2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チューダー】TUDOR総合51【チュードル】

246 :Cal.7743:2024/05/11(土) 09:31:08.92 ID:k8WL+kYN.net
リセールはなかなかだよね
BB58の黒と青を並行店で48万円で買って、1年使ってメルカリで36万円と34万円で売れた
リセールとしたら十分だと思う

247 :Cal.7743:2024/05/11(土) 10:11:30.08 ID:L4xFZ+Fp.net
>>246
それでも−26万の赤字だからな

チューダーはリセールしやすいから売り買いが激しいイメージだな
売ってまた新しい時計を買う軍資金にされる

248 :Cal.7743:2024/05/11(土) 11:05:15.05 ID:axjzzmCT.net
そう言えば腕時計って、売却したことないな。
車とかなら税金や保管場所の問題で売らざるを得ないけど、腕時計は置いておいてもそんなに邪魔にならんから。
飽きたと言っても、数年ぶりに着けるとまた着け出したりするし。

249 :Cal.7743:2024/05/11(土) 12:21:02.14 ID:esTftuLK.net
>>248
増えていく一方か
いくつ持ってる?

250 :Cal.7743:2024/05/11(土) 12:28:31.24 ID:+GwL63Dg.net
チューダーは壊れても仕方ないけど
ロレックスだと壊れたら直すな

251 :Cal.7743:2024/05/11(土) 15:22:09.28 ID:BDel34J+.net
投資目的で買ったのではないなら、赤字という発想にはならんだろ

252 :Cal.7743:2024/05/11(土) 15:54:07.69 ID:9JsLItwn.net
時計はショートできんから投資や投機にはならんな

253 :Cal.7743:2024/05/11(土) 16:42:18.83 ID:UL0b2J0j.net
借りた時計を売るなんて許せねぇよなぁ

254 :Cal.7743:2024/05/11(土) 19:49:05.72 ID:XvR43Hqp.net
>>247
軍資金wまさにそのとおり
ただ、俺には時計に対して赤字とかって感覚はないけどね
ロレ正規店でサブを案内されて、別腹で払っても良かったんだけど、ダイバーズ系ばかり増えても仕方ないので、BB58を2本とアクアテラを売って交換した感じ
手持ちの時計は20本までと決めているしね

255 :Cal.7743:2024/05/11(土) 20:07:34.53 ID:m8P0HVX9.net
でも50万クラスの時計だとリセール良い方じゃね
ホイヤーなんてもっと安いよ

256 :Cal.7743:2024/05/11(土) 22:03:59.09 ID:L4xFZ+Fp.net
>>254
20本だとダイバーズが5本くらいあっても良くないか?
ドレス、クロノグラフ、パイロット、フィールドウォッチ、ダイバーズ、ラグスポ
細かく分けてもこれくらいの種類しかないぞ

257 :Cal.7743:2024/05/11(土) 22:29:11.94 ID:3+Ew6W05.net
>>255
認知度はホイヤーのほうが上だからリセールするつもりがないなら気にならないがな

タグ・ホイヤーなら時計を知らない人でも何となく聞いたことはあるだろうから話が広がりやすいがチューダーは無理だろうな、下手にロレックスの…なんて言えないし

258 :Cal.7743:2024/05/11(土) 22:48:10.00 ID:L4xFZ+Fp.net
ダイバーズのチューダー
クロノグラフのタグ・ホイヤー
しっかりと草分けできてる感じがする

チューダーもクォーツ出せばいいのになぁ
ロレックスも昔はクォーツ出してたみたいだが今は無理だ、ロレができないことをするのがチューダーの役割だと思ってる

259 :Cal.7743:2024/05/11(土) 23:03:52.98 ID:esTftuLK.net
またクオーツオタク出てきたのか?
電池持ち時間が長くなればクオーツが覇権を取るとか前言ってた持論展開はしないのか?
スイス時計の高級価格帯にクオーツは不要である
ゼンマイと歯車だけで作られた時計にしか価値は存在しない

260 :Cal.7743:2024/05/11(土) 23:06:00.69 ID:SBpxlKmo.net
なんも知らん人に説明する時普通にロレックスの廉価版とか弟分ブランドって言うけどこう言えない人って病気じゃないの?

261 :Cal.7743:2024/05/12(日) 06:10:18.49 ID:gvWajrt6.net
ロレックスとチューダー遂にブランド統合になるんかい
チューダーはチューダーラインとして残すらしいが…

262 :Cal.7743:2024/05/12(日) 08:23:57.48 ID:WqXH0QO2.net
ちょっと前からクオーツオヂと統合オヂが出没するのは何故?
どうしても妄想を事実として語りたいのかな?
語るなら「俺の妄想だけどロレックスとチューダーが統合してクオーツを出すんだよ」
と枕詞をつけて欲しい

263 :Cal.7743:2024/05/12(日) 08:25:02.21 ID:f51R/C2w.net
>>260
ってことはやっぱりチューダーも「ウンコ品質」なの?w

264 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:06:42.67 ID:eT95yIJP.net
>>258
チュードルにダイバーズ規格を満たした時計あったっけ?

265 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:08:58.56 ID:0lVwXILo.net
>>264
Tudor, Pelagos 39 | GPHG
https://www.gphg.org/en/watches/pelagos-39

>the Pelagos 39 model forms a bridge between land and sea, meeting all the ISO standards for divers' watches, with versatility and enhanced aesthetic touches.(ペラゴス39モデルは陸と海の架け橋となり、ダイバーズウォッチのISO 規格を全て満たし、多用途性と強化された美的タッチを備えています。)

266 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:32:36.08 ID:WqXH0QO2.net
ウンコなどという下品な言葉を使う民はウンコスレに戻りなさい
あなた達はGSスレやロレックススレから迫害されウンコスレに閉じ込められた今話題の戦争をしている某民族のような存在
さあ早く約束の地(ウンコスレ)に戻るのです!

267 :Cal.7743:2024/05/12(日) 09:39:28.47 ID:f51R/C2w.net
あえてこのスレで「ウンコ品質」について語るのさ Born to Dareなのさw

268 ::2024/05/12(日) 12:04:37.37 ID:jWxuw+SA.net
チューダーはメインのラインナップが似てるため飽きるユーザーがいるおかげで
程度のいい中古が安く手に入りやすいのはメリットと言えるな
54は流通自体が少ないからあまりないけど

269 :Cal.7743:2024/05/12(日) 18:25:08.39 ID:gvWajrt6.net
>>268
結局、ロレックスが欲しくなって売却するだよなぁ

270 :Cal.7743:2024/05/12(日) 21:23:33.37 ID:6pEGnydF.net
そもそもケニッシの工場ってロレの敷地内にあるんじゃなかったっけ
生産技術とかはロレが担当してるんじゃないかと思う

271 ::2024/05/12(日) 22:42:19.49 ID:k50l1Jtl.net
ロレが担当というかほぼ同じ会社だからね
一応法人としては分かれてるし工場も分かれてるが日本で言うとGSとプロスペックスくらいの関係だね

272 :Cal.7743:2024/05/13(月) 06:46:16.85 ID:5tV+P+JH.net
レンジャー然りプロが買いづらかった頃が懐かしいなぁ
ロレックスもいずれはこうなるんかな?

273 :Cal.7743:2024/05/13(月) 11:20:25.75 ID:5tV+P+JH.net
オイパペ1本くんのあだ名

「OP1」ではどうだろうか?我ながらセンス抜群だな

GUに次ぐ有名な荒らし
GUは荒らしではないけど

274 :Cal.7743:2024/05/13(月) 15:11:33.28 ID:AACXCDks.net
ハロッズのブラックベイって今まで公式の一覧にあった?
購入ページに飛べるようになっている

275 :Cal.7743:2024/05/14(火) 00:47:41.43 ID:4i1LSmCi.net
パペ爺は子育て終わって離婚された悲しい過去があるから触れんなよ

276 :Cal.7743:2024/05/15(水) 06:47:09.00 ID:7iyg70aa.net
新作BB41、リューズガード着けたらほぼサブマリーナーやんw
サイズも同じだし知名度、資産価値を気にしないなら全然、妥協してもアリなスペックだよなぁ

277 :Cal.7743:2024/05/15(水) 18:43:54.11 ID:KRsgw6qV.net
マスクロBB41の完成度と自己満足に浸れる気分はすごいよ
ロレックスやオメガを選ばずに選択肢に入れるだけの価値はある

278 :Cal.7743:2024/05/15(水) 18:50:40.63 ID:FI9+nO3X.net
マクロスBB41って空目したw

279 :Cal.7743:2024/05/16(木) 05:26:01.99 ID:Ca1UuGfz.net
庶民はチューダー買え…とロレックスの真意が伝わってくるモデルだよな
今後、更に似たようなモデルを展開しそうやな

280 :Cal.7743:2024/05/16(木) 06:49:39.64 ID:ouxhedFP.net
>>276
むしろ寄せすぎて恥ずかしくない?
本家買えなかったのか、と

281 :Cal.7743:2024/05/16(木) 07:43:32.52 ID:YUKbwPJe.net
単純にサブマリのデザインが好きでベンツ針よりイカ針が好きならありなんどろうけど
サブマリの妥協として買うならチューダーも安くはないから考えちゃうな

282 :Cal.7743:2024/05/16(木) 07:46:48.12 ID:M+33xfPt.net
元々、チューサブはダイアルと針以外は本家と同じなんだから何も問題無い。

283 :Cal.7743:2024/05/16(木) 12:47:07.31 ID:JvCVX64P.net
サブも58も両方持ってるけど
58のほうが個人的にはストライクだね
マットベゼルに差し色のPGが最高

284 :Cal.7743:2024/05/16(木) 12:49:48.08 ID:UmTCbZEh.net
T-FITなら買う

285 ::2024/05/16(木) 13:35:10.68 ID:pfPvlikZ.net
PGが無くなりモノトーンのシンプルな盤面になって厚さも薄くなり径も41mmでアジャスター装備
新しいブラックベイをこれでもかというほどサブマリーナに近づけてきたのは戦略なんかね?

286 :Cal.7743:2024/05/16(木) 13:36:20.56 ID:4EMAxpiV.net
あまり似せると廉価ブランド感が増すから今後考えると良くないと思うんだが…

287 ::2024/05/16(木) 13:40:14.76 ID:pfPvlikZ.net
>>282
ちょっと違うな
チューダーのコンセプトは汎用ムーブメントを使い外装パーツはロレックスというものだ文字盤はちょっと変えざるをえなかったけどね
このコンセプトは今も受け継がれていて汎用自社ムーブメント(ケニッシ)を使い外装パーツはロレックス譲りのデザイン、堅牢性というところだ

288 :Cal.7743:2024/05/16(木) 14:43:10.30 ID:8YpwTXZf.net
>>287
いや、俺はチュードル時代のことを言ってる。

289 ::2024/05/16(木) 15:49:43.04 ID:wcU2JRvu.net
>>288
チュードル時代書いてるやん
チュードル時代
汎用ムーブメントを使い外装パーツはロレックス。文字盤はちょっと変えるがね
時代を経るに従って外装はロレックスパーツ→ロレックスコピーパーツ→オリジナルデザインと変化

このコンセプトは今も受け継がれていて汎用自社ムーブメント(ケニッシ)を使い外装パーツはロレックス譲りのデザイン、堅牢性というところだ

290 :Cal.7743:2024/05/16(木) 16:21:36.09 ID:jdd+vvNh.net
冷静に考えたらスイス時計全体が値上がりしててオメガなんか軒並み100万超えばっかになっちゃった今の時代に
このクオリティをこの価格で出せるチューダーって凄いよな

291 :Cal.7743:2024/05/16(木) 17:37:10.77 ID:9Es46WId.net
良心的すぎるよねw

292 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:04:35.12 ID:EagiWh5O.net
今日都内行ったからペラゴスチタン見てきたけどかっこいいね 54と見比べたかったけど置いてなくて残念だった

293 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:17:30.02 ID:N/4hdVO6.net
チタンいいけどグレード2なので、メーカーじゃポリッシュしてくれないそうだ

294 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:19:40.09 ID:2VOBD3KZ.net
>>290
ロレックス風の定番の外観に加えて
オメガと並ぶマスタークロノメーターの機械を搭載していて
定価は60万程度ってすごいことだよな

同価格帯の他社に競合が存在しないくらい抜きん出ている

295 :Cal.7743:2024/05/16(木) 19:37:50.96 ID:y1VtNoF+.net
マスタークロノメーターなら裏スケにして欲しい

296 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:32:50.68 ID:Xp/YMp8U.net
>>286
いや、今後は更に値上げしてロレックスが買えなくなるからまさに庶民のロレックスこそチューダーになるんだよ

297 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:34:14.23 ID:N1ZuO/Lv.net
裏スケって金銀セラミックしかないんだよね
ステンレスで裏スケあれば欲しいしロレとの差別化もできそうだけど無粋なのかな
ドレスの裏スケはすごく多いけどダイバーズの裏スケって極端に少ないよね

298 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:37:49.04 ID:Xp/YMp8U.net
素朴な疑問だけどチューダーの現行モデルのロゴがロレックスに変わったら今より売れるかな?

文字盤のネームはロレックスで他はチューダーのまま

299 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:41:08.25 ID:IwMBXu3R.net
それはもうロレだろ。バカ売れするやろね

300 :Cal.7743:2024/05/16(木) 20:57:59.06 ID:4EMAxpiV.net
>>296
いや無いと思う
賃上げが追いついたら昔に戻るんじゃないかな

301 :Cal.7743:2024/05/16(木) 21:14:46.20 ID:htpRbVko.net
>>297
オメガのシーマスター系列の現行犯品は全部裏スケだったはず

302 :Cal.7743:2024/05/16(木) 21:30:47.96 ID:9MDxyZDH.net
>>301
詳しくないけど逆にダイバーズを裏スケでがっつり展開してるのってオメガとオリスぐらいじゃないかな
ダイバーズの特定のモデルだけってならタグ・ホイヤー(金無垢)、sin(クロノグラフ)とかあるけど
一応ティソのシースターもだけどあれは庶民の自分にはありだけど質が値段なりだしここで語るような時計ではないかな

303 ::2024/05/16(木) 21:36:35.47 ID:w8r1owIU.net
>>300
インフレが落ち着いても戻ることはないだろ今が一番安いと思え

304 :Cal.7743:2024/05/16(木) 21:58:45.54 ID:jEwSDsZ9.net
ペラゴスの39ミリもショーケースに並ぶようになったんだね。

305 :Cal.7743:2024/05/17(金) 06:28:28.33 ID:TtAk5ain.net
>>299
チューダーが売れなさすぎて外商が泣きついてくるからな
チューダーを手っ取り早く売るにはロレックスにネームだけ書き換えればええだけね

306 :Cal.7743:2024/05/17(金) 06:34:45.45 ID:TtAk5ain.net
元々チューダーはロレックスが売れなくて安価で提供することで知名度、利益を出さそうとして誕生したブランドだ

ロレックス的には目標を達成しているわけでチューダーがブランド消滅しても不利益にはならないし売れなさすぎて逆にロレックスのお荷物になってしまっているのが今のチューダーの立ち位置かな

307 :Cal.7743:2024/05/17(金) 06:58:22.02 ID:f7mCXbrq.net
ジェネリックにしては高すぎ
セリタでも載せて今の半額辺りでやっとけば良かった

308 :Cal.7743:2024/05/17(金) 07:41:54.78 ID:XYxVovZh.net
定価割れ始めるとはまさか思わなかったな

309 ::2024/05/17(金) 08:21:26.45 ID:8bXgfjt6.net
>>305
別にチューダーが売れてないわけじゃないだろう
ロレックスのサブブランドという立ち位置で独立ブランドのタグ・ホイヤーより僅かに少ない程度の売上高だ
あのビックブランド、パネライには勝っているしな
新工場作るくらいだからロレックスSAとしては目論見通りの売上なんではないか?
卸の奴がロレックス並みに売れると勝手に判断して予測を見誤ってるだけだろう
ロレックスSAとしては予想通りに推移している

310 :Cal.7743:2024/05/17(金) 10:32:34.37 ID:VWVRe8M3.net
定価割れなんて当たり前だよ
ネクストロレックスとか持ち上げてた人がいたがあり得ない
ロレックスでカバーできない客層を取り込むためのブランドだからね

311 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/17(金) 11:13:34.58 ID:K2UzNjO7.net
ダイバーズで裏スケならティソにしとけ
10万ちょいでも精度高いし飽和潜水用も一応揃えてる

312 :Cal.7743:2024/05/17(金) 12:45:17.64 ID:I32M9myF.net
ロレが雲上になるなら一般人はチューダーを買う事になる
今のチューダーにいずれプレ値が付くかはなんとも言えない

313 :Cal.7743:2024/05/17(金) 18:00:11.90 ID:2Lu1ymRr.net
状態良い7928サークルミラーが300万
状態良い5513サークルミラーが800から900万
ロング5ベゼルにブレスやFFや針も同じ
ロレの3分の1の価格で買えるお得なチュードル

314 : 警備員[Lv.1(前9)][新苗警]:2024/05/17(金) 19:50:54.25 ID:t6kuiOoW.net
>>312
ロレックスも数十年前からリセールは良かったが一部モデル以外プレ値になることは最近までなかった
みんな近い時間で考えすぎ、数十年先を考えないと
メーカーの運営が上手ければロレックスは雲上化、チューダーはロレックス化するだろう

315 :Cal.7743:2024/05/17(金) 21:11:48.04 ID:h7eD3Ujm.net
時計素人だけどスウォッチグループで言うオメガとロンジン的な立ち位置だと思ってる
オメガは値上げしまくりでクラス分け出来たけどロレはサブブランドのチューダーが値上げしまくりでワケわからんことになってるような気がする
どっちが正解かは分からんが

316 :Cal.7743:2024/05/17(金) 21:54:23.92 ID:fVu0BY/x.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

317 :Cal.7743:2024/05/17(金) 23:39:41.20 ID:utzxgA1b.net
>>315
ロレックスはロレックスを貴金属モデルが目玉の雲上ブランドに押し上げて
TUDORをオメガの競合ブランドの位置に引き上げたがってる気がする

318 :Cal.7743:2024/05/18(土) 06:16:36.26 ID:fGWn3w8N.net
ロレックスは世界的には安いほうだが日本人の給料は上がらないままだからこれ以上の値上げはキツイし定価割れモデルが続出する

となると脚光を浴びるのがチューダーのスポーツモデルになる
今は笑われるかもしれないが39mmのスポーツモデルは持っていて損はない

319 :Cal.7743:2024/05/18(土) 06:19:57.81 ID:fGWn3w8N.net
>>317
今年はオメガもそうだけど宝飾系のモデルは多いよ
来年はステンレスモデルばかりかもしれない。

320 :Cal.7743:2024/05/18(土) 06:42:14.94 ID:pRsJfW9R.net
>>318
海外の需要あるのに日本の都合だけでそんなことになる?

321 ::2024/05/18(土) 07:50:01.66 ID:CYsxosLG.net
>>318
時計購買層は全世界に厚く存在するから日本人が買えなくなったら振り落とされるだけよ
10年後にはロレックス、オメガクラスの新品は日本人サラリーマンが買えない価格帯に移行していると言われてるな

322 :Cal.7743:2024/05/18(土) 08:57:14.78 ID:OX13iMqk.net
Xに58GMTの購入報告あるな

323 :Cal.7743:2024/05/18(土) 09:30:41.10 ID:mKNhFQJh.net
トケマーに出てるよ
こんなのに転売屋がいるのね

324 :Cal.7743:2024/05/18(土) 10:35:00.28 ID:+aN1RFKc.net
>>321
ソースを出してから粋がりなよ

325 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 10:51:42.08 ID:n4FTGtbE.net
そのうち暴落くるから大丈夫だと思ってる。
腕時計市場も拡大が予想されてるけど、わからんもんよ。

326 :Cal.7743:2024/05/18(土) 10:55:38.13 ID:P85N9oW7.net
>>320
日本ロレックスは値上げしすぎて売れなくなることにビビってるよ

327 :Cal.7743:2024/05/18(土) 11:19:08.17 ID:mKNhFQJh.net
>>325
TUDORは一年経てば普通に買えるだろ

328 ::2024/05/18(土) 12:06:32.43 ID:CYsxosLG.net
>>324
ソース
スイス時計協会の年次レポート、モルガン・スタンレーとLuxeConsultのスイス時計業界の最新調査レポートより

2023年のスイス時計産業の輸出総額は、過去最高を記録した昨年からさらに7.6%伸び、267億スイスフランという記録的な数字を達成しました。腕時計の輸出本数は昨年から110万本増加となる1,690万本、輸出額は255億スイスフラン(7.7%増)に達した
輸出先に占める日本の割合はわずか7%で上位はアメリカ、中国、香港でした

329 :Cal.7743:2024/05/18(土) 12:48:01.83 ID:pRsJfW9R.net
円安戻る要素無いし外国人観光客除けば日本で高級品売れなくなるのは既定路線だろう
無駄に安売りするぐらいなら縮小か撤退するんじゃないの?

330 ::2024/05/18(土) 12:56:55.54 ID:CYsxosLG.net
現在の日本のパイはそんなに大きくないから振り落とされるようなら撤退するだろ
現状世界の7%だし東南アジア諸国などこれから成長してくる新興国に重きを置くだろうね
ロレックス、チューダーは東京2店舗、大阪1店舗だけです!ってのが2,30年後には見れるかも

331 :Cal.7743:2024/05/18(土) 14:16:56.16 ID:d9QZ9u2g.net
>>328
日本の凋落がすごいな
そのうち途上国にも抜かれるね
それでもまだ日本は7%もあるんだね
てっきり世界の中で2~3%くらいだろうと思ってたわ

332 ::2024/05/18(土) 15:41:55.42 ID:CYsxosLG.net
>>331
すぐに2,3%まで落ちると思うよ
スイス時計を買えなくなる世界がすぐそばにきている
俺は典型的なJTC勤めだから世界のインフレ率にはついていけそうもない
だから今のうちに買えるだけ買っとこうという腹づもり
このトケマーの58GMT安いな初出はもっとプレ乗せてくると思ったわ、買っちゃおうかな買える時に

333 :Cal.7743:2024/05/18(土) 15:53:37.18 ID:ipm3o59K.net
新作bb5連毎日いってるけどいつ買えるのか

334 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/18(土) 17:57:27.67 ID:CYsxosLG.net
>>333
まだ買えてないのか!?
新作ブラックベイは普通にあったぞ
GMTはまだお目にかかったことがないが

335 :Cal.7743:2024/05/18(土) 18:27:11.67 ID:PFL3o5Iw.net
>>322
いや〜あれはカッコいいモデルだね
小径で薄くてデザイン◎
気兼ねなくガシガシ使える時計が実用時計なんだよな

336 :Cal.7743:2024/05/18(土) 22:50:34.54 ID:8ZVv8daJ.net
BB58 インテルミラノ限定
ttps://zenmai-tokyo.com/2024/05/18/inter-milano-2024/

337 :Cal.7743:2024/05/18(土) 23:47:37.95 ID:/WEhFsh3.net
>>336
盤面に星とかマークとかいらんのに

338 :Cal.7743:2024/05/19(日) 00:27:16.01 ID:JzuBSRxD.net
久しぶりに実店舗行ったら過去一で在庫があったな
そりゃ並行輸入とか程度の良い中古が定価よりだいぶ安くなれば残るよなぁ
ロレは相変わらずの盛況ぶりだったけど

339 :Cal.7743:2024/05/19(日) 01:30:02.70 ID:4J5OCm9C.net
>>338
盛況?
エア丸出しw

340 :Cal.7743:2024/05/19(日) 13:34:00.69 ID:3kcXgIAK.net
>>336
ゴールドのくどさと青の主張も相まってケバいな

341 :Cal.7743:2024/05/19(日) 20:22:39.47 ID:fs0ic5d8.net
>>336
ベゼルとの色合いが合わないな
もうすこし黒×青でインテルのユニフォーム風にして欲しい

342 :Cal.7743:2024/05/19(日) 23:43:16.90 ID:V+ghD0R2.net
今のチューダーは、いろんなモデルのマスタークロノメーター化待ちで、買い控えタイミングだと思う。

343 :Cal.7743:2024/05/20(月) 00:12:28.23 ID:xW1iJnhS.net
>>342
せやね。
クロノタイム待ち。

344 :Cal.7743:2024/05/20(月) 06:48:27.19 ID:5uN7IkXz.net
>>336
イタリア限定みたいだね
日本は入らないらしい

345 ::2024/05/20(月) 18:12:02.86 ID:XhA2WPYz.net
レンジャー使ってるけどゼンマイがある程度巻かれてればかなり精度高いね

346 :Cal.7743:2024/05/20(月) 20:07:08.25 ID:wQbZbD/R.net
チューダーも現行ロレックス位のブレスになれば
人気出るのにな

347 :Cal.7743:2024/05/20(月) 23:14:42.81 ID:zE6d/qqV.net
20~22年頃にBB58買った層がもうちょい経ってOH周期を迎えた時にどうなるかなー

348 :Cal.7743:2024/05/21(火) 00:12:09.64 ID:nyoD7Yi3.net
もうちょいって、MT系のキャリバーのモデルは、初回OHは10年後でしょう。
まだまだじゃないか。

349 ::2024/05/21(火) 01:33:19.79 ID:wqna8dse.net
現行で十分。

350 :Cal.7743:2024/05/21(火) 19:41:56.51 ID:+qVsFdAw.net
インテルブラックベイもピンククロノも海外限定?
日本舐めてるのかチューダー

351 :Cal.7743:2024/05/21(火) 19:46:23.28 ID:QE1X26TW.net
>>350
そりゃ、購買力が衰えたオワコン市場だからな。
仕方ない。
悔しけりゃ稼げ。

352 :Cal.7743:2024/05/21(火) 22:29:50.64 ID:hW5KXT1y.net
ハロッズあるからグリーンブラックベイは出ないんだろうなあって悲しみ

353 :Cal.7743:2024/05/21(火) 23:40:19.56 ID:AiEXlMWu.net
先週正規店でレンジャー買ったんだけど、リューズの巻き上げが手持ちの58と違って巻き上がっても重くならないし、音もチリチリしないがこんなものなの?

354 :Cal.7743:2024/05/22(水) 09:13:24.97 ID:8v5hkzBC.net
>>353
初期不良じゃね?
チューダーにしては珍しいがな

355 :Cal.7743:2024/05/22(水) 09:16:21.42 ID:8v5hkzBC.net
>>351
いや、ロレックスは世界で2番目に売れてるよ
安いから

チューダーは海外のほうが人気あるかもしれんがな

356 :Cal.7743:2024/05/22(水) 14:57:39.35 ID:vSy8+/Sy.net
ハイドロノートの89190と89190Pの違いを教えていただきたいです

357 :Cal.7743:2024/05/22(水) 15:49:07.58 ID:MngxGsqF.net
チューダーはゴールドモデル値上げ無し?

358 :Cal.7743:2024/05/25(土) 08:16:37.21 ID:33Z55UOi.net
金無垢をサラッとはめれるようになったら粋な大人なんだよな
成金臭が漂うようならまだ若いか服装がイケてないのよ

359 :Cal.7743:2024/05/25(土) 15:53:44.02 ID:GnK2Zlf5.net
ご存知の方教えてください。
最近現行ではない旧モデルに惹かれていろいろみているのですが、部品の交換状況により金額に大きな差があるように感じてます。
もちろん、針、ケース、ベゼル等、目に見える箇所の交換は大きな価値減になると思いますが、目に見えない部分、ムーブメントのパーツ等の交換も価値減になるのでしょうか?またそういったムーブメントのパーツ交換も見る人が見ればすぐにわかるものでしょうか?

360 :Cal.7743:2024/05/25(土) 17:57:22.69 ID:S6vdEnYN.net
>>359
チューダーのムーブメントはどこの誰が使ったか分からないリビルトムーブの載せ替えだから気にするな

361 :Cal.7743:2024/05/25(土) 19:19:52.43 ID:4F+Nu8k2.net
>>360
ありがとうございます。
例えば、ETAのムーブメントが標準で搭載されているモデルの場合、それが全く別のムーブメントに載せ替えられているものが多い、とのことでしょうか?

362 :Cal.7743:2024/05/25(土) 19:46:12.17 ID:S6vdEnYN.net
>>361
旧ムーブのETA系でも公式オーバーホールに出すと外装はそのままで中身のムーブメントは丸々載せ替え
じゃあ自分の使ったムーブメントはどうなるかというと、のちに分解洗浄されて誰かのチューダーに使われる
こういうことはどこのブランドでも密かに行われていたことだろうから気にするな
メーカーが公言するだけマシだ

363 :Cal.7743:2024/05/25(土) 20:29:14.92 ID:1YtCIEQ/.net
OH乗せ変えなら不具合出るまで使い続けたほうがよくね?

364 :Cal.7743:2024/05/25(土) 20:29:24.10 ID:4F+Nu8k2.net
>>362
そうなんですね。
そういうことなんですね。
とすると、ほとんどが載せ替えになりそうですね。
なかなかに見極めが難しいですね。
メーカーがやっているのであれば載せ替えがあってもメーカーでオーバーホールを受けてくれるのでしょうか、。

365 :Cal.7743:2024/05/26(日) 01:28:24.60 ID:ERynlTUJ.net
79090あたりを見てるのですが、
だいたい間違いなさそうなものは100万円くらいですが、フリマサイトでは15万円くらいです。
なんとなくコピー品というより一部パーツが社外品、みたいな書き方がされていて、どう見極めればよいか分からず。

ケースやベゼル、針等の外装部でオリジナルでないのは避けたいです。個人的にはムーブメントのパーツの一部に社外品が入ってるくらいならよいかな、と思ってますがどの程度のものか分からずでして。

366 :Cal.7743:2024/05/26(日) 13:44:24.91 ID:PevRgRuF.net
15万は完全偽物
ヴィンテージチュードルを買いたいなら信用ある店で買うのが基本
リベルタスは間違いないと思う、VRメインだけど

367 :Cal.7743:2024/05/26(日) 14:07:52.37 ID:ag8YUf3f.net
基本的にはチュードルはムーブメントより外装が第一だからね。個人出品者でケースは確実に本物 と裏が取れてるみたいなんがお買い得かも。。

368 :Cal.7743:2024/05/27(月) 08:39:25.95 ID:BtT2H3UJ.net
>>366
そうなんですね。状態は一部社外品を使っている、との感じが多く、まにうけてました。「一部社外品」というテイのよい表現ですがほぼ偽物なんですね。あまり偽物と解釈できずにいたのでこの価格差はなんだろうと普通に疑問でしたがすっきりしました。

369 :Cal.7743:2024/05/27(月) 20:02:18.39 ID:hGn8DCP+.net
>>249
クソ遅レスだけど、雑誌とかでいう入門レベルを含めた高級時計以上なものは20本行かないくらい。
G-SHOCKやスウォッチとかを含めるも100本超えてると思う。

370 : 警備員[Lv.4]:2024/05/31(金) 16:15:10.72 ID:HEcpMUl0.net
58GMT並行で78万

371 :Cal.7743:2024/05/31(金) 20:49:25.34 ID:4HqirNp+.net
原価1000円

372 :Cal.7743:2024/06/03(月) 12:01:58.96 ID:UWRK7C72.net
58GMT並行で75万

373 :Cal.7743:2024/06/05(水) 06:40:06.58 ID:2K588sIx.net
>>372
意外と安いな
ロレックスと違って一択になるから入手は難しそうやな

374 :Cal.7743:2024/06/06(木) 17:13:07.95 ID:9ZJQqmfM.net
ブラックベイクロノ

原価1000円

375 :Cal.7743:2024/06/06(木) 18:02:41.55 ID:eOCcKy+C.net
正規店で ペラゴス39 見てきたけど、

思ったよりよかったな。

376 :Cal.7743:2024/06/07(金) 09:57:06.08 ID:+16D0QBK.net
それなら買うたらええがな

377 :Cal.7743:2024/06/07(金) 17:04:00.75 ID:4rLrw+46.net
大阪の高島屋に54とレンジャーあったぞ

378 :Cal.7743:2024/06/07(金) 18:09:05.76 ID:Ch02kidw.net
>>377
レンジャーは普通にあるだろ
54も今年の秋頃には落ち着くだろ

379 :Cal.7743:2024/06/07(金) 18:22:33.93 ID:rp+yX5+w.net
54、小さいダイバーなんか眼中になかったんだけど、腕に乗せたら惚れたわ

380 :Cal.7743:2024/06/07(金) 18:48:17.15 ID:4rLrw+46.net
>>378
田舎住みなんで今まで見たことなかったんだよねw
54はサイズ感は絶妙だしT-fitも魅力的だけど、58のベゼルとインデックスに慣れてるせいかなんか物足りなく感じた

381 :Cal.7743:2024/06/07(金) 21:24:54.73 ID:/tymlPMP.net
レンジャーもようやくショーケースに並ぶようになったのね。

382 :Cal.7743:2024/06/07(金) 22:41:21.95 ID:km1kD2pN.net
レンジャーはまだないな
プロは言うと出てくる
ちなみに品揃えは良くない店

383 :Cal.7743:2024/06/08(土) 02:48:30.61 ID:bHwWlz+N.net
チューダー今後どうなるかね
明らかに色んなモデル売れ残ってて在庫過多だけど

384 :Cal.7743:2024/06/08(土) 07:19:56.64 ID:kZpCftxJ.net
いつ行っても同じものしか並んでないイメージ

385 :Cal.7743:2024/06/08(土) 08:41:31.21 ID:k5lyq5r3.net
>>383
更に値上げによる影響で売れなくなると思うよ
ロレックスが欲しいのにチューダーを勧められるから余程、売れなくて困ってるからチューダーを売り出したいみたいなんだよな

386 :Cal.7743:2024/06/08(土) 08:48:25.85 ID:Q4WUwiY2.net
身なりで財力を見られてるだけ

387 :Cal.7743:2024/06/08(土) 10:21:20.25 ID:2wGgcacR.net
>>385
こういうのって、二次流通の話?
正規店でロレックスとチューダーを置いてる店舗ってないよね…?
私が知らんだけで、あるの?
百貨店とかだと、百貨店で括ればそうなるけど。

388 :Cal.7743:2024/06/08(土) 10:25:49.08 ID:ELBDT0JF.net
>>387
トンプキンスとか色々あるやん

389 :Cal.7743:2024/06/08(土) 11:04:45.05 ID:2wGgcacR.net
>>388
そういうのもあるんや。
自分が住んでいるところでは、ロレックスは路面の専業(?)店か、百貨店しかないようなので、ロレックスは正規では他ブランドと併売はしないのかと思ってた。
同じ経営元でも、ロレックスは店舗が独立してるみたいだし。
チューダーはいわゆる「腕時計屋さん」で、いろんなブランドと併売してるけど。
BBセラミックが出た頃に見に行ったら、他ブランドのいろんなセラミックの時計も勧められたわ。

390 :Cal.7743:2024/06/08(土) 11:32:46.19 ID:PJabGYsd.net
>>385
いや、ロレの在庫が無いから代わりにオススメしとるだけやろ
「〇〇ください」って言われて「ありません」って答えるだけやったら販売スタッフなんかいらんがな
単に在庫がある商品を売れ残りみたいに言うなよw

このスレに限らず品切れしてプレミア価格で売ってるようなもん以外は不人気商品と言う短絡的なやつ多いよな
限定モデルが店頭で売ってたら売れ残りとかw

391 :Cal.7743:2024/06/08(土) 12:09:56.78 ID:k5lyq5r3.net
>>387
問屋さんが同じならあるかもね…

392 :Cal.7743:2024/06/08(土) 12:12:04.82 ID:k5lyq5r3.net
はっきり言うとチューダーやブライトリングのドボンモデルを何本か買えばロレックスが出てくるかもな…

393 :Cal.7743:2024/06/08(土) 12:23:10.83 ID:BlvwoLrg.net
百貨店でオメガとかカルティエとか買ってたら外商ついてロレックス案内されること増えたよ
興味ないからデイトナしか買ってないけど

394 :Cal.7743:2024/06/08(土) 13:22:21.89 ID:5xZ1WCGW.net
>>390
つまりロレックスの販売員は要らないということ?

395 :Cal.7743:2024/06/08(土) 13:49:58.91 ID:kZpCftxJ.net
>>392
チューダーのドボンモデルってどのあたり?

396 :Cal.7743:2024/06/08(土) 14:06:10.02 ID:hav/Kwn8.net
M79360N-0019
クロノ24には結構出品されてるね
プライスが半端ないけど

397 :Cal.7743:2024/06/08(土) 16:51:35.52 ID:k5lyq5r3.net
>>395
全部ドボンモデルでしょ
転売利益が出ないからね

398 :Cal.7743:2024/06/08(土) 22:08:00.65 ID:kZpCftxJ.net
チューダーの時計で転売益とか考えるやついないでしょ

399 :Cal.7743:2024/06/08(土) 23:02:34.25 ID:3j88Bxjl.net
まあ、平和よね
ちゃんとにロレックス並の品質は担保されてるし。。

400 :Cal.7743:2024/06/09(日) 19:07:04.83 ID:yDHM/o3W.net
チューダーは微妙なライン
ロンジンの並行ほどお買い得かって言われたらそうでもないしかといってリセールが悪いかって言われたらそこまで悪くないし
まあ買えるならロレックスっていうのがみんなの総意だと思うけど

401 :Cal.7743:2024/06/09(日) 22:22:00.61 ID:XMQZw+Dd.net
購入4年で日差約-6秒って無料で調整してもらえるんかな?

402 :Cal.7743:2024/06/09(日) 22:23:27.83 ID:dfpA434L.net
無料はどうやろ

403 :Cal.7743:2024/06/10(月) 07:29:39.16 ID:CTY5pF8W.net
5年保証だからいけるが-6秒程度なら気にすることでもないような
俺のなんてメンテナンスからまだ半年も経ってないのに1日で20秒近く進む

404 :Cal.7743:2024/06/10(月) 17:54:45.13 ID:xmT3/0js.net
購入から2年半くらい
巻き上がってる状態だと未だに日差小数点以下だけど、久しぶりに使う(巻き上がりが少ない)と1~2日間は日差5秒くらいになるぽい
これでもクロノメーター的にはほぼ範囲内だからこんなもんか

405 :Cal.7743:2024/06/10(月) 20:26:04.13 ID:Hfbj90Fv.net
ハイドロノート買ったわ

406 :Cal.7743:2024/06/10(月) 23:13:17.09 ID:utFplOwP.net
俺はETA7750でも+3~5まで持ってけるから自分でやれば良いやと思ってしまう
チューダーって自分で裏のカバー外すと保証外とかになるのかな

407 :Cal.7743:2024/06/11(火) 06:30:48.00 ID:q8c1fjuW.net
ロレックスでも日差10秒とか普通
って考えるとチューダー凄いね

408 :Cal.7743:2024/06/11(火) 09:22:07.97 ID:+aMOFyAJ.net
>>405
どう?

409 :Cal.7743:2024/06/11(火) 10:27:14.45 ID:LGgqPZbs.net
機械式の日差とか気にするだけ無駄
手持ちのオリエントやセイコー5スポーツでも日差1桁普通にあるし、高級時計でも2桁いくことある

410 :Cal.7743:2024/06/11(火) 10:36:59.47 ID:DX6aDLts.net
チューダーのクロノS&Gは高級感あるから、ssだと物足りない人にはピッタリだと思うよ

411 :Cal.7743:2024/06/11(火) 18:13:29.45 ID:q8c1fjuW.net
>>410
逆にチューダーのコンビモデルとか誰得よ

412 :Cal.7743:2024/06/11(火) 19:27:44.19 ID:g/8Z48ni.net
YGコンビのクロノあたりはガタイのいいオラついたスポーツマンとかに似合いそう

413 :Cal.7743:2024/06/11(火) 23:34:58.00 ID:659fW6el.net
>>409
まあ、精度はあるに越したことはないけど、そんなに日差が気になるならGショックでも巻いとけって事になっちゃうよなぁ。

414 :Cal.7743:2024/06/12(水) 02:54:50.20 ID:M6unJu4x.net
チューダー何本も買ってる人、ロレックスとかもっと良い時計買えば良いのにって思ってしまう

415 :Cal.7743:2024/06/12(水) 06:36:57.85 ID:Ggsbmevr.net
それは好き好きやろ。
自分は好きなモデルを買うだけで、メーカーそのものに忠誠心みたいなものがあるタイプではないからしないけど。

416 :Cal.7743:2024/06/12(水) 07:14:52.57 ID:0V6iBmSI.net
>>409
オリエントやセイコーなんて1年使ったら精度悪くなるだろ。
TUDOR、ロレは何年経っても精度が良い。

417 :Cal.7743:2024/06/12(水) 08:08:17.40 ID:MktuCeP7.net
ブラックベイ39 m79660 のアンスラサイトを買おうと思ってるんだけど、都内のブティックで普通に買えるものかな?

418 :Cal.7743:2024/06/12(水) 11:02:40.18 ID:jouSyg9A.net
>>414
gmtとか本家より防水性能良かったりするし。

419 :Cal.7743:2024/06/12(水) 11:20:16.34 ID:gcExCEFC.net
チューダーのGMTもロレのGMTも使ってるけど、使い分けできるよ
チューダーのヴィンテージライクな雰囲気はロレとは違った魅力あると思う

420 :Cal.7743:2024/06/12(水) 12:14:25.21 ID:wO9Py9Gw.net
TUDORなんてロレックス持ってようが付けている時点でロレックス買えない人だと思われるからいらない

421 :Cal.7743:2024/06/12(水) 13:04:32.40 ID:7VAAhxzI.net
ロレックスは確かにいいモノだが、店頭に並んで店員に何やら聞かれメモされて・・・あの様みるともうええわw
あんなん転売で儲けようとするんじゃなきゃ、おれは無理。昨日、映画観に行く途中で目撃したw

422 :Cal.7743:2024/06/12(水) 14:19:13.18 ID:bvwuIJts.net
ロレよりもチューダーのほうが

スッキリしているかんじがして好き ☺

423 :Cal.7743:2024/06/12(水) 15:16:47.32 ID:wO9Py9Gw.net
何を言っても世間一般ではTUDORなんてロレックス買えない人なんだなと思われているだけだからね

424 :Cal.7743:2024/06/12(水) 16:06:00.01 ID:7VAAhxzI.net
べつに思われてもいいんだけど・・・
そもそも売ってないんだから買えない

425 :Cal.7743:2024/06/12(水) 16:07:37.52 ID:IeNgLMDD.net
>>417
そのBBは色とサイズのバリエーションが多い割に
入荷数が少ないので、狙った色とサイズの品とピンポイントで出会うのは根気が必要

426 :Cal.7743:2024/06/12(水) 16:30:26.46 ID:pKBB2lQ2.net
ちゅーだー笑っていうブランド名がまずダサい

427 :Cal.7743:2024/06/12(水) 16:53:18.85 ID:wO9Py9Gw.net
>>424
売ってたら売ってくれたら買うの?

428 :Cal.7743:2024/06/12(水) 17:08:35.26 ID:Op17H4sh.net
>>426
英国王室に喧嘩売ってんの?

429 :Cal.7743:2024/06/12(水) 17:15:58.49 ID:7VAAhxzI.net
>>427
そりゃねw 買ってずっと持ってるとは言えないけど

430 :Cal.7743:2024/06/12(水) 17:22:12.39 ID:BrGHAj0t.net
屁理屈扱いされるかもだが、プリンスデイト74033を2010年の時点で知ってたらおれはDJじゃなくてプリンスデイトにしたと思う 2015年くらいまで、30年くらい売ってたんだが、プリンスデイト74033…
最終期方は、ブレスが純金コンビだったんだよね

431 :Cal.7743:2024/06/12(水) 17:22:58.01 ID:BrGHAj0t.net
あまり金無い人には、ETA2824-2ムーブメントは最適

432 :Cal.7743:2024/06/12(水) 17:27:10.57 ID:wO9Py9Gw.net
>>429
欲しいんじゃんかよ
やっぱTUDORなんてロレックス欲しくても買えない人が買う時計でそう思われても仕方ないんだよ

433 :Cal.7743:2024/06/12(水) 18:00:00.36 ID:RBnmAupT.net
荒らしたいだけのあたおかなんか相手しなくていいのに

434 :Cal.7743:2024/06/12(水) 18:10:08.05 ID:cC8fqAt1.net
定期的にアレな奴が沸いてくるなw
幼稚園児みたいな発想

435 :Cal.7743:2024/06/12(水) 19:13:48.47 ID:n32bax1l.net
他を貶めないといられないとは気の毒な。

436 :Cal.7743:2024/06/12(水) 20:07:09.25 ID:2bGeTD+4.net
>>432
ロレックス欲しいけど買えないからチューダー買ってます
これでええか?www

437 :Cal.7743:2024/06/12(水) 20:19:25.51 ID:hQfYFM1r.net
言うて、縦目デイト付きのデイトナ欲しいならクロノタイム、二つ目デイト付きならブラックベイクロノ買うしか無いからな。
ロレだけじゃ満たされない所有欲をうまく埋めてくれてると思うよ。

438 :Cal.7743:2024/06/12(水) 20:37:01.29 ID:YD0PYkFr.net
>>408
カーボンダイヤルがやっぱりカッコ良い!
https://i.imgur.com/hrWIeMi.jpeg

439 :Cal.7743:2024/06/12(水) 20:39:10.04 ID:YD0PYkFr.net
2824で充分ですわ。
ハイドロノートのカーボンダイヤルずっと探してたのよ~。

440 :Cal.7743:2024/06/12(水) 20:51:09.21 ID:UywqF36e.net
>>437
縦目だろうが二つ目だろうがTUDOR意外いくらでもあるのにTUDOR買うあたりがロレックスに未練がある証拠なw

441 :Cal.7743:2024/06/12(水) 21:10:07.58 ID:hQfYFM1r.net
>>440
え、他のはデザインがデイトナからかけ離れてるじゃん。
アホなの?

442 :Cal.7743:2024/06/12(水) 21:46:17.95 ID:kchr3VcJ.net
せっかく高い買い物をするからには誰かに気付かれたいという下心はあるからね
チューダーに50万出すなら150万のロレックスを買う

もっともロレックスのリセールが良いから150万も出せるわけであってリセールが悪ければオメガかタグ・ホイヤーでもええな

443 :Cal.7743:2024/06/12(水) 22:07:33.17 ID:YD0PYkFr.net
マジでこれで大満足なんだが
https://i.imgur.com/hrWIeMi.jpeg

444 :Cal.7743:2024/06/13(木) 08:32:04.51 ID:IefgMoWP.net
>>436
場合によってはロレックスが使いにくい場面をカバーできるのがチューダーだよ
1本は持っておいて損はない気がする

もちろん所有欲は満たされないがな

445 :Cal.7743:2024/06/13(木) 09:43:51.17 ID:joR+tDGB.net
いつまで同じ話繰り返してんのよ好きなの着けりゃいい

446 :Cal.7743:2024/06/13(木) 12:51:13.13 ID:oWCiRyjp.net
https://i.imgur.com/IETTyNV.jpg
もうすぐ終了です

447 :Cal.7743:2024/06/13(木) 13:19:42.05 ID:ADIHeKlD.net
>>446
鬼コスパだな

448 :Cal.7743:2024/06/13(木) 14:27:46.27 ID:8nMRH1IE.net
>>441
デイトナを基準にしているあたりロレックスに未練たらたらなんだよ

449 :Cal.7743:2024/06/13(木) 14:53:39.77 ID:IefgMoWP.net
>>448
そもそもチューダーはロレックスが買えない人向け用に作られたブランドだからな

今やロレックスが高騰しすぎてチューダーで妥協する人が更に増えると思うよ

逆に言ってしまえばロレックスのセカンドラインなのにここまで在庫を大量に抱えているチューダーは人気が無さすぎてヤバいらしいな

450 :Cal.7743:2024/06/13(木) 15:14:17.15 ID:yDy9x4J5.net
>>448
え、ロレックスかどうか関係なく、デイトナのデザインはカッコいいだろ?
カッコいいデザインとして基準にして、それに足りない要素を満たすモノを評価してるだけなのに、未練もクソもあるか。
本当に頭悪いなw
てか、お前こそロレックスにこだわり過ぎ。

451 :Cal.7743:2024/06/13(木) 15:41:44.09 ID:IefgMoWP.net
>>437
クロノタイムもブラックベイクロノのデイトナとは別物だろ
デイト付きのデイトナが欲しいならって意味が分からん

もしかしてデイトナにデイト機能がないことがマイナスだと思ってるわけ?

452 :Cal.7743:2024/06/13(木) 15:46:25.33 ID:IefgMoWP.net
>>450
デイトナにデイトが足りない要素だと本気で思ってるならお前バカだろ?
デイトがないからこそデイトナは左右対称で美しいんだよ

デイト付きのデイトナが欲しいならブラックベイクロノとかわけの分からんことは言うな

453 :Cal.7743:2024/06/13(木) 16:01:06.72 ID:yDy9x4J5.net
>>451
マイナスとまでは言わんが、バリエーションとしてはデイト付きがあっても良いだろ。
>>452
左右対称が美しい?
そんなのお前の個人的な感想だろ。
ほら、お前がロレックスに異常なこだわりもってるだけじゃんww

454 :Cal.7743:2024/06/13(木) 16:02:37.42 ID:2IPN0eth.net
俺もデイトナにデイトはいらない派だな
厚みも増えるし、そもそも文字盤にスペースもない

455 :Cal.7743:2024/06/13(木) 17:05:36.04 ID:T7cj5ETh.net
>>446
これならできそう
 

456 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:04:00.42 ID:0HHo/Ic1.net
おれはそもそもデイトナがいらない派だな

457 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:38:25.69 ID:IefgMoWP.net
>>454
ロレックスの場合だとサイクロップレンズになるからなw
レンズなしでも中途半端にデイト付けられてもこれいらなくない?ってなるしなぁ

ぶっちゃけデイトありのクロノグラフを探すならゼニス、ブライトリング、タグ・ホイヤー辺りになるよな

458 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:40:15.65 ID:IefgMoWP.net
>>456
そもそもデイトナは簡単には手に入らないから安心しろ
デイト付きのデイトナ(ブラックベイクロノ)なら簡単に買えるぞw

459 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:41:27.65 ID:8nMRH1IE.net
マニアぶってるのか知らんがTUDORなんて所詮腕時計知らない人から見たら何ですかそれ?だし腕時計知ってる人から見てもロレックス買えないんだなくらいにしか思われてないからな
TUDOR付けてて知らない人にロレックスのセカンドブランドだとか知ってる人に他にロレックス持ってるんだけどさとか言うと真面に恥ずかしい奴だから止めとけな

460 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:44:29.76 ID:osCZ5EN8.net
>>454
>>456-457
まあ、いらないと思うのも個人の自由だ。
欲しいって奴がいるのも自由だろ。
>>458
え、普通に買えるだろ。
定価よりは高いってだけ。

461 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:54:42.14 ID:0HHo/Ic1.net
仮にロレしててもデイトナしてても書き込んでる内容が底辺だから恥ずかしいんだよガイジ共がw

462 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:07:20.27 ID:IefgMoWP.net
>>459
予算に限りのある人はチューダーになるのは仕方がないと思うが…
知名度がない、ロレックスが買えない人の廉価版ブランド

全部正論だけど、わざわざストレートに言うことなくないか?

確かにロレックスアピールするのが一番ダサいな

463 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:12:36.73 ID:IefgMoWP.net
>>459
しかしながらチューダーにだってロレックスに負けないくらいの名機はあるぞ

ブラックベイ58
ペラゴス39

この辺りがチューダーを代表するモデルだと思うし着けてても恥ずかしくないぞ

464 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:15:43.94 ID:c5sy1flC.net
チューダーはロレにはない魅力あるよ
デイトナ持っててもピンククロノ欲しくなるし、GMT持っててもBB58GMT欲しくなる
そりゃ、時計知らない人からしたら何それ?だし、中途半端な時計好きから見たらロレ買えない人wかもしれないけど、
何も無知な人の目線に立って語らなくても良いと思うんだよ

ロレにはなくてチューダーにある魅力を自分が分かってればいいよ

465 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:32:47.98 ID:wkgJAMOR.net
ブラックベイ58やペラゴス39が名器?
なわけない
三流ブランドのノルケインと同じ中身の使い捨てムーヴのどこが名器何だよ

466 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:35:53.60 ID:HoE1B4if.net
ロレックスだろうがチューダーだろうが、腕時計や装飾品に50万も出すのは普通の人からすれば十分金持ちだよ
庶民はガソリンや野菜の値上げでヒーヒー言ってんだぞ

467 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:50:13.61 ID:0HHo/Ic1.net
まともな仕事で稼いだまともな金の余剰分で買う事だよ
そんな人間はしょうもないマウントなんか取らないw

468 :Cal.7743:2024/06/13(木) 20:47:52.65 ID:AYXPXCIr.net
ペラゴス39は純チタンな点以外は不満無いな

469 :Cal.7743:2024/06/13(木) 21:04:35.41 ID:yqh2Qk9Z.net
>>465
確かに名器なわけないわな
別に数の子天井でもないしよく締まるわけでもないからな
ケニッシの機械含めてコスパに優れた名機やとは思うけど

470 :Cal.7743:2024/06/13(木) 22:32:02.64 ID:IefgMoWP.net
>>466
腕時計以外に服、車、家にもそれなりにお金を掛けていれば金持ちかもしれんな…

趣味の腕時計だけってなると話は別やで

471 :Cal.7743:2024/06/13(木) 23:55:29.70 ID:X4aIV8hE.net
基本的にはちょっとまずしいくらいの生活で、思い切って中古のチューダー買っちゃった くらいが実は一番お買い物的には楽しい

思い通りになりだすと、自分の限界や終わりが段々見えてくるからか際限ない雲上に立ちすくむ的には、別につまらなくはないが「思い切って中古のチューダー買っちゃった」が懐かしいし二度とは味わえない感覚だから、まあなんか残念 

かといって、縛りプレイみたいに例えば難病になる→回復してきてまた当たり前の幸せを痛感 とか刑務所→出所 みたいのも気持ち的には初診に帰れるが、経過も、その振り返りもしんどいだろう 病気なんか下手すりゃそのまま治らんし🥺

472 :Cal.7743:2024/06/14(金) 00:14:48.31 ID:x4TBr4W9.net
確かに病気は治ってないね

473 :Cal.7743:2024/06/14(金) 01:01:04.18 ID:XjMfwu/6.net
>>470
普通に家庭もって子育てしてたら趣味の時計買えるだけでも金持ちだよ

474 :Cal.7743:2024/06/14(金) 02:46:03.47 ID:I3XcPdYu.net
チューダーは品薄状態維持しとけば良かったのに失敗したな
いつもショーケースに並んでる時計はいらない

475 :Cal.7743:2024/06/14(金) 08:11:56.08 ID:7rFJ06Xv.net
>>474
明らかに客も少ないし、商品山積みだし、ネット、オク、フリマに溢れてるもんな。

476 ::2024/06/14(金) 08:13:59.70 ID:GSAMPdsN.net
ロレックスSAはそもそも生産、供給を絞ってるわけじゃないからな
ロレックスも時計界一大量生産をしてるが全く需要に追いつかない
チューダーは追いついてきた
それだけのこと

477 :Cal.7743:2024/06/14(金) 12:00:42.22 ID:u3wBgQ8y.net
ロレックスが店頭から消えたの自体ここ10年くらいでしょ。

478 :Cal.7743:2024/06/14(金) 12:48:14.81 ID:IFkSCjXB.net
TUDORが店頭に在庫余ってるのは、定価上げまくった末の自業自得
10万〜40万くらいのイメージだったのに、今は定価60万とかするもんな

定価に対してブランド力が追いついてない

479 ::2024/06/14(金) 12:58:45.81 ID:GSAMPdsN.net
それはフラン高に日本が追いついてないだけでは‥
日本円があまりに安すぎるから輸入品の値上げは仕方ない
オリーブオイルが値上げして価格にブランド力が追いついてない とか言わないだろ

480 :Cal.7743:2024/06/14(金) 13:04:47.43 ID:P2vx1F6n.net
店頭に展示販売してる時計を余ってるとは表現せんわw
頭おかしい奴の理屈はようわからんな

481 :Cal.7743:2024/06/14(金) 13:55:07.83 ID:7HLV63UV.net
チューダーってだいたい同じようなモデルの定価がロレックスの半額くらいだけど
OH料金も半額くらいで済む?

482 :Cal.7743:2024/06/14(金) 14:44:46.56 ID:ZVGch2DL.net
>>480
えっ、2次流通定価割れしてるけど。ロレックス社製だよ。これを余ると言わずに何と言う?

483 :Cal.7743:2024/06/14(金) 14:50:55.18 ID:D2SxxAeV.net
>>482
二次流通が定価割れしてるとしか言わないだろ。

484 :Cal.7743:2024/06/14(金) 15:02:49.42 ID:fP7wFkI2.net
2次流通価格が定価割れしない時計の方が珍しい

485 :Cal.7743:2024/06/14(金) 15:30:49.96 ID:sLD4fIfJ.net
そもそもTUDORごときにブランド力やステータスなんて無いから
一時はロレックスの品薄商法に便乗しおこぼれを貰ってただけでロレックスが普通に買えるようになれば何年か前のTUDORに逆戻りだよ

486 :Cal.7743:2024/06/14(金) 15:37:38.17 ID:g/3oFygM.net
デイトナとか大量生産され大量に売られてるからお金あればいつでも買えるだろ
全て純正の夜行掛け無し4桁デイトナなら別だけど
上から見たらどんぐりの背比べ
ロレうんたらほざく奴はノーチやアクア正規店で買えるようになってから家

487 :Cal.7743:2024/06/14(金) 16:09:32.37 ID:PZmRvYgo.net
バカがまた沸いとるわ
ロレックスクオリティがロレックスの半額の適正価格で買えるブランドがチューダーなんだろ
最近は値上げし過ぎたかも知れん

488 :Cal.7743:2024/06/14(金) 16:37:01.24 ID:Il10jTDd.net
ブラックベイ36っておっさんが着けるにはデザインが若すぎるかな?

489 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/06/14(金) 17:05:40.87 ID:uwNHk4Xv.net
見るからにオッサンなら国産かデイトジャストあたりが無難。おしゃれなおっさんならブラックベイでも良いんじゃない。

490 :Cal.7743:2024/06/14(金) 17:10:35.58 ID:wg3UvOWe.net
>>488
オッサン自体、チューダーはキツい気がする
ブラックベイ36よりデイデイト36のほうがオッサンには似合う

491 :Cal.7743:2024/06/14(金) 17:46:28.57 ID:sLD4fIfJ.net
ロレックスクオリティがTUDOR?
それもどかと思うが値段が違うから当たり前か
つうかクオリティどうのの話じゃなくブランド力もステータスも無いTUDORがそこそこ売れてたのはロレックスの品薄商法に便乗しただけでロレックスが正規で普通に買えるようになればTUDORなんて見向きされないよって話な
それがセカンドブランドの運命だから仕方ないけどな

492 :Cal.7743:2024/06/14(金) 17:57:53.51 ID:Q7ttCtYv.net
そもそも、ロレックス自体そこまでハイクオリティではないからな。

493 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:06:25.71 ID:sLD4fIfJ.net
>>492
ハイクオリティでなくてもブランド力は一番だしハイステータスだしリセール良いしで何の問題もない

494 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:11:34.01 ID:Q7ttCtYv.net
>>493
クオリティもブランド力もステータスもリセールも要らんけど、好きなデザインの時計を多く作ってるから俺も何も問題を感じてはいないよ。
ただDD、DJ、OPは、5桁の頃のデザインの方が好きだ。

495 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:17:14.88 ID:AfZ77z7v.net
駅のホームの俺が乗るところにチュードルの広告があって、毎週見ているうちに親近感を感じてきた
もし好きなタイプの時計だったとしたら、欲しくなったかも

496 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:26:20.20 ID:PZmRvYgo.net
チューダーオーナーが集まるスレでチューダー下げはバカとしか言いようがないw

497 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:32:02.82 ID:fP7wFkI2.net
>>496
チューダーすら買えずに酸っぱい葡萄になってしまってるか、
昔頑張って買った5桁ロレックスを愛するあまり、品質向上したチューダーが憎いんだろうなw

ロレックスもチューダーもいい時計なんだから、必死にならなくていいのにねw

498 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:46:45.33 ID:AfZ77z7v.net
ロレックスとチューダーは似たデザインのが多いから、一方が好きな奴は他方も好きなんじゃないのか?

499 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:00:15.72 ID:Q7ttCtYv.net
>>497
ん?
5桁って>>494のこと??
俺はTUDORをdisったことは一度も無いけど??
デカバラとクロノタイムを複数愛用してるよ。

500 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:11:54.33 ID:fP7wFkI2.net
>>499
完全に流れ読み間違えてたすまん

501 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:47:16.57 ID:8DRTz62b.net
>>477
それなんだよ
ここ10年でどれだけ発展途上国が発展してきたか
沈没する日本船にいたらわからないよね

502 ::2024/06/14(金) 20:14:58.59 ID:uwNHk4Xv.net
おしゃれなオッサンがクロノタイムとか格好良いよ。現行デイトナしてるオッサンより好きだわ。

503 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:42:23.12 ID:Q7ttCtYv.net
>>500
無問題。
先回りだけど、現行のTUDORはあまり好きじゃないのよ。
ある意味じゃ正解?
ロイヤルがバーインデックスモデル出してくれれば買うんだけども。。。

504 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:44:50.28 ID:09LvKAAv.net
>>503
ありがと、ごめんね
現行のチューダーも適度に気が抜けてて俺は好きよ
54とか、腕に乗せたら欲しくなっちゃったわ

505 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:45:17.91 ID:Q7ttCtYv.net
>>502
それな、現行モデルはロレもチューも無駄にギラギラしてるからねぇ。。。

506 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:47:27.15 ID:Q7ttCtYv.net
>>504
ブラックベイは針が、針が受け入れられんとよ。。。

507 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:50:42.18 ID:Q7ttCtYv.net
だからこそ、クロノタイムの復刻に期待しまくり。

508 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:51:50.43 ID:P6KaIxrI.net
クロノタイムなんて20万以下で投げ売りされてるちゃっちい造りのイメージしかないから今の値段見ても買う気にならんし阿保だなと
感覚的に言うと当時よりは高くなったがまだ30万以下で買えるスピードマスターオートが80万〜90万になったイメージかな

509 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:56:05.35 ID:09LvKAAv.net
>>506
そいはおいも分かる

510 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:58:21.78 ID:Q7ttCtYv.net
>>508
逆だわ、その頃を知ってるから今のブラックベイは無駄に高いなと。
それでも、デザイン好きなら買うけどね。
特に最近の独自ムーブの流れにはかなり期待してる。
だから、クロノタイムの復活を心待ちにしてんだわ。

511 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:02:06.68 ID:Q7ttCtYv.net
>>509
んだ。
イカ針がね。。。
とは言え、他所の扁平したベンツ針よりはマシだけども。

512 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:48:47.07 ID:09LvKAAv.net
>>511
ただ、まだ実物見たこと無かったら是非BB54は見てほしか

513 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:51:08.81 ID:L66LsKLZ.net
>>512
わかった。
今度見てみる!

514 :Cal.7743:2024/06/15(土) 05:15:10.47 ID:H3VYyKpu.net
>>498
似たデザイン?全然似てると思わないがw
それを言ったら他ブランドもロレックスに寄せてるんじゃないか?

515 :Cal.7743:2024/06/15(土) 06:26:28.17 ID:1TSjZdPa.net
>>490
やっぱそうよね
歳はとりたくないな

516 :Cal.7743:2024/06/15(土) 06:45:47.16 ID:JhAnofSd.net
>>337
ホントそれ。ゼニス行っていつも星が気になって買わずに帰る。

517 :481:2024/06/15(土) 09:42:32.85 ID:VwakqsTo.net
ダイバーズのデザインが好きだが、リューズガードが嫌い
サイクロップスも嫌い
な私はチューダーって有難い選択肢だよ

518 :Cal.7743:2024/06/15(土) 09:48:31.54 ID:oBhLY02c.net
サブ三本持ちだけど58黒はサブより好きなんだよなー
度ストライクって感じ

519 :Cal.7743:2024/06/15(土) 17:39:44.42 ID:y/fJ/s+R.net
ペラゴス39オーナーになりやした

520 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:17:37.01 ID:o7iFc3s6.net
何を言っても世間体ではTUDORなんて何ですかそれ?の無名メーカーでロレックスが正規で普通に買えるようになれば見向きもされないリセールもステータスも無い時計なんだよな

521 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:25:34.80 ID:o7iFc3s6.net
現にロレックスバブルとコロナと品薄商法に便乗して一時は盛り上がりがあったがコロナも終わりロレックスバブルも終焉を迎えつつありTUDORが店頭に在庫が並ぶようになった途端ここの盛り上がりも無くなったからな
まぁそれはそれで本当にTUDORの事が好きな人だけが残ったって事でもあるんだけどな

522 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:27:35.75 ID:TvO/bO9m.net
おめ!いい色買ったな!

523 :Cal.7743:2024/06/16(日) 00:41:24.91 ID:cbnZhr2E.net
悪くはないけど魅力もない
むしろそこが魅力
それこそがチューダー

524 :Cal.7743:2024/06/16(日) 01:14:18.56 ID:CpwDwTCv.net
チュードルと呼ばれていた頃のエタポンモデルの方がデザインはカッコイイ。クロノタイム、チューサブ、ハイドロノートは特にいい

525 :Cal.7743:2024/06/16(日) 01:29:36.14 ID:IZLbY+wA.net
>>524
わかるけど、至高なのはデカバラ、バラサブだろ。
現行はどれもデザインがイマイチだわな。

526 :Cal.7743:2024/06/16(日) 06:12:33.59 ID:ZGLT9tg2.net
去年の今頃はブラックベイ58の黒文字盤ですら店頭に並んでなくてプレミアム感があったからな
プロなんか見たことすらなかったし

ロレックスもあと少しでチューダーみたいになるんだろうなあ

527 :Cal.7743:2024/06/16(日) 07:37:10.66 ID:Cwr0VN1u.net
売ってないと(店頭に並んでないだけ)欲しくなるのが人間の性

528 :Cal.7743:2024/06/16(日) 09:02:47.67 ID:nWu5yMjA.net
セラミックとかカーボンのモデルは欲しいけど、ステンレスのブラックベイとかなら、セイコーやティソでいいやとなる。

529 :Cal.7743:2024/06/16(日) 09:29:37.72 ID:QiuqkftU.net
そこでペラゴス39ですよ

530 :Cal.7743:2024/06/16(日) 13:56:32.91 ID:ypDHSE2a.net
チタンモデルはやめとけおじさん「チタンモデルはやめとけ」

531 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:01:24.52 ID:xeJV9v9g.net
いや、ここで銀素材よ

532 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:02:29.62 ID:xB0g0Sdu.net
マスタークロノメーター以外いらん

533 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:27:26.02 ID:QiuqkftU.net
シチズンのコーティング技術ならもう少し傷に対して神経質にならずに済むんだけどね

534 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:29:43.70 ID:jpR3BTfn.net
コーティングしてしまったら質感が別物になるからなぁ
時計なんて使ってナンボなんだからそんなに傷が気になるなら神棚にでも飾っておけばいいよ

535 :Cal.7743:2024/06/16(日) 16:22:44.81 ID:Cwr0VN1u.net
俺もコーティング反対派だけどクリスタルガードみたいなインチキコーティングが売れているのはコーティングに対して興味がある人が一定数いるって事なんだろうな
因みに洗っ時計も反対派だよ

536 :Cal.7743:2024/06/16(日) 17:15:18.11 ID:+q2TdMfp.net
手触りがツルツルしちゃうかんじ?

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200