2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チューダー】TUDOR総合51【チュードル】

1 :Cal.7743:2024/04/22(月) 19:14:04.04 ID:CcjOUv3K.net
【OfficialSite】
http://www.tudorwatch.com/

【Maintenance】
-日本ロレックス-
札 幌:札幌市中央区 北五条西4-7 大丸札幌店5階時計売場  (011-828-1111)
仙 台:仙台市青葉区 一番町3-2-17 ロレックス・ブティック 仙台藤崎 (022-261-5111)
千 葉:千葉市中央区 新町1000 そごう千葉店4階 時計サロン (043-245-2111)
東 京:東京都千代田区 丸の内2-3-2 郵船ビル1階 (03-3216-5671)他
横 浜:横浜市西区 高島2-18-1 そごう横浜店2階 ロレックス・ブティック ( 045-465-5486)他
名古屋:名古屋市中村区 那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1階 (052-581-4747)他
京 都:京都市下京区 四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店6階 時計売場 ( 075-211-8111)
大 阪:大阪市中央区 南船場4-3-11 ロレックス・ブティック・レキシア銀座 心斎橋店 (06-6253-1936)他
神 戸:神戸市中央区 明石町30番地 常盤ビル1階 ロレックス・ブティック 大丸神戸 (078-335-6861)
広 島:広島市中区 新天地5-16 ロレックス・ブティック広島2階 (082-545-7970)
福 岡:福岡市 中央区 天神2-1-1 福岡三越6階 時計サロン  (092-724-3111)

前スレ
【チューダー】TUDOR総合50【チュードル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710348291/

199 :Cal.7743:2024/05/03(金) 20:20:16.56 ID:X13s9+wY.net
>>198
お前かっぺか

200 : 警備員[Lv.19][初]:2024/05/03(金) 20:31:05.92 ID:YZL4lkHI.net
>>199
いやいや銀座で並んでる連中の方がとんでもない田舎もん率高いよ。東京まで来るのに新幹線や飛行機必須の。今住んでるからって田舎もん気質は死ぬまで抜けない。

201 :Cal.7743:2024/05/03(金) 20:42:22.66 ID:dqZHOCQK.net
てか、ロレックスって都内だけでも10軒以上あるのになんでわざわざ銀座なの?

202 :Cal.7743:2024/05/03(金) 20:54:46.98 ID:cV4geaz6.net
ロレックスは転売目的で並んでるのがほとんどだからガンプラとかポケモンカードと同じ部類
並んでるから人気だとか思うのは転売屋の思う壺

203 :Cal.7743:2024/05/03(金) 21:19:13.31 ID:dqZHOCQK.net
全てのロレックス売り場に行列ができてるならまだしも、特定の店舗だけじゃあねぇ。

204 :Cal.7743:2024/05/03(金) 21:55:01.70 ID:NCJKhqaP.net
>>201
都内も並んでるよ
カッペは黙ってろよ

205 :Cal.7743:2024/05/03(金) 22:02:38.30 ID:dqZHOCQK.net
>>204
見たことないけど?
てか、銀座も都内だよ??

206 :Cal.7743:2024/05/03(金) 22:18:01.88 ID:Qjmayp3u.net
ロレックス人気と言われても実際は転売目的が大半だからな
身につけて人気のないところにいたら襲撃される今の日本で求めるやつなんてごく僅か
欲しい人はもう持っているか他の高級時計盛ってる

207 :Cal.7743:2024/05/03(金) 22:24:56.58 ID:dqZHOCQK.net
そういや、こないだ10年ぶりくらいに行った中野の中古屋は金持ってそうなアジア人で混んでたなw

208 :Cal.7743:2024/05/04(土) 10:01:17.38 ID:jtL6cbuM.net
ペラゴスFXDサイクリング、見た目はなかなかかっこいいね。
ただ、積算計が45分のままなのか。
サイクリングで45分はないだろう…。

209 :Cal.7743:2024/05/04(土) 10:16:57.26 ID:J+765MQt.net
>>207
円安だからもはや並行でもロレックス安いからなw

210 :Cal.7743:2024/05/04(土) 10:26:30.25 ID:dD8sLALy.net
>>208
75万もする腕時計着けてバイク乗る奴はいないから、いンだよ細けぇことは

211 :Cal.7743:2024/05/04(土) 11:46:40.99 ID:J+765MQt.net
マスタークロノメーターか…
機械式はズレてなんぼだしどれくらいズレているのか見るのも楽しみ方の醍醐味だしなぁ

クォーツ並みの精度になったら面白くないよなあ

212 :Cal.7743:2024/05/04(土) 12:14:21.68 ID:jtL6cbuM.net
サイクリングのベルト、BBセラミック用に欲しいな。

213 :Cal.7743:2024/05/04(土) 17:16:45.64 ID:1Gi5lrIO.net
TUDOR攻めてるね

214 ::2024/05/04(土) 20:05:58.99 ID:fQKrK1He.net
>>210
いい時計つけてバイクや自転車は乗りたくないよね
一度バイクで事故ってガリガリのギャレットクロノグラフ見せてもらってから自転車やバイクの時は安物をつける
あとスプリングドライブの自転車でこけてガリガリのやつも見たけどちゃんと動いていた

215 :Cal.7743:2024/05/05(日) 10:37:28.20 ID:UhiC0Yy3.net
二輪はどれだけ注意していても誰もがいつかコケる乗り物だからね
プロの選手はロードバイクもオートバイも時計も
壊してもチームから支給してもらえるだろうけど一般人は出費に泣くしかない

216 :Cal.7743:2024/05/05(日) 18:46:56.96 ID:lngv7/zl.net
>>214
普通の人なら保険に入るだろ。チューダーなら無保険かな

217 :Cal.7743:2024/05/05(日) 19:54:33.04 ID:hyD++GCR.net
スポーツウォッチなんてガシガシ使ってなんぼでしょ

ましてやチューダーなんて高級腕時計でもないし

218 :Cal.7743:2024/05/05(日) 22:54:51.68 ID:Jm6fFV6S.net
それはそうだよ

219 :Cal.7743:2024/05/06(月) 06:29:26.00 ID:r6WHE2MK.net
傷ついても味になるモデルが多いのがチューダーの利点

実用時計ってまさにこのことじゃね?
厚さ、サイズ、コスパがグランドセイコーやオメガを完全に凌駕してるし
ロレックスが作るブランドだからやっぱりチューダー凄い

220 :Cal.7743:2024/05/06(月) 06:56:28.36 ID:/T0JAVXM.net
頭悪そう

221 :Cal.7743:2024/05/06(月) 11:40:28.04 ID:Iv1skVGP.net
チューダー爺さんの朝は早い。普通の社会人なら
完全に寝てる時間だよ。俺はロレックス専門だから
かもしれないが

222 :Cal.7743:2024/05/06(月) 12:06:43.10 ID:nt2YYHX5.net
>>221
ロレ専門なのになんでこんなとこにいるんだよw

223 :Cal.7743:2024/05/06(月) 14:48:42.49 ID:v3eh4HjD.net
>>222
コンプレックスがあるから覗かずにはいられない

224 :Cal.7743:2024/05/07(火) 07:10:31.49 ID:AVP7QsCr.net
半年ぶりくらいにkakakuみたらだいぶ在庫増えてきてるな
やっぱり1月の値上げが効いてる?

225 :Cal.7743:2024/05/07(火) 09:31:09.62 ID:O7oC7OBl.net
58GMTはまだ姿も見えずか‥

226 :Cal.7743:2024/05/07(火) 09:43:43.95 ID:/DL0dvbd.net
>>225
ロレックスの新作GMTは既に並行に出てる

なぜなんだろうな

227 :Cal.7743:2024/05/07(火) 09:52:44.71 ID:/DL0dvbd.net
>>224
1月の値上げで定価が並行価格を上回ったから仕方がないよな
チューダーに関しては値上げしないほうがプレミア感があって良かったのにな


ロレックス専門おじさんへ
たま〜にチューダースレに冷やかしでくるのは構わないが1レスしただけで逃げるなよw

228 :Cal.7743:2024/05/07(火) 12:25:18.44 ID:QrGdNzSx.net
>>227 
レンジャーとかプロでも並行店の方が安いね
正規店でももうショーケースに並んでるレベルなのかな

229 :Cal.7743:2024/05/07(火) 13:02:06.72 ID:frTCdLm8.net
プレミア感がなくなるとガッカリだね
最近は店の在庫も多いし店員も営業熱心になった
前は「ありません」の一言で追い返してたのにな

230 :Cal.7743:2024/05/07(火) 15:32:10.90 ID:m3w9Z3p3.net
プレミア感求めるブランドじゃないだろ…

231 :Cal.7743:2024/05/07(火) 16:11:53.98 ID:/DL0dvbd.net
>>228
54以外は普通に並んでいる認識で良いのでいいんじゃないかな

54はロレックスでいうところのヨットマスター37なんかな?
ユニセックスモデル?

232 :Cal.7743:2024/05/07(火) 16:41:11.39 ID:MZn5PMqO.net
>>229
別にプレミア感を買ってるわけじゃないんだからどうでも良くない?
むしろ入手難易度下がってラッキーだろ。

233 :Cal.7743:2024/05/07(火) 16:55:07.29 ID:/DL0dvbd.net
>>232
女と同じで簡単に手に入る女より難易度の高い女を落としたいってことじゃね?

234 :Cal.7743:2024/05/07(火) 17:25:41.24 ID:MZn5PMqO.net
>>233
女も時計も好きなものを選べば良いだけで難易度とかは関係なく無い?

235 :Cal.7743:2024/05/07(火) 17:27:47.26 ID:m3w9Z3p3.net
手に入れた途端興味がなくなるやつだな
そういう性癖のやつは一定数いるから放っておけばよい
コロコロ言うこと変わるからキリがない

236 :Cal.7743:2024/05/07(火) 18:01:32.78 ID:3wGbFuPG.net
手に入りにくい物だから欲しくなるってのはその通りなんだけど、
同時にそれがおかしい事だと自覚しないとな
商品なんて普通にケースに並べられて選んで買えるべきよ

237 :Cal.7743:2024/05/07(火) 22:25:19.24 ID:axdfeRuZ.net
今年からスポンサーになったF1でチームやドライバーに支給してるのがセラミックの特別版なところを見ると、チューダーの今のフラッグシップはセラミックなのかしら。
F1こそカーボンのクロノグラフがピッタリなのに、F1モデルは出さないのかな?

238 :Cal.7743:2024/05/09(木) 12:32:01.11 ID:nU2K9px5.net
チューダーの58GMT欲しい。

239 :Cal.7743:2024/05/09(木) 13:13:31.56 ID:UgmTp2p0.net
駅のプラットホームで俺が電車に乗る位置のちょうど正面に
この時計の大きな看板があって毎回見ているうちに
だんだん親しみを感じるようになってきた
これが宣伝の効果なのかw

240 :Cal.7743:2024/05/09(木) 19:01:02.42 ID:E+8yEfFh.net
そろそろチュードクになる。

241 :Cal.7743:2024/05/09(木) 23:27:03.70 ID:JLvTKQ+j.net
京都って、チューダーの正規取扱店が向かい合わせにあるのか。

242 :Cal.7743:2024/05/11(土) 03:34:03.99 ID:L4xFZ+Fp.net
ロレックスは飽きないがチューダーは飽きる
これは個人の問題なんやけどなぁ

わいだけ?

243 :Cal.7743:2024/05/11(土) 06:41:18.74 ID:t13vS2qh.net
両方飽きるよ
飽きたら二束三文なのがチューダー
飽きても資産になるのがロレックス

244 :Cal.7743:2024/05/11(土) 06:50:08.28 ID:LoSvTuyI.net
チューダー二束三文ww

245 :Cal.7743:2024/05/11(土) 08:33:40.52 ID:O165hbdE.net
>>243
50万で買って30万で売れるから…(震声


って冗談はさておき腕時計なんてそんなもんやろ。
ロレックス先輩がおかしいんやで。

246 :Cal.7743:2024/05/11(土) 09:31:08.92 ID:k8WL+kYN.net
リセールはなかなかだよね
BB58の黒と青を並行店で48万円で買って、1年使ってメルカリで36万円と34万円で売れた
リセールとしたら十分だと思う

247 :Cal.7743:2024/05/11(土) 10:11:30.08 ID:L4xFZ+Fp.net
>>246
それでも−26万の赤字だからな

チューダーはリセールしやすいから売り買いが激しいイメージだな
売ってまた新しい時計を買う軍資金にされる

248 :Cal.7743:2024/05/11(土) 11:05:15.05 ID:axjzzmCT.net
そう言えば腕時計って、売却したことないな。
車とかなら税金や保管場所の問題で売らざるを得ないけど、腕時計は置いておいてもそんなに邪魔にならんから。
飽きたと言っても、数年ぶりに着けるとまた着け出したりするし。

249 :Cal.7743:2024/05/11(土) 12:21:02.14 ID:esTftuLK.net
>>248
増えていく一方か
いくつ持ってる?

250 :Cal.7743:2024/05/11(土) 12:28:31.24 ID:+GwL63Dg.net
チューダーは壊れても仕方ないけど
ロレックスだと壊れたら直すな

251 :Cal.7743:2024/05/11(土) 15:22:09.28 ID:BDel34J+.net
投資目的で買ったのではないなら、赤字という発想にはならんだろ

252 :Cal.7743:2024/05/11(土) 15:54:07.69 ID:9JsLItwn.net
時計はショートできんから投資や投機にはならんな

253 :Cal.7743:2024/05/11(土) 16:42:18.83 ID:UL0b2J0j.net
借りた時計を売るなんて許せねぇよなぁ

254 :Cal.7743:2024/05/11(土) 19:49:05.72 ID:XvR43Hqp.net
>>247
軍資金wまさにそのとおり
ただ、俺には時計に対して赤字とかって感覚はないけどね
ロレ正規店でサブを案内されて、別腹で払っても良かったんだけど、ダイバーズ系ばかり増えても仕方ないので、BB58を2本とアクアテラを売って交換した感じ
手持ちの時計は20本までと決めているしね

255 :Cal.7743:2024/05/11(土) 20:07:34.53 ID:m8P0HVX9.net
でも50万クラスの時計だとリセール良い方じゃね
ホイヤーなんてもっと安いよ

256 :Cal.7743:2024/05/11(土) 22:03:59.09 ID:L4xFZ+Fp.net
>>254
20本だとダイバーズが5本くらいあっても良くないか?
ドレス、クロノグラフ、パイロット、フィールドウォッチ、ダイバーズ、ラグスポ
細かく分けてもこれくらいの種類しかないぞ

257 :Cal.7743:2024/05/11(土) 22:29:11.94 ID:3+Ew6W05.net
>>255
認知度はホイヤーのほうが上だからリセールするつもりがないなら気にならないがな

タグ・ホイヤーなら時計を知らない人でも何となく聞いたことはあるだろうから話が広がりやすいがチューダーは無理だろうな、下手にロレックスの…なんて言えないし

258 :Cal.7743:2024/05/11(土) 22:48:10.00 ID:L4xFZ+Fp.net
ダイバーズのチューダー
クロノグラフのタグ・ホイヤー
しっかりと草分けできてる感じがする

チューダーもクォーツ出せばいいのになぁ
ロレックスも昔はクォーツ出してたみたいだが今は無理だ、ロレができないことをするのがチューダーの役割だと思ってる

259 :Cal.7743:2024/05/11(土) 23:03:52.98 ID:esTftuLK.net
またクオーツオタク出てきたのか?
電池持ち時間が長くなればクオーツが覇権を取るとか前言ってた持論展開はしないのか?
スイス時計の高級価格帯にクオーツは不要である
ゼンマイと歯車だけで作られた時計にしか価値は存在しない

260 :Cal.7743:2024/05/11(土) 23:06:00.69 ID:SBpxlKmo.net
なんも知らん人に説明する時普通にロレックスの廉価版とか弟分ブランドって言うけどこう言えない人って病気じゃないの?

261 :Cal.7743:2024/05/12(日) 06:10:18.49 ID:gvWajrt6.net
ロレックスとチューダー遂にブランド統合になるんかい
チューダーはチューダーラインとして残すらしいが…

262 :Cal.7743:2024/05/12(日) 08:23:57.48 ID:WqXH0QO2.net
ちょっと前からクオーツオヂと統合オヂが出没するのは何故?
どうしても妄想を事実として語りたいのかな?
語るなら「俺の妄想だけどロレックスとチューダーが統合してクオーツを出すんだよ」
と枕詞をつけて欲しい

263 :Cal.7743:2024/05/12(日) 08:25:02.21 ID:f51R/C2w.net
>>260
ってことはやっぱりチューダーも「ウンコ品質」なの?w

264 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:06:42.67 ID:eT95yIJP.net
>>258
チュードルにダイバーズ規格を満たした時計あったっけ?

265 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:08:58.56 ID:0lVwXILo.net
>>264
Tudor, Pelagos 39 | GPHG
https://www.gphg.org/en/watches/pelagos-39

>the Pelagos 39 model forms a bridge between land and sea, meeting all the ISO standards for divers' watches, with versatility and enhanced aesthetic touches.(ペラゴス39モデルは陸と海の架け橋となり、ダイバーズウォッチのISO 規格を全て満たし、多用途性と強化された美的タッチを備えています。)

266 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:32:36.08 ID:WqXH0QO2.net
ウンコなどという下品な言葉を使う民はウンコスレに戻りなさい
あなた達はGSスレやロレックススレから迫害されウンコスレに閉じ込められた今話題の戦争をしている某民族のような存在
さあ早く約束の地(ウンコスレ)に戻るのです!

267 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:39:28.47 ID:f51R/C2w.net
あえてこのスレで「ウンコ品質」について語るのさ Born to Dareなのさw

268 ::2024/05/12(日) 12:04:37.37 ID:jWxuw+SA.net
チューダーはメインのラインナップが似てるため飽きるユーザーがいるおかげで
程度のいい中古が安く手に入りやすいのはメリットと言えるな
54は流通自体が少ないからあまりないけど

269 :Cal.7743:2024/05/12(日) 18:25:08.39 ID:gvWajrt6.net
>>268
結局、ロレックスが欲しくなって売却するだよなぁ

270 :Cal.7743:2024/05/12(日) 21:23:33.37 ID:6pEGnydF.net
そもそもケニッシの工場ってロレの敷地内にあるんじゃなかったっけ
生産技術とかはロレが担当してるんじゃないかと思う

271 ::2024/05/12(日) 22:42:19.49 ID:k50l1Jtl.net
ロレが担当というかほぼ同じ会社だからね
一応法人としては分かれてるし工場も分かれてるが日本で言うとGSとプロスペックスくらいの関係だね

272 :Cal.7743:2024/05/13(月) 06:46:16.85 ID:5tV+P+JH.net
レンジャー然りプロが買いづらかった頃が懐かしいなぁ
ロレックスもいずれはこうなるんかな?

273 :Cal.7743:2024/05/13(月) 11:20:25.75 ID:5tV+P+JH.net
オイパペ1本くんのあだ名

「OP1」ではどうだろうか?我ながらセンス抜群だな

GUに次ぐ有名な荒らし
GUは荒らしではないけど

274 :Cal.7743:2024/05/13(月) 15:11:33.28 ID:AACXCDks.net
ハロッズのブラックベイって今まで公式の一覧にあった?
購入ページに飛べるようになっている

275 :Cal.7743:2024/05/14(火) 00:47:41.43 ID:4i1LSmCi.net
パペ爺は子育て終わって離婚された悲しい過去があるから触れんなよ

276 :Cal.7743:2024/05/15(水) 06:47:09.00 ID:7iyg70aa.net
新作BB41、リューズガード着けたらほぼサブマリーナーやんw
サイズも同じだし知名度、資産価値を気にしないなら全然、妥協してもアリなスペックだよなぁ

277 :Cal.7743:2024/05/15(水) 18:43:54.11 ID:KRsgw6qV.net
マスクロBB41の完成度と自己満足に浸れる気分はすごいよ
ロレックスやオメガを選ばずに選択肢に入れるだけの価値はある

278 :Cal.7743:2024/05/15(水) 18:50:40.63 ID:FI9+nO3X.net
マクロスBB41って空目したw

279 :Cal.7743:2024/05/16(木) 05:26:01.99 ID:Ca1UuGfz.net
庶民はチューダー買え…とロレックスの真意が伝わってくるモデルだよな
今後、更に似たようなモデルを展開しそうやな

280 :Cal.7743:2024/05/16(木) 06:49:39.64 ID:ouxhedFP.net
>>276
むしろ寄せすぎて恥ずかしくない?
本家買えなかったのか、と

281 :Cal.7743:2024/05/16(木) 07:43:32.52 ID:YUKbwPJe.net
単純にサブマリのデザインが好きでベンツ針よりイカ針が好きならありなんどろうけど
サブマリの妥協として買うならチューダーも安くはないから考えちゃうな

282 :Cal.7743:2024/05/16(木) 07:46:48.12 ID:M+33xfPt.net
元々、チューサブはダイアルと針以外は本家と同じなんだから何も問題無い。

283 :Cal.7743:2024/05/16(木) 12:47:07.31 ID:JvCVX64P.net
サブも58も両方持ってるけど
58のほうが個人的にはストライクだね
マットベゼルに差し色のPGが最高

284 :Cal.7743:2024/05/16(木) 12:49:48.08 ID:UmTCbZEh.net
T-FITなら買う

285 ::2024/05/16(木) 13:35:10.68 ID:pfPvlikZ.net
PGが無くなりモノトーンのシンプルな盤面になって厚さも薄くなり径も41mmでアジャスター装備
新しいブラックベイをこれでもかというほどサブマリーナに近づけてきたのは戦略なんかね?

286 :Cal.7743:2024/05/16(木) 13:36:20.56 ID:4EMAxpiV.net
あまり似せると廉価ブランド感が増すから今後考えると良くないと思うんだが…

287 ::2024/05/16(木) 13:40:14.76 ID:pfPvlikZ.net
>>282
ちょっと違うな
チューダーのコンセプトは汎用ムーブメントを使い外装パーツはロレックスというものだ文字盤はちょっと変えざるをえなかったけどね
このコンセプトは今も受け継がれていて汎用自社ムーブメント(ケニッシ)を使い外装パーツはロレックス譲りのデザイン、堅牢性というところだ

288 :Cal.7743:2024/05/16(木) 14:43:10.30 ID:8YpwTXZf.net
>>287
いや、俺はチュードル時代のことを言ってる。

289 ::2024/05/16(木) 15:49:43.04 ID:wcU2JRvu.net
>>288
チュードル時代書いてるやん
チュードル時代
汎用ムーブメントを使い外装パーツはロレックス。文字盤はちょっと変えるがね
時代を経るに従って外装はロレックスパーツ→ロレックスコピーパーツ→オリジナルデザインと変化

このコンセプトは今も受け継がれていて汎用自社ムーブメント(ケニッシ)を使い外装パーツはロレックス譲りのデザイン、堅牢性というところだ

290 :Cal.7743:2024/05/16(木) 16:21:36.09 ID:jdd+vvNh.net
冷静に考えたらスイス時計全体が値上がりしててオメガなんか軒並み100万超えばっかになっちゃった今の時代に
このクオリティをこの価格で出せるチューダーって凄いよな

291 :Cal.7743:2024/05/16(木) 17:37:10.77 ID:9Es46WId.net
良心的すぎるよねw

292 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:04:35.12 ID:EagiWh5O.net
今日都内行ったからペラゴスチタン見てきたけどかっこいいね 54と見比べたかったけど置いてなくて残念だった

293 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:17:30.02 ID:N/4hdVO6.net
チタンいいけどグレード2なので、メーカーじゃポリッシュしてくれないそうだ

294 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:19:40.09 ID:2VOBD3KZ.net
>>290
ロレックス風の定番の外観に加えて
オメガと並ぶマスタークロノメーターの機械を搭載していて
定価は60万程度ってすごいことだよな

同価格帯の他社に競合が存在しないくらい抜きん出ている

295 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:37:50.96 ID:y1VtNoF+.net
マスタークロノメーターなら裏スケにして欲しい

296 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:32:50.68 ID:Xp/YMp8U.net
>>286
いや、今後は更に値上げしてロレックスが買えなくなるからまさに庶民のロレックスこそチューダーになるんだよ

297 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:34:14.23 ID:N1ZuO/Lv.net
裏スケって金銀セラミックしかないんだよね
ステンレスで裏スケあれば欲しいしロレとの差別化もできそうだけど無粋なのかな
ドレスの裏スケはすごく多いけどダイバーズの裏スケって極端に少ないよね

298 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:37:49.04 ID:Xp/YMp8U.net
素朴な疑問だけどチューダーの現行モデルのロゴがロレックスに変わったら今より売れるかな?

文字盤のネームはロレックスで他はチューダーのまま

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200