2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?2

1 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:08:03.85 ID:kxdzY4uA.net
なんでなの?
例えばこれなんかサブマリーナーにそっくりに見えるけど

セイコー
https://image.rakuten.co.jp/takayama78/cabinet/f20210118/1520112990017.jpg

グランドセイコー
https://tshop.r10s.jp/closer01/cabinet/item20201128/573336-1.jpg

ロレックス
https://cdn.watchcharts.com/listings/54474470-192e-4dbd-be90-89a106cc0611.jpg

前スレ
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710383609/

2 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:08:23.93 ID:kxdzY4uA.net
セイコー5スポーツGMT
https://www.watchuseek.com/attachments/4b721f9c-ea95-438b-96c9-d269347b3387-jpeg.16682866/.jpeg

GMTマスターⅡ
https://live.staticflickr.com/65535/48469112066_c9467419e1_c.jpg

>セイコー5スポーツGMTとロレックスのGMTモデルは、24時間表示の針やベゼルデザインなど、共通の特徴を持っています。画像を見比べると、その類似性が一目瞭然です。

セイコーがロレックスをパクリまくり!? 似てるモデル4種を画像比較! – Premium Watch Explorer(プレミアムウォッチエクスプローラー) – 高級腕時計の世界 –
https://premium-watch-explorer.com/55/

3 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:09:06.44 ID:kxdzY4uA.net
セイコーの腕時計の歴史は初期ロレックスのオマージュウォッチであるローレルから始まった


ロレックス(1911年製、ムーブや裏蓋にある刻印のW&Dはロレックス初期の社名のこと)
https://imgur.com/mSuAoyK.jpg
https://imgur.com/56h3poF.jpg

セイコー ローレル(1913年~)
https://livedoor.blogimg.jp/nanchatte3180/imgs/9/7/97a264d8.jpg

更に初期ロレックスに似ている別バージョンのローレルもあり
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/sweetroad/shopimages/80/96/7_000000009680.jpg

4 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:09:33.36 ID:kxdzY4uA.net
セイコーさんが出してるオマージュウォッチで打線組んだ

1(中) プアマンズスピードマスターオート(SBTQ041)
https://cdn.watchcharts.com/listings/e8bc6701-d88f-43d2-92dc-f3d775fb3a01.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/0e93b72b-fdf8-4094-b52a-8a3fbe358088.jpg
2(二) プアマンズカルティエタンク(シャリオ 2220-3560)
https://livedoor.blogimg.jp/ts1998rosso-5zrqwzpt/imgs/9/6/9623c696.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/921/product/151471226.jpg
3(三) プアマンズエクスプローラーⅡ(GS SBGM227)
https://www.watchuseek.com/attachments/sbgm227-3a-1-png.14255439/.png
https://www.watchuseek.com/attachments/226570-0002-jpg.16805614/.jpg
4(一) プアマンズサブマリーナー(GS SBGA229)
https://cdn.watchcharts.com/listings/368028a7-01cf-46b5-988f-660af4411608.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/ff906da2-cb7c-408a-b8d0-cfde1257a04d.jpg
5(右) プアマンズノーチラス(SNKK54)
https://cdn.watchcharts.com/listings/84d55a88-3b5a-4c93-9270-bae3a614119f.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/31eb7224-a211-48f9-856c-9f282fe9ea4b.jpg
6(左) プアマンズロイヤルオーク(アストロン SBXY061)
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m89511806285_1.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/3ec1b1f7-caa4-415d-97d2-1082bc2e10e5.jpg
7(遊) プアマンズクロノタイム(SZSJ006)
https://www.watchuseek.com/attachments/4130c1dc-583e-4645-a001-ea406e8d3a1c-jpeg.16459968/.jpeg
https://www.watchuseek.com/attachments/2de7ce00-d3b5-448c-a52d-dfa1b9a881b6-jpeg.16459969/.jpeg
8(捕) プアマンズデイトジャスト(SNXJ89)
https://www.watchuseek.com/attachments/b4d15293-9b85-42b6-b1db-419c1932cc2a-jpeg.15738577/.jpeg
https://cdn.sanity.io/images/0imbkt36/production/9b30e9a931d8b708b9c9e313e15768151961a931-1764x2353.jpg
9(投) コンステレーションCラインオマージュ(初代アストロン 35SQ)
https://www.watchuseek.com/attachments/astron-jpg.250000/.jpg
https://www.bernardwatch.com/image/omg3519e.jpg

5 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:10:14.32 ID:kxdzY4uA.net
グランドセイコーさんが出してるプアマンズロレックスで打線組んだ

1(ニ) プアマンズサブマリーナー(SBGX335)
https://www.watchuseek.com/attachments/screenshot-2020-04-14-at-11-37-47-am-png.15033947/.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/220bf00d-dbe6-42bc-953d-205be76dab5e.jpg
2(遊) プアマンズエクスプローラー(SBGF011)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/a4bcc46e-2a25-4432-8b6a-b9f4937951bd.png
https://cdn.watchcharts.com/listings/683bb2fc-0afb-4ef8-9cde-1fbe8dd2e670.jpg
3(右) プアマンズエクスプローラーⅡ黒(SBGM227)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/f9cf0bea-180f-482c-99cd-ca6f96fe5fcb.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/38d018eb-c295-4a5f-87c4-319bab85ec93.png
4(一) プアマンズサブマリーナーデイト(SBGA461)
https://cdn.watchcharts.com/listings/32e7b96b-9776-4a55-bc0d-032d8d437444.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/4a0e9a68-b598-4c33-9d59-133ca13f9c9e.jpg
5(三) プアマンズGMTマスターⅡ(SBGE201)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/6bb8abd7-3dae-4f09-8df4-d1d1facabed0.png
https://s.turbifycdn.com/aah/movadobaby/rolex-gmt-master-ii-16710-watch-37.jpg
6(左) プアマンズエクスプローラーⅡ白(SBGN017)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/b00b7213-f5ab-454a-98e7-61364c34fb0f.png
https://cdn.watchcharts.com/removebg/5b93d0be-e52a-4927-946c-1033bae879e7.png
7(中) プアマンズオイパペターコイズ(SBGH297)
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20220512/4b45fbe42650c3fd663a3870b3698078.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/m126000-0006-1-png.16081658/.png
8(捕) プアマンズディープシー(SBGH257)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/8ec63a5c-a0c9-4f70-b54f-de9ddb57b503.png
https://santblanc.net/cdn/shop/products/126660-Rolex-Deepsea-R1934997-QSB-Blu-ccuf_1000x.jpg
9(投) プアマンズシード(SLGA001)
https://cdn.watchcharts.com/listings/0a9f8fb8-1721-4751-9f8d-d88f77e17a9f.jpg
https://cdn.watchcharts.com/listings/37db5ecd-9b9c-4700-8eea-f8c7c810cee6.jpg

6 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:29:14.06 ID:JNYUF8eO.net
>>1
セイコー製のオマージュウォッチについてもっと語っていこうぜ

7 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:36:05.79 ID:Ev5rY3C0.net
新作オマージュウォッチの企画通るまでに社内でどんなやり取りがされてるのか気になる
デレビ局かどこかが密着取材してくれないかな

8 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:43:06.36 ID:F52y/JcS.net
>新聞の広告でロレックスのサブマリーナ的な時計とロレックスのエクスローラー的な時計とロレックスのGMTマスター的な時計があり微妙というかけっこう違うなと思ったらなんとSEIKOの広告でした。
>けっこうなパクりで値段も10万円ちょっと。
>日付はもちろん拡大されるサイクロップレンズではないですし。
>クォーツではなくロレックスと同じ自動巻きで微妙な価格設定。
>SEIKOはどこへ向かうのか?

https://stat.ameba.jp/user_images/20190608/23/chobaydayodayo/aa/7d/j/o0709033014452232299.jpg

天下のセイコーがパクり?
https://ameblo.jp/chobaydayodayo/entry-12476022601.html

9 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:43:42.67 ID:F52y/JcS.net
ロレックスとセイコープロスペックスの広告の比較

ロレックス
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6c01b8387da8000156ac34/1621185277601-HRCOXWKU9W4RV3203SR2/23.PNG?format=1000w.jpg
https://i.pinimg.com/originals/88/46/c9/8846c9f96211d5b6620a62ddc095e6ab.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyqu7txAiscqHsvrsyfOCxquj7Py1e6tIr7Kyuy7ZY2POF6CLa6bIsbAOXgg1XjgI9uzewK0Db2yw5wsgmtAAuP3Inzr9ilc-_rTFyPzUDa1sH52aOJpmVK0wetuhJmjroAKCs6VlqKh84/s1600/Submariner-Ad-by-Mark-Wright.jpg

セイコープロスペックス
https://stat.ameba.jp/user_images/20190608/23/chobaydayodayo/aa/7d/j/o0709033014452232299.jpg

10 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:45:20.77 ID:F52y/JcS.net
今までに判明したセイコーさんがオマージュした(と思われる)ブランド一覧

IWC
アルピナ
オーデマピゲ
オメガ
オリス
カルティエ
ジン
ゼニス
タグホイヤー
チューダー
パテックフィリップ
ハミルトン
ブライトリング
フランクミュラー
ブランパン
ブルガリ
ブレゲ
ラドー
ロレックス
ロンジン
ユリスナルダン

11 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:53:10.25 ID:i4rZJSVm.net
日本三大オマージュウォッチブランド

セイコー、OMECO

あと一つは?

12 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:53:53.34 ID:LM5HTY7H.net
一昔前のエルプリメロオマージュまで出てきたわ

セイコー アラーム クロノグラフ SNA225
https://www.watchuseek.com/attachments/sna225p1_1-jpg.4750426/.jpg

ゼニス エルプリメロ レインボー 02.0471.400/21
https://cdn.watchcharts.com/listings/cc19cb13-56ad-41cf-84d5-fea1a22e53cd.jpg

13 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:54:50.31 ID:NCgRRsVM.net
オリエントで打線組んだ

1中 オリ青サブコンビ https://i.imgur.com/LDXjqfc.png
2遊 オリエクスプローラー2 https://i.imgur.com/AkcPoHW.png
3右 オリデイデイト https://i.imgur.com/SSaZ0BL.png
4一 オリサブマリーナ https://i.imgur.com/w6RR7ON.png
5三 オリデイトジャスト https://i.imgur.com/s7liNes.png
6二 オリ黒サブコンビ https://i.imgur.com/nuYRhr5.png
7左 オリ青サブ https://i.imgur.com/dJ4wnY1.png
8捕 オリポルトギーゼ https://i.imgur.com/7brDXbm.png
9投 オリデイトナ https://i.imgur.com/8GrzdZB.png
中継 オリオールドインター https://i.imgur.com/Rtgr5Ln.png
抑え オリレジェンドダイバー https://i.imgur.com/MWlkQlb.png
代走 オリレンジャー https://i.imgur.com/drDsK4o.png

監督 オリベンチュラ https://i.imgur.com/p6TN6Js.png
打撃コーチ オリオールドシーマス https://i.imgur.com/d7PVp0d.png
守備コーチ オリコンスタント https://i.imgur.com/g2dgmyC.png
走塁コーチ オリタンク https://i.imgur.com/ToOax6W.png

14 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:57:01.76 ID:bpbaRPZu.net
>>13
スレチの話題で荒らすのはやめよう
そういうことばかりするからセイコーオタクは嫌われるんだよ

15 :Cal.7743:2024/04/11(木) 12:59:36.31 ID:cknQG7rX.net
オリエントはまだ安いからあれだけどセイコーは100万くらいのGSですらオマージュウォッチだらけなのが別格だよ。
誰が高いお金出してあんなの買ってるのかな。

16 :Cal.7743:2024/04/11(木) 13:07:03.77 ID:HCuCtW0W.net
オリエントはグランドセイコーのムーブ針文字盤ケースを作ってる諏訪精工舎(現エプソン)が出してるブランドだからね
セイコーと関係が深いブランドだけあって方向性も似てるのでしょう

17 :Cal.7743:2024/04/11(木) 13:11:08.29 ID:HCuCtW0W.net
>>12
回転ベゼルにタキメーター付きチャプターリングの組み合わせってレアだけど共通しているね
そしてケースの形もそっくり

18 :Cal.7743:2024/04/11(木) 13:34:18.24 ID:GpzLMIS6.net
なんでアジア人てすぐパクるの

19 :Cal.7743:2024/04/11(木) 14:47:52.44 ID:Y/+pM+uu.net
>>8-9
プロスペックスなんて名付けてる時点でロレックスのプロフェッショナルモデルを意識してるわな
デザインもサブモドキだらけだし
珍しくオリジナルデザインのツナ缶だけ出しとけばいいんだよ

20 :Cal.7743:2024/04/11(木) 15:11:32.17 ID:GpzLMIS6.net
セイコーのマグロフィッシュはいつでますか?

21 :Cal.7743:2024/04/11(木) 15:15:34.39 ID:cu/G6CNA.net
>>12
前スレでレディースエルプリのモノマネ時計も出てたよね
メンズエルプリまでモノマネしてんのワロタw

482 Cal.7743 2024/03/29(金) 07:25:45.22 ID:xzQujhCw
レディースエルプリまでオマージュしていて草
オープンハートの形、数字の形、針の形と色々似てる

セイコー ルキア SSA834J1
https://tshop.r10s.jp/seiko3s/cabinet/22/ssa834j1-b.jpg

ゼニス エルプリメロ オープンハート 03.1230.4021
https://tshop.r10s.jp/closer01/cabinet/item20220719/698798-1.jpg

22 :Cal.7743:2024/04/11(木) 15:42:23.49 ID:cOAmpCzw.net
まあデザイナーが同じってパターンも多いから一概にはパクリとかいえないんだけど
そもそもそのデザイナー起用してるのが「○○に似たようなのお願い!」ってことだろうね

23 :Cal.7743:2024/04/11(木) 15:43:10.38 ID:cOAmpCzw.net
ちなみに海外でセイコーのブランド価値は増大してると言われてるが人気なのはプレサージュと5でグランドセイコーではないという

24 :Cal.7743:2024/04/11(木) 16:46:34.32 ID:g04WuGom.net
まぁ、グランドセイコーの売上ってロレックスの1/40程度、オメガの1/11程度しかないからな
所詮セイコーは安物ばかり売れて高級品はあまり売れないブランド

https://imgur.com/iOOg3kz.png

25 :Cal.7743:2024/04/11(木) 18:08:17.20 ID:m+N40oyv.net
安いオマージュウォッチなら妥協やシャレで買う人はそれなりにいるだろうけど高いオマージュウォッチなんて相当な変態くらいしか買わなそうだもんね。

26 :Cal.7743:2024/04/11(木) 18:16:40.38 ID:D1A321Dv.net
高いと言っても、オマージュ元の時計よりはずっと安いんだろ?

27 :Cal.7743:2024/04/11(木) 18:57:41.13 ID:hkBVVek1.net
逆に他のと似てないオススメを教えてくれ

28 :Cal.7743:2024/04/11(木) 19:02:43.22 ID:1moUuqv4.net
>>26
グランドセイコーさん舐めんなよ
本物より高いオマージュウォッチというお笑い商品を普通に売ってるから

グランドセイコー エボリューション9 SLGA015
定価 1,595,000円
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/slga015
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2930/0774/products/DSC00287_21864414-e68b-47d0-8809-9a01c6f8b553.jpg

ロレックス サブマリーナーデイト 126610LN
定価 1,481,700円
https://www.rolex.com/ja/watches/submariner/m126610ln-0001
https://www.watchuseek.com/attachments/1-jpg.17076114/.jpg

29 :Cal.7743:2024/04/11(木) 19:05:59.22 ID:5IkNRMW8.net
イッセイミヤケ、44GS、ツナ缶、多眼クロノ系統以外はウンコ
というわけでSBER005を買おうと思う

30 :Cal.7743:2024/04/11(木) 19:07:32.86 ID:D1A321Dv.net
>>28
強気でいいねえ 江戸っ子はこうじゃなくっちゃなw

31 :Cal.7743:2024/04/11(木) 19:10:45.85 ID:MzPP46oS.net
>>28
そのGS、切削技術や研磨技術が低いせいかケースのエッジがガタガタになってて草
価格の割にチープなくせに本家より高いオマージュウォッチとか買う奴いるのかよ

32 :Cal.7743:2024/04/11(木) 19:34:30.34 ID:FXtZ54GV.net
>>28
潮パターンダイヤルとはなんてえっちな時計なんだ
OMECOと同じくオマージュ×エロスの路線で行くつもりなんかね?

https://i.imgur.com/BJLakGz.jpg
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/135f837bb9f724c055f03f531fcca408.jpg
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/44947ee2de1372256846794b32fa4e98.jpg

33 :Cal.7743:2024/04/11(木) 19:40:49.61 ID:KQ0b53Kg.net
セイコー自身がパクリブランドってこと忘れて一流のブランドだと思ってそう
なんならロレックスがパクったと思ってるかもしれん

34 :Cal.7743:2024/04/11(木) 19:55:53.83 ID:1moUuqv4.net
>>33
実際セイコーオタクはロレックスはセイコーのナビゲーターをパクってるとかトンデモすぎること言ってるからな
現実は1968年リリースのナビゲーターなんて1955年リリースのGMTマスターをモノマネしてるにすぎないんだけどな

ロレックス GMTマスター 6542
1955年リリース
https://cdn.watchcharts.com/listings/141cc829-d82c-4617-a2b8-9826700ae9b5.jpg

セイコー ナビゲーター 6117-8000
1968年リリース
https://static.wixstatic.com/media/c85681_cd7b352e197745d993625446c02c1fc2~mv2.jpg/v1/fill/w_560,h_560,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c85681_cd7b352e197745d993625446c02c1fc2~mv2.jpg

35 :Cal.7743:2024/04/11(木) 20:21:52.06 ID:zNupRqWD.net
仮にセイコーがオマージュを封印したら売上ガタ落ちだろうね
今の半分もいかないかも

36 :Cal.7743:2024/04/11(木) 20:25:43.69 ID:DPrvP1TO.net
https://i.imgur.com/fgsdihe.jpg
ガシガシ使うぞ

37 :Cal.7743:2024/04/11(木) 20:39:04.31 ID:0H765pKn.net
>>36
ロレのバットマンのオマージュウォッチやん

38 :Cal.7743:2024/04/11(木) 20:43:47.73 ID:GpzLMIS6.net
でもパクりはオリジナルの価値を高めてしまうだけ

39 :Cal.7743:2024/04/11(木) 21:05:18.22 ID:BjqLWBjC.net
5なら価格的にもオマージュとして楽しめるだろ

40 :Cal.7743:2024/04/11(木) 21:54:19.19 ID:5IkNRMW8.net
https://youtu.be/KVlCydWtyM8?si=7lrrV4ILqAjS5XNR
こんなの見ちゃうとGSの限定文字板とは、って感じ

41 :Cal.7743:2024/04/11(木) 22:52:46.12 ID:3aZbhC3D.net
>>40
でもGSには倒木文字盤があるから

https://i.imgur.com/jlY1dnV.gif

42 :Cal.7743:2024/04/11(木) 23:03:58.30 ID:5IkNRMW8.net
>>41
材料変えましたってのとはレベルが違う

43 :Cal.7743:2024/04/11(木) 23:20:58.07 ID:D1A321Dv.net
>>36
ベルトの幅、合ってないみたいだけど?

44 :Cal.7743:2024/04/11(木) 23:28:52.89 ID:1moUuqv4.net
>>40
オマージュばかりのセイコーと違ってオリジナリティあるな

45 :Cal.7743:2024/04/11(木) 23:29:13.06 ID:DPrvP1TO.net
>>43
007オマージュ

46 :Cal.7743:2024/04/12(金) 01:12:55.42 ID:BrUX7wtu.net
>>45
ショーン・コネリーのサブマリーナーね

47 :Cal.7743:2024/04/12(金) 01:54:03.93 ID:2hQzKu9N.net
90年代にルミノックス付けて時代の最先端にいた俺からすると日本はネタが古くて心配になるショーンコネリーて60年代だろ

48 :Cal.7743:2024/04/12(金) 04:51:31.22 ID:YjR/kvdu.net
シールズw

49 :Cal.7743:2024/04/12(金) 06:48:06.90 ID:iq5HPZ5o.net
ショーンコネリーオマージュよ
あえてサイズあわないなとすとらつける

50 :Cal.7743:2024/04/12(金) 06:53:46.58 ID:2hQzKu9N.net
007はダニエルになるまで酷かった

51 :Cal.7743:2024/04/12(金) 07:29:09.95 ID:/3oyRkWg.net
ロレックスのサブマリーナーだけじゃなくチューダーのイカサブのオマージュまであって草

チューダー サブマリーナー(イカサブ) 7016(1969年~)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/dcd2c657-c9fd-4c16-9a6e-b771247e493c.png

セイコー 4thダイバー 6309-7290(1982年頃~)
https://cdn.watchcharts.com/removebg/072e1b5e-8fa7-4443-b50b-530b2a64fa5c.png

52 :Cal.7743:2024/04/12(金) 08:18:00.47 ID:eLXzt30Q.net
>>51
インデックスなんかイカサブまんまだな
セイコーダイバーズってツナ缶以外はこんなのばっかでみっともない

53 :Cal.7743:2024/04/12(金) 10:06:10.00 ID:iLtzmcB/.net
裁判で負けるまではセーフ

54 :Cal.7743:2024/04/12(金) 10:17:40.62 ID:e5ZLFu81.net
>>53
デザインと性能のシチズン
法務のセイコー

55 :Cal.7743:2024/04/12(金) 10:49:43.50 ID:+VKNUyje.net
こういうの見てるとほんと日本てパクリ文化なんだなって思う
自動車やバイクのデザインなんかもそうだけど

56 :Cal.7743:2024/04/12(金) 10:55:47.84 ID:e5ZLFu81.net
>>55
✕日本
◯ゴールドタローホールディングス

57 :Cal.7743:2024/04/12(金) 11:33:02.27 ID:NIOilXtO.net
>>55
他の国産大手も多少はオマージュウォッチ出してるけどオマージュウォッチの種類の多さはセイコーがブッチギリで多いよ
国産のオマージュウォッチブランドとして有名なOMECOなんか勝負にならないくらいセイコーのほうが種類多いし

58 :Cal.7743:2024/04/12(金) 11:33:53.85 ID:NIOilXtO.net
>>53
>>54
セイコーの法務部は優秀そうだよね
意匠権で訴えられないギリギリのラインを攻め続けてる

59 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:01:56.43 ID:2hQzKu9N.net
>>58
俺そういうの無理だわ

60 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:02:45.31 ID:Bl870Ec8.net
素人目にはこれだけ激似だと訴えられんじゃね?って思える時計たくさん出してるけど、訴えられたって話聞かないもんな
そのあたりのセーフとアウトの境界線なんかは熟知してるんだろう

61 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:07:05.05 ID:Bl870Ec8.net
>>54
技術屋と法律屋ってところだな
俺は技術屋の時計のほうが欲しいかな

62 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:13:23.96 ID:YeBTyq4F.net
国産一括りはカシオとシチズンにあまりにも失礼
セイコーは次元が違うだろ色んな意味で

63 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:13:41.03 ID:2hQzKu9N.net
任天堂みたいなもんでしょわからないやつが崇める

64 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:16:00.88 ID:2hQzKu9N.net
アジアには目的を履き違えた蝗企業が多い

65 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:20:15.71 ID:Bl870Ec8.net
頑丈すぎるG-SHOCKを出してるカシオや年差1秒になるまでクォーツを極めたシチズンは根っからの技術屋って感じだけど、セイコーに技術屋の要素ってあまり無いよな
強いて言うならクォーツ腕時計を最初に市販化させてるけど、完全に過去の栄光な上にセイコー自身ではなく相方の諏訪精工舎(エプソン)の功績だし

66 :Cal.7743:2024/04/12(金) 12:35:49.61 ID:2hQzKu9N.net
俺はアジア企業は興味ないからわかんないね

67 :Cal.7743:2024/04/12(金) 14:18:21.46 ID:9N3Q2aDu.net
YouTubeで似てるの知った
セイコーの方は楽天やアマゾンでバカ売れの超高評価

ROLEX DAYTONA 16520
https://ec-jp.allu-official.com/products/a1328521?saf_src=google_g&saf_pt=&saf_kw=&saf_dv=&saf_cam=20293575597&saf_grp=150707081019&saf_ad=663313122188&account_id=5492193144&saf_acc=5492193144&saf_cam_tp=shopping&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI9qvgy_S7hQMVPNQWBR2X_QKGEAQYAiABEgL01fD_BwE

SEIKO SEIKO SELECTION SPIRIT SETR015
https://item.rakuten.co.jp/tokeiten/sbtr015/

68 :Cal.7743:2024/04/12(金) 18:10:33.78 ID:2tMcTEAU.net
似たようなのをクオーツや安ムーブメントで作って
スイスの時計産業を滅ぼしたんだろ
有能やんけ

69 :Cal.7743:2024/04/12(金) 18:23:24.43 ID:1gTGsuw7.net
むしろロレが「これそっくりだから訴える」って言ったらむしろロレのブランド価値下がりそうだよな

70 :Cal.7743:2024/04/12(金) 18:38:17.02 ID:jSAHK6vw.net
セイコースピリットwwwwww

71 :Cal.7743:2024/04/12(金) 19:11:59.47 ID:xxNi7JhB.net
>>69
ロレックスからしたら「なんかセイコーとかいう三流ブランドがうちの真似してるらしいけどどうでもええわ」って感じだと思う
売上的にもブランド力的にも格の差がありすぎてね

72 :Cal.7743:2024/04/12(金) 19:14:34.10 ID:xxNi7JhB.net
>>67
完全にデイトナのオマージュだわ
デイトナ欲しいけど買えない人たちにウケてるんだろうね

73 :Cal.7743:2024/04/12(金) 19:17:22.77 ID:xxNi7JhB.net
>>68
滅ぼしてないし今のセイコーなんてスイスのロレックス、カルティエ、オメガより圧倒的に売上低いよ

74 :Cal.7743:2024/04/12(金) 19:44:27.96 ID:0K7SD57Q.net
クロノグラフについて業界全体で似たデザイン多すぎなんだよな
むしろ個性出してるシチズンカシオがすごい

75 :Cal.7743:2024/04/12(金) 21:29:48.76 ID:jSAHK6vw.net
でもカシオは業績苦戦してセイコーは伸びてる
パクリまくって本物イメージで宣伝しまくるからなあ

76 :Cal.7743:2024/04/12(金) 21:33:31.85 ID:iq5HPZ5o.net
https://i.imgur.com/u6hpMMl.jpg
プアマンズロレックスだろこれもう

77 :Cal.7743:2024/04/12(金) 22:33:30.24 ID:AWHj8wBb.net
>>75
カシオは中国やアメリカでは調子いいみたいだぞ
何故か日本では不調
日本人にはオマージュウォッチたくさん出してるセイコーの方がウケいいのかな?

78 :Cal.7743:2024/04/12(金) 23:01:59.85 ID:sNRT/T1g.net
>>76
青が潰れてサブみたいになってるな
角度によってプアマンズサブにもプアマンズバットマンにもなるのか

79 :Cal.7743:2024/04/12(金) 23:33:48.54 ID:L8YdNoNa.net
セイコーはマーケティングが上手かった
性能が値段に比例しない業界だしイメージ戦略が全て

80 :Cal.7743:2024/04/12(金) 23:35:29.72 ID:bFMqyzjr.net
良い時計を作る暇があるならマーケティングを頑張ってるセイコーさん

81 :Cal.7743:2024/04/13(土) 00:11:02.13 ID:LsB8hvOj.net
小手先のマーケティングでどうにかなってるセイコーなんかじゃなくてシチズンのような真面目な技術屋が正当に評価されるような世の中になってほしい

82 :Cal.7743:2024/04/13(土) 01:01:55.33 ID:+xp4uFzg.net
90年代以降のセイコーは腐ってるとしか思えん
和光の女帝とか銭儲けの為ならなんでもやるイメージがついてしまった

83 :Cal.7743:2024/04/13(土) 07:55:25.91 ID:dFurACIB.net
セイコーさんはメルセデスAMGコラボのインヂュニアまでオマージュしてしまうのか

セイコー アルバ AT3503X1
https://mblogthumb-phinf.pstatic.net/20140121_19/hikari41_1390235959760tJAUc_JPEG/AT3503X1.jpg?jopt=2&type=w420

IWC インヂュニアクロノ AMG IW372503
https://cdn.watchcharts.com/listings/96a35d7d-b0aa-4739-a68f-d817af05df6f.jpg

84 :Cal.7743:2024/04/13(土) 08:34:47.93 ID:n3F6o3GY.net
>>83
そんなマイナーモデルまで真似してるとか草
ほんと真似するのが好きだよなw

85 :Cal.7743:2024/04/13(土) 09:04:05.45 ID:wQx5fACH.net
セイコーがメルセデスとコラボするのは無理でもアルファードのオマージュカー出してる中国の車メーカーならコラボしてくれそう
オマージュブランド同士気が合いそうだしね
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/9/a92e2_1730_ee009332_b4d5c5b2.jpg

86 :Cal.7743:2024/04/13(土) 09:20:57.23 ID:zhgs9xGj.net
セイコーのデザイナーはスイス時計のデザインをパクるだけの簡単なお仕事だからしゃーない

87 :Cal.7743:2024/04/13(土) 09:22:46.94 ID:zhgs9xGj.net
>>81
それな
わい、シチズンの方が好きになってしまった
セイコーダイバー、マリマスなくなって、ダイバーズもプロマスの方が好きになってしまった

88 :Cal.7743:2024/04/13(土) 09:25:42.70 ID:zhgs9xGj.net
>>54
アテッサのデザインは悪くないと思うが
ザシチとか薄いやつのデザインは古くさい良くも悪くもシチズンデザインって感じで嫌いだな
年差1秒のレギュラーモデルのデザインは好きだけど

クォーツの技術の限界を追い求めているシチズン
デザインぱくり、復刻限定商法連発の拝金主義セイコー

89 :Cal.7743:2024/04/13(土) 10:08:24.11 ID:Ve2hwRZ5.net
腐ってもセイコークォーツだから一つくらい持っておいてもいいかなと思うけどパクリっぽいのが多くて手が出ない
似てないのはなんかカッコ悪いし・・・

90 :Cal.7743:2024/04/13(土) 10:15:41.11 ID:HW+yz/gR.net
>>89
44GSとツナ缶は数少ない貴重なセイコーオリジナルデザインです
両方クオーツで出してるのでお好きな方をお選びください

91 :Cal.7743:2024/04/13(土) 10:44:11.45 ID:VNzTBYUj.net
杵ランマスも再販してくれんかの

92 :Cal.7743:2024/04/13(土) 12:45:38.98 ID:d97ada3H.net
44GSのクォーツって何だ?w

93 :Cal.7743:2024/04/13(土) 13:13:29.47 ID:salatMai.net
>>91
エプソンブランドでチタンのアドベンチャーGMT付きキネティック(スイングジェネレーター)出したが不評で沈没
俺は二本買ったが

94 :Cal.7743:2024/04/13(土) 13:13:54.59 ID:os8SGQ89.net
>>92
厳密にはオリジナルの44GSではないけど44GSデザインのクオーツは現行機にあるよ

95 :Cal.7743:2024/04/13(土) 13:34:57.34 ID:Ve2hwRZ5.net
そう言えば昔キネティック買ったけどすぐ充電がダメになった

96 :Cal.7743:2024/04/13(土) 14:17:49.85 ID:ZARkb9ut.net
ツナ缶欲しいけどXマークが嫌だから買わない

97 :Cal.7743:2024/04/13(土) 15:40:56.90 ID:zhgs9xGj.net
>>96
年末に2015年にでたメカツナのブラックとゴールド、スプリングドライブのツナ売っちゃったから、探せばまだどっかに売ってるかも
竜頭にXついてるし、セイコーがぐだぐだで持ち続けたくなかったからさよならした

いまだと、オメガのウルトラディープなんかもあるし
潜水性能でも負けてるんよな

98 :Cal.7743:2024/04/13(土) 16:32:42.52 ID:rH9PAb+K.net
クォーツでもSEIKOってロゴが入ってたら嫌だな
もうシチズンとカシオだけでいいよ

99 :Cal.7743:2024/04/13(土) 17:06:56.71 ID:R+/UNhrH.net
セイコーは買う前にオマージュ元があるかどうか調べなきゃいけないのが面倒
買った後オマージュウォッチだと知ったら萎えるしな
オマージュするのはいいけどオマージュ元を明記して売ってほしいよ

100 :Cal.7743:2024/04/13(土) 18:55:19.33 ID:TaX9bwt4.net
持っててよかったSBBN011

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200