2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラテンアメリカ・中南米諸国の歴史〜その2〜

1 :世界@名無史さん:2011/09/02(金) 05:39:09.54 0.net
その名の通りラテンアメカ・中南米諸国の歴史について語るスレです。

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1296739671/

994 :世界@名無史さん:2019/06/19(水) 14:35:48.90 0.net
>>993
古くからの移住者はキリスト教徒が多いかと思ってたけど
イスラム教徒もいるのね。

そういやアルゼンチンのメネムも親がイスラム教徒移民で
本人もイスラム教徒だったけどキリスト教へ改宗してたのか。

995 :世界@名無史さん:2019/06/19(水) 14:39:05.39 0.net
アラブ系の中南米人だけどスペイン・ポルトガル系白人自身が
アラブ人の血を引いてて(奴隷や先住民もかw)風貌にもその影響が
見られるんでパッと見だとスペイン・ポルトガル系白人と
変わらなかったりして

996 :世界@名無史さん:2019/06/19(水) 17:12:45.29 0.net
白人に偽装できる
日系も中国人に偽装できる、逆もあり

997 :世界@名無史さん:2019/06/21(金) 00:00:10.02 0.net
コスタリカの中部高原の遺伝子構成は
白人65%インディオ30%黒人5%
まあだいたい白人と言うところだろうね

998 :世界@名無史さん:2019/06/21(金) 00:08:32.86 0.net
それハプロY-Rってだけだろ
実際の白人遺伝子はもっと少ないよ

999 :世界@名無史さん:2019/06/21(金) 23:26:42.55 0.net
ペルーで日系人が大統領になったのって奇跡じゃね

1000 :世界@名無史さん:2019/06/22(土) 10:28:49.39 0.net
ブラジルにおける軍人上がりの右翼大統領誕生だけど現在でも
軍部が政治に強い影響力を持ってるんやろか。

エジプトやタイみたく直接クーデター行使には出んだろうけど。

1001 :世界@名無史さん:2019/06/23(日) 20:12:06.28 0.net
>>998
常染色体レベルだから
ミトコンやYハプロよりは正確
ただし中部高原つまりサンホセ周辺の話だからね

1002 :世界@名無史さん:2019/06/24(月) 00:12:17.30 0.net
>>999
日本からの経済援助でこの経済危機を乗り切ろう、という感じの選挙演説だったな
奇跡というよりは必然だったと思うよ

1003 :世界@名無史さん:2019/06/30(日) 14:55:29.84 0.net
アメリカのヒスパニック系移民は数の多い順に、

(1)メキシコ系
(2)プエルトリコ系
(3)キューバ系
(4)ドミニカ系

タコスはメキシコを代表する料理だが、米国では軽食として普及している。
メキシコ人がアングロ系の口に合うように適度な辛さにアレンジしたので
広まった。タコ・ベルはメキシコ料理の大型ファストフードチェーン店で
大盛況である。

1004 :世界@名無史さん:2019/06/30(日) 15:38:49.00 0.net
ハワイに住むヒスパニックは〜系の前に兵隊上がりが多そう。

1005 :世界@名無史さん:2019/06/30(日) 22:13:39.36 0.net
メキシコ系はカリフォルニアとテキサス、
プエルトリコ系はニューヨーク州、
キューバ系はフロリダ、
ドミニカ系はニューヨーク州に多く住む

1006 :世界@名無史さん:2019/07/01(月) 14:40:41.70 0.net
999

1007 :世界@名無史さん:2019/07/01(月) 14:40:59.86 0.net
1000

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200