2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チューダー】TUDOR総合51【チュードル】

1 :Cal.7743:2024/04/22(月) 19:14:04.04 ID:CcjOUv3K.net
【OfficialSite】
http://www.tudorwatch.com/

【Maintenance】
-日本ロレックス-
札 幌:札幌市中央区 北五条西4-7 大丸札幌店5階時計売場  (011-828-1111)
仙 台:仙台市青葉区 一番町3-2-17 ロレックス・ブティック 仙台藤崎 (022-261-5111)
千 葉:千葉市中央区 新町1000 そごう千葉店4階 時計サロン (043-245-2111)
東 京:東京都千代田区 丸の内2-3-2 郵船ビル1階 (03-3216-5671)他
横 浜:横浜市西区 高島2-18-1 そごう横浜店2階 ロレックス・ブティック ( 045-465-5486)他
名古屋:名古屋市中村区 那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1階 (052-581-4747)他
京 都:京都市下京区 四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店6階 時計売場 ( 075-211-8111)
大 阪:大阪市中央区 南船場4-3-11 ロレックス・ブティック・レキシア銀座 心斎橋店 (06-6253-1936)他
神 戸:神戸市中央区 明石町30番地 常盤ビル1階 ロレックス・ブティック 大丸神戸 (078-335-6861)
広 島:広島市中区 新天地5-16 ロレックス・ブティック広島2階 (082-545-7970)
福 岡:福岡市 中央区 天神2-1-1 福岡三越6階 時計サロン  (092-724-3111)

前スレ
【チューダー】TUDOR総合50【チュードル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710348291/

455 :Cal.7743:2024/06/13(木) 17:05:36.04 ID:T7cj5ETh.net
>>446
これならできそう
 

456 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:04:00.42 ID:0HHo/Ic1.net
おれはそもそもデイトナがいらない派だな

457 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:38:25.69 ID:IefgMoWP.net
>>454
ロレックスの場合だとサイクロップレンズになるからなw
レンズなしでも中途半端にデイト付けられてもこれいらなくない?ってなるしなぁ

ぶっちゃけデイトありのクロノグラフを探すならゼニス、ブライトリング、タグ・ホイヤー辺りになるよな

458 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:40:15.65 ID:IefgMoWP.net
>>456
そもそもデイトナは簡単には手に入らないから安心しろ
デイト付きのデイトナ(ブラックベイクロノ)なら簡単に買えるぞw

459 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:41:27.65 ID:8nMRH1IE.net
マニアぶってるのか知らんがTUDORなんて所詮腕時計知らない人から見たら何ですかそれ?だし腕時計知ってる人から見てもロレックス買えないんだなくらいにしか思われてないからな
TUDOR付けてて知らない人にロレックスのセカンドブランドだとか知ってる人に他にロレックス持ってるんだけどさとか言うと真面に恥ずかしい奴だから止めとけな

460 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:44:29.76 ID:osCZ5EN8.net
>>454
>>456-457
まあ、いらないと思うのも個人の自由だ。
欲しいって奴がいるのも自由だろ。
>>458
え、普通に買えるだろ。
定価よりは高いってだけ。

461 :Cal.7743:2024/06/13(木) 18:54:42.14 ID:0HHo/Ic1.net
仮にロレしててもデイトナしてても書き込んでる内容が底辺だから恥ずかしいんだよガイジ共がw

462 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:07:20.27 ID:IefgMoWP.net
>>459
予算に限りのある人はチューダーになるのは仕方がないと思うが…
知名度がない、ロレックスが買えない人の廉価版ブランド

全部正論だけど、わざわざストレートに言うことなくないか?

確かにロレックスアピールするのが一番ダサいな

463 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:12:36.73 ID:IefgMoWP.net
>>459
しかしながらチューダーにだってロレックスに負けないくらいの名機はあるぞ

ブラックベイ58
ペラゴス39

この辺りがチューダーを代表するモデルだと思うし着けてても恥ずかしくないぞ

464 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:15:43.94 ID:c5sy1flC.net
チューダーはロレにはない魅力あるよ
デイトナ持っててもピンククロノ欲しくなるし、GMT持っててもBB58GMT欲しくなる
そりゃ、時計知らない人からしたら何それ?だし、中途半端な時計好きから見たらロレ買えない人wかもしれないけど、
何も無知な人の目線に立って語らなくても良いと思うんだよ

ロレにはなくてチューダーにある魅力を自分が分かってればいいよ

465 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:32:47.98 ID:wkgJAMOR.net
ブラックベイ58やペラゴス39が名器?
なわけない
三流ブランドのノルケインと同じ中身の使い捨てムーヴのどこが名器何だよ

466 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:35:53.60 ID:HoE1B4if.net
ロレックスだろうがチューダーだろうが、腕時計や装飾品に50万も出すのは普通の人からすれば十分金持ちだよ
庶民はガソリンや野菜の値上げでヒーヒー言ってんだぞ

467 :Cal.7743:2024/06/13(木) 19:50:13.61 ID:0HHo/Ic1.net
まともな仕事で稼いだまともな金の余剰分で買う事だよ
そんな人間はしょうもないマウントなんか取らないw

468 :Cal.7743:2024/06/13(木) 20:47:52.65 ID:AYXPXCIr.net
ペラゴス39は純チタンな点以外は不満無いな

469 :Cal.7743:2024/06/13(木) 21:04:35.41 ID:yqh2Qk9Z.net
>>465
確かに名器なわけないわな
別に数の子天井でもないしよく締まるわけでもないからな
ケニッシの機械含めてコスパに優れた名機やとは思うけど

470 :Cal.7743:2024/06/13(木) 22:32:02.64 ID:IefgMoWP.net
>>466
腕時計以外に服、車、家にもそれなりにお金を掛けていれば金持ちかもしれんな…

趣味の腕時計だけってなると話は別やで

471 :Cal.7743:2024/06/13(木) 23:55:29.70 ID:X4aIV8hE.net
基本的にはちょっとまずしいくらいの生活で、思い切って中古のチューダー買っちゃった くらいが実は一番お買い物的には楽しい

思い通りになりだすと、自分の限界や終わりが段々見えてくるからか際限ない雲上に立ちすくむ的には、別につまらなくはないが「思い切って中古のチューダー買っちゃった」が懐かしいし二度とは味わえない感覚だから、まあなんか残念 

かといって、縛りプレイみたいに例えば難病になる→回復してきてまた当たり前の幸せを痛感 とか刑務所→出所 みたいのも気持ち的には初診に帰れるが、経過も、その振り返りもしんどいだろう 病気なんか下手すりゃそのまま治らんし🥺

472 :Cal.7743:2024/06/14(金) 00:14:48.31 ID:x4TBr4W9.net
確かに病気は治ってないね

473 :Cal.7743:2024/06/14(金) 01:01:04.18 ID:XjMfwu/6.net
>>470
普通に家庭もって子育てしてたら趣味の時計買えるだけでも金持ちだよ

474 :Cal.7743:2024/06/14(金) 02:46:03.47 ID:I3XcPdYu.net
チューダーは品薄状態維持しとけば良かったのに失敗したな
いつもショーケースに並んでる時計はいらない

475 :Cal.7743:2024/06/14(金) 08:11:56.08 ID:7rFJ06Xv.net
>>474
明らかに客も少ないし、商品山積みだし、ネット、オク、フリマに溢れてるもんな。

476 ::2024/06/14(金) 08:13:59.70 ID:GSAMPdsN.net
ロレックスSAはそもそも生産、供給を絞ってるわけじゃないからな
ロレックスも時計界一大量生産をしてるが全く需要に追いつかない
チューダーは追いついてきた
それだけのこと

477 :Cal.7743:2024/06/14(金) 12:00:42.22 ID:u3wBgQ8y.net
ロレックスが店頭から消えたの自体ここ10年くらいでしょ。

478 :Cal.7743:2024/06/14(金) 12:48:14.81 ID:IFkSCjXB.net
TUDORが店頭に在庫余ってるのは、定価上げまくった末の自業自得
10万〜40万くらいのイメージだったのに、今は定価60万とかするもんな

定価に対してブランド力が追いついてない

479 ::2024/06/14(金) 12:58:45.81 ID:GSAMPdsN.net
それはフラン高に日本が追いついてないだけでは‥
日本円があまりに安すぎるから輸入品の値上げは仕方ない
オリーブオイルが値上げして価格にブランド力が追いついてない とか言わないだろ

480 :Cal.7743:2024/06/14(金) 13:04:47.43 ID:P2vx1F6n.net
店頭に展示販売してる時計を余ってるとは表現せんわw
頭おかしい奴の理屈はようわからんな

481 :Cal.7743:2024/06/14(金) 13:55:07.83 ID:7HLV63UV.net
チューダーってだいたい同じようなモデルの定価がロレックスの半額くらいだけど
OH料金も半額くらいで済む?

482 :Cal.7743:2024/06/14(金) 14:44:46.56 ID:ZVGch2DL.net
>>480
えっ、2次流通定価割れしてるけど。ロレックス社製だよ。これを余ると言わずに何と言う?

483 :Cal.7743:2024/06/14(金) 14:50:55.18 ID:D2SxxAeV.net
>>482
二次流通が定価割れしてるとしか言わないだろ。

484 :Cal.7743:2024/06/14(金) 15:02:49.42 ID:fP7wFkI2.net
2次流通価格が定価割れしない時計の方が珍しい

485 :Cal.7743:2024/06/14(金) 15:30:49.96 ID:sLD4fIfJ.net
そもそもTUDORごときにブランド力やステータスなんて無いから
一時はロレックスの品薄商法に便乗しおこぼれを貰ってただけでロレックスが普通に買えるようになれば何年か前のTUDORに逆戻りだよ

486 :Cal.7743:2024/06/14(金) 15:37:38.17 ID:g/3oFygM.net
デイトナとか大量生産され大量に売られてるからお金あればいつでも買えるだろ
全て純正の夜行掛け無し4桁デイトナなら別だけど
上から見たらどんぐりの背比べ
ロレうんたらほざく奴はノーチやアクア正規店で買えるようになってから家

487 :Cal.7743:2024/06/14(金) 16:09:32.37 ID:PZmRvYgo.net
バカがまた沸いとるわ
ロレックスクオリティがロレックスの半額の適正価格で買えるブランドがチューダーなんだろ
最近は値上げし過ぎたかも知れん

488 :Cal.7743:2024/06/14(金) 16:37:01.24 ID:Il10jTDd.net
ブラックベイ36っておっさんが着けるにはデザインが若すぎるかな?

489 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/06/14(金) 17:05:40.87 ID:uwNHk4Xv.net
見るからにオッサンなら国産かデイトジャストあたりが無難。おしゃれなおっさんならブラックベイでも良いんじゃない。

490 :Cal.7743:2024/06/14(金) 17:10:35.58 ID:wg3UvOWe.net
>>488
オッサン自体、チューダーはキツい気がする
ブラックベイ36よりデイデイト36のほうがオッサンには似合う

491 :Cal.7743:2024/06/14(金) 17:46:28.57 ID:sLD4fIfJ.net
ロレックスクオリティがTUDOR?
それもどかと思うが値段が違うから当たり前か
つうかクオリティどうのの話じゃなくブランド力もステータスも無いTUDORがそこそこ売れてたのはロレックスの品薄商法に便乗しただけでロレックスが正規で普通に買えるようになればTUDORなんて見向きされないよって話な
それがセカンドブランドの運命だから仕方ないけどな

492 :Cal.7743:2024/06/14(金) 17:57:53.51 ID:Q7ttCtYv.net
そもそも、ロレックス自体そこまでハイクオリティではないからな。

493 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:06:25.71 ID:sLD4fIfJ.net
>>492
ハイクオリティでなくてもブランド力は一番だしハイステータスだしリセール良いしで何の問題もない

494 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:11:34.01 ID:Q7ttCtYv.net
>>493
クオリティもブランド力もステータスもリセールも要らんけど、好きなデザインの時計を多く作ってるから俺も何も問題を感じてはいないよ。
ただDD、DJ、OPは、5桁の頃のデザインの方が好きだ。

495 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:17:14.88 ID:AfZ77z7v.net
駅のホームの俺が乗るところにチュードルの広告があって、毎週見ているうちに親近感を感じてきた
もし好きなタイプの時計だったとしたら、欲しくなったかも

496 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:26:20.20 ID:PZmRvYgo.net
チューダーオーナーが集まるスレでチューダー下げはバカとしか言いようがないw

497 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:32:02.82 ID:fP7wFkI2.net
>>496
チューダーすら買えずに酸っぱい葡萄になってしまってるか、
昔頑張って買った5桁ロレックスを愛するあまり、品質向上したチューダーが憎いんだろうなw

ロレックスもチューダーもいい時計なんだから、必死にならなくていいのにねw

498 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:46:45.33 ID:AfZ77z7v.net
ロレックスとチューダーは似たデザインのが多いから、一方が好きな奴は他方も好きなんじゃないのか?

499 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:00:15.72 ID:Q7ttCtYv.net
>>497
ん?
5桁って>>494のこと??
俺はTUDORをdisったことは一度も無いけど??
デカバラとクロノタイムを複数愛用してるよ。

500 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:11:54.33 ID:fP7wFkI2.net
>>499
完全に流れ読み間違えてたすまん

501 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:47:16.57 ID:8DRTz62b.net
>>477
それなんだよ
ここ10年でどれだけ発展途上国が発展してきたか
沈没する日本船にいたらわからないよね

502 ::2024/06/14(金) 20:14:58.59 ID:uwNHk4Xv.net
おしゃれなオッサンがクロノタイムとか格好良いよ。現行デイトナしてるオッサンより好きだわ。

503 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:42:23.12 ID:Q7ttCtYv.net
>>500
無問題。
先回りだけど、現行のTUDORはあまり好きじゃないのよ。
ある意味じゃ正解?
ロイヤルがバーインデックスモデル出してくれれば買うんだけども。。。

504 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:44:50.28 ID:09LvKAAv.net
>>503
ありがと、ごめんね
現行のチューダーも適度に気が抜けてて俺は好きよ
54とか、腕に乗せたら欲しくなっちゃったわ

505 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:45:17.91 ID:Q7ttCtYv.net
>>502
それな、現行モデルはロレもチューも無駄にギラギラしてるからねぇ。。。

506 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:47:27.15 ID:Q7ttCtYv.net
>>504
ブラックベイは針が、針が受け入れられんとよ。。。

507 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:50:42.18 ID:Q7ttCtYv.net
だからこそ、クロノタイムの復刻に期待しまくり。

508 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:51:50.43 ID:P6KaIxrI.net
クロノタイムなんて20万以下で投げ売りされてるちゃっちい造りのイメージしかないから今の値段見ても買う気にならんし阿保だなと
感覚的に言うと当時よりは高くなったがまだ30万以下で買えるスピードマスターオートが80万〜90万になったイメージかな

509 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:56:05.35 ID:09LvKAAv.net
>>506
そいはおいも分かる

510 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:58:21.78 ID:Q7ttCtYv.net
>>508
逆だわ、その頃を知ってるから今のブラックベイは無駄に高いなと。
それでも、デザイン好きなら買うけどね。
特に最近の独自ムーブの流れにはかなり期待してる。
だから、クロノタイムの復活を心待ちにしてんだわ。

511 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:02:06.68 ID:Q7ttCtYv.net
>>509
んだ。
イカ針がね。。。
とは言え、他所の扁平したベンツ針よりはマシだけども。

512 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:48:47.07 ID:09LvKAAv.net
>>511
ただ、まだ実物見たこと無かったら是非BB54は見てほしか

513 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:51:08.81 ID:L66LsKLZ.net
>>512
わかった。
今度見てみる!

514 :Cal.7743:2024/06/15(土) 05:15:10.47 ID:H3VYyKpu.net
>>498
似たデザイン?全然似てると思わないがw
それを言ったら他ブランドもロレックスに寄せてるんじゃないか?

515 :Cal.7743:2024/06/15(土) 06:26:28.17 ID:1TSjZdPa.net
>>490
やっぱそうよね
歳はとりたくないな

516 :Cal.7743:2024/06/15(土) 06:45:47.16 ID:JhAnofSd.net
>>337
ホントそれ。ゼニス行っていつも星が気になって買わずに帰る。

517 :481:2024/06/15(土) 09:42:32.85 ID:VwakqsTo.net
ダイバーズのデザインが好きだが、リューズガードが嫌い
サイクロップスも嫌い
な私はチューダーって有難い選択肢だよ

518 :Cal.7743:2024/06/15(土) 09:48:31.54 ID:oBhLY02c.net
サブ三本持ちだけど58黒はサブより好きなんだよなー
度ストライクって感じ

519 :Cal.7743:2024/06/15(土) 17:39:44.42 ID:y/fJ/s+R.net
ペラゴス39オーナーになりやした

520 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:17:37.01 ID:o7iFc3s6.net
何を言っても世間体ではTUDORなんて何ですかそれ?の無名メーカーでロレックスが正規で普通に買えるようになれば見向きもされないリセールもステータスも無い時計なんだよな

521 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:25:34.80 ID:o7iFc3s6.net
現にロレックスバブルとコロナと品薄商法に便乗して一時は盛り上がりがあったがコロナも終わりロレックスバブルも終焉を迎えつつありTUDORが店頭に在庫が並ぶようになった途端ここの盛り上がりも無くなったからな
まぁそれはそれで本当にTUDORの事が好きな人だけが残ったって事でもあるんだけどな

522 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:27:35.75 ID:TvO/bO9m.net
おめ!いい色買ったな!

523 :Cal.7743:2024/06/16(日) 00:41:24.91 ID:cbnZhr2E.net
悪くはないけど魅力もない
むしろそこが魅力
それこそがチューダー

524 :Cal.7743:2024/06/16(日) 01:14:18.56 ID:CpwDwTCv.net
チュードルと呼ばれていた頃のエタポンモデルの方がデザインはカッコイイ。クロノタイム、チューサブ、ハイドロノートは特にいい

525 :Cal.7743:2024/06/16(日) 01:29:36.14 ID:IZLbY+wA.net
>>524
わかるけど、至高なのはデカバラ、バラサブだろ。
現行はどれもデザインがイマイチだわな。

526 :Cal.7743:2024/06/16(日) 06:12:33.59 ID:ZGLT9tg2.net
去年の今頃はブラックベイ58の黒文字盤ですら店頭に並んでなくてプレミアム感があったからな
プロなんか見たことすらなかったし

ロレックスもあと少しでチューダーみたいになるんだろうなあ

527 :Cal.7743:2024/06/16(日) 07:37:10.66 ID:Cwr0VN1u.net
売ってないと(店頭に並んでないだけ)欲しくなるのが人間の性

528 :Cal.7743:2024/06/16(日) 09:02:47.67 ID:nWu5yMjA.net
セラミックとかカーボンのモデルは欲しいけど、ステンレスのブラックベイとかなら、セイコーやティソでいいやとなる。

529 :Cal.7743:2024/06/16(日) 09:29:37.72 ID:QiuqkftU.net
そこでペラゴス39ですよ

530 :Cal.7743:2024/06/16(日) 13:56:32.91 ID:ypDHSE2a.net
チタンモデルはやめとけおじさん「チタンモデルはやめとけ」

531 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:01:24.52 ID:xeJV9v9g.net
いや、ここで銀素材よ

532 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:02:29.62 ID:xB0g0Sdu.net
マスタークロノメーター以外いらん

533 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:27:26.02 ID:QiuqkftU.net
シチズンのコーティング技術ならもう少し傷に対して神経質にならずに済むんだけどね

534 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:29:43.70 ID:jpR3BTfn.net
コーティングしてしまったら質感が別物になるからなぁ
時計なんて使ってナンボなんだからそんなに傷が気になるなら神棚にでも飾っておけばいいよ

535 :Cal.7743:2024/06/16(日) 16:22:44.81 ID:Cwr0VN1u.net
俺もコーティング反対派だけどクリスタルガードみたいなインチキコーティングが売れているのはコーティングに対して興味がある人が一定数いるって事なんだろうな
因みに洗っ時計も反対派だよ

536 :Cal.7743:2024/06/16(日) 17:15:18.11 ID:+q2TdMfp.net
手触りがツルツルしちゃうかんじ?

537 :Cal.7743:2024/06/16(日) 21:27:26.99 ID:CaOUx9Q7.net
やったことあるけど
とりあえず光にめっちゃ反射してピカピカになる
2年くらい効果続いたけど、クロスで拭いてら元に戻った
たしかにキズはつきにくくなった
明らかに違うからピカピカさせたいならオススメ

538 :Cal.7743:2024/06/16(日) 21:58:05.34 ID:h/V/USTt.net
>>535
どうでもいい

539 ::2024/06/16(日) 22:24:05.90 ID:R/wnYuYM.net
車用のブリスやccウォーターでいいよ

540 :Cal.7743:2024/06/17(月) 02:05:18.49 ID:DN+3TfWn.net
やったー、アリンギペラゴスget

541 :Cal.7743:2024/06/17(月) 06:37:50.58 ID:kk5jr79z.net
>>535
クリスタルガードを使用している安心感が欲しいだけじゃね?
精神的な余裕ができるからな

効果あるなしは問わず

542 :Cal.7743:2024/06/17(月) 22:12:17.74 ID:lSBN+OIp.net
>>540
おめ!良い色買ったな

543 :Cal.7743:2024/06/18(火) 01:14:13.43 ID:XFSRn0Sa.net
>>542
ありがとう、ホントはサイクリング狙いだったけど
妥協しちゃった。

544 :Cal.7743:2024/06/18(火) 01:27:16.97 ID:XIiUJwJS.net
亀レスだけどチューダーが売れなくなった(在庫がある)のはロレに追従して値上げしたからでしょ
リセール全然違うのに値上げしたらそりゃそうなるわな
まだ人気モデルは裏から持ってくる品薄スタイルでやってるけどマニアとしてはブランド力落ちたなぁと思う
レクサスとトヨタみたいに価格差付けないとセカンドモデルの意味がない

545 :Cal.7743:2024/06/18(火) 05:29:02.58 ID:saGTSOI9.net
価格自体は充分差が有ると思うけど

546 :Cal.7743:2024/06/18(火) 10:31:54.81 ID:oVg2Q9y6.net
スイスの新卒年収880万ぐらい
チューダー は初任給で買えちゃうレベルだから

ロレックスもエントリークラスは2ヶ月分で買えちゃう

日本は本当に一人負けというか、会社が全然還元してくれないからな….

547 :Cal.7743:2024/06/18(火) 17:37:34.76 ID:Ym7WlEDx.net
値上げというよりバブルが終わりつつあるんだよ

548 :Cal.7743:2024/06/18(火) 18:01:12.99 ID:qm2tN5C6.net
スイスの若造がロレ、チューダーばんばん買ってんのか?
うらやま

549 :Cal.7743:2024/06/18(火) 18:51:59.43 ID:GnVBIHbl.net
bb58がヒットしてついでにレンジャーペラゴス辺りのクセの少ない品番も売れただけで元々こんなもんじゃない?
クロノもパッと見良いんだけど厚さがネックだし

550 :Cal.7743:2024/06/19(水) 07:10:51.58 ID:F9KLFbYM.net
>>549
ホント分厚いよなぁ…ルックスは良いから3回試着して踏み切れない。GMT持ってるけど結局分厚くてあまり使わないんだよ。見た目はすごく好きなんだけど。

551 :Cal.7743:2024/06/19(水) 12:20:25.57 ID:ClLqZeAZ.net
スイスと日本の初任給、スイスフランと円のレートで換算するとスイスでデイトナを買うとすれば85万円の感覚だな
安いな

552 :Cal.7743:2024/06/19(水) 20:14:03.07 ID:D8TDXhSo.net
たまったもんじゃないね トケイヲタ的には…

553 :Cal.7743:2024/06/19(水) 20:23:54.34 ID:dcY9L2Jz.net
>>551
うん、適正価格だな。

554 :Cal.7743:2024/06/19(水) 20:41:59.52 ID:k+fsls/2.net
イカ針がだめなんだよな~

555 :Cal.7743:2024/06/20(木) 16:18:58.45 ID:Z79AcD1z.net
癖つよ時計なのがいいんじゃないが

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200