2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 9

1 :Cal.7743 :2024/04/14(日) 04:49:48.03 0.net
広告を出してくれるのでベタ褒めの時計誌
記事をアップすればアクセス数稼げるので持ち上げるだけ持ち上げるネットメディア&Youtuber
回転率と利益率が非常に高いために煽りまくる販売店
・・・こういった忖度連中は一切無視してロレックスの真実を追求しよう

テンプレ>>2-8

殿堂入り
https://i.imgur.com/jHNK3so.png

前スレ
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1711822751/
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710379983/
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1709051537/
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1709026855/
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1708881413/
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1707448280/
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1705669230/
ロレックスのデイトナって針の側面色塗ってないよな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1704916267/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

138 :Cal.7743:2024/04/18(木) 00:35:02.58 0.net
>>137
3900m防水っていうけどISO規格通してないからなんちゃってダイバーズだよ・・・
海水浴で泡噴くような骨董ポンコツヘリウムエスケープバルブをまだ付けてるんだから200mでも浸水するよ

139 :Cal.7743:2024/04/18(木) 00:38:02.68 0.net
余裕でオメガにスペックで負けてる
あっちはプロ仕様に徹して潔いし

140 :Cal.7743:2024/04/18(木) 00:54:03.01 0.net
オメガのウルトラディープはISO規格通してるからガチダイバーズだし
ヘリウムガスエスケープバルブがポンコツだって分かってて放棄したからね
ロレックスみたいなハッタリポンコツなんちゃってダイバーズとはワケが違うよ

141 :Cal.7743:2024/04/18(木) 01:03:58.30 0.net
サブマリーナはプアマンズフィフティファゾムス
実機見比べてみると心からそう思う

142 :Cal.7743:2024/04/18(木) 01:15:20.16 F.net
>>1
買ってから言え

クソ貧乏人w

143 :Cal.7743:2024/04/18(木) 01:49:13.66 0.net
オシアナスのブレスはロレックスよりも高品質

144 :Cal.7743:2024/04/18(木) 02:46:30.01 ID:0.net
オシアナスはブレスもザラツ研磨してるからな
ペラペラテカテカロレックスとはワケが違うよ
https://i.imgur.com/G074qHD.jpeg

145 :Cal.7743:2024/04/18(木) 03:42:27.72 0.net
>>144
Taikonautよりも低品質

146 :Cal.7743:2024/04/18(木) 06:29:14.35 ID:0.net
低品質なら市場価値は下がるが
ロレックスは市場で評価されプレ値で取引されてるんだよなあ

147 :Cal.7743:2024/04/18(木) 12:54:27.95 ID:0.net
>>144
研磨しないのか?

148 :Cal.7743:2024/04/18(木) 14:57:49.70 0.net
>>138
ディープシーって偽ダイバーズだったのか
なんかガッカリした

149 :Cal.7743:2024/04/18(木) 15:54:05.20 0.net
ちょディーに改名しろ

150 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:25:55.11 0.net
オメガとブランパンはリセールがなあ

151 :Cal.7743:2024/04/18(木) 16:31:22.04 0.net
リセールおじさんって数万とかで喜ぶタイプ?w

152 :Cal.7743:2024/04/18(木) 17:16:57.40 0.net
儲けは株と仕事で出す
時計は予算内で質が確かなものを買う
ずっと前に買ったブランパンのアクアラングも、売ったらかなりの金額になったけどな

153 :Cal.7743:2024/04/18(木) 17:23:48.67 0.net
>>144
これ全く研磨してないんだな

154 :Cal.7743:2024/04/18(木) 17:24:59.07 ID:0.net
ロレックスはクソとまでいかないが、品質よりも広告とジャーナリスト買収に力を入れているのは間違いないね。グレー〜ブラックマーケットの関係者に利益出るようなビジネスモデルになってるのもイメージかなり悪い。

155 :Cal.7743:2024/04/18(木) 18:01:20.71 0.net
チューダーの価格だったらあまり文句ない 
つうか実際にその立ち位置だよな

156 :Cal.7743:2024/04/18(木) 18:57:56.06 0.net
スイスのビックマックは8.17ドル、それ以外にVAT8.1%だから1,363円
日本は税込み480円だから実に2.83倍も高い
物価は日本の3倍以上って言われてるくらいなので賃金も高いし価格競争したら日本3:1スイスが同等になる
つまりロレックスの100万は日本の33万クラス

157 :名無し募集中。。。:2024/04/18(木) 19:18:10.64 0.net
>>133
ロレックスをバカにするのは構わないし 私もロレックスには興味はない
ただ無知を理由に見当違いな指摘をするのは恥ずかしいぞ
116680のフラッシュフィットはラグから飛び出すのが正式な仕様

158 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:21:07.25 0.net
× ラグから飛び出すのが正式な仕様
○ ラグから飛び出すような加工しかできなかった仕様

159 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:29:55.84 0.net
>>156
それなら、日本の時計メーカーの競争力はもっと高くてもいいのに、何か冴えない感じだよな

160 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:36:10.66 0.net
>>156
それなら日本で製造してるのに100万以上するGSはスイスでは300万クラスの性能と質感があると言うことか

161 :Cal.7743:2024/04/18(木) 19:51:22.41 0.net
ロレックスは300万クラスでも>>133見ても分かるようにめちゃくちゃチープだからな

162 :Cal.7743:2024/04/18(木) 20:06:16.51 0.net
ぶっちゃけロレックスの品質って10〜20万のオリエントスタークラスだよ

163 :Cal.7743:2024/04/18(木) 20:40:28.14 0.net
>>159
日本人の多くが西洋コンプレックスあるから

164 :Cal.7743:2024/04/18(木) 21:09:11.47 0.net
いくらなんでも汚すぎる
https://i.imgur.com/DgSfSen.png
https://i.imgur.com/pgIRqug.png

165 :Cal.7743:2024/04/18(木) 21:54:51.76 0.net
>>164
素手でやってんのかってくらい汚い

166 :Cal.7743:2024/04/18(木) 22:19:19.81 0.net
>>164
こういうところが時計通からロレックスは低品質って言われる所以

167 :Cal.7743:2024/04/18(木) 22:29:15.81 ID:0.net
ロレックスの価格は品質ではなくブランド代だからまあ・・・w

168 :Cal.7743:2024/04/18(木) 22:41:05.46 ID:0.net
>>164
検品してないのかな

169 :Cal.7743:2024/04/18(木) 23:11:01.20 ID:0.net
正規店で126610を買えたのでズームショット撮ってみました

文字盤とインデックスにもゴミが見えててインデックスのポリッシュ処理も非常に甘い
https://i.imgur.com/wLYty7n.png
針にゴミ付いてるし研磨が甘いので側面にバリと正面には研磨傷が見える
https://i.imgur.com/a6t9MbT.png
ケースとブレスの仕上げは散々言われてる通り下地処理のザラツ研磨してないせいか稚拙で表面のボコボコが分かる安っぽいポリッシュ
https://i.imgur.com/vHTSwoi.png
サテン仕上げは微妙に曲がってて荒くて残念な出来だしベゼルインサートはベゼルから僅かにハミ出てる
https://i.imgur.com/LiywTgk.png
ベゼルの切り欠きは削ったまんまで仕上げは全くしてないしベゼル上部もポリッシュが甘い
https://i.imgur.com/ICuzgBu.png
リューズは鋳造なのか表面のボコボコがモロに出てて手抜き感がかなり酷い
https://i.imgur.com/JsBoDNb.png

外装を言えばロレックスはプロスペックス上位モデル・オシアナスより悪くてプロスペックス下位モデルやオリエントスターと同等だね
もともとロレックスは品質を語るような時計ではないので覚悟はしてました

170 :Cal.7743:2024/04/18(木) 23:18:07.67 ID:0.net
>>169
詳しいレビューありがとうございます
やっぱりロレックスってウンコ品質だったんですね
これで諦め付きました、シーマス買います

171 :Cal.7743:2024/04/18(木) 23:27:08.82 ID:0.net
>>169
改めて見るとマジで安っぽいポリッシュだな

172 :Cal.7743:2024/04/19(金) 00:36:25.52 0.net
>>169
忖度無いレビューはいいね

173 :Cal.7743:2024/04/19(金) 01:47:12.05 0.net
鋳造は草

174 :Cal.7743:2024/04/19(金) 02:35:21.36 0.net
飽和潜水が何かを知らない時計マニア大杉

175 :Cal.7743:2024/04/19(金) 02:39:50.87 0.net
たいていの人は知らんからなあ
ISO規格なんかも知らないでサブはダイバーズとかディープ最強とか言っちゃってる

176 :名無し募集中。。。:2024/04/19(金) 05:49:56.93 0.net
>>174,175
その通りだとは思うけど
-ダイビングはダイコン使うのが当たり前
-飽和潜水は潜水士とその関係者以外は知らなくても何ら問題ない知識
よほどのマニアでない限りダイビング機材一式レンタルしてダイビングする時代でしょ
一般人が使う時計としては海水浴とかプールで使えれば問題ないんじゃない
ちなみにロレックスは飽和潜水という言葉を公式HPでは一度も使っていない

177 :Cal.7743:2024/04/19(金) 06:20:36.78 0.net
ちなみに世界初のダイバーズウォッチはロレックス

178 :Cal.7743:2024/04/19(金) 07:30:49.81 0.net
>>176
飽和潜水
https://www.rolex.com/ja/watches/sea-dweller

179 :Cal.7743:2024/04/19(金) 12:00:01.35 0.net
>>177そういうウソやめなよ

180 :Cal.7743:2024/04/19(金) 12:15:08.22 0.net
初めて人類がドーバー海峡横断した時の時計はロレックス
ご存知無い?

181 :Cal.7743:2024/04/19(金) 12:18:10.67 0.net
腕時計youtuberってロレックス好きばかりてロレックスを悪くいう人いないよな
悪く言う人も「優等生だから」みたいなつまらない理由だ
そこでここの人間、アンチロレックス系youtuberやってみないか?オファーが来ている
時計趣味界隈に影響力の強いYouTubeにアンチロレの風を吹かせよう!

182 :Cal.7743:2024/04/19(金) 12:52:41.68 0.net
>>177
嘘つきは酸っぱいブドウのはじまり

183 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:05:41.85 0.net
>>182
腕時計博士くん、アンチロレ腕時計youtuberやる気ないですか?
YouTube界隈をギャフンと言わせちゃいましょうよ

184 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:23:04.13 0.net
>>181
ロレックスを持ち上げるとロレ厨ホイホイになって再生数が稼げるから持ち上げるのは当たり前じゃん
雑誌なんかもそうでロレックス特集ばかりでしょ、そうすればロレ厨ホイホイになって売れるからだよ
フィギュアスケート雑誌やメディアが羽生結弦ばかりだったのと同じ

185 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:38:21.28 0.net
>>184
そんなロレを褒めるだけのYouTubeに飽きてる人も多いと思うんだよね
ここの奴らがアンチロレチャンネル立ち上げたら相当需要あるよ
みんな同じ方向向いてたらつまらないだろ色んな意見があったほうがいい

186 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:45:57.39 0.net
アンチロレチャンネルやったら、内容がまともでも、とんでもない量の誹謗中傷が届きそう
ネット右翼みたいなもんだからな

187 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:47:55.10 0.net
ロレックスなんて学生までだよね
社会人でロレックス着けてるのは時計無知丸出しでちょっと恥ずかしい

188 :Cal.7743:2024/04/19(金) 13:53:13.05 0.net
>>169
こういう忖度の無い正直なレビューは参考になるね
サブ買うの止めてスピマス買うわ

189 :Cal.7743:2024/04/19(金) 14:18:12.12 0.net
そもそもサブマリーナーは本物ダイバーズウォッチじゃなくてダイバーズウォッチ風だからな

190 :Cal.7743:2024/04/19(金) 15:15:21.22 0.net
>>169
安っぽいな

191 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:33:23.17 H.net
雑誌などメディアではダイバーズウオッチの代名詞はサブマリーナと言ってるけどな

192 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:36:36.96 0.net
ロレがメディアやジャーナリスト買収してるからだろ
安倍自民から何も学ばなかったのか?
いやはや

193 :Cal.7743:2024/04/19(金) 16:38:17.30 H.net
ダイバーズウオッチの完成形がサブマリーナで他のブランドはサブマリーナを必死で真似してると言われてる

194 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:23:21.90 0.net
だからその辺を正すためにyoutuberやるんだよ
誹謗中傷のコメント数もかなり話題になると思うよ 
こんな5chの片隅に留まっておくのは惜しい人財だよ
ぜひアンチロレYouTubeチャンネルやってほしいね

195 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:26:31.36 0.net
>>191
サブは偽ダイバーズウォッチだけど?

196 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:26:47.33 0.net
ロレックスは加工精度低いから弓カンが大きくハミ出してても許容範囲らしいね
ロレックスの稚拙な加工技術ではラグに沿ってRを付けるのが難しかったみたい(>_<)
https://i.imgur.com/Eeb1v5y.jpeg
https://i.imgur.com/SPD4Ytv.jpeg
https://i.imgur.com/0KSSFO5.jpeg

笑えるのがパチもしっかり弓カンハミ出しまでもコピってるところでそりゃロレックスと同じ日本製CNC機械を使えば簡単にパクれるよね
https://i.imgur.com/LB1JncR.png

本当の高級ブランドは手作業によるザラツ研磨を施しパチではコスト的にできない熟練の超絶仕上げにするけど
ロレックスはそこまでしない機械切削&機械研磨の手抜きだから外装に関してはパチとそっくりになってしまう・・・

197 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:29:13.67 0.net
>>196
テカテカポリッシュが安っぽくて安定のロレックス

198 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:34:08.80 0.net
>>196
パチはロレックスのチープなダレダレポリッシュまで再現してる
すげえな

199 :Cal.7743:2024/04/19(金) 17:36:44.69 0.net
ロレックスはCNC切削したあとにバレル研磨だからエッジが出ない丸みを帯びた安っぽいポリッシュ
パチがそれを真似るのは簡単だし大手メーカーも安いモデルはみんなそれやってるよ

200 :Cal.7743:2024/04/19(金) 18:46:59.67 0.net
>>196
なんでこんなのリリースしたんだろうな
弓カン加工業者に誤発注でもしたのか

201 :Cal.7743:2024/04/19(金) 19:30:52.32 0.net
こういうの見るとロレのパチとガチって全く区別つかないから市場にかなり紛れてそうだよね

202 :Cal.7743:2024/04/19(金) 20:36:59.66 0.net
サブってダイバーズウォッチじゃないの?

203 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:01:57.26 0.net
>>193
信者と買収されたメディアと差益確保に必死な並行業者と投機目的購入者が多いからねロレックスは

204 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:05:22.91 0.net
ロレは正規店が問屋、並行店が正規店みたいな感じになってるからな
並行店は高値で売るためにロレックスを盛りまくる
メディアは並行店が広告主なので同じように盛りまくる
そんな感じ

205 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:19:54.50 0.net
>>196
本物とパチの区別が全く付かないw

206 :Cal.7743:2024/04/19(金) 21:55:30.08 0.net
バレル研磨だとバレる

207 :Cal.7743:2024/04/19(金) 22:16:53.60 0.net
ロレってよく見ると外装レベルはオリエントスターより悪いよね

208 :Cal.7743:2024/04/19(金) 22:58:10.97 0.net
簡単にコピーされるような品質だからな

209 :Cal.7743:2024/04/19(金) 23:44:29.07 0.net
116509を600万で購入したんですが家に帰って時計をよく見てみると
12時の王冠マークは59秒側にちょっとズレてるし、針の赤塗りは汚くてハミ出てるところもあるし、
インダイヤルの境目はギザギザしてて汚いし、弓カンはラグからかなりハミ出てるしちょっと酷すぎませんか?
憧れのデイトナだったのにこんな低品質でガッカリです
https://i.imgur.com/iRFLGn5.jpeg
https://i.imgur.com/kDQ8Loq.jpeg
https://i.imgur.com/49xmgjc.jpeg
https://i.imgur.com/owarFIc.jpeg

210 :Cal.7743:2024/04/20(土) 00:58:40.46 0.net
>>209
国産ブランドの30万クラスでこんな品質だったらボコボコに叩かれてるよ
ロレックスの品質ってマジで国産ブランドの10万以下くらいじゃね?

211 :Cal.7743:2024/04/20(土) 02:34:58.56 0.net
>>209はちょっとひどいね
ロレックスは総じて低品質とは言われてもこんなレベルで600万ってありえない

212 :Cal.7743:2024/04/20(土) 06:40:51.88 0.net
年間で100万個も生産してんだよ いちいち手作業で研磨なんかしてられるかっつーの
それが嫌なら買うなよ、バカ

213 :Cal.7743:2024/04/20(土) 06:44:51.60 0.net
手作業で作っても売れ残り資産価値が低い時計と
大量生産してもみんなが欲しがり入手困難で資産価値が高い時計
後者のほうが優れてると言える

214 :Cal.7743:2024/04/20(土) 07:43:13.42 a.net
>>213
あなたも病気だね

215 :Cal.7743:2024/04/20(土) 08:05:05.05 0.net
ロレブームが去ったら値段どのくらい落ちるかな?

216 :Cal.7743:2024/04/20(土) 08:08:05.84 0.net
円安だから上がり続けるよ

217 :Cal.7743:2024/04/20(土) 11:53:29.05 ID:0.net
>>209
手抜き感が凄いな

218 :Cal.7743:2024/04/20(土) 14:15:57.41 ID:0.net
>>215
値上がり目当てで買ってる奴が相当数いるから、暴落するだろ
いまの1/4程度の値段になるんじゃね

219 :Cal.7743:2024/04/20(土) 14:46:38.33 ID:0.net
ロレックスの真の品質は10分の1くらいだろうからな

220 :Cal.7743:2024/04/20(土) 15:34:29.08 ID:0.net
エクワン30万、サブ50万、デイトナ75万くらいがブランドぼったくり価格含めて適正価格

221 :Cal.7743:2024/04/20(土) 15:35:19.17 ID:0.net
もっと低いか

222 :Cal.7743:2024/04/20(土) 15:55:59.34 ID:0.net
じゃあ、GSの価値はその10分の1 程度の3〜7万かな
安っすw

223 :Cal.7743:2024/04/20(土) 16:10:13.97 ID:0.net
GSはクオーツだったら20万、大谷GMTが40万、白樺が80万くらいか
全肯定はしないが、職人の手が入っているからね、全自動ロレックスさんと違って

224 :Cal.7743:2024/04/20(土) 18:45:09.29 0.net
>>220
75万の仕上げではないでしょ>>209

225 :Cal.7743:2024/04/21(日) 13:14:33.00 0.net
ロレックスに品質を求めるのがそもそも間違いだよ

226 :Cal.7743:2024/04/21(日) 15:21:48.04 ID:0.net
ザラツ研磨しないからベゼルの凹凸がよく分かる
https://i.imgur.com/H4fT5me.jpeg

227 :Cal.7743:2024/04/21(日) 17:16:56.27 0.net
>>220
何でスポーツモデルだけ取り上げるの
デートジャストとかデイデイトとかもあるじゃない

228 :Cal.7743:2024/04/21(日) 18:10:41.99 0.net
パーペチュアル1908新作を、同じギョーシェ掘りが売りのブレゲのクラシック7147あたりと比べてみる
ロレさんは厚さ9.5ミリだが、ブレゲは6.5ミリ
ドレスウォッチでこの差は着用時にかなりデカい
ブレゲはスモセコのギョーシェ彫のパターン変えている
新規リリースだったら、おそらくギョーシェ彫りの上に印字する超荒技やってのけるだろう
去年の7337新作はそうしてるし
ロレさんはドレスウォッチ苦手なイメージ

229 :Cal.7743:2024/04/21(日) 18:22:21.72 0.net
>>228
厚さについてはスクリューバックを採用してたらムリだよ
薄くするならパネルバックに変えるしかない

230 :Cal.7743:2024/04/21(日) 18:34:40.90 0.net
ロレックスにエレガントさを期待するのはお門違い

231 :Cal.7743:2024/04/21(日) 18:59:18.36 0.net
>>226
ザラツ研磨しないからザラッざら

232 :Cal.7743:2024/04/21(日) 18:59:28.86 0.net
>>226
ザラツ研磨しないからザラッざら

233 :Cal.7743:2024/04/21(日) 20:29:27.38 0.net
ロレは時計に興味ない、ザラツならぬガサツな人向けだから、高級ドレスウォッチが得意なブランドのようにクリアランス詰められないのよ
針や文字盤画像見るに詰められる職人体制も敷いてない

234 :Cal.7743:2024/04/21(日) 21:04:22.10 0.net
>>226
歪みが分かるな

235 :Cal.7743:2024/04/21(日) 21:07:58.42 0.net
>>233
大量生産しなければならないから、手のかかる加工はしない主義なんだろ

236 :Cal.7743:2024/04/21(日) 21:41:18.92 0.net
流れ作業だからな
あとは宣伝費を大量に使ってるから価格が高くなってるだけで時計そのものの質は国産ブランドの10万レベルより劣る

237 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:00:50.50 0.net
まずザラツ研磨って、仕上げではないです。
また(株)セイコーエプソンがやってるわけではないです。

「ザラツ研磨とは、あくまでバフで磨く前の下地処理でしかありません。」とミナセの職人さんもおっしゃてます。
https://minase-watches.com/sallaz

スイスでこれがなくなったのは、多軸CNC旋盤やワイヤ放電加工機などでナノレベルの立体的カットや、新しい表面処理が自由に出来る設備を随分前に導入したから。

もう時代は単純な面の、ヘアラインやポリッシュだけのケースじゃ誰も満足しないわけです。
そんな最新設備を使ったのが、ブルガリオクト・フィニッシモです。
110面体もの複雑なファセットにサンドブラスト加工なんて、GSはあと50年存続しても出来ませんが、スイスのほとんどのメーカーがこれに近づいています。

セイコーがお世話になったミナセや林精機を切るわけには行かないのは解りますし、高度な技術の職人さんは凄いとは思います。
ただし、それではナノレベルの成型は無理なんです。
ここばっかりは拘りは捨てて、両方やったらいいんじゃないですかね。

238 :Cal.7743:2024/04/21(日) 22:57:37.28 0.net
ロレ厨に言わせるといい仕上げらしいよw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200