2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラテンアメリカ・中南米諸国の歴史〜その2〜

910 :世界@名無史さん:2019/03/31(日) 22:41:24.81 0.net
>>894
ベネズエラ


原油価格が下がったから
加えてモノカルチャー経済やってたから、
他の産業育てなかったし、食料自給率も低い

石油関連はごく少数にしか富が回らないから貧富の差が激しい
どっかの国と似てるでしょ?

精製技術が未熟だから欧米に頼らなきゃいけないのにそれ拒否したから
別に質の悪い石油に頼らなきゃいけない国はない


外資を追い出して施設を接収しバラ撒き放漫経営してたまでは良かったが
原油価格暴落でバランスシートが滅茶苦茶になって採掘施設をまともに動かせなくなった
頼みはチャイナだけだからベネズエラに中国人民解放軍の巨大租借地が出来る日は近い


国民のほとんどが石油頼みの乞食になると
こうやって国がガタガタになってゆくんだな

総レス数 1008
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200