2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★イスラーム史総合スレ  その4★☆★

1 :世界@名無史さん:2011/04/17(日) 10:49:08.86 0.net
イスラーム世界の歴史について語るスレッドです。

前スレ
★☆★イスラーム史総合スレ  その3★☆★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1289735509/

645 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 15:59:26.45 0.net
イスラーム教が日本ではマイナーなので、
イスラーム教の学者は、少ないんじゃないか。
イスラーム・中東・アラブ史の学者になってしまう。

646 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 17:19:58.64 0.net
てか日本のイスラム研究者は低レベル

外国の研究を直接輸入した方がベター。
将来機械翻訳のレベルが上がるから、その時、日本人は真実を知ることになる。

647 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 18:40:23.77 0.net
世界トップクラスはどこの国・何大学なのさ

648 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 18:50:23.16 0.net
>>646
翻訳機のお世話にならなきゃならないあたりで日本人自体も低レベルかもな

649 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 18:52:41.97 0.net
>>647
もちろんアルアズハルじゃないの?

650 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 18:56:04.64 0.net
そんなこと言ったら、外国を研究対象にしている人は、翻訳に徹しろといっているような。

651 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 19:18:56.42 0.net
アズハル大学に史学部ないんじゃないの

で、別にイスラム教の研究で日本の研究レベルが低いのはそうかもね。
ミッション系や仏教系大学が多数あるのと比べると、イスラム系大学はないわけだし

652 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 20:51:53.14 0.net
日本は、イスラムとの絡みがないから。

653 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 20:58:27.17 0.net
井筒御大が在籍してたイラン王立哲学研究所って革命でなくなっちゃった?

654 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 21:27:34.35 0.net
>>652
何言っとる
http://www.enecho.meti.go.jp/about/pamphlet/energy2010html/policy/index2.html
日本は石油は9割近く中東から輸入

天然ガスは、東南アジアのイスラム国+中東で73%依存してる

少なくともこれらイスラム諸国の政情を研究し、パイプをつくっとか
ないと大変なことになる

そもそも日本のイスラム関係研究機関の資金源は資源の重要性から
廻っているのではないか

655 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 22:39:21.66 0.net
石油を買い付けるのは、一部の日本のエリート。
日本にイスラム系大学がないと購入できないのw
買い付けは欧米に委託しているのw

656 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 23:05:33.17 0.net
欧米に委託してんるんじゃなくて、メジャーに割り込めないだけな

657 :世界@名無史さん:2014/06/16(月) 23:28:22.73 0.net
日本のイスラム研究の拠点、東洋文庫と東京外国語大学の
アジア・アフリカ言語文化研究所のWikiの他言語版の数を見れば、
日本の研究レベルは知れるんじゃないか

658 :世界@名無史さん:2014/06/17(火) 01:24:31.87 0.net
石油さえなければイスラムともおさばらできるのになあ。
でも、次の太陽光もイスラムか。
てか、イスラムは不毛の土地にしか根ざせないのか?

659 :世界@名無史さん:2014/06/17(火) 01:29:41.52 0.net
シェール・ガス革命と原子力。
日本は、世界で唯一の無限のプルサーマルw

660 :世界@名無史さん:2014/06/17(火) 03:05:28.70 0.net
不毛の地で生まれた宗教だからなw

661 :世界@名無史さん:2014/06/17(火) 03:14:38.82 0.net
>>658
ジャワとベンガルとマレー半島は不毛の土地じゃないだろ

662 :世界@名無史さん:2014/06/17(火) 12:54:52.02 0.net
それで、海外で著名なイスラム研究者って誰よ?

663 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 02:11:54.96 0.net
黒田寿郎氏とか?

664 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 09:20:00.24 0.net
>>658
過酷な土地柄では、集団の規律や社会組織が重要だから、
イスラムもそんな感じなのかも。北欧とかも、生活水準高いが、
実は排他的で集団主義だから社会民主主義=高度福祉社会に馴染む体質らしいし。

でもこの考えだと東南アジアのイスラムには適合しないけど

665 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 15:26:53.48 0.net
ウラマー呼んでこいよ、日本に。
宗教学者としてオウムの麻原や池田大作を呼ぶようなものだが。

666 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 17:09:45.45 0.net
日本にウラマーなんか居ないだろ

667 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 18:01:40.12 0.net
日本語わかるか。
日本によんでくるんだよ。

668 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 19:34:28.03 0.net
>>665に対して言ったんじゃ無いよ
上のほうで日本に著名なイスラム学者が居るかどうかという話をしてるだろ
それに対して日本にイスラム学者なんか居ないだろと答えたんだ

669 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 19:40:43.95 0.net
イスラム研究者ならいるだろ。
みんなレベル低いだろうけど。
いったい何のためにやってるの?

670 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 20:01:57.70 0.net
反米

671 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 20:13:06.63 0.net
「イスラム学者」って言い方だとウラマーのことかと誤解するな

672 :世界@名無史さん:2014/06/18(水) 22:18:35.79 0.net
それは反米のためにナチスを連れてくるようなもの

673 :世界@名無史さん:2014/06/19(木) 00:19:27.92 0.net
        M.ハ从人ノヽ    コーランに出会った唐澤貴洋
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  この本に書いてあることははっきり言ってデタラメ
     メ i        7 .K この程度の低俗な本が聖書とは面白い冗談だ
     ヨ .y -一  ー- !, f 小学生の書いた作文の方が心が豊かになるね
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  当然この本を読む人間も高尚な人間とは程遠い
.     !,Y         f .!  男尊女卑、テロリスト、内部紛争までする醜い連中だ
.      ]   、.`ー' .,  .├'  汚くてお尻を拭く紙にもなりはしないよ
.       !,    ̄ ̄   .ハ  燃やして暖をとるのが正しいこの本の使い方さ
      /ゝ,      ,ノ ヽ, 
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ

674 :世界@名無史さん:2014/06/21(土) 08:28:33.96 0.net
ジハードのせいでガソリン代が高くなっちまったじゃねーか、
殺人肯定論法を駆使するイスラム教徒は謝罪しろ!

オウム=殺人肯定
イスラム=殺人肯定


脱石油!
脱イスラム!

脱原発より、
脱イスラム・脱石油!

675 :世界@名無史さん:2014/06/21(土) 08:32:44.14 0.net
価格が上がれば、採算がとれる鉱区が増える。だから供給は減らない。

676 :世界@名無史さん:2014/06/21(土) 08:46:23.80 0.net
>>675
結局高いままじゃねーかw
まあ、カナダやブラジルに行って、イスラムに金が行かなくなるなら、それだけでもいーやw


今の状況はキチガイが障害者年金と生活保護を無尽蔵に受給している状況。
しかし、なんの努力もなしに、金持ちになれるのに、なんでそこで戦争しちゃうかねー
イスラムは本当に不合理だ。

677 :世界@名無史さん:2014/06/21(土) 23:04:28.20 0.net
結局利権の取り合いだよ

実力のある連中は世俗主義で自由化した方が資源利権を得て金持ちになれる
チャンスが増えるし、実際イラク戦争後短期間で億万長者になった(多くは
英語ができて、欧米の窓口を勤められる連中だが)。

無手無策の多くの大衆は、相対的に貧乏化するので、理念上社会的公正唱える
イスラム主義を持ち出して、富を分配させようとする。これも一種の利権獲得運動

或いはイラクのクルド地域や湾岸地帯のように油田地帯をクルドとシーア派が
抑えていると、資源の出ない地域のスンニ派は怒る。

アラブの春で民主革命を叫び、「公正」を口にしていた連中の殆どは
実際には富の分配に不満があるというだけの話。分配にありつけなければ
軍事政権に逆戻りでもいいと思っている。もっとも、公正を声高に叫ぶ
連中はどこの国でもたいてい、富の分配に不満を持っている連中で、実力のある連中は
どこの国でも黙って稼いでいるわけだが。

社会制度とか独裁が富の分配機会を阻害していると思っている時は、機会均等という
意味で公正を叫び、自由になってチャンスをものに出来ないと、結果平等を叫ぶ

アラブの春と独裁回帰やイスラム主義の蔓延はだいたいこのへんが主要因

678 :世界@名無史さん:2014/06/22(日) 00:06:15.59 0.net
キリスト世界よりもイスラーム世界が落ち着いていた時代は、イスラームの方が相対的に豊かだったからかな。

679 :世界@名無史さん:2014/06/22(日) 17:42:59.27 0.net
過去の栄光ばっか持ち出す時点でイスラムは負けてる。
あのカトリックでさえ、もう少し未来志向でリッチだというのに。

680 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 12:55:33.30 0.net
負けてるから過去の栄光ばかり持ち出す
逆ではない

過去の栄光ばかり持ち出すようになるのは、斜陽国の特徴
これは国だけではなく、企業でも同じだが

681 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 17:15:24.08 0.net
NHKでボスニアのサッカーのドキュメンタリー見てた。

オシム監督の妻ってイスラム教徒なんだね。
非ムスリムと結婚しちゃいけないんじゃないの?
棄教は死刑(キリ!ww 異教徒は皆殺し!とか言ってるやつがこういうところで、戦争や虐殺を煽ってるんじゃないの?

史上最強の煽り屋としてはUBL氏が有名だが、
ここでも、イスラム最強!他宗教劣ってる!って言ってるやつも同じ穴のむじなだな。

682 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 17:50:23.59 0.net
教義としてそうなっている以上どうにもならないような。

683 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 17:55:37.87 0.net
オシム自身もイスラム教徒だよ、「オシムが語る」だったか「オシムの言葉」だったかの伝記で明言してる
ヨーロッパスタイルの緩やかなイスラム信仰だと、ことわってはいるがね

684 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 18:50:30.01 0.net
それは希望じゃないか。
イスラム教徒として生まれても、イスラムをやめることができる。

棄教者は結構多いと聞くよ。
自分もフィリピンで出会った。
なんで辞めたのかは分からないけど。

棄教者は死刑というけど、その棄教者を殺したものは、もっとそれ相応の罰を受けるべきだ。

685 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 19:00:24.46 0.net
経典の民とは結婚してもいい。コーランにも経典の民との結婚を禁止
していない。女性に非経典の民との結婚を禁止しているのは法学者達

686 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 19:08:29.22 0.net
サウジで出稼ぎ労働者やお雇い外国人の人権が抑圧されているのはどうなんだ?
日本も将来貧しくなったら、こいつらの国に出稼ぎに行かなければならないかもしれないぞ。

687 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 19:34:39.30 0.net
>>685
スマン
× 女性に非経典の民との結婚を禁止しているのは法学者達
○ 女性に啓典の民との結婚を禁止しているのは法学者達

688 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 20:05:08.18 0.net
酒を堂々と飲めるイスラム国は、どういう整理をしているのだろうか
思いつくところでは、トルコとボスニア・ムスリム地域、あと中央アジアやインドネシアもかな?
そこでシャリーアを破ってしまえば、あとはなんとでもなれで豚肉食ってもよさそうなもんだが

689 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 21:06:22.34 0.net
>>683
その記事見つけたよ。
オシム自身は自らを無神論者と定義している。
こりゃ、完全な棄教だな。

こういう普通の人を「異端者」扱いして迫害しているのが過激派なんだな。
怖い、怖い。

690 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 21:51:15.70 0.net
>>688
もやもやしている。国の法律と宗教と慣習と過激派・原理主義系の
プロパガンダが混ざっていて混沌としている。

691 :世界@名無史さん:2014/06/23(月) 21:58:53.05 0.net
>>688
昔は今ほど戒律も厳しくなかったから
アッバス朝とかの時代には酒も飲みたい人は普通に飲んでたよ

ジャワあたりはもう今のアラブの厳格なイスラムと違って
もっと穏やかだから

692 :世界@名無史さん:2014/06/24(火) 15:20:09.78 0.net
向こうでリアルの精神病者が「アッラーは死んだ!」とか
叫んで周っていたら処刑されるの?
中世の魔女狩りみたいに。

それとも寛容にも、精神病院みたいなところで治療してもらえるの?

693 :世界@名無史さん:2014/06/24(火) 16:47:33.15 0.net
戦前の日本で、精神病者が「天皇は処刑しろ」と叫んだ時と
同じような感じになる。

694 :世界@名無史さん:2014/06/24(火) 17:28:38.76 0.net

家族が自宅で監禁するの?

695 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 12:41:01.27 0.net
クロ現でISIS特集見たが、ジハーディスト、本当に楽しそうだな。
ジハードってムスリムにとってそんなに幸せなことなのか。

とりあえず、シリアとイラクの合併がんばれ。
国境取り払うシーン見たとき、ベルリンの壁崩壊以上に感動した。
イスラムこそ、真のコスモポリタニズム。

696 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 12:46:59.25 0.net
そりゃ果実がたわわに実る楽園で処女と戯れるなんて男のロマンだからな。

697 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 13:15:03.48 0.net
セックス・ジハードって活動もあるらしい。
女性がジハーディストに奉仕する活動らしい。
天国逝ってからやれよ・・・
いくらでもやれるんだろ・・・

698 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 17:29:53.67 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WPmwFoPQcPc
↑日本版イスラム教徒の歌

699 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 19:35:56.28 0.net
          γ⌒)
           |.|"´    1000年後はイスラムが復興しているかな?
           |.|  .     ____¶___
           |.| /( ^ν^ )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/




        ( ^ν^) なくなってた・・・
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)

700 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 19:41:16.16 0.net
てか1000年後もイスラムが存在していると考えること自体傲慢ではないか?
アッラーの神はそんなことお許しになることはないだろう。

701 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 19:45:07.61 0.net
イスラムより良い宗教ができて、一気に10億人以上改宗したらイスラムは消滅するな。
アメリカはムスリムの無宗教化への取り組みをしているのだろうか?

702 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 20:15:25.12 0.net
変質して全く別の何かとして残る可能性も否定できない。

703 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 21:40:04.66 0.net
断食だとか礼拝だとかの実生活を圧迫するような習慣は無くなって、
冠婚葬祭の時だけ出てくるイベント屋になるんだろう

704 :世界@名無史さん:2014/06/25(水) 22:28:48.09 0.net
バハーイー教みたいなのも、もちっと勢力拡大してもよさそうなもんだがなぁ

705 :世界@名無史さん:2014/06/26(木) 00:41:28.24 0.net
>>698
ジハーディスト、ワロタwww

706 :世界@名無史さん:2014/06/29(日) 00:58:41.52 0.net
イスラムって、メッカへの巡礼とかアラビア語のみの経典とか、アラブ人のための宗教って感じなんだけど、なんで世界に広まったんだろう?
交易・商売のため?

707 :世界@名無史さん:2014/06/29(日) 12:29:37.38 0.net
>>705
ジハーディストの宣伝動画を見てみるといいよ。
基本的には日本のネトウヨより幼稚。

708 :世界@名無史さん:2014/06/29(日) 15:51:07.54 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oHyhJvM7F5k
ジハーディストの宣伝動画
厨二病すぎ。

たぶんこいつらに日本の位置とか、アメリカの位置とか聞いても答えられないんだろうな。

709 :世界@名無史さん:2014/06/29(日) 17:24:28.38 0.net
火の輪くぐりワロタw
極真空手の総裁を思い出したww
ジハードバカ一代

710 :世界@名無史さん:2014/06/29(日) 18:57:43.94 0.net
マルチ商法の宣伝ビデオみたいw
ヒーローものが好きな小学生が好みそうなビデオw
幼稚すぎw

明らかに、マーケティング対象が低学歴向けw

ムスリムも俺らも学をつけなきゃ、ビンラディンやブッシュなんか目じゃないほど、
強くて、金もちで、悪賢い奴にだまされるぞ〜w

711 :世界@名無史さん:2014/06/29(日) 23:30:38.40 O.net
>>703
もう一部では1日五回の礼拝が一回くらいになってそう

712 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 10:20:06.35 0.net
実際になってるよ
毎日5回やるムスリムは稀
出来なかったから纏めて済ませたりするのはよくある

713 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 14:28:50.99 0.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000012-jij-m_est
イスラム過激派、国家樹立宣言=シリア北部、イラク中部―カリフにバグダディ容疑者

714 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 15:19:40.02 0.net
ファシストの本質も暴力だが、
イスラムの本質も暴力だな。

715 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 16:20:59.60 0.net
イスラム教って歴史的にみるとむしろ異教徒に寛容な宗教だけど

716 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 16:51:08.23 0.net
具体的にどこが?
基本的に侵略戦争しかしてないじゃん。

モンゴルも寛容だって言われてるけど、
基本侵略と虐殺しかしてない。

彼らの本質は暴力であり、強盗、盗人。

717 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 17:22:23.54 0.net
キリスト教徒も基本的に侵略戦争しかしてないじゃん。

彼らの本質も暴力であり、強盗、殺人。

718 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 17:27:31.44 0.net
>>716
>基本的に侵略戦争しかしてないじゃん。
十字軍との戦争は侵略された戦争だろ

719 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 17:30:58.28 0.net
つーか有史以来一度も侵略戦争をしたことのない民族なんてあるのか?

720 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 17:34:03.20 0.net
>>717
中国の方がひどいから、日本は悪くないと言ってるのと同じ。
だから、本質的にイスラム擁護厨はネトウヨとなんら変わりがない。

イスラム教徒は戦争責任を感じ、侵略戦争を反省し、平和主義になるべき。

721 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 17:44:59.22 0.net
>>719
そりゃどこも同じ。
問題は戦争責任を感じ、反省できるかどうか。

722 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 18:21:13.04 0.net
侵略戦争はどこの国もしている。
帝国主義は西洋もイスラムも東洋も行っている。

しかし反省は?

723 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 18:23:11.18 0.net
>>720
ネットウヨって、ネットだけの情報で、自分達は情報強者だと考え、一部の
情報や観点で物事を断定しちゃう連中も指すのよ。様々な媒体の情報を
比較検討し、総合的判断する能力が欠けている。
その点で、君みたいなのこそネットウヨと変わらないの

724 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:01:41.86 0.net
↑それってイスラム教徒のことじゃない?
彼らに理性があるというなら、戦争を止めさせてみろよ。
それができないなら、彼らは基本的に野獣だ。
イスラム教徒自身が、イスラム教徒が非難する豚以下の生物だよ。

725 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:10:54.46 0.net
野獣ねぇ……。
そのムスリムが世界最先端の科学技術を持ち、ヨーロッパ、東アジアとの交易で大儲けしてた時期に
極東の島でみみっちい争いを続けていた民族に言われてもねぇ

726 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:25:54.90 0.net
↑ホンモノのレイシストだったのかよw
本音出たねw

基本的には、ウェストポイント士官学校出てる秀才でも、虐殺を行ったら野獣で、
アメリカの大富豪でも人種差別を行ったら野獣だよ。

野獣の本質↓
イブン・ハルドゥーンは
「黒人の大半は洞穴や密林に住み、草を食い、野蛮のままで社会的集団生活をせず、たがいに殺して食べる。黒人は一般に軽率で興奮しやすく、非常に情緒的な性格で、メロディを聞けばいつでも踊りたがり、また、黒人はどこにおいても愚か者とされている」

727 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:31:53.81 0.net
>>725
過去の栄光にひたることしかできないのは日本のネトウヨも同じだな。

ネトウヨ「俺らは中国・韓国より経済力が上だから勝ち、奴らは民度も低い野蛮人、ジャパン・アズ・ナンバーワン」
識者「さいきん、中国のGDPが日本を超えたのですが?」
ネトウヨ「日清戦争や日中戦争のころは勝ってたし・・・」

728 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:36:36.38 0.net
ここに鏡置いておきますね

729 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:40:08.71 0.net
726 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:10:54.46 0
野獣ねぇ……。
そのムスリムが世界最先端の科学技術を持ち、ヨーロッパ、東アジアとの交易で大儲けしてた時期に
極東の島でみみっちい争いを続けていた民族に言われてもねぇ

730 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 20:13:03.63 0.net
>>726
黒人の食人種については、大プリニウスも書いているんだが。。。

6.195
「西の方にニグロイ族がおり、その王はただひとつの眼が額にある。
主にヒョウやライオンの肉を食している「野獣食人」、何でもかんでも
貪食する「貪食人」、その食事が人肉である「食人族」、イヌの顔を
持った「犬乳族」(以下略)」

731 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 20:40:57.78 0.net
アッラーを信じてるから俺たちは偉い。
だから極東の土人は差別しても良い!

732 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 20:59:39.65 0.net
アラー びっくり

733 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 21:02:05.51 0.net
鏡見ろよレイシストw

ちなみに俺ムスリムじゃないからな

734 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 21:13:42.53 0.net
>>718
逆に十字軍以外にはほとんどない。
イスラムは仏教、ゾロアスター、キリスト教徒大虐殺などはしょっちゅうやってるのにな

735 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 21:42:31.89 0.net
異物に対する寛容と排除の時代はサイクルするので、
都合の良い時代を抜き出して、一方が寛容、一方が排除と断じるのは安直ですね

異物排除の論理に宗教がよく利用されますが、
道徳という、人間の感情に訴えかけやすいものを題材にしているのが原因ですし
とりわけ、キリスト教だイスラムだ仏教だと区別する理由にはならないでしょう

異物に対する寛容を、異物を受け入れる余裕があると解釈するなら
イスラーム世界は過去に余力があったが、現在はその余裕が無いと解釈できるでしょうね

736 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 22:39:56.64 0.net
ISISのリーダーがカリフ宣言したらしいなw

737 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 22:47:46.20 0.net
>>735
なるほど、イスラム教徒は現在、ひどい飢えに苦しんでいる上に、ひどい精神病にかかり苦しんでいる状況ということですね。
ならば、余裕のある日本人はイスラム世界に人道支援に行こう。
アフリカの次はイスラムを救おう。

738 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 23:20:07.07 0.net
>>734
19世紀のロシアの中央アジア占領やクリミア半島、コーカサス占領に至る一連の戦争は侵略戦争じゃないの? 
19世紀のイギリスのアフガン戦争、フランスのアルジェリア占領、
19世紀スペインのモロッコ占領は侵略戦争じゃないの?

イスラムのインドの仏教弾圧という説も、実は、ベンガルの
仏教王朝が、防衛のため、仏教寺院を要塞に改造したため、イスラム侵攻時に破壊され、
それが後世チベットに逃れた僧侶の歴史書にヴィクラマシーラ寺の破壊が宗教弾圧として書かれたのが
というのが基本的な事実関係で、この説に関連する史料は遺跡と400年後のチベットだけで、同時代史料がない、仮説なんだよね

イギリス占領時代のヒンドゥー・ムスリム分離政策や、独立時のインド
ナショナリズムの興隆による、反パキスタン・反イスラム思想のプロパガンダの
一貫として、歴史史料の解釈が作り出された側面もあるんだよね

739 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 23:21:54.02 0.net
失礼
×宗教弾圧として書かれたのがというのが基本的な事実関係で、この説に関連する史料は遺跡と400年後のチベットだけ
○宗教弾圧として書かれたというのが基本的な事実関係で、この説に関連する史料は遺跡と400年後のチベットの歴史書だけ

740 :世界@名無史さん:2014/06/30(月) 23:53:57.83 0.net
>>730
それがどうした?
イスラムのことについて語っているときになぜローマの話になる?
中国のチベット虐殺を非難しているときに、アボリジニの虐殺の話をするようなものだろ?

>>738
そんなこと聞いてないよ。
帝国主義と侵略はどこの国もやってる。
西洋、アフリカ、東洋。

重要なのはその過去を反省するか、しないか。

741 :世界@名無史さん:2014/07/01(火) 00:03:42.11 0.net
>>740

>>726が、イスラムの人種差別という根拠としてイブン・ハルドゥーンの
引用をしたから、そういう内容は、イスラムだけではなく、古代ローマでも書いている、
と記載したわけだけど。何か問題が?

>>738へのコメントだが、君の質問に答えているつもりはない。
>>734の >逆に十字軍以外にはほとんどない。
が、教科書的な基本レベルで、間違っている、と指摘している

基本的な事実関係をただしていだけ。基本的知識がおかしい内容に基づいて
その先を議論しても仕方がない、と考えている

742 :世界@名無史さん:2014/07/01(火) 00:04:52.12 0.net
イラクでカリフ制が再興された?

743 :世界@名無史さん:2014/07/01(火) 00:10:46.84 0.net
>>742
過激派のボスが勝手に自称しているだけ

744 :世界@名無史さん:2014/07/01(火) 01:04:07.43 0.net
>>741
だから、ムスリムの人種差別の問題が語られている時に、
古代ローマの問題を持ち出されても議論のしようがない。

イスラムの名誉殺人の問題について語っているときに、
ニューギニアかどこかの首狩族の問題を語るようなものだ。

745 :世界@名無史さん:2014/07/01(火) 01:05:55.45 0.net
イスラムの過去が栄光に満ちていた?
その栄光の陰で虐殺された幾多の異教徒はどうなる?

起こってしまったことは仕方が無いが、反省はするべきだろう。

総レス数 988
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200