2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チューダー】TUDOR総合51【チュードル】

1 :Cal.7743:2024/04/22(月) 19:14:04.04 ID:CcjOUv3K.net
【OfficialSite】
http://www.tudorwatch.com/

【Maintenance】
-日本ロレックス-
札 幌:札幌市中央区 北五条西4-7 大丸札幌店5階時計売場  (011-828-1111)
仙 台:仙台市青葉区 一番町3-2-17 ロレックス・ブティック 仙台藤崎 (022-261-5111)
千 葉:千葉市中央区 新町1000 そごう千葉店4階 時計サロン (043-245-2111)
東 京:東京都千代田区 丸の内2-3-2 郵船ビル1階 (03-3216-5671)他
横 浜:横浜市西区 高島2-18-1 そごう横浜店2階 ロレックス・ブティック ( 045-465-5486)他
名古屋:名古屋市中村区 那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1階 (052-581-4747)他
京 都:京都市下京区 四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店6階 時計売場 ( 075-211-8111)
大 阪:大阪市中央区 南船場4-3-11 ロレックス・ブティック・レキシア銀座 心斎橋店 (06-6253-1936)他
神 戸:神戸市中央区 明石町30番地 常盤ビル1階 ロレックス・ブティック 大丸神戸 (078-335-6861)
広 島:広島市中区 新天地5-16 ロレックス・ブティック広島2階 (082-545-7970)
福 岡:福岡市 中央区 天神2-1-1 福岡三越6階 時計サロン  (092-724-3111)

前スレ
【チューダー】TUDOR総合50【チュードル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710348291/

496 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:26:20.20 ID:PZmRvYgo.net
チューダーオーナーが集まるスレでチューダー下げはバカとしか言いようがないw

497 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:32:02.82 ID:fP7wFkI2.net
>>496
チューダーすら買えずに酸っぱい葡萄になってしまってるか、
昔頑張って買った5桁ロレックスを愛するあまり、品質向上したチューダーが憎いんだろうなw

ロレックスもチューダーもいい時計なんだから、必死にならなくていいのにねw

498 :Cal.7743:2024/06/14(金) 18:46:45.33 ID:AfZ77z7v.net
ロレックスとチューダーは似たデザインのが多いから、一方が好きな奴は他方も好きなんじゃないのか?

499 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:00:15.72 ID:Q7ttCtYv.net
>>497
ん?
5桁って>>494のこと??
俺はTUDORをdisったことは一度も無いけど??
デカバラとクロノタイムを複数愛用してるよ。

500 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:11:54.33 ID:fP7wFkI2.net
>>499
完全に流れ読み間違えてたすまん

501 :Cal.7743:2024/06/14(金) 19:47:16.57 ID:8DRTz62b.net
>>477
それなんだよ
ここ10年でどれだけ発展途上国が発展してきたか
沈没する日本船にいたらわからないよね

502 ::2024/06/14(金) 20:14:58.59 ID:uwNHk4Xv.net
おしゃれなオッサンがクロノタイムとか格好良いよ。現行デイトナしてるオッサンより好きだわ。

503 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:42:23.12 ID:Q7ttCtYv.net
>>500
無問題。
先回りだけど、現行のTUDORはあまり好きじゃないのよ。
ある意味じゃ正解?
ロイヤルがバーインデックスモデル出してくれれば買うんだけども。。。

504 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:44:50.28 ID:09LvKAAv.net
>>503
ありがと、ごめんね
現行のチューダーも適度に気が抜けてて俺は好きよ
54とか、腕に乗せたら欲しくなっちゃったわ

505 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:45:17.91 ID:Q7ttCtYv.net
>>502
それな、現行モデルはロレもチューも無駄にギラギラしてるからねぇ。。。

506 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:47:27.15 ID:Q7ttCtYv.net
>>504
ブラックベイは針が、針が受け入れられんとよ。。。

507 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:50:42.18 ID:Q7ttCtYv.net
だからこそ、クロノタイムの復刻に期待しまくり。

508 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:51:50.43 ID:P6KaIxrI.net
クロノタイムなんて20万以下で投げ売りされてるちゃっちい造りのイメージしかないから今の値段見ても買う気にならんし阿保だなと
感覚的に言うと当時よりは高くなったがまだ30万以下で買えるスピードマスターオートが80万〜90万になったイメージかな

509 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:56:05.35 ID:09LvKAAv.net
>>506
そいはおいも分かる

510 :Cal.7743:2024/06/14(金) 21:58:21.78 ID:Q7ttCtYv.net
>>508
逆だわ、その頃を知ってるから今のブラックベイは無駄に高いなと。
それでも、デザイン好きなら買うけどね。
特に最近の独自ムーブの流れにはかなり期待してる。
だから、クロノタイムの復活を心待ちにしてんだわ。

511 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:02:06.68 ID:Q7ttCtYv.net
>>509
んだ。
イカ針がね。。。
とは言え、他所の扁平したベンツ針よりはマシだけども。

512 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:48:47.07 ID:09LvKAAv.net
>>511
ただ、まだ実物見たこと無かったら是非BB54は見てほしか

513 :Cal.7743:2024/06/14(金) 22:51:08.81 ID:L66LsKLZ.net
>>512
わかった。
今度見てみる!

514 :Cal.7743:2024/06/15(土) 05:15:10.47 ID:H3VYyKpu.net
>>498
似たデザイン?全然似てると思わないがw
それを言ったら他ブランドもロレックスに寄せてるんじゃないか?

515 :Cal.7743:2024/06/15(土) 06:26:28.17 ID:1TSjZdPa.net
>>490
やっぱそうよね
歳はとりたくないな

516 :Cal.7743:2024/06/15(土) 06:45:47.16 ID:JhAnofSd.net
>>337
ホントそれ。ゼニス行っていつも星が気になって買わずに帰る。

517 :481:2024/06/15(土) 09:42:32.85 ID:VwakqsTo.net
ダイバーズのデザインが好きだが、リューズガードが嫌い
サイクロップスも嫌い
な私はチューダーって有難い選択肢だよ

518 :Cal.7743:2024/06/15(土) 09:48:31.54 ID:oBhLY02c.net
サブ三本持ちだけど58黒はサブより好きなんだよなー
度ストライクって感じ

519 :Cal.7743:2024/06/15(土) 17:39:44.42 ID:y/fJ/s+R.net
ペラゴス39オーナーになりやした

520 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:17:37.01 ID:o7iFc3s6.net
何を言っても世間体ではTUDORなんて何ですかそれ?の無名メーカーでロレックスが正規で普通に買えるようになれば見向きもされないリセールもステータスも無い時計なんだよな

521 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:25:34.80 ID:o7iFc3s6.net
現にロレックスバブルとコロナと品薄商法に便乗して一時は盛り上がりがあったがコロナも終わりロレックスバブルも終焉を迎えつつありTUDORが店頭に在庫が並ぶようになった途端ここの盛り上がりも無くなったからな
まぁそれはそれで本当にTUDORの事が好きな人だけが残ったって事でもあるんだけどな

522 :Cal.7743:2024/06/15(土) 18:27:35.75 ID:TvO/bO9m.net
おめ!いい色買ったな!

523 :Cal.7743:2024/06/16(日) 00:41:24.91 ID:cbnZhr2E.net
悪くはないけど魅力もない
むしろそこが魅力
それこそがチューダー

524 :Cal.7743:2024/06/16(日) 01:14:18.56 ID:CpwDwTCv.net
チュードルと呼ばれていた頃のエタポンモデルの方がデザインはカッコイイ。クロノタイム、チューサブ、ハイドロノートは特にいい

525 :Cal.7743:2024/06/16(日) 01:29:36.14 ID:IZLbY+wA.net
>>524
わかるけど、至高なのはデカバラ、バラサブだろ。
現行はどれもデザインがイマイチだわな。

526 :Cal.7743:2024/06/16(日) 06:12:33.59 ID:ZGLT9tg2.net
去年の今頃はブラックベイ58の黒文字盤ですら店頭に並んでなくてプレミアム感があったからな
プロなんか見たことすらなかったし

ロレックスもあと少しでチューダーみたいになるんだろうなあ

527 :Cal.7743:2024/06/16(日) 07:37:10.66 ID:Cwr0VN1u.net
売ってないと(店頭に並んでないだけ)欲しくなるのが人間の性

528 :Cal.7743:2024/06/16(日) 09:02:47.67 ID:nWu5yMjA.net
セラミックとかカーボンのモデルは欲しいけど、ステンレスのブラックベイとかなら、セイコーやティソでいいやとなる。

529 :Cal.7743:2024/06/16(日) 09:29:37.72 ID:QiuqkftU.net
そこでペラゴス39ですよ

530 :Cal.7743:2024/06/16(日) 13:56:32.91 ID:ypDHSE2a.net
チタンモデルはやめとけおじさん「チタンモデルはやめとけ」

531 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:01:24.52 ID:xeJV9v9g.net
いや、ここで銀素材よ

532 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:02:29.62 ID:xB0g0Sdu.net
マスタークロノメーター以外いらん

533 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:27:26.02 ID:QiuqkftU.net
シチズンのコーティング技術ならもう少し傷に対して神経質にならずに済むんだけどね

534 :Cal.7743:2024/06/16(日) 15:29:43.70 ID:jpR3BTfn.net
コーティングしてしまったら質感が別物になるからなぁ
時計なんて使ってナンボなんだからそんなに傷が気になるなら神棚にでも飾っておけばいいよ

535 :Cal.7743:2024/06/16(日) 16:22:44.81 ID:Cwr0VN1u.net
俺もコーティング反対派だけどクリスタルガードみたいなインチキコーティングが売れているのはコーティングに対して興味がある人が一定数いるって事なんだろうな
因みに洗っ時計も反対派だよ

536 :Cal.7743:2024/06/16(日) 17:15:18.11 ID:+q2TdMfp.net
手触りがツルツルしちゃうかんじ?

537 :Cal.7743:2024/06/16(日) 21:27:26.99 ID:CaOUx9Q7.net
やったことあるけど
とりあえず光にめっちゃ反射してピカピカになる
2年くらい効果続いたけど、クロスで拭いてら元に戻った
たしかにキズはつきにくくなった
明らかに違うからピカピカさせたいならオススメ

538 :Cal.7743:2024/06/16(日) 21:58:05.34 ID:h/V/USTt.net
>>535
どうでもいい

539 ::2024/06/16(日) 22:24:05.90 ID:R/wnYuYM.net
車用のブリスやccウォーターでいいよ

540 :Cal.7743:2024/06/17(月) 02:05:18.49 ID:DN+3TfWn.net
やったー、アリンギペラゴスget

541 :Cal.7743:2024/06/17(月) 06:37:50.58 ID:kk5jr79z.net
>>535
クリスタルガードを使用している安心感が欲しいだけじゃね?
精神的な余裕ができるからな

効果あるなしは問わず

542 :Cal.7743:2024/06/17(月) 22:12:17.74 ID:lSBN+OIp.net
>>540
おめ!良い色買ったな

543 :Cal.7743:2024/06/18(火) 01:14:13.43 ID:XFSRn0Sa.net
>>542
ありがとう、ホントはサイクリング狙いだったけど
妥協しちゃった。

544 :Cal.7743:2024/06/18(火) 01:27:16.97 ID:XIiUJwJS.net
亀レスだけどチューダーが売れなくなった(在庫がある)のはロレに追従して値上げしたからでしょ
リセール全然違うのに値上げしたらそりゃそうなるわな
まだ人気モデルは裏から持ってくる品薄スタイルでやってるけどマニアとしてはブランド力落ちたなぁと思う
レクサスとトヨタみたいに価格差付けないとセカンドモデルの意味がない

545 :Cal.7743:2024/06/18(火) 05:29:02.58 ID:saGTSOI9.net
価格自体は充分差が有ると思うけど

546 :Cal.7743:2024/06/18(火) 10:31:54.81 ID:oVg2Q9y6.net
スイスの新卒年収880万ぐらい
チューダー は初任給で買えちゃうレベルだから

ロレックスもエントリークラスは2ヶ月分で買えちゃう

日本は本当に一人負けというか、会社が全然還元してくれないからな….

547 :Cal.7743:2024/06/18(火) 17:37:34.76 ID:Ym7WlEDx.net
値上げというよりバブルが終わりつつあるんだよ

548 :Cal.7743:2024/06/18(火) 18:01:12.99 ID:qm2tN5C6.net
スイスの若造がロレ、チューダーばんばん買ってんのか?
うらやま

549 :Cal.7743:2024/06/18(火) 18:51:59.43 ID:GnVBIHbl.net
bb58がヒットしてついでにレンジャーペラゴス辺りのクセの少ない品番も売れただけで元々こんなもんじゃない?
クロノもパッと見良いんだけど厚さがネックだし

550 :Cal.7743:2024/06/19(水) 07:10:51.58 ID:F9KLFbYM.net
>>549
ホント分厚いよなぁ…ルックスは良いから3回試着して踏み切れない。GMT持ってるけど結局分厚くてあまり使わないんだよ。見た目はすごく好きなんだけど。

551 :Cal.7743:2024/06/19(水) 12:20:25.57 ID:ClLqZeAZ.net
スイスと日本の初任給、スイスフランと円のレートで換算するとスイスでデイトナを買うとすれば85万円の感覚だな
安いな

552 :Cal.7743:2024/06/19(水) 20:14:03.07 ID:D8TDXhSo.net
たまったもんじゃないね トケイヲタ的には…

553 :Cal.7743:2024/06/19(水) 20:23:54.34 ID:dcY9L2Jz.net
>>551
うん、適正価格だな。

554 :Cal.7743:2024/06/19(水) 20:41:59.52 ID:k+fsls/2.net
イカ針がだめなんだよな~

555 :Cal.7743:2024/06/20(木) 16:18:58.45 ID:Z79AcD1z.net
癖つよ時計なのがいいんじゃないが

556 :Cal.7743:2024/06/20(木) 18:28:41.05 ID:DKgjmboc.net
まあ、個性的な時計は良いよね(*´・ω・)

557 :Cal.7743:2024/06/20(木) 21:28:13.14 ID:xZataOx2.net
bb54のブルー版出ないかな

558 :Cal.7743:2024/06/20(木) 21:56:52.50 ID:r7/s70sW.net
実際クロノ買った人、最初の入手した興奮が冷めてからの出番少なくないですか?

559 :Cal.7743:2024/06/20(木) 22:21:33.67 ID:c1uGPOB3.net
>>558
そうなん?
クロノタイムなら、仕事用にちょうど良い地味さだから夏場は平日に黒と白をほぼ交互にメインで使ってるよ。
たまにデイトナとか他のブレスの時計使う程度。
現行ならもっと造りは良いんだろうし、出番が減るなんてことあるの?
やっぱ針の形?

560 ::2024/06/21(金) 07:16:49.04 ID:lEYp2+AQ.net
大きさ厚さだろレス読めよ
古時計のクロノタイムと比べてだいぶデカいからな

561 :Cal.7743:2024/06/21(金) 07:38:35.26 ID:X5lqMjbX.net
>>560
径はデカくなったけど、41mmは他と比較して特別大きいわけでも無いし、厚さはほぼ変わらずだろ。

562 :Cal.7743:2024/06/21(金) 11:02:01.23 ID:6NY64tHn.net
>>559
クロノタイムとか5桁は腕馴染も良いだろうけど、現行はとにかく分厚いんだよ。

563 :Cal.7743:2024/06/21(金) 11:03:53.21 ID:6NY64tHn.net
>>559
作りは良い、フェイスも良い。分厚さが悪目立ちする。

564 :Cal.7743:2024/06/21(金) 11:48:20.17 ID:IrrVcrOh.net
>>562
たった0.4mmしか差はないけど?
径が大きくなった分、むしろ相対的には薄く見える。
昔のビッグブロック時代の方が厚さは感じるだろ。

565 :Cal.7743:2024/06/21(金) 11:55:47.82 ID:IrrVcrOh.net
手持ちの79260、79280の実測値が38×14.0に対して、現行ブラックベイクロノの公表値が41×14.4。
バランス的には現行の方が径に対する厚さの比率は小さい。
ちなみに、ナビタイマーも41×14.4。
特出して分厚い訳ではない。

566 :Cal.7743:2024/06/21(金) 11:56:49.25 ID:IrrVcrOh.net
ナビタイマーの現行はもう少し薄くなったららしいけどね。

567 :Cal.7743:2024/06/21(金) 11:59:06.21 ID:whHzr8td.net
イカ針がだめならレンジャーがあるじゃない

568 :Cal.7743:2024/06/21(金) 15:58:20.17 ID:hufv1MuL.net
そもそもタイムだろうが現行だろうが14mmが分厚すぎて似合わないのでガタイ良い人が羨ましいなと思う
デザインだけなら現行クロノめちゃくちゃ好き

569 ::2024/06/21(金) 16:40:41.69 ID:xSrPj/lE.net
ムーンウォッチも手巻きでもう少し薄いしエル・プリメロもぜんぜん薄いしな

570 :Cal.7743:2024/06/21(金) 17:28:37.03 ID:LIFi0Hcl.net
7149と7159の手巻きは薄くていい
付いてる純正パーツが高すぎてたまにしか着けれないのが難点

571 :Cal.7743:2024/06/21(金) 17:34:05.61 ID:IrrVcrOh.net
>>569
手巻きスピマスはローター無い分薄いに決まってんじゃん。
あとエルプリメロと7750を比べるのは酷過ぎる。
エルプリメロ載せてたらそれはもはやデイトナだわww
7750系で14mmは十分薄い方でしょ。
同じ7750系載せたボンメルとかフォルティスなんかは15mm前後だよ。

572 :Cal.7743:2024/06/21(金) 18:29:55.50 ID:D6kbr9Im.net
ゼニスと言うとフロントミッションを先に思い出す

573 :Cal.7743:2024/06/21(金) 19:32:09.71 ID:IlzlZx4E.net
札幌大丸のポップアップにクロノ黒ペラゴス39BBプロがショーケースに並んでたけどレンジャーはすぐ売れたみたい。

574 :Cal.7743:2024/06/21(金) 20:04:38.47 ID:p1FZV4Or.net
>>564
遠目に見たらそうだけど、分厚くなって径も大きくなると、腕につけてる感覚は「ただただデカくなった」だぞ。

575 :Cal.7743:2024/06/21(金) 20:14:02.22 ID:DnKO3DEz.net
時計の大きさ言う前にガタイ鍛えろモヤシ共

576 :Cal.7743:2024/06/21(金) 23:16:15.33 ID:5tb935Kx.net
>>573
BB41はありました?

577 :Cal.7743:2024/06/22(土) 05:40:26.23 ID:hpxoUgy+.net
厚いのイヤなら別のにすればいいのに何でずっと騒いでんの?

578 :Cal.7743:2024/06/22(土) 06:42:56.22 ID:50q9ZfIg.net
>>577
なんで騒いでんのかわかんないならROMってろよモヤシ

579 :Cal.7743:2024/06/22(土) 07:50:57.27 ID:S5LWkeeb.net
>>576
ごめん覚えてない

580 :Cal.7743:2024/06/22(土) 07:57:54.01 ID:hW73Mvuq.net
ペラゴス39の夜光の色が好き

581 :Cal.7743:2024/06/22(土) 09:53:08.69 ID:CFv56C/P.net
>>578
だから薄いの買えばいいじゃん
ここで騒いでどうなるのか教えてよ

582 :Cal.7743:2024/06/22(土) 10:31:58.39 ID:SiSQfMqJ.net
共感があるやつとないやつではコミュニケーションは成り立たないよ。
それも含めて2ちゃんねるって感じだけどな。

583 :Cal.7743:2024/06/22(土) 10:57:24.95 ID:F4EopMnV.net
>>581
分厚いと騒いでれば薄くする方法を教えてくれるやつが現れるかもしれないだろ?
それ待ちだよ

584 :Cal.7743:2024/06/22(土) 11:06:05.40 ID:Z/ba+VhH.net
決して薄くて小さいわけではないが、いわゆるデカ厚時計と比べたらデカくも厚くもないわけで、無駄に騒ぐ方が頭おかしい。

585 :Cal.7743:2024/06/22(土) 13:54:50.45 ID:v0eW5ebm.net
>>581
他に話すこと無いから騒いでんだろよ
ここ5chだぞw

586 :Cal.7743:2024/06/22(土) 17:03:51.90 ID:3Idj3Thb.net
200m防水の自動巻クロノで14.4ミリならそんなに厚くないだろう
デイトナが薄すぎるだけで

587 :Cal.7743:2024/06/22(土) 17:21:15.11 ID:JztH8Mzr.net
むしろ防水は100mでいいから12mm台にダイエットして欲しい

588 :Cal.7743:2024/06/22(土) 17:52:13.11 ID:LPCgn/rn.net
>>587
前に出てたモンテカルロ買えば?

589 :Cal.7743:2024/06/23(日) 09:38:42.82 ID:FxGHm9hh.net
18kぱっと見ブロンズと大差ないな
他に比べて変色も早いのか数年物なのにヴィンテージ感すごい
裏スケは構わないんだけどムーブメントは塗って欲しかったな(セラミックモデルの裏スケはちゃんと黒だし)
チューダーでも鏡面仕上げの金張りコンビの方が安くて派手だし本当に自己満足に極振りしたモデル
https://i.imgur.com/FTrkLh0.jpeg
https://i.imgur.com/Z1uynJy.jpeg

590 :Cal.7743:2024/06/24(月) 11:09:37.56 ID:1KqdZgRe.net
18Kいいね!

591 :Cal.7743:2024/06/24(月) 11:31:16.30 ID:mU1tTcw2.net
>>586
ロレサブやシードと比べても厚く見える。せめてサイドビューとか腕乗りとかはこだわって欲しいなぁ。

592 :Cal.7743:2024/06/24(月) 11:33:54.02 ID:SIt/wAjE.net
>>591
だからさ、そもそもロレの廉価版なんだから、ロレ並を求めちゃいかんだろ。

593 :Cal.7743:2024/06/24(月) 11:56:26.12 ID:CJFzYhPp.net
>>591
ヒョロガリモヤシはロレックスでもつけてろよ

594 :Cal.7743:2024/06/24(月) 12:20:05.77 ID:M1g8X/rv.net
>>591
あなたの感想でしょ?
これでいい人もいるんだから薄くしろの話はもういいよ

595 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/24(月) 12:51:36.80 ID:eJ2NpzMj.net
いやダイバーズウォッチをロレより小さく薄くする技術があり、その強みを活かして製品投入してるチューダーにそれは通じんな
チューダーなら小さく薄くしてくれる!
それをみんな待ち望んでいる
分厚く大きくモサいチューダーは過去のもの
いまは54、58、58GMT、ペラゴス39
こいつらの時代だ

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200