感じる

872 :Cal.7743:2024/05/11(土) 18:43:55.70 ID:8i7V8wDf.net
すごいのか?
自分で使うのはいいけどわざわざ ホームページに載せて商売にするのは大丈夫なのか

873 :Cal.7743:2024/05/11(土) 20:05:24.28 ID:G2nJ6qU2.net
ごいすー

874 ::2024/05/12(日) 17:46:54.39 ID:r0I4F8ng.net
どんぐりで過疎ってる?

875 : 警備員[Lv.12(前26)][苗]:2024/05/12(日) 18:59:02.56 ID:K8IuYh4J.net
ドングリよく蹴られるからな
運営はあんまりあたまよくないと実感した

876 : 警備員[Lv.12(前26)][苗]:2024/05/12(日) 19:02:57.44 ID:K8IuYh4J.net
こんなドングリスレが時計板でも必要かな



・ドングリレベルLv0からLv1にするためのスレ

・現在のLv確認もOK
名前に !donguri を入れて本文に
. だけを入れる   
書き込みエラー画面で確認

どうやって始めるの?
・名前欄に「!donguri」で何か書き込むと「どんぐりを埋めました」エラーになる。
 これでCookie初期化完了。どんぐり育成が始まる
🔆4分21秒後にレベル1になり書き込みができるようになる

877 :Cal.7743:2024/05/12(日) 19:18:26.31 ID:arBF/UuH.net
スクリプトと連投荒らし対策だよね
UPLIFTを買って貰ってハンターにどんぐり大砲撃ってもらう
時計板もどんぐり必要

878 ::2024/05/12(日) 19:32:31.81 ID:vhuM7NuL.net
. だけを入れる

879 :Cal.7743:2024/05/12(日) 19:33:23.94 ID:vhuM7NuL.net
「.」この点だけじゃエラーになる

880 ::2024/05/12(日) 19:34:05.15 ID:vhuM7NuL.net
>>876
サンクス、ドングリ表示された

881 ::2024/05/12(日) 19:42:22.70 ID:xtJ7vm0q.net
意味不

882 ::2024/05/12(日) 22:47:06.15 ID:arBF/UuH.net
どんぐり ころころ

883 :Cal.7743:2024/05/12(日) 23:55:39.26 ID:LhTkwDSr.net
和久井だらけ

884 ::2024/05/13(月) 05:21:33.39 ID:xQFMvFJi.net


885 :Cal.7743:2024/05/14(火) 17:24:26.13 ID:lTGk3PFu.net
複数人にストーカーするわ
サラ金に何百万 借金あるわ
マジもんの貧乏ゴミじゃん

886 :Cal.7743:2024/05/14(火) 18:52:50.05 ID:Y05A+xU/.net
鏡を見ろクズ

887 :Cal.7743:2024/05/15(水) 10:00:08.04 ID:OnL5W8Iv.net
似たような人生の貧乏おじ(笑)

888 :Cal.7743:2024/05/15(水) 11:10:36.53 ID:PLAMoBTL.net
- 和久井は、ストーカー規制法に基づく禁止命令が出されて以降、’23年から今年にかけて、平澤さんへのストーカー行為を行っていない。
- その間の1年足らずの間に、別の女性に対してストーカー行為を行っていた。
- 被害女性が警察へ相談していたことがわかった。
- ’23年~’24年にかけて、和久井のストーカー行為に関する相談が少なくとも6件、警察に寄せられている。
- 被害者は平澤さんとは別の複数の女性。
- ストーカー行為の内容は、付きまといや待ち伏せではなく、手紙を何度も送るなどの迷惑行為。
- しつこいアプローチがあったため、同一の女性が2度にわたって警察に相談に訪れた事案もある。

889 :Cal.7743:2024/05/15(水) 22:22:01.55 ID:UUWIjKi+.net
金やモノにすがらずチプカシでも着けて中身で勝負しろって事やね

890 :Cal.7743:2024/05/16(木) 16:25:01.99 ID:4nmRBAKd.net
51歳のハゲかかったじじいが何やってるんだろう

891 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/16(木) 17:48:13.97 ID:Q67hejdv.net
高い車やバイク持ってりゃ女にモテると信じた中身空っぽの人生

892 :Cal.7743:2024/05/16(木) 18:30:33.82 ID:D8e9npcl.net
歩数計付き腕時計で日々のウォーキングをサポート!カシオのおすすめ12選

893 :Cal.7743:2024/05/16(木) 18:37:15.10 ID:ye3idxSV.net
ウォーキングで重要なものは、
1、ウォーキング用シューズか初心者用ランニングシューズ
2、厚手のソックス
だが、時計もあった方がいいのか?
アナログ好きだが、ぐぐるとデジタルのみなんだな

894 :Cal.7743:2024/05/16(木) 18:41:03.65 ID:b2y+MCU5.net
- 距離と速度の計測
- 心拍数のモニタリング
- カロリー消費の計算
- トレーニングプランの作成
- 通知機能(電話、メッセージ)
- 音楽コントロール
- 統計と分析

895 :Cal.7743:2024/05/16(木) 18:51:35.24 ID:ye3idxSV.net
- 距離と速度の計測:家でグーグルマップで大体の距離と速度を調べてる
- 心拍数のモニタリング
- カロリー消費の計算:身長、体重、年齢から大体1時間190カロリー消費
- トレーニングプランの作成:1時間半~2時間歩いたら10~15分休憩
- 通知機能(電話、メッセージ)
- 音楽コントロール:個人的には不要
- 統計と分析:街中中心なので信号待ちがあるから無茶苦茶になってると思う

ウォーキングで心拍数って重要なんかな?
電話ってのは凄いな、時計電話かよ!

896 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:26:09.80 ID:WJzPbTOb.net
GPS機能
- 正確な距離の計測
- 走行ルートの記録
- ペース管理
- リアルタイムの位置情報確認
- 走行履歴の保存と分析
- 自分の位置と目的地の確認
- 道に迷ったときのナビゲーション

897 ::2024/05/16(木) 20:54:08.60 ID:NjEaIDr+.net
自転車の方がおもしろいよ😊

898 :Cal.7743:2024/05/17(金) 15:54:04.65 ID:98mWvr+O.net
>>897
時計買う金で激安タイヤから中級タイヤにグレードアップできた
そう思うとコスパいい趣味だわ

899 :Cal.7743:2024/05/17(金) 18:10:35.24 ID:Cgl8+oO/.net
結局 乗らなくなって

900 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 18:28:11.20 ID:xmdCeWbw.net
>>898
その辺りで止めとけよw
あれも結構沼ってるからなあ

901 :!dongnri:2024/05/17(金) 19:21:52.59 ID:XWJJaQVn.net
ドングリ!

902 :Cal.7743:2024/05/17(金) 23:27:14.43 ID:Cgl8+oO/.net
ママチャリで十分でしょ

903 :Cal.7743:2024/05/18(土) 07:39:32.02 ID:zI/2YX/r.net
柏の成島くんかな

904 :Cal.7743:2024/05/18(土) 07:45:06.04 ID:akw6G1oj.net
ハブベアリングをもっとマシな物にしてくれんかな
特に後輪はブレーキ形式の都合でママチャリ用を使わざるを得ない
劣った物しか使えないのはQOLの低下に直結するし
ユーザー数を考えれば国家的損失とさえ言える

905 ::2024/05/18(土) 07:58:09.53 ID:lUtZIQNZ.net
よーし、そろそろカシオの腕時計総合ってのを思い出そうなw

906 :Cal.7743:2024/05/18(土) 10:28:29.40 ID:x723V2fb.net
どっかの自転車ブランドとコラボして
Gショック専用ロードバイクとか出さんかな?

907 ::2024/05/18(土) 14:29:21.73 ID:48wVfuzC.net
まあカシオの腕時計と言えば自転車の話は欠かせないからなあ

908 :Cal.7743:2024/05/18(土) 18:34:05.09 ID:Xq8PhNN2.net
そうなん!?どういうこと

909 : 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/18(土) 21:09:01.19 ID:ma/uLGTN.net
これらの文字盤って加水分解するの?
CASIO BABY-G MSG-W300D-4AJF
CASIO BABY-G MSG-S500-7AJF

910 :上記のリンク:2024/05/18(土) 21:09:43.46 ID:ma/uLGTN.net
https://www.casio.com/jp/watches/babyg/product.MSG-W300D-4A/
https://www.casio.com/jp/watches/babyg/product.MSG-S500-7A/

911 :Cal.7743:2024/05/18(土) 21:46:32.46 ID:M1v0h/sf.net
そんなものが発生するのは10年先以上でしょ
それだけ持てばいいのでは?

912 :Cal.7743:2024/05/18(土) 21:48:50.26 ID:ma/uLGTN.net
>>911
10年問題なく持てばいいかな
レスありがとう

913 :Cal.7743:2024/05/19(日) 00:36:21.99 ID:JGiQI6v3.net
文字盤が加水分解…?

914 :Cal.7743:2024/05/19(日) 00:43:48.74 ID:5JrFlVkU.net
>>913
ベゼル周りの白いところは硬質樹脂に見えるけど違うの?

915 :Cal.7743:2024/05/19(日) 00:56:08.79 ID:5JrFlVkU.net
本体ケースと外装ステンレスの間に挟まれている緩衝材のこと

916 :Cal.7743:2024/05/19(日) 02:36:09.36 ID:bIkfkhcl.net
太陽にすら寿命があります。
太陽で核融合が起きており水素がなくなると膨らんで赤色巨星になり、最終的には白色矮星になります。
地球はその過程で消滅します。

917 :Cal.7743:2024/05/19(日) 03:32:41.13 ID:JbO9VIQk.net
だが、恒星の中でも数の多い「赤色矮星」の寿命は数兆年という長さ。
これはもう、寿命が無い と言えるのではないか。

918 :Cal.7743:2024/05/19(日) 16:58:03.91 ID:UbEQqXEV.net
時計なんてしない人だったがフルメタルGを衝動買いしたら他のも目移りし始めた・・
オシアナスの種類が多すぎる、あれって限定モデルは毎年出るのかな?

919 :Cal.7743:2024/05/19(日) 18:37:57.45 ID:cdzuSWeU.net
オシアナスマンタ7000D買った人は居ないですか?

920 :Cal.7743:2024/05/19(日) 19:04:16.97 ID:RbjqQYg/.net
オシリアヌスマンコ といつも言われるからいやずら

921 :Cal.7743:2024/05/20(月) 04:51:20.53 ID:mKaowShz.net
時計の劣化 よりも人間 本人の劣化の方を心配した方が

922 ::2024/05/21(火) 07:53:09.58 ID:Fr2SYbr5.net
最近G-SHOCKを家によく忘れて不便。
車内にチプカシ1つ放置することに決めた。
つーわけで、見やすいチプカシのお勧めあるますか?

923 ::2024/05/21(火) 09:50:34.14 ID:crbXX3O9.net
DW-290-1Vかな

924 :Cal.7743:2024/05/21(火) 11:37:39.08 ID:xn0uofix.net
W217

925 :Cal.7743:2024/05/21(火) 12:31:23.05 ID:LTzaz02L.net
ae1500

926 ::2024/05/21(火) 14:07:37.08 ID:q8E4WwDX.net
教えてくれてありがとうございます。

持ってないデザインと視認性で>>925を買うことにしました。
これで忘れた日も安心。

927 :Cal.7743:2024/05/21(火) 16:02:14.04 ID:yYo3RuwX.net
S7000SSいいな
もっとスゲーのはS6000BVたまげた

928 :Cal.7743:2024/05/21(火) 19:24:33.96 ID:DQq4yap3.net
F105の電池交換したらカチカチ秒針刻むような音なりだした
しかも結構な音量 なぜ

929 :Cal.7743:2024/05/21(火) 20:26:30.55 ID:ujGE1mnH.net
>>928
デジタルでそんな事あるの?
他の針時計じゃないの?
トイレにこもって耳に当てても音するかい?

930 :Cal.7743:2024/05/21(火) 20:49:49.91 ID:Lkv31deL.net
>>928
それは時限爆弾
もうそろそろヤバいはず

931 :Cal.7743:2024/05/22(水) 18:34:45.31 ID:Oj8Acbjo.net
>>929
古い電池入れてからもう一度新しい電池入れ直しらたら音しなくなった
いやF-105からだったのよ 動画でも撮っとけばよかった

>>930
ドラマの時限爆弾かよって音の大きさだった

932 :Cal.7743:2024/05/22(水) 21:42:30.85 ID:lvpYPpNn.net
なんか青金のやつ出るみたいだけどお前ら買う?

933 ::2024/05/23(木) 18:00:41.29 ID:DmAcgshe.net
スクエア青金欲しいけど、もうちょっと出せばMTG-B3000D-1A9JFくるんだよな

934 :Cal.7743:2024/05/23(木) 18:23:16.79 ID:9Z6cHqqM.net
3月末に購入した、アナレジのウエーブセプターの基準軸がすぐに狂うんだが、これ初期不良品なのかな?どうしたらいいんだろう

935 :Cal.7743:2024/05/23(木) 23:32:46.09 ID:vdx4AhKu.net
返品で

936 :Cal.7743:2024/05/24(金) 12:18:02.19 ID:eXnmCZQ2.net
デジタルのチプカシを買え

937 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/24(金) 23:19:00.71 ID:LDtYmIWU.net
二次電池交換してみよう

938 :Cal.7743:2024/05/24(金) 23:50:48.45 ID:qajyM3F/.net
https://youtube.com/shorts/gMHscgsQvz8?si=9LlvY5bb9Vgk4AMJ

日本じゃ考えられないが、アメリカの子供はアナログの時計の針が読めないらしい
デジタル買うんだろうな

939 :Cal.7743:2024/05/24(金) 23:54:55.99 ID:AymPdC5h.net
そんなバナナ

940 :Cal.7743:2024/05/25(土) 08:42:45.23 ID:XuYjzMtT.net
>>938
ゆえにこういう時計がある
https://i.imgur.com/xaPr8r7.jpeg

941 :Cal.7743:2024/05/25(土) 16:01:27.80 ID:XJsGnd1k.net
ネタの YouTube 信じるとかお前のアホだな

942 :Cal.7743:2024/05/25(土) 22:33:30.50 ID:fWuz4LNm.net
10年電池のチプカシ
デジタル時計を買えば全て解決

943 :Cal.7743:2024/05/26(日) 14:44:59.77 ID:R4X6xl1q.net
めっちゃアラビア数字の入ったアナログ時計すら読めないとか
もう ただの馬鹿なんじゃないの(笑)

944 :Cal.7743:2024/05/26(日) 14:46:53.84 ID:R4X6xl1q.net
むしろデジタルAMPM表記の時間が謎すぎ
12:00AM
12:00PM

945 :Cal.7743:2024/05/26(日) 15:02:31.19 ID:HI4y1+hD.net
午後0時 = 12P.M.

946 :Cal.7743:2024/05/26(日) 15:10:35.96 ID:gHw5TyIb.net
置き時計 夜中に 12:30で表示されてて
いつも何時だよって思ってる

947 :Cal.7743:2024/05/26(日) 15:35:27.71 ID:MjN9sLmc.net
>>944
>12:00AM
正午(昼の12時ちょうど)
>12:00PM
正子(夜の12時ちょうど)

948 :Cal.7743:2024/05/26(日) 15:40:40.40 ID:MjN9sLmc.net
しかし正時をわずかでも過ぎたら正午・正子を外れるから
昼は正午を迎えた段階で0:00PM
夜は正子を迎えた段階で0:00AM
の表示にした方が間違えがない

949 :Cal.7743:2024/05/26(日) 16:01:26.66 ID:cOdbuDhI.net
俺の感覚だと昼の12時はPM12:00、夜の12時はAM0:00

950 :Cal.7743:2024/05/26(日) 16:04:18.56 ID:UiwBHNwQ.net
0って使ったらダメ
ampm は 数字の後ろ

951 :Cal.7743:2024/05/26(日) 16:08:11.13 ID:cOdbuDhI.net
じゃあ、こう?

俺の感覚だと昼の12時は12:00PM、夜の12時は00:00AM

952 :Cal.7743:2024/05/26(日) 16:09:04.78 ID:UiwBHNwQ.net
もう ややこしくて何時かさっぱりわからない
AMPM 表記のデジタルが謎すぎる

953 :Cal.7743:2024/05/26(日) 16:11:45.23 ID:/pJPQ6FV.net
- **午前0時 (0:00)**:12:00 AM
- **午前11時 (11:00)**:11:00 AM
- **午後12時 (12:00)**:12:00 PM (正午)
- **午後11時 (23:00)**:11:00 PM
- **午後0時 (24:00)**:12:00 AM (深夜0時、午前0時と同じ)

954 :Cal.7743:2024/05/26(日) 16:22:17.16 ID:UD18bbej.net
0時 (深夜)  12:00 AM
12時 (正午)  12:00 PM

難しい なんでやねん

955 :Cal.7743:2024/05/26(日) 16:24:23.35 ID:UD18bbej.net
海外はむしろこのややこしい am pm の言い方が
アナログ時計の理解を難しくしてるのではないか

956 :Cal.7743:2024/05/26(日) 17:14:32.55 ID:UcIj2dlE.net
24h表記にしかしてないから気にしたことなかったな

957 ::2024/05/26(日) 17:48:11.99 ID:KUruCnrJ.net
深夜作業の就業予定日時が午前0時の解釈違いでまる1日狂う
大勢の職人や警備員が来たり来なかったりで現場は大騒ぎw

958 : 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 18:30:09.19 ID:4FyBjHjc.net
すげぇぇぇぇぇ疲れてる休日に昼寝して夕方置きて時計みると焦るというか悩むよね

やっぱし24時間表示のクオーツでいいや

959 :Cal.7743:2024/05/26(日) 18:47:26.91 ID:sd7lUm/f.net
24時間表記のアナログ時計というのもあるぞ

960 :Cal.7743:2024/05/26(日) 19:00:16.12 ID:erQ3AJ1o.net
本当の意味は違うけど
am 午前
pm 午後
ここまでは大丈夫

午前午後の0時台がなぜ12 となってしまうのか
ややこしい ややこしすぎる

961 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/26(日) 19:10:35.05 ID:dAV2HOX3.net
数字インデックスの時計には0がなくて12はあるじゃろ?
0という概念よりも先に時制ができたからだろう

962 :Cal.7743:2024/05/26(日) 19:30:39.95 ID:nMdAQfoY.net
じゃあ 1から始まって12で終わればいいんじゃないのか

963 ::2024/05/26(日) 20:10:21.18 ID:dAV2HOX3.net
時間の連続性と「0」は存在しないが「0」みたいなものの概念(空白)はあったから借用したのかね
確かに1から始めればいいというのはその通りだけどそうならなかったのは面白そうだから調べてもいいかも
小学生の自由研究みたいだな

964 :Cal.7743:2024/05/26(日) 20:46:41.06 ID:OgGDD5/+.net
考えれば考えるほど 適当に使われてるんだ 世の中のシステムって
ampmとか本当はわけわかんねえ

965 :Cal.7743:2024/05/26(日) 20:49:10.32 ID:qiOi+oSb.net
何がおかしいって
ampm って 海外の仕組みなのに
日本の掛け時計や置時計に午前午後って表示されてるから余計にややこしい

966 :Cal.7743:2024/05/26(日) 21:02:20.46 ID:R4X6xl1q.net
というか家の掛け時計なんかおかしいと思ったら
12時間表記の表示方法がおかしいじゃん バカなんじゃないの これ

AMPM を午前午後に変えただけじゃん

967 :Cal.7743:2024/05/26(日) 21:06:21.30 ID:Ph8Hhz4k.net
午後12時って表示されるのが謎すぎるんだよ

968 :Cal.7743:2024/05/26(日) 21:34:01.66 ID:am+ZZQYv.net
家にある安物のカシオの置き時計は
午前の時は表示が消えてる
午後だけ表示される
夜中に12時って表示されてると違和感たっぷりだ

969 :Cal.7743:2024/05/27(月) 07:38:52.88 ID:AG/N10hJ.net
>>965
>ampm って 海外の仕組みなのに
これはすごい発想だな

970 :Cal.7743:2024/05/27(月) 11:45:45.86 ID:jBOq9Bx6.net
ampm は 午前午後とは 意味 がちょっと違うんだぞ 分かってねえなお前

971 :Cal.7743:2024/05/29(水) 08:50:41.90 ID:8iDgk5GQ.net
一緒でしょ

972 :Cal.7743:2024/05/29(水) 13:17:27.46 ID:pUK1h/12.net
4月に出たばかりと聞いてフルメタルGを今月頭に買ったら青金の限定モデル出しやがって〜
なにが「航海」をモチーフにだ、港に置き去りにされた気分だわ

973 :Cal.7743:2024/05/29(水) 14:12:03.91 ID:OpKhAinE.net
>>972
また買えばいい

974 :Cal.7743:2024/05/29(水) 16:20:30.61 ID:WxmVylPT.net
>>972
また買うしかないだろ?

975 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/29(水) 19:28:49.09 ID:Kz/970M+.net
腕は2本ある、後はわかるな?

976 :Cal.7743:2024/05/29(水) 20:00:36.02 ID:JtC0w8Y6.net
おれには腕なみのものがある 後はわかるな?

977 :Cal.7743:2024/05/29(水) 20:34:18.77 ID:dInxKZP1.net
脚?

978 :Cal.7743:2024/05/29(水) 20:47:44.67 ID:ar0m2+ag.net
チンポゥ!

979 :Cal.7743:2024/05/29(水) 20:56:28.45 ID:JtC0w8Y6.net
馬なみ とも言われる

980 :Cal.7743:2024/05/29(水) 22:51:44.20 ID:bKOTFJw/.net
時々営業時間に「PM17:00」とか書いてある店があるが死ねばいいのにと思う

981 :Cal.7743:2024/05/30(木) 06:07:58.36 ID:a3W7eZDr.net
>>979
骨?

982 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/30(木) 07:46:53.28 ID:Y+yRj1Pt.net
>>九百九十
次スレよろしく

ドングリが存在しないレス先を許さないw

983 :Cal.7743:2024/05/31(金) 07:29:13.81 ID:hS/yJ8cp.net
どんぐりで書き込めない

984 ::2024/05/31(金) 07:38:18.08 ID:/zVqfIcU.net
ドングリ糞ゲー

985 :Cal.7743:2024/05/31(金) 09:30:31.31 ID:Bm+ErS57.net
いいえ、どんぐりは天才的な素晴らしいシステムです。

986 :Cal.7743:2024/05/31(金) 09:56:39.20 ID:TAEdv+ez.net
どうぞ

【CASIO】カシオの腕時計総合 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1717116954/

987 :Cal.7743:2024/05/31(金) 13:01:58.03 ID:712CynxV.net
わっちょいとか自演や荒らし
できないじゃん
終わったわそのスレ
おそらく一生消化できないと思う

988 ::2024/05/31(金) 13:12:08.04 ID:1VFIMYxS.net
どんぐりどんぐり

989 :Cal.7743:2024/06/01(土) 00:28:21.59 ID:liY+AqbT.net
とりあえずカシオトロンSS予約できたわ

990 :Cal.7743:2024/06/01(土) 08:16:23.76 ID:wJu25aUn.net
昔のものは プレミアついて 高くなってるね 何でも

991 :Cal.7743:2024/06/01(土) 13:40:22.48 ID:IRDIhr0b.net
どんぐりころころどんぐり

992 :Cal.7743:2024/06/01(土) 14:16:09.12 ID:wJu25aUn.net
カシオ 最高だな

993 :Cal.7743:2024/06/01(土) 14:33:51.75 ID:qH7pMvW8.net
視野角ジジイ
アホやったな

994 ::2024/06/01(土) 16:27:01.36 ID:q99phs7K.net


995 :Cal.7743:2024/06/01(土) 16:44:31.99 ID:yff56VnX.net
早くこのスレ 終わらせようぜ

996 :Cal.7743:2024/06/01(土) 16:51:47.19 ID:OP0ebpx4.net
うめてくれ

997 :Cal.7743:2024/06/01(土) 17:48:24.34 ID:21sbIhxv.net
安らかに眠れ

998 :Cal.7743:2024/06/01(土) 17:48:59.50 ID:G8mBCgtc.net
このスレの半分は俺が書き込んだと思う

999 :Cal.7743:2024/06/01(土) 17:49:25.81 ID:G8mBCgtc.net
次のすれにはもう書き込まない
今まで本当にありがとう

1000 :Cal.7743:2024/06/01(土) 17:49:43.52 ID:G8mBCgtc.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200