2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チューダー】TUDOR総合51【チュードル】

1 :Cal.7743:2024/04/22(月) 19:14:04.04 ID:CcjOUv3K.net
【OfficialSite】
http://www.tudorwatch.com/

【Maintenance】
-日本ロレックス-
札 幌:札幌市中央区 北五条西4-7 大丸札幌店5階時計売場  (011-828-1111)
仙 台:仙台市青葉区 一番町3-2-17 ロレックス・ブティック 仙台藤崎 (022-261-5111)
千 葉:千葉市中央区 新町1000 そごう千葉店4階 時計サロン (043-245-2111)
東 京:東京都千代田区 丸の内2-3-2 郵船ビル1階 (03-3216-5671)他
横 浜:横浜市西区 高島2-18-1 そごう横浜店2階 ロレックス・ブティック ( 045-465-5486)他
名古屋:名古屋市中村区 那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1階 (052-581-4747)他
京 都:京都市下京区 四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店6階 時計売場 ( 075-211-8111)
大 阪:大阪市中央区 南船場4-3-11 ロレックス・ブティック・レキシア銀座 心斎橋店 (06-6253-1936)他
神 戸:神戸市中央区 明石町30番地 常盤ビル1階 ロレックス・ブティック 大丸神戸 (078-335-6861)
広 島:広島市中区 新天地5-16 ロレックス・ブティック広島2階 (082-545-7970)
福 岡:福岡市 中央区 天神2-1-1 福岡三越6階 時計サロン  (092-724-3111)

前スレ
【チューダー】TUDOR総合50【チュードル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710348291/

325 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 10:51:42.08 ID:n4FTGtbE.net
そのうち暴落くるから大丈夫だと思ってる。
腕時計市場も拡大が予想されてるけど、わからんもんよ。

326 :Cal.7743:2024/05/18(土) 10:55:38.13 ID:P85N9oW7.net
>>320
日本ロレックスは値上げしすぎて売れなくなることにビビってるよ

327 :Cal.7743:2024/05/18(土) 11:19:08.17 ID:mKNhFQJh.net
>>325
TUDORは一年経てば普通に買えるだろ

328 ::2024/05/18(土) 12:06:32.43 ID:CYsxosLG.net
>>324
ソース
スイス時計協会の年次レポート、モルガン・スタンレーとLuxeConsultのスイス時計業界の最新調査レポートより

2023年のスイス時計産業の輸出総額は、過去最高を記録した昨年からさらに7.6%伸び、267億スイスフランという記録的な数字を達成しました。腕時計の輸出本数は昨年から110万本増加となる1,690万本、輸出額は255億スイスフラン(7.7%増)に達した
輸出先に占める日本の割合はわずか7%で上位はアメリカ、中国、香港でした

329 :Cal.7743:2024/05/18(土) 12:48:01.83 ID:pRsJfW9R.net
円安戻る要素無いし外国人観光客除けば日本で高級品売れなくなるのは既定路線だろう
無駄に安売りするぐらいなら縮小か撤退するんじゃないの?

330 ::2024/05/18(土) 12:56:55.54 ID:CYsxosLG.net
現在の日本のパイはそんなに大きくないから振り落とされるようなら撤退するだろ
現状世界の7%だし東南アジア諸国などこれから成長してくる新興国に重きを置くだろうね
ロレックス、チューダーは東京2店舗、大阪1店舗だけです!ってのが2,30年後には見れるかも

331 :Cal.7743:2024/05/18(土) 14:16:56.16 ID:d9QZ9u2g.net
>>328
日本の凋落がすごいな
そのうち途上国にも抜かれるね
それでもまだ日本は7%もあるんだね
てっきり世界の中で2~3%くらいだろうと思ってたわ

332 ::2024/05/18(土) 15:41:55.42 ID:CYsxosLG.net
>>331
すぐに2,3%まで落ちると思うよ
スイス時計を買えなくなる世界がすぐそばにきている
俺は典型的なJTC勤めだから世界のインフレ率にはついていけそうもない
だから今のうちに買えるだけ買っとこうという腹づもり
このトケマーの58GMT安いな初出はもっとプレ乗せてくると思ったわ、買っちゃおうかな買える時に

333 :Cal.7743:2024/05/18(土) 15:53:37.18 ID:ipm3o59K.net
新作bb5連毎日いってるけどいつ買えるのか

334 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/18(土) 17:57:27.67 ID:CYsxosLG.net
>>333
まだ買えてないのか!?
新作ブラックベイは普通にあったぞ
GMTはまだお目にかかったことがないが

335 :Cal.7743:2024/05/18(土) 18:27:11.67 ID:PFL3o5Iw.net
>>322
いや〜あれはカッコいいモデルだね
小径で薄くてデザイン◎
気兼ねなくガシガシ使える時計が実用時計なんだよな

336 :Cal.7743:2024/05/18(土) 22:50:34.54 ID:8ZVv8daJ.net
BB58 インテルミラノ限定
ttps://zenmai-tokyo.com/2024/05/18/inter-milano-2024/

337 :Cal.7743:2024/05/18(土) 23:47:37.95 ID:/WEhFsh3.net
>>336
盤面に星とかマークとかいらんのに

338 :Cal.7743:2024/05/19(日) 00:27:16.01 ID:JzuBSRxD.net
久しぶりに実店舗行ったら過去一で在庫があったな
そりゃ並行輸入とか程度の良い中古が定価よりだいぶ安くなれば残るよなぁ
ロレは相変わらずの盛況ぶりだったけど

339 :Cal.7743:2024/05/19(日) 01:30:02.70 ID:4J5OCm9C.net
>>338
盛況?
エア丸出しw

340 :Cal.7743:2024/05/19(日) 13:34:00.69 ID:3kcXgIAK.net
>>336
ゴールドのくどさと青の主張も相まってケバいな

341 :Cal.7743:2024/05/19(日) 20:22:39.47 ID:fs0ic5d8.net
>>336
ベゼルとの色合いが合わないな
もうすこし黒×青でインテルのユニフォーム風にして欲しい

342 :Cal.7743:2024/05/19(日) 23:43:16.90 ID:V+ghD0R2.net
今のチューダーは、いろんなモデルのマスタークロノメーター化待ちで、買い控えタイミングだと思う。

343 :Cal.7743:2024/05/20(月) 00:12:28.23 ID:xW1iJnhS.net
>>342
せやね。
クロノタイム待ち。

344 :Cal.7743:2024/05/20(月) 06:48:27.19 ID:5uN7IkXz.net
>>336
イタリア限定みたいだね
日本は入らないらしい

345 ::2024/05/20(月) 18:12:02.86 ID:XhA2WPYz.net
レンジャー使ってるけどゼンマイがある程度巻かれてればかなり精度高いね

346 :Cal.7743:2024/05/20(月) 20:07:08.25 ID:wQbZbD/R.net
チューダーも現行ロレックス位のブレスになれば
人気出るのにな

347 :Cal.7743:2024/05/20(月) 23:14:42.81 ID:zE6d/qqV.net
20~22年頃にBB58買った層がもうちょい経ってOH周期を迎えた時にどうなるかなー

348 :Cal.7743:2024/05/21(火) 00:12:09.64 ID:nyoD7Yi3.net
もうちょいって、MT系のキャリバーのモデルは、初回OHは10年後でしょう。
まだまだじゃないか。

349 ::2024/05/21(火) 01:33:19.79 ID:wqna8dse.net
現行で十分。

350 :Cal.7743:2024/05/21(火) 19:41:56.51 ID:+qVsFdAw.net
インテルブラックベイもピンククロノも海外限定?
日本舐めてるのかチューダー

351 :Cal.7743:2024/05/21(火) 19:46:23.28 ID:QE1X26TW.net
>>350
そりゃ、購買力が衰えたオワコン市場だからな。
仕方ない。
悔しけりゃ稼げ。

352 :Cal.7743:2024/05/21(火) 22:29:50.64 ID:hW5KXT1y.net
ハロッズあるからグリーンブラックベイは出ないんだろうなあって悲しみ

353 :Cal.7743:2024/05/21(火) 23:40:19.56 ID:AiEXlMWu.net
先週正規店でレンジャー買ったんだけど、リューズの巻き上げが手持ちの58と違って巻き上がっても重くならないし、音もチリチリしないがこんなものなの?

354 :Cal.7743:2024/05/22(水) 09:13:24.97 ID:8v5hkzBC.net
>>353
初期不良じゃね?
チューダーにしては珍しいがな

355 :Cal.7743:2024/05/22(水) 09:16:21.42 ID:8v5hkzBC.net
>>351
いや、ロレックスは世界で2番目に売れてるよ
安いから

チューダーは海外のほうが人気あるかもしれんがな

356 :Cal.7743:2024/05/22(水) 14:57:39.35 ID:vSy8+/Sy.net
ハイドロノートの89190と89190Pの違いを教えていただきたいです

357 :Cal.7743:2024/05/22(水) 15:49:07.58 ID:MngxGsqF.net
チューダーはゴールドモデル値上げ無し?

358 :Cal.7743:2024/05/25(土) 08:16:37.21 ID:33Z55UOi.net
金無垢をサラッとはめれるようになったら粋な大人なんだよな
成金臭が漂うようならまだ若いか服装がイケてないのよ

359 :Cal.7743:2024/05/25(土) 15:53:44.02 ID:GnK2Zlf5.net
ご存知の方教えてください。
最近現行ではない旧モデルに惹かれていろいろみているのですが、部品の交換状況により金額に大きな差があるように感じてます。
もちろん、針、ケース、ベゼル等、目に見える箇所の交換は大きな価値減になると思いますが、目に見えない部分、ムーブメントのパーツ等の交換も価値減になるのでしょうか?またそういったムーブメントのパーツ交換も見る人が見ればすぐにわかるものでしょうか?

360 :Cal.7743:2024/05/25(土) 17:57:22.69 ID:S6vdEnYN.net
>>359
チューダーのムーブメントはどこの誰が使ったか分からないリビルトムーブの載せ替えだから気にするな

361 :Cal.7743:2024/05/25(土) 19:19:52.43 ID:4F+Nu8k2.net
>>360
ありがとうございます。
例えば、ETAのムーブメントが標準で搭載されているモデルの場合、それが全く別のムーブメントに載せ替えられているものが多い、とのことでしょうか?

362 :Cal.7743:2024/05/25(土) 19:46:12.17 ID:S6vdEnYN.net
>>361
旧ムーブのETA系でも公式オーバーホールに出すと外装はそのままで中身のムーブメントは丸々載せ替え
じゃあ自分の使ったムーブメントはどうなるかというと、のちに分解洗浄されて誰かのチューダーに使われる
こういうことはどこのブランドでも密かに行われていたことだろうから気にするな
メーカーが公言するだけマシだ

363 :Cal.7743:2024/05/25(土) 20:29:14.92 ID:1YtCIEQ/.net
OH乗せ変えなら不具合出るまで使い続けたほうがよくね?

364 :Cal.7743:2024/05/25(土) 20:29:24.10 ID:4F+Nu8k2.net
>>362
そうなんですね。
そういうことなんですね。
とすると、ほとんどが載せ替えになりそうですね。
なかなかに見極めが難しいですね。
メーカーがやっているのであれば載せ替えがあってもメーカーでオーバーホールを受けてくれるのでしょうか、。

365 :Cal.7743:2024/05/26(日) 01:28:24.60 ID:ERynlTUJ.net
79090あたりを見てるのですが、
だいたい間違いなさそうなものは100万円くらいですが、フリマサイトでは15万円くらいです。
なんとなくコピー品というより一部パーツが社外品、みたいな書き方がされていて、どう見極めればよいか分からず。

ケースやベゼル、針等の外装部でオリジナルでないのは避けたいです。個人的にはムーブメントのパーツの一部に社外品が入ってるくらいならよいかな、と思ってますがどの程度のものか分からずでして。

366 :Cal.7743:2024/05/26(日) 13:44:24.91 ID:PevRgRuF.net
15万は完全偽物
ヴィンテージチュードルを買いたいなら信用ある店で買うのが基本
リベルタスは間違いないと思う、VRメインだけど

367 :Cal.7743:2024/05/26(日) 14:07:52.37 ID:ag8YUf3f.net
基本的にはチュードルはムーブメントより外装が第一だからね。個人出品者でケースは確実に本物 と裏が取れてるみたいなんがお買い得かも。。

368 :Cal.7743:2024/05/27(月) 08:39:25.95 ID:BtT2H3UJ.net
>>366
そうなんですね。状態は一部社外品を使っている、との感じが多く、まにうけてました。「一部社外品」というテイのよい表現ですがほぼ偽物なんですね。あまり偽物と解釈できずにいたのでこの価格差はなんだろうと普通に疑問でしたがすっきりしました。

369 :Cal.7743:2024/05/27(月) 20:02:18.39 ID:hGn8DCP+.net
>>249
クソ遅レスだけど、雑誌とかでいう入門レベルを含めた高級時計以上なものは20本行かないくらい。
G-SHOCKやスウォッチとかを含めるも100本超えてると思う。

370 : 警備員[Lv.4]:2024/05/31(金) 16:15:10.72 ID:HEcpMUl0.net
58GMT並行で78万

371 :Cal.7743:2024/05/31(金) 20:49:25.34 ID:4HqirNp+.net
原価1000円

372 :Cal.7743:2024/06/03(月) 12:01:58.96 ID:UWRK7C72.net
58GMT並行で75万

373 :Cal.7743:2024/06/05(水) 06:40:06.58 ID:2K588sIx.net
>>372
意外と安いな
ロレックスと違って一択になるから入手は難しそうやな

374 :Cal.7743:2024/06/06(木) 17:13:07.95 ID:9ZJQqmfM.net
ブラックベイクロノ

原価1000円

375 :Cal.7743:2024/06/06(木) 18:02:41.55 ID:eOCcKy+C.net
正規店で ペラゴス39 見てきたけど、

思ったよりよかったな。

376 :Cal.7743:2024/06/07(金) 09:57:06.08 ID:+16D0QBK.net
それなら買うたらええがな

377 :Cal.7743:2024/06/07(金) 17:04:00.75 ID:4rLrw+46.net
大阪の高島屋に54とレンジャーあったぞ

378 :Cal.7743:2024/06/07(金) 18:09:05.76 ID:Ch02kidw.net
>>377
レンジャーは普通にあるだろ
54も今年の秋頃には落ち着くだろ

379 :Cal.7743:2024/06/07(金) 18:22:33.93 ID:rp+yX5+w.net
54、小さいダイバーなんか眼中になかったんだけど、腕に乗せたら惚れたわ

380 :Cal.7743:2024/06/07(金) 18:48:17.15 ID:4rLrw+46.net
>>378
田舎住みなんで今まで見たことなかったんだよねw
54はサイズ感は絶妙だしT-fitも魅力的だけど、58のベゼルとインデックスに慣れてるせいかなんか物足りなく感じた

381 :Cal.7743:2024/06/07(金) 21:24:54.73 ID:/tymlPMP.net
レンジャーもようやくショーケースに並ぶようになったのね。

382 :Cal.7743:2024/06/07(金) 22:41:21.95 ID:km1kD2pN.net
レンジャーはまだないな
プロは言うと出てくる
ちなみに品揃えは良くない店

383 :Cal.7743:2024/06/08(土) 02:48:30.61 ID:bHwWlz+N.net
チューダー今後どうなるかね
明らかに色んなモデル売れ残ってて在庫過多だけど

384 :Cal.7743:2024/06/08(土) 07:19:56.64 ID:kZpCftxJ.net
いつ行っても同じものしか並んでないイメージ

385 :Cal.7743:2024/06/08(土) 08:41:31.21 ID:k5lyq5r3.net
>>383
更に値上げによる影響で売れなくなると思うよ
ロレックスが欲しいのにチューダーを勧められるから余程、売れなくて困ってるからチューダーを売り出したいみたいなんだよな

386 :Cal.7743:2024/06/08(土) 08:48:25.85 ID:Q4WUwiY2.net
身なりで財力を見られてるだけ

387 :Cal.7743:2024/06/08(土) 10:21:20.25 ID:2wGgcacR.net
>>385
こういうのって、二次流通の話?
正規店でロレックスとチューダーを置いてる店舗ってないよね…?
私が知らんだけで、あるの?
百貨店とかだと、百貨店で括ればそうなるけど。

388 :Cal.7743:2024/06/08(土) 10:25:49.08 ID:ELBDT0JF.net
>>387
トンプキンスとか色々あるやん

389 :Cal.7743:2024/06/08(土) 11:04:45.05 ID:2wGgcacR.net
>>388
そういうのもあるんや。
自分が住んでいるところでは、ロレックスは路面の専業(?)店か、百貨店しかないようなので、ロレックスは正規では他ブランドと併売はしないのかと思ってた。
同じ経営元でも、ロレックスは店舗が独立してるみたいだし。
チューダーはいわゆる「腕時計屋さん」で、いろんなブランドと併売してるけど。
BBセラミックが出た頃に見に行ったら、他ブランドのいろんなセラミックの時計も勧められたわ。

390 :Cal.7743:2024/06/08(土) 11:32:46.19 ID:PJabGYsd.net
>>385
いや、ロレの在庫が無いから代わりにオススメしとるだけやろ
「〇〇ください」って言われて「ありません」って答えるだけやったら販売スタッフなんかいらんがな
単に在庫がある商品を売れ残りみたいに言うなよw

このスレに限らず品切れしてプレミア価格で売ってるようなもん以外は不人気商品と言う短絡的なやつ多いよな
限定モデルが店頭で売ってたら売れ残りとかw

391 :Cal.7743:2024/06/08(土) 12:09:56.78 ID:k5lyq5r3.net
>>387
問屋さんが同じならあるかもね…

392 :Cal.7743:2024/06/08(土) 12:12:04.82 ID:k5lyq5r3.net
はっきり言うとチューダーやブライトリングのドボンモデルを何本か買えばロレックスが出てくるかもな…

393 :Cal.7743:2024/06/08(土) 12:23:10.83 ID:BlvwoLrg.net
百貨店でオメガとかカルティエとか買ってたら外商ついてロレックス案内されること増えたよ
興味ないからデイトナしか買ってないけど

394 :Cal.7743:2024/06/08(土) 13:22:21.89 ID:5xZ1WCGW.net
>>390
つまりロレックスの販売員は要らないということ?

395 :Cal.7743:2024/06/08(土) 13:49:58.91 ID:kZpCftxJ.net
>>392
チューダーのドボンモデルってどのあたり?

396 :Cal.7743:2024/06/08(土) 14:06:10.02 ID:hav/Kwn8.net
M79360N-0019
クロノ24には結構出品されてるね
プライスが半端ないけど

397 :Cal.7743:2024/06/08(土) 16:51:35.52 ID:k5lyq5r3.net
>>395
全部ドボンモデルでしょ
転売利益が出ないからね

398 :Cal.7743:2024/06/08(土) 22:08:00.65 ID:kZpCftxJ.net
チューダーの時計で転売益とか考えるやついないでしょ

399 :Cal.7743:2024/06/08(土) 23:02:34.25 ID:3j88Bxjl.net
まあ、平和よね
ちゃんとにロレックス並の品質は担保されてるし。。

400 :Cal.7743:2024/06/09(日) 19:07:04.83 ID:yDHM/o3W.net
チューダーは微妙なライン
ロンジンの並行ほどお買い得かって言われたらそうでもないしかといってリセールが悪いかって言われたらそこまで悪くないし
まあ買えるならロレックスっていうのがみんなの総意だと思うけど

401 :Cal.7743:2024/06/09(日) 22:22:00.61 ID:XMQZw+Dd.net
購入4年で日差約-6秒って無料で調整してもらえるんかな?

402 :Cal.7743:2024/06/09(日) 22:23:27.83 ID:dfpA434L.net
無料はどうやろ

403 :Cal.7743:2024/06/10(月) 07:29:39.16 ID:CTY5pF8W.net
5年保証だからいけるが-6秒程度なら気にすることでもないような
俺のなんてメンテナンスからまだ半年も経ってないのに1日で20秒近く進む

404 :Cal.7743:2024/06/10(月) 17:54:45.13 ID:xmT3/0js.net
購入から2年半くらい
巻き上がってる状態だと未だに日差小数点以下だけど、久しぶりに使う(巻き上がりが少ない)と1~2日間は日差5秒くらいになるぽい
これでもクロノメーター的にはほぼ範囲内だからこんなもんか

405 :Cal.7743:2024/06/10(月) 20:26:04.13 ID:Hfbj90Fv.net
ハイドロノート買ったわ

406 :Cal.7743:2024/06/10(月) 23:13:17.09 ID:utFplOwP.net
俺はETA7750でも+3~5まで持ってけるから自分でやれば良いやと思ってしまう
チューダーって自分で裏のカバー外すと保証外とかになるのかな

407 :Cal.7743:2024/06/11(火) 06:30:48.00 ID:q8c1fjuW.net
ロレックスでも日差10秒とか普通
って考えるとチューダー凄いね

408 :Cal.7743:2024/06/11(火) 09:22:07.97 ID:+aMOFyAJ.net
>>405
どう?

409 :Cal.7743:2024/06/11(火) 10:27:14.45 ID:LGgqPZbs.net
機械式の日差とか気にするだけ無駄
手持ちのオリエントやセイコー5スポーツでも日差1桁普通にあるし、高級時計でも2桁いくことある

410 :Cal.7743:2024/06/11(火) 10:36:59.47 ID:DX6aDLts.net
チューダーのクロノS&Gは高級感あるから、ssだと物足りない人にはピッタリだと思うよ

411 :Cal.7743:2024/06/11(火) 18:13:29.45 ID:q8c1fjuW.net
>>410
逆にチューダーのコンビモデルとか誰得よ

412 :Cal.7743:2024/06/11(火) 19:27:44.19 ID:g/8Z48ni.net
YGコンビのクロノあたりはガタイのいいオラついたスポーツマンとかに似合いそう

413 :Cal.7743:2024/06/11(火) 23:34:58.00 ID:659fW6el.net
>>409
まあ、精度はあるに越したことはないけど、そんなに日差が気になるならGショックでも巻いとけって事になっちゃうよなぁ。

414 :Cal.7743:2024/06/12(水) 02:54:50.20 ID:M6unJu4x.net
チューダー何本も買ってる人、ロレックスとかもっと良い時計買えば良いのにって思ってしまう

415 :Cal.7743:2024/06/12(水) 06:36:57.85 ID:Ggsbmevr.net
それは好き好きやろ。
自分は好きなモデルを買うだけで、メーカーそのものに忠誠心みたいなものがあるタイプではないからしないけど。

416 :Cal.7743:2024/06/12(水) 07:14:52.57 ID:0V6iBmSI.net
>>409
オリエントやセイコーなんて1年使ったら精度悪くなるだろ。
TUDOR、ロレは何年経っても精度が良い。

417 :Cal.7743:2024/06/12(水) 08:08:17.40 ID:MktuCeP7.net
ブラックベイ39 m79660 のアンスラサイトを買おうと思ってるんだけど、都内のブティックで普通に買えるものかな?

418 :Cal.7743:2024/06/12(水) 11:02:40.18 ID:jouSyg9A.net
>>414
gmtとか本家より防水性能良かったりするし。

419 :Cal.7743:2024/06/12(水) 11:20:16.34 ID:gcExCEFC.net
チューダーのGMTもロレのGMTも使ってるけど、使い分けできるよ
チューダーのヴィンテージライクな雰囲気はロレとは違った魅力あると思う

420 :Cal.7743:2024/06/12(水) 12:14:25.21 ID:wO9Py9Gw.net
TUDORなんてロレックス持ってようが付けている時点でロレックス買えない人だと思われるからいらない

421 :Cal.7743:2024/06/12(水) 13:04:32.40 ID:7VAAhxzI.net
ロレックスは確かにいいモノだが、店頭に並んで店員に何やら聞かれメモされて・・・あの様みるともうええわw
あんなん転売で儲けようとするんじゃなきゃ、おれは無理。昨日、映画観に行く途中で目撃したw

422 :Cal.7743:2024/06/12(水) 14:19:13.18 ID:bvwuIJts.net
ロレよりもチューダーのほうが

スッキリしているかんじがして好き ☺

423 :Cal.7743:2024/06/12(水) 15:16:47.32 ID:wO9Py9Gw.net
何を言っても世間一般ではTUDORなんてロレックス買えない人なんだなと思われているだけだからね

424 :Cal.7743:2024/06/12(水) 16:06:00.01 ID:7VAAhxzI.net
べつに思われてもいいんだけど・・・
そもそも売ってないんだから買えない

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200