2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カシオ・チプカシスレ★60

1 :Cal.7743 :2024/04/23(火) 14:44:12.68 ID:+WQYtEsF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□製品情報
・国内向け
https://www.casio.com/jp/watches/casio/casio-standard/
https://www.casio.com/jp/watches/casio/casio-collection/

・海外向け
https://www.casio.com/intl/watches/casio/standard/

前スレ
カシオ・チプカシスレ★56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1694413849/
カシオ・チプカシスレ★57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1702562118/
カシオ・チプカシスレ★58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1707729491/
カシオ・チプカシスレ★59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710341143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

512 ::2024/05/07(火) 23:50:54.85 ID:riqD/6Ha0.net
>>511
ロレックス以前に今はダイコン使うだろ
あくまでもダイバーズウォッチはバックアップという立ち位置でなくても実質問題ない

513 :Cal.7743 (ワッチョイ fbf0-s5QI):2024/05/08(水) 00:35:54.46 ID:kjQeR6Tr0.net
ここで飽和潜水士の人カモーン!
ヘリウムバルブ開いてないと時計が内部崩壊するよなw

514 : 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 0be3-ndXo):2024/05/08(水) 00:37:45.85 ID:ZhNLhUdp0.net
>>480
元の奴は液晶2枚重ねて、アナログとデジタルを表現してたでしょ
これを1枚で妥協して作るとLF-20Wにしかならないだろうね

安くせずに作るとなれば今度はニーズ次第だろうけど、あると思えないな

515 ::2024/05/08(水) 00:55:59.22 ID:ZhNLhUdp0.net
>>485
自分はAE1200が好きな上にウレタンバンドが嫌いなんだけど
AE-1200WHB-3B とか AE-1200WHB-1BV のバンド部分だけの偽モノが
アリエクで売ってるからそれを複数調達して使ってる

ダサいかどうかは個人的には、ケースとベルトのバランスが、色や太さでおかしくないかだと思う
良くあるNATOバンドの交換は、ばね棒の太さのバンド使ってるからバランスがおかしいと思う

元が革バンドのアナログ時計なんかはそれでバランスがおかしくないようなデザインになってるけど
チプカシの多くのケースは、ばね棒より幅広のバンドがつくようなデザインになってるからね

516 ::2024/05/08(水) 01:02:45.66 ID:ZhNLhUdp0.net
>>496
そもそもがスマホなんかなかったころに、
昭和に新製品として出てきた機能の数々がカシオのデジタル時計だよ

チプカシのラインナップは当時の機能をそのままプラスチックやウレタンバンドにして安くしたものが数多くあるから、
無駄と言われても償却の済んだ古い時計の機能だからこそ、いま安く提供できてるんだと思うけど

517 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 01:20:13.22 ID:F0sXrzDT0.net
>>513
飽和潜水士の記事読んだことあるけど、今は腕時計しない人がほとんどらしい。

518 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 01:40:26.37 ID:F3/M3JD+0.net
>>517
潜水士でさえも、
「腕時計なんてダサい。今は深海でもスマホで確認出来る」
なんて言ってるのかな

519 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 08:44:48.84 ID:VK+4hkgr0.net
>>505 >>506
シャワーを浴びるときに腕時計したまま浴びるか、NATOベルトだけ外してついでに洗うかすればいい
革ベルトとか金属ブレスとか不潔感があってあまり使いたくない

520 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 09:05:36.58 ID:kjQeR6Tr0.net
>>517
マジか!
サブマリーナシードウェア持ってる人カワイソス

521 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 09:48:11.18 ID:A/135a2q0.net
>>520
アマでもスキューバダイビングでダイバーズウォッチで潜ってる人いないでしょ
もっと安全に潜水管理できるダイビングコンピュータが遥かに安価に手に入るのに..
ダイバーズウォッチは前時代の遺物だと思う
素潜りかダイコン故障時のバックアップにつけてる人はいるかもしれない...

522 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 10:53:52.98 ID:QH0qQwB/0.net
>サブマリーナシードウェア
それはサブなのかシードなのか服なのか?

523 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 11:46:01.47 ID:da/W098Sd.net
機械時計のストップウオッチ機能を使っている人もいなさそうですね。
機械時計んて、チープカシオしか買えない僕たちには雲の上の話ですが(笑)

チープカシオのストップウオッチ機能は、料理の煮込み時間図るのにつかっていて
タイマー機能はカップラーメン作るのによく使ってます。


時刻アラーム機能はピーピーなるのが嫌なので使っていないね

524 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 12:17:42.84 ID:LsFa07QLF.net
>ウレタンバンドが嫌い
オレは逆にメタルバンドが嫌い。重いしジャラつくから。

525 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 16:13:24.45 ID:2SgtcQIV0.net
チプカシっていくらまでがチプカシなの?
スタンダード カシオっていうやつだけ?

526 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 19:49:38.90 ID:L+3uRIlq0.net
>>523
ストップウォッチは、デジタルの方が便利だな
アナログでは、回転ベゼルってのが便利そう 使ったことないから知らないけど

527 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 19:50:38.06 ID:lAJBoLAS0.net
WS-B1000は買うべきなのか?

528 :Cal.7743 :2024/05/08(水) 20:03:29.62 ID:L+3uRIlq0.net
スマホとのリンクとかメモリとか使いこなすなら
帰納的にはいいかもしれないけど
何かデカすぎ、ゴツすぎな感じだよね

529 :Cal.7743 (ワッチョイ 7eaf-Ybxd):2024/05/08(水) 21:52:38.02 ID:lAJBoLAS0.net
上からの目線な意見言うけどWS-B1000はチプカシ特有のダミーネジじゃないのが素晴らしい

530 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 07:02:27.99 ID:IvpSw8NQ0.net
アナログ時計の回転ベゼルっていみあるの?
誤差1分で、時計から目を離してたら気づかない

531 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 07:12:47.99 ID:BU4g6wKzM.net
あれは昔ダイビングに使ってた時のなごりだろ
ここまでで酸素切れるとか
今はダイビングにも使わないし、ただの飾り

532 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 07:13:01.82 ID:ZnIOVzO70.net
>>526
回転ベゼル便利だよ。モード切り替えせずに簡単に計測できる。大まかな計測に限るけど。

533 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 07:14:43.18 ID:IEOvhl/m0.net
現在の時針や分針場所に合わせて、
ざっくりの経過時間を知るという使い方もある

534 :Cal.7743 (オッペケ Sr33-LoBc):2024/05/09(木) 09:19:07.47 ID:LWw/LYl+r.net
コインパーキングに駐車した時などに使っているよ
15分単位で経過時間がわかればいいや、ぐらいの精度なら充分実用になる

535 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f46-XbOt):2024/05/09(木) 09:59:37.29 ID:3IvmhNWB0.net
カウントダウン型の回転ベゼルで、ゼロになるとアラームが鳴るようになってるのとか、
あったら面白そう

536 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f46-XbOt):2024/05/09(木) 10:01:50.27 ID:3IvmhNWB0.net
アナログ表示の時計って、1分単位まで正確に時刻を知るには向いていない
あれは「10時5分より少し前」みたいに、5分単位+αで見るものだと思う

537 :Cal.7743 (スププ Sd8a-4wO2):2024/05/09(木) 10:07:50.81 ID:LExRIe2Ud.net
秒単位の計測が必要なシュチュエーションは余りないので回転ベゼルって結構便利だよ

538 :Cal.7743 (ワッチョイ 0bce-XbOt):2024/05/09(木) 10:18:39.00 ID:UgmTp2p00.net
双方向に回転する方が便利だと思う

539 :Cal.7743 (ワッチョイ fad9-at+w):2024/05/09(木) 10:22:34.48 ID:y9uLT+Dt0.net
MRW200再評価くる?

540 :Cal.7743 (ワッチョイ fbf0-s5QI):2024/05/09(木) 10:26:22.44 ID:fPwdeynp0.net
双方向だと水中で事故が起こるから逆回転なんだよな
スレチなのでそろそろドロンするわ

541 :Cal.7743:2024/05/09(木) 13:35:09.03 ID:Jxyr2Tuxa.net
摩擦で回転を止めているんだけど
だんだん緩くなるかと思ったら埃が詰まって渋くなるのなw
超音波洗浄で直るか?

542 :Cal.7743 (ワッチョイ 0bce-XbOt):2024/05/09(木) 17:00:44.99 ID:UgmTp2p00.net
回転ベゼルって、簡単に外せるんじゃないのか?

543 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 18:25:41.44 ID:0GHdrelo0.net
コジアケ差し込んで捻るだから、手順が単純であるという意味では簡単
ただ、通常の使用で外れるようではダメだから、けっこう力ずくで外す事になるが、
クソぢからで無茶するとやはり破損するので、少々コツみたいなのが要求される
そういう意味では、そんなに簡単ではない

544 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 18:47:31.02 ID:q9obSQn20.net
モデルによって差込位置決まってるし
失敗すると破損させたり歪ませて再使用できなくなるよ

545 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 21:19:17.06 ID:2qtTumBvd.net
回転ベゼルにはグリスが塗ってあって、そこにゴミが入って、回転ベゼルを回すとマジェマジェされるので
メンテのときに見ると気持ち悪くなります

546 :Cal.7743 :2024/05/09(木) 23:23:44.49 ID:7A5TrK+P0.net
回転ベゼルにはグリスをたっぷり詰めてください。
グリスが無ければポマードやマーガリンでも代用できます。

547 :Cal.7743 :2024/05/11(土) 09:24:47.78 ID:xTH6GgzV0.net
ウォルマート裏山鹿
https://i.imgur.com/MaM4Utb.jpeg

548 :Cal.7743 :2024/05/11(土) 11:41:26.30 ID:B1ArQ3D00.net
日本円にしてたった1000円かよ!

549 :Cal.7743 :2024/05/11(土) 15:45:40.86 ID:7bCkzN7A0.net
>>547
やっす

550 :Cal.7743 :2024/05/11(土) 16:39:07.88 ID:yKFLdUHka.net
ちかごろチプカシも高くなった。人気があり売れるから値上げするんだろうな。Q&Qのほうが安い。

551 :Cal.7743 :2024/05/11(土) 18:14:00.40 ID:GtZxwtAR0.net
>>547
安い

552 :Cal.7743 (ワッチョイ f3f0-SINm):2024/05/11(土) 19:15:41.22 ID:4jtO1sam0.net
>>550
Q&QはCITIZENを隠してるのがチョッとなんだよな、CITIZENってロゴ入れてくれ
CASIOは高かろうが安かろうがCASIOを名のってるのがいいんだよ!

553 :Cal.7743 :2024/05/11(土) 20:45:11.86 ID:xM4NZ5ei0.net
ALBAも昔は「セイコーALBA」と言ってたのに、
いつの間にか セイコー を隠して「ALBA」だけになった。

セイコーは高級ボッタクリ路線を狙っているから、イメージダウンを避けるべく、
セイコー「当社はそんな安物時計なんて作ってないザマス、知らないザマス」
ということか。

554 :Cal.7743 :2024/05/12(日) 09:51:16.36 ID:f51R/C2w0.net
>>552
Falconってロゴのもあるよ カッコいいじゃん

555 :Cal.7743 :2024/05/12(日) 16:06:10.15 ID:MLfJ4VSa0.net
書き込めないから完全に過疎ってるな

556 ::2024/05/12(日) 18:58:10.58 ID:qChOnUtE0.net
ドングリシステム訳わからんわ

557 :Cal.7743 :2024/05/12(日) 19:05:50.42 ID:mpcMM5wx0.net
F91wがここまで使える時計だと思わなかった
薄いから長袖でも気にならないし軽いからつけてる感じがしないし
一つ文句言うならライトをもっと明るくして欲しい
まぁf105w買えばいいんだけどね

558 :Cal.7743 :2024/05/12(日) 19:26:54.41 ID:0dInMZA70.net
ジブンハウス買わないけどチプカシガチャ第2弾出てるらしいよ

559 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 00:27:38.78 ID:GZHxlINT0.net
>>557
評判良く、売れてる理由がお分かりいただけただろうか

560 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 00:39:10.46 ID:rvkEm1SX0.net
チプカシの唯一の不満点は手首がきついこと

561 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 4de3-ztsA):2024/05/13(月) 01:42:44.61 ID:9gd+7cIA0.net
それ手首が太いだけじゃね?

562 :Cal.7743 (ワッチョイ a3bb-XIgX):2024/05/13(月) 01:46:22.91 ID:ujgtrdO90.net
>>557
F-91Wはレトロだから良いのであって、ライトも豆球的な明かりがいいのである

563 ::2024/05/13(月) 04:12:07.63 ID:VqZ/YtUd0.net
>>562
自分もそう思う

564 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 04:14:21.93 ID:0v6Dsjc5d.net
F91Wは最高だがベルト千切れるのがな

565 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 04:50:22.11 ID:z+vzjoGA0.net
WS-B1000-1AJFにソーラーパワーが付いてる夢を見た

566 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 07:54:31.87 ID:NEz5pPbP0.net
>>557
ここ5年ほどサウナのお供に着けてるけど全く壊れる気配なし
ホントに使える、丈夫杉だろ

567 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 08:41:11.85 ID:0v6Dsjc5d.net
温泉でも大丈夫だよな

568 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 14:28:27.60 ID:SV82juP90.net
https://i.imgur.com/5oKhwGs.jpeg
ドイツ軍の特殊部隊員も使用しているF91W

569 :Cal.7743 (ワッチョイ 5b23-ADDn):2024/05/13(月) 14:46:20.69 ID:SV82juP90.net
https://i.imgur.com/kgRKiGe.jpeg

570 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 15:26:38.44 ID:7+kI4YKN0.net
てっきりsinn嵌めてると思ってた

571 ::2024/05/13(月) 15:33:42.77 ID:mslBwIzq0.net
いくら自国産でもあんな高いの本当に使うわけがないw
sinnはプロトタイプを官庁に無料提供するすることで宣伝してるんだと踏んでる
自衛隊でもカシオが多いよ
デジタルのダメなところは暗所でボタンを押さないと時刻確認できないところとボタン押すと必要以上に光って敵に発見される可能性があるところ

572 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 16:12:51.40 ID:nPJ1bRLna.net
右利きっぽいのに右外側に時計を付けて
なおかつ左手に何も付けないのはどんな理由だろう

573 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 20:08:12.50 ID:gjpmQZaU0.net
コスプレとか演者というオチじゃなく本物の軍人さんなのか
てか何で撮影してるんだろ

574 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 20:29:59.65 ID:yTTCZ83X0.net
右腕の刺青と何か関係があるのかもしれない

575 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 20:42:41.83 ID:DQMnRCWZ0.net
>>571
ボタン押しても薄暗くしか光らないやつするか

576 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 22:20:47.59 ID:o2pQlGmp0.net
https://www.casio.com/content/dam/casio/product-info/locales/intl/en/timepiece/product/watch/M/MW/MWD/mwd-110hb-1bv/assets/MWD-110HB-1BV.png

なんちゃってGには興味なかったけど過剰なゴテゴテ感なくて
すっきりシンプルで質感も良さそうなんで気になってる

577 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 22:23:46.18 ID:7G3ssGOI0.net
データバンクを語ろう

578 :Cal.7743 :2024/05/13(月) 23:26:40.82 ID:2ray1Vwk0.net
なんか新作どんどんG-SHOCK方向に向いてないか?(全部見たわけじゃないが)
チプカシらしさがなくてちょっと寂しい

579 :Cal.7743 (スッップ Sd2f-V5q6):2024/05/14(火) 00:17:39.88 ID:4i1LSmCid.net
自衛隊は千切れたf-91WをNATOにしてる変態が多いと聞くw

580 ::2024/05/14(火) 01:31:11.37 ID:pqNCjf8A0.net
自衛隊員からビンラディンまで世界中のハードユースで愛されるチプカシ

581 :Cal.7743 :2024/05/14(火) 01:59:21.50 ID:qleq4TUj0.net
多分過酷な戦場で安くタフで動作の妨げにならない薄さと軽さで支持されてるんだろうね
もし時計が袖で引っかかったりして動作が遅れたら命取りな世界だろうし
あと夜間に時計のLEDバックライトが鮮やかに光ると目視で探知される可能性があるらしくてチプカシのボヤッとしたLEDがちょうどいいのかもしれんな
ちなみに陸自も官給品がなくて自分で好きな時計をつけていいらしいよ
最初は基地の売店に売ってる時計から始まっていろいろ手探りで選ぶらしい

582 : 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ d9db-cj2C):2024/05/14(火) 07:09:46.08 ID:pqNCjf8A0.net
>>581
自衛隊は任務に必須なのに昔から時計は自腹だからね
支給されるのは海自の潜水任務についてる隊員くらい

583 :Cal.7743 :2024/05/14(火) 18:02:18.05 ID:v/uA+eox0.net
チープカシオをいい大人がつけても笑いこらえてやるけど
せめてベルトはウレタンから変えようぜ。

心までチープカシオになるな!(笑)

584 :Cal.7743 :2024/05/14(火) 18:05:46.58 ID:rzXBZhuC0.net
なに言ってんだ、このダサ坊は

585 :Cal.7743 :2024/05/14(火) 21:06:12.89 ID:BWht0jNd0.net
>>583
そうか
ビル・ゲイツとトム・クルーズとローマ教皇に言ってやれ

586 :Cal.7743 :2024/05/14(火) 22:15:27.33 ID:v/uA+eox0.net
>>583
ん?気に触ったのか?
お前らの中じゃチープカシオって褒め言葉かと思ってたわ。

お前らチープカシオ見たいな顔だな(笑)とかさ

587 :Cal.7743 :2024/05/14(火) 22:17:38.11 ID:v/uA+eox0.net
>>585
俺が笑ったのは貧乏人のふりをする金持ちじゃなくて、
単なる貧乏人なんだが。

スーツとか靴とかカバンとか高級品で決めて、あえてチープカシオにするのはおしゃれかもしれんが、
やすい服のボロボロの靴はいて、チーフカシオとか哀れなだけ

588 :Cal.7743 :2024/05/14(火) 22:28:01.89 ID:/L+SjHrG0.net
ネット上で貧乏人を見つけて罵倒するのが唯一の楽しみ

589 :Cal.7743 (オイコラミネオ MM49-uqGA):2024/05/14(火) 22:42:53.99 ID:7dQSv9yKM.net
aeq-110とか10年電池なのに同じような大きさの針とデジタルのgショックが電池3年程度しか持たないってどういうことよ
耐衝撃ウレタン盛りすぎてメカ部を薄くせざるを得ない結果なんかな

590 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4de3-ztsA):2024/05/15(水) 00:12:45.95 ID:tvDqpytm0.net
>>583
ベルトを変えることでさらにもっとチープにしてる奴もいる

591 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 00:34:28.44 ID:zQ+GNm7D0.net
指輪もチープカシオで完璧だな!

592 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 04:58:25.93 ID:sPVwZ+gW0.net
化粧品にはプチプラとデパコスと言うのがあるらしい
デパートクラスという意味で、デパカシという造語はどうだろうか

593 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 09:40:09.91 ID:ZpqzKwQv0.net
>>587
お前、貧乏人だろ 言葉の端々に貧乏の匂いが染みついてるし
まあ、そう自虐的になるな 人生で大事なのは銭じゃねーよw

594 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 09:40:20.68 ID:XzBpsZMe0.net
>>587
お前、貧乏人だろ 言葉の端々に貧乏の匂いが染みついてるし
まあ、そう自虐的になるな 人生で大事なのは銭じゃねーよw

595 ::2024/05/15(水) 09:55:12.72 ID:F6Br/bTY0.net
DAISO TIMEX 500円 コスパいいですよ 最近種類があまり置いてない

596 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 10:14:18.51 ID:XzBpsZMe0.net
ダイソーのはムーブメントがミヨタでないから、1000円出してカシオかQ&Qを買った方がよくね

597 ::2024/05/15(水) 10:17:27.84 ID:F6Br/bTY0.net
自衛隊 警官 CASIO "MIL-SHOCK" Mil-Spec G-Shock Military Watch
まぁG-SHOCKになるよね

598 :Cal.7743 (ワッチョイ 89ad-cbRo):2024/05/15(水) 10:46:30.74 ID:GyTRbJLX0.net
DAISOのミリウオッチは中身セイコーエプソンやね。
時間合わせのときに分針飛ぶやつ

599 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 12:49:32.42 ID:jHM0xi3AM.net
>>595
>>598
分針を合わせにくいけど一度合わせたらあまり狂わないので愛用してる
種類って緑と黒しかないのでは
形は今のミリタリーウォッチそのままのものだけでいいと思う

600 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 13:43:34.18 ID:F6Br/bTY0.net
ダイソーの500円時計 ミリウォッチをカスタム・改造する。使い込んだヴィンテージ風。[検索]
種類は Ⅾモーザー DW風とか ありましたよね 壊れてもまた買えばいいやって思ってるけど古いのも壊れてないし電池もダイソーに置いてる

601 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 16:12:46.26 ID:jrQyYhYY0.net
ダイソーのミリウォッチはカチコチ音がうるさすぎる
ムーブメントだけ静かなやつに交換できないもんか

602 ::2024/05/15(水) 16:48:30.87 ID:F6Br/bTY0.net
ダイソー550円 時計

TIMEXスレみたけどムーブメントはセイコーの子会社らしいですね
はい 寝るとき枕の横に置いとくとコチコチうるさいです

ムーブメント交換は針付けるの苦手だから カシメができない
ドンキにもコスパいいの置いてますよ カシオのデジタルもありますよ

603 :Cal.7743 (ワッチョイ 1dff-xDdP):2024/05/15(水) 18:26:39.33 ID:zeTqt9ms0.net
>>590
ウレタンに並ぶ安物のバンドだったNATOベルトが高騰してて困る
1本1000円弱する

604 ::2024/05/15(水) 18:46:58.51 ID:JiGL0HRwM.net
>>2
カシベンチュラ作らないかな

605 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 19:32:03.83 ID:LPLzqEW9d.net
ダイソーのやつ非防水だからゴミだよ

606 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 19:42:37.80 ID:In8/UHNlM.net
われら チプカシスト!
なかよくやろうぜ~~~

607 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 19:49:33.76 ID:vQaFx0l+0.net
ミリタリーはノーメンテの使い捨てだからチプカシなのよ
大事に使うならチプカシじゃない方が良い

608 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 19:54:21.97 ID:QdWV6tpJ0.net
ダイソーミリタリー買うぐらいなら少し出してアビレックスのミリタリー買った方が満足度高い気がする

609 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 19:58:00.52 ID:Ed47gLwh0.net
ダイソーのは500円であのデザインなら上等ってスタンスで
使ってる人は質とかは元々求めていなさそう
というか、質を気にするなら同じデザインで色々あるんだし

610 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 22:05:08.56 ID:lFaTLZlh0.net
ダイソースレじゃないんですよ

611 :Cal.7743 :2024/05/15(水) 22:11:10.63 ID:oW7HdePt0.net
F105を黒のNATOベルトに交換してみたが無茶苦茶格好良いな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200