2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不老】百歳以上生きた世界史上の人物【不死】

1 :世界@名無史さん:2012/01/13(金) 16:53:39.24 0.net
1 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/04/23(日) 10:35:29 0
ペヒ2世とか神武天皇とか古代の伝説上の人物は抜きで。
中世で著名な人間だとサーディー(1187−1292)
これも諸説あるようですが、この人しか解りませんでした。
近代では日本の首相経験者も含めて大勢いますが、
注目すべきは台湾関係者です。
長寿にまつわる話、お願いします。


前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1145756129/

600 :世界@名無史さん:2016/07/15(金) 01:56:54.47 0.net
最後の日本人移民1世死去 キューバ、108歳
http://this.kiji.is/126344046263420411

 【リオデジャネイロ共同】キューバへの日本人移民1世で最後の生存者だった新潟県新発田市出身の島津三一郎さんが10日、
キューバ南部のフベントゥ島で死去した。108歳だった。同島の日系人協会会長が14日、明らかにした。

 島津さんは1928年、農業移民として移住。真珠湾攻撃後に米政府が日系人を強制収容したのを受けて、
当時のキューバ親米政権がこれに追随、島津さんも同島にある刑務所の一角に他の日系人と共に収容された。
戦後解放され、59年のキューバ革命後も島にとどまった。

 生涯独身で、島の老人ホームで暮らしていた。

死去した島津三一郎さん
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggEXkGwdVBCZsJ_Be06b0yMw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/126344807940571144/origin_1.jpg

601 :世界@名無史さん:2016/07/15(金) 22:08:25.66 0.net
デハビランドが100歳になったな

602 :世界@名無史さん:2016/07/15(金) 23:24:51.15 0.net
カーク・ダグラスも今年で百歳。
若輩者ゆえ彼の出演作で見たことがあるのは、
『OK牧場の決斗』『スパルタカス』だけだが。

603 :世界@名無史さん:2016/07/16(土) 13:31:34.94 0.net
>>601
モスキート?

604 :世界@名無史さん:2016/08/11(木) 12:57:29.89 0.net
中国共産党の左派イデオローグで「左王」と呼ばれたケ力群があとちょいの99歳没。
あとちょいといえば、この人、総書記就任の呼び声が出るところまで出世したのに、
人妻に手を出した過去を暴露されて失脚というのがなんとも。

605 :世界@名無史さん:2016/08/11(木) 13:09:03.59 0.net
100歳まで上院議員を続けた伝説の人物。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89


1957年には24時間連続で、疑似妨害のための、
フィリバスターという演説を行ったことで知られる。

606 :世界@名無史さん:2016/08/22(月) 16:50:10.68 0.net
インドの聖職者が120歳まで生きたのは女性とスパイスを断ったから
http://jp.sputniknews.com/life/20160822/2671780.html
http://jp.sputniknews.com/images/267/18/2671884.jpg

607 :世界@名無史さん:2016/08/22(月) 19:03:22.98 0.net
むのたけじ氏死去(101歳)

608 :世界@名無史さん:2016/08/23(火) 18:05:09.07 0.net
>>606
シナチョソより悪い犯罪ロシアメディアはリンク禁止だよw
あんた、女子高生コンクリート強姦事件の犯人より悪いだろ。

609 :世界@名無史さん:2016/08/23(火) 21:17:32.63 0.net
スプートニクはムー的なネタメディアだな、悪というのともちょっと違う気がする

610 :世界@名無史さん:2016/08/24(水) 07:22:05.46 0.net
高校でむのたけじ氏を招いて講演会を開いたのが昭和42年。
生徒会副会長だった俺は何度も手紙のやりとりをやった。
・・・会長は悪筆で文章がクソ下手でw

611 :世界@名無史さん:2016/08/24(水) 08:15:05.26 0.net
>>609
ムーはオウム真理教より危なくないよ。
どっちかというとダウンタウンや爆笑問題みたいな乗り。
お笑いや漫才の雑誌。

スプートニクは北朝鮮の雑誌みたいなものだから、
貼り付けるのはちょっと問題かとw

612 :世界@名無史さん:2016/08/24(水) 11:23:24.55 0.net
同じ学研から、ムーの出してる本と、反オカルト的な本と両方出てるのをコンビニの本棚で見つけて心の中でワロタ

613 :世界@名無史さん:2016/08/24(水) 21:14:38.86 0.net
オカルトはそもそも社会的影響力ないからね。

北朝鮮やロシアは工作目的で本を出してる。
そこらへんが悪質。

614 :世界@名無史さん:2016/08/24(水) 21:50:07.80 0.net
アホ発見のためのリトマス試験紙でしかないと思うが、社会的影響力なんてあんの?
つーか、いい加減にスレチだなこれ

615 :世界@名無史さん:2016/08/24(水) 22:12:32.55 0.net
長寿世界記録というと、どうしてもいかがわしい情報が混ざり込むってこと
今から100年たっても、その時点で存命で生年月日不詳って人はまだいそうだな....
イゾラドとかセンティネル族みたいなのでなくても。アフリカとかインドでちゃんと戸籍登録は進むんだろうか

616 :世界@名無史さん:2016/08/25(木) 01:04:23.80 0.net
>>614
ソ連系の本を読むやつが情弱かとw

617 :世界@名無史さん:2016/08/25(木) 15:23:06.45 0.net
月刊ムーはプロレス雑誌だしな。

618 :世界@名無史さん:2016/08/25(木) 15:47:44.32 0.net
アルカイッダの雑誌と変わらないのが、ソ連や現在のロシアの雑誌か。
適当に誤りを指摘して、大使館まで送り返してやろうぜw
それでもダメなら国際郵便で本国まで。
今なら航空郵便安いし。

619 :世界@名無史さん:2016/08/25(木) 23:43:41.43 0.net
【訃報】シェール元西ドイツ大統領が死去 97歳 ソ連との「東方外交」促進[08/25] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1472062885/

620 :世界@名無史さん:2016/08/26(金) 07:06:00.52 0.net
>>619
歌手デビューしたのは大統領になる前だったな。
事前運動だとか言われてたw

621 :世界@名無史さん:2016/08/26(金) 14:27:59.00 0.net
別のシェールとコラボしてほしかったw

622 :世界@名無史さん:2016/09/25(日) 13:07:32.06 0.net
age

623 :世界@名無史さん:2016/10/16(日) 00:01:24.33 O.net
中曽根か後2年足らずで大台

624 :世界@名無史さん:2016/10/17(月) 00:37:40.54 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=c6e5h_kiFKA

裁判に出廷する89歳のペタン元帥。

刑務所に収容されていなかったら、100歳超でも現役だったろうに。

625 :世界@名無史さん:2016/10/17(月) 06:38:51.25 0.net
ぺったんぺったんペタン元帥

626 :世界@名無史さん:2016/10/18(火) 04:13:27.24 0.net
香港が男女ともに長寿世界一になったみたいだな
長生きしたければ広東料理を食って麻雀をしろ、か

627 :世界@名無史さん:2016/10/18(火) 08:14:42.17 0.net
香港では麻雀が流行ってるのか?
そうとは思えないがな
世界で最も麻雀が流行ってるのは日本だろ

628 :世界@名無史さん:2016/10/18(火) 13:32:47.19 0.net
>>624
よく調べたら90歳だな。

90歳でここまで元気に活動できるなら、俺もそうしたい。

629 :世界@名無史さん:2016/10/18(火) 15:11:42.40 0.net
すぐにでもできるぞ。
なにか軽くない刑事事件でも起こして90歳まで国外逃亡すればいい。

630 :世界@名無史さん:2016/10/18(火) 15:27:10.48 0.net
90歳じゃさすがに有罪でも収監免除だろ

631 :世界@名無史さん:2016/10/18(火) 15:45:56.17 0.net
刑務所入れられたら、体調崩して100歳まで生きられないじゃん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%BF%E3%83%B3

632 :世界@名無史さん:2016/10/27(木) 13:52:16.33 0.net
三笠宮(崇仁親王)殿下が逝ってしまわれた・・・

633 :世界@名無史さん:2016/10/27(木) 21:20:31.00 0.net
やっぱりだれか書き込んでいたな

634 :世界@名無史さん:2016/10/27(木) 22:38:10.10 0.net
三笠宮殿下の「文明のあけぼの―古代オリエントの世界」って絶版なの?

635 :世界@名無史さん:2016/10/28(金) 12:17:44.02 0.net
税金の無駄遣いだったな

636 :世界@名無史さん:2016/10/28(金) 21:13:54.72 0.net
ドゥテルテ大統領を大切な陛下に会わせまいと、一世一代の大芝居を打たれたか

637 :世界@名無史さん:2016/10/28(金) 22:33:17.42 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5OlknzxgcGU

やっぱペタンが一番じゃないか?
健康寿命って考え方があって、
100近く生きてても老人ホーム暮らしや寝たきりじゃねえ・・・

100歳前でこの動きはあり得ない。
金さん銀さんのレベルを超えてる。

638 :世界@名無史さん:2016/11/17(木) 22:15:58.79 0.net
【訃報】奥野誠亮さん死去、103歳 保守政治家の最長老 [無断転載禁止]©2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479353095/

【訃報】 元法相の奥野誠亮氏が死去 103歳[11/17] [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1479352251/

【訃報】戦争末期に都合の悪い公文書を燃やし、戦後は侵略戦争を否定した奥野誠亮さん、103歳の天寿を全うする [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479351527/

639 :世界@名無史さん:2016/12/08(木) 22:48:30.15 0.net
保守政治家の最長老って中曽根元首相だと思ってたけど、まだ上がいたのかwww

640 :世界@名無史さん:2017/03/21(火) 07:47:01.19 0.net
>>548
デイヴィッド・ロックフェラーは昨日(3月20日)逝去(101歳)

641 :世界@名無史さん:2017/03/21(火) 07:50:31.29 0.net
ロックフェラーみんな長生きだな

642 :世界@名無史さん:2017/03/21(火) 10:56:52.76 0.net
100歳まで生きられそうもない元都知事

643 :世界@名無史さん:2017/04/16(日) 09:09:09.52 0.net
エマ・モラノさん死去=世界最高齢女性、117歳−伊
http://www.afpbb.com/articles/-/3125262

644 :世界@名無史さん:2017/04/16(日) 10:53:45.68 0.net
東久邇宮稔彦王(満102歳没)
豊田英二(満100歳没)
新藤兼人(満100歳没)

この3人は非常に波乱な人生で100歳まで生きたのも凄い

645 :世界@名無史さん:2017/05/08(月) 23:08:27.09 0.net
オーダ(Oda ; 生没年 ?-913年、推定107歳との説あり)

ザクセン伯リウドルフの妻。ビルング家から嫁ぐ。
最初の息子ザクセン公ブルンの生年が830年〜840年で不詳で、それにより死去時年齢が左右されそう。
いずれにしてもまず90代までは生きたということで、中世暗黒時代の人物としては相当な長寿。

646 :世界@名無史さん:2017/05/31(水) 16:30:31.77 0.net
日野原重明。105歳の現役医師。
100歳を超えてもスケジュールはハードで少なくとも110歳まで現役を続けることを
目標にしていると語っている。睡眠時間は5時間らしい。

647 :世界@名無史さん:2017/07/04(火) 23:33:43.16 0.net
エルサレムの聖シメオン

義人ヤコブの死後、第二代のエルサレム総主教に推され、
初期キリスト教団の指導者となった。
トラヤヌス帝の治世下に迫害され殉教。享年120歳。

そんなお年寄りを遠慮なく十字架に打ち付けるローマ兵というのは
敬老精神のカケラも持っていないやつらだね。

648 :世界@名無史さん:2017/07/06(木) 00:41:08.66 0.net
マラウィのバンダ元大統領が一説では101歳まで生きたそうだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80

649 :世界@名無史さん:2017/07/07(金) 21:53:38.58 0.net
安西愛子元参議院議員死去。100歳。

650 :世界@名無史さん:2017/07/07(金) 21:54:17.24 0.net
安西愛子元参議院議員死去。100歳。

651 :世界@名無史さん:2017/07/18(火) 09:04:23.00 0.net
え、え、日野原重明氏が死去?

652 :世界@名無史さん:2017/07/18(火) 09:06:17.87 0.net
逆に北条氏って短命なんだよな

653 :世界@名無史さん:2017/07/18(火) 09:44:00.12 0.net
伊勢長氏は長生きしたんでは?
小田原城主になったのが63歳(64歳?)
長子氏綱は56歳の子
死去が88歳

氏綱55歳
氏康57歳
氏政52歳
氏直30歳

氏直以外は長命でも早死にでもなく、まあ普通だが

654 :世界@名無史さん:2017/07/18(火) 09:45:12.17 0.net
ん?もしかすると執権の北条氏?

655 :世界@名無史さん:2017/07/18(火) 23:34:03.81 0.net
得宗のほうだろ

656 :世界@名無史さん:2017/07/19(水) 05:20:44.97 0.net
それは失敬

657 :世界@名無史さん:2018/01/01(月) 19:10:40.49 0.net
趙州従シン(じょうしゅう じゅうしん)、シンは言べんに念。
中国唐末の禅僧。『趙州録』は、邦訳も多数出版されている。

778年に唐王朝の中国に生まれ、897年に数え年120歳で没した。

658 :山野野衾 :2018/01/07(日) 18:30:25.76 0.net
>>657
ちょうど『臨済録』を読んでいたら出て来たので書き込もうと思ったら、こんなネタでかぶるとは。
『臨済録』にある逸話は、『趙州録』とは主客が逆転していますね。
どちらが正しいのか、あるいはどちらも正しくないのかは不明ですが、宋代には『臨済録』準拠
の話が広まっていたようです。

659 :世界@名無史さん:2018/01/07(日) 21:09:29.60 0.net
大勲位は今から5か月弱、本人も周囲も毎日薄氷を踏むような思いで過ごすんだろうな
100歳の誕生日が5/27
アニソンの帝王水木一郎がちょうど今しがた70になったけど、今の日本人の70歳って確実に100年前の70歳と肉体年齢が違うことがよくわかるな
古希なんて言われた時代は70、にもなるともうよぼよぼな人がほとんどだったんだろうな

660 :世界@名無史さん:2018/01/08(月) 16:25:03.18 0.net
星野の70は死ぬには若い年だったな

661 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 07:51:50.96 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

QQX8O

662 :世界@名無史さん:2018/02/16(金) 00:15:33.78 0.net
ヘルムート・ジン 享年101歳

663 :世界@名無史さん:2018/02/16(金) 00:56:36.15 0.net
中村日出夫
上原清吉
小西康裕

いづれも空手道黎明期の人だけど奇しくも3人とも100歳で逝去
摩文仁賢栄、船越義珍、大塚博紀、鈴木辰夫といい昔の空手家は長生きな人が多い

664 :世界@名無史さん:2018/02/17(土) 14:24:08.58 0.net
このスレに名前を書かれると10年以内に死ぬ の法則

665 :世界@名無史さん:2018/02/24(土) 03:13:05.52 0.net
エミリオ・アギナルド(フィリピン初代大統領) 1869年3月22日〜1964年2月6日

明治初年の生まれ
29歳で米西戦争を経験。波乱万丈の生涯で、ほぼ95歳没。
晩年には、皇太子時代の今の天皇にも会ってる。


フィデル・ラモス(フィリピン第12代大統領)1928年3月18日〜

今もバリバリの現役、ドゥテルテ政権初期のブレーンでもある。


イメルダ・マルコス 1929年7月2日〜

今もバリバリの現役で、政界に影響力を持つ。
夫のフェルディナンド・マルコス1917年9月11日〜1989年9月28日 
よりも、うんと長生きしてる。


フィリピンの政治家は、生涯現役の長生きが多い。
国民の平均年齢の23歳からすると4倍にもなる。
そして、政治家としての活動期間も、世代を跨ぎ、非常に長い。

666 :世界@名無史さん:2018/03/07(水) 23:01:07.23 0.net
>>664
このスレはデスノートだった!?
ちなみにこのスレに書かれる人物はおおむね前世紀の人間という不思議な現象もある
なにか特別な力が働いているのは確かなようだ・・・・

667 :世界@名無史さん:2018/04/11(水) 23:40:32.68 0.net
このスレに限ったことではない
この板のあらゆるスレで名前が挙がった人の99%は死んでる
恐ろしい板だ

668 :世界@名無史さん:2018/04/12(木) 00:29:35.63 0.net
>>665
私腹肥やしていい物食ってんだろうな

669 :世界@名無史さん:2018/04/12(木) 12:52:14.15 0.net
いい物食ってるとむしろ短命になりそうなんだが
肥満や糖尿や高血圧で

670 :世界@名無史さん:2018/04/13(金) 23:10:47.56 0.net
粗食だった過去の世紀より、過食気味な現代の方が寿命は長いだろう

671 :世界@名無史さん:2018/04/14(土) 03:53:06.10 0.net
粗食でもいいが、消化の悪いものは駄目

672 :世界@名無史さん:2018/04/15(日) 13:19:07.76 0.net
スピルバーグ監督のパパは御年101で存命
https://en.wikipedia.org/wiki/Arnold_Spielberg
息子は何歳まで監督を続けられるんだろうか
ママも97まで生きたから長生きはしそう
カーク・ダグラスも100超えたし、ユダヤって長生きなのか?

673 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 11:10:48.59 0.net
平均寿命が30以下の時代でも100歳行く人がいたが平均が80超える現代でも
120歳くらいで頭打ち 冬を越せない昆虫の多くも温室や熱帯では年を越せる
昔の人はほとんどが潜在的な寿命まで達することなく死んでたのだな

674 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 01:32:01.10 0.net
栄養状態が悪い時期が長かったから、初潮や精通の時期も少なくとも今の先進国よりは遅かっただろうな
なかなか性的に成熟しなくてちょっとしたことで死にやすい
よく人類はここまで数を増やせたもんだ

675 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 07:43:15.39 0.net
しに安いといっても、他の野生生物よりはるかにまし

676 :世界@名無史さん:2018/04/20(金) 12:00:45.27 0.net
【◆】(^■^ ラ 諸君、生誕129周年だ余。


もう生きちゃおるまいナンテ、我々の科学力を甘く見ちゃイカンな。

677 :世界@名無史さん:2018/04/22(日) 21:28:15.85 0.net
「世界最高齢」117歳、田島ナビさんが死去
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180421-OYT1T50164.html

19世紀の生まれでお名前がNAVIですか

678 :世界@名無史さん:2018/04/22(日) 23:23:04.53 0.net


679 :世界@名無史さん:2018/04/23(月) 01:28:22.66 0.net
ナビィの恋って言う映画あったね
向こうでは割合ある名前なんだろう
おなべさんってとこか

680 :世界@名無史さん:2018/04/23(月) 11:23:44.92 0.net
響きがカッコいいな
娘が生まれたらそういう名前にしようかな

681 :世界@名無史さん:2018/04/24(火) 02:10:36.82 0.net
〇子〇江〇美のような名前が多くなる以前の超高齢のおばあさんは
カナで2音の名前が多かった。今の若い子も2音が多いから復古してるのかな。
「クマ」「トラ」「モム」とか今の感覚だとよくわからない名前もあった。

682 :世界@名無史さん:2018/04/25(水) 23:04:01.61 0.net
カナ2文字の名前がすっかり廃れたところをみると
当時のキラキラネームだったのでは?

683 :世界@名無史さん:2018/04/26(木) 03:07:26.34 0.net
もう25年以上前だったか、兵庫県の長寿者で「しゃうふ」って名前のおばあさんがいたけど、どういう由来だったんだろう
まさか娼婦じゃないよな...ステとかトメとかシメとかはあってもさすがに娼婦はないか
ちなみに同時期の県の長寿番付の常連で、裴姓のおばあさんもいたな。ヨン様よりはるかに前の、自分がこの姓を見た最初の例

684 :世界@名無史さん:2018/05/08(火) 20:41:27.47 0.net
従六位のアレがあと20日で百歳やね

685 :世界@名無史さん:2018/05/08(火) 21:19:07.37 0.net
一原有徳(1910〜2010)
北海道真狩村出身で小樽市に住んでいた版画家。
登山が趣味でそれに関する小説も書いたし俳句も作った。満100歳没。

686 :世界@名無史さん:2018/05/09(水) 18:45:05.27 0.net
>>684
中曽根康弘は贈従一位となるだろうか?
佐藤栄作いらい従一位追贈がないのだな

687 :世界@名無史さん:2018/05/11(金) 12:06:39.06 0.net
いま正一位の人って居るの?

688 :山野野衾 :2018/05/11(金) 22:07:11.82 0.net
生前の叙位は戦後廃止されましたし、死後の贈位でも正一位は1917年の平信長が最後。
生前の正一位は奈良時代に4人、平安時代に1人、明治時代に1人(叙位当日に薨去)だけです。

689 :世界@名無史さん:2018/05/11(金) 22:53:38.54 0.net
はえー
その手の位階って段々価値がなくなるモノと思ってたが少なくとも希少性は維持したんだな

もっぱら神専用か

690 :世界@名無史さん:2018/05/11(金) 22:57:38.89 0.net
ウィキ呼んだら和気清麻呂が明治に与えられてるのは時代だね

691 :山野野衾 :2018/05/12(土) 05:45:54.83 0.net
『礼記』に倣って功臣を神に祀り、位を贈るのは江戸〜昭和の流行ですからね。
中世までは藤原広継、藤原実方、平将門(鎌倉末期と案外遅い祭祀)など、相応しくないものも多い。
平将門など、明治には逆に神田明神の祭祀から外されています。

692 :世界@名無史さん:2018/05/13(日) 19:13:26.00 0.net
徳川将軍家がみんな正一位だが鎌倉、室町幕府より京都に与える力がでかかったのか、
それとも権現に初代がなったのが関係あるのか

693 :世界@名無史さん:2018/05/17(木) 01:39:50.51 0.net
ポルトガルの映画監督マノエル・ド=オリヴェイラ(1908-2015)

100歳超えても映画を撮り続けてきた御仁

694 :世界@名無史さん:2018/05/23(水) 21:20:17.82 0.net
岡野喜太郎(1864-1965)
現在シェアハウス「かぼちゃの馬車」で話題になっているスルガ銀行の創設者。
江戸時代から高度経済成長期まで生きた彼は草葉の陰でどう思っていることやら。
同銀行は日本でベルナール・ビュフェ美術館や敦煌で知られる井上靖の記念館を運営しているが、これもどうなるか分からない。

695 :世界@名無史さん:2018/05/23(水) 23:20:34.67 0.net
明確な記録に残る中ではもっとも長生きした皇族である東久邇宮稔彦王は、相当に面倒なひとだったらしい

696 :世界@名無史さん:2018/05/27(日) 12:45:17.97 0.net
中曽根元首相

697 :世界@名無史さん:2018/05/27(日) 13:15:04.03 0.net
ウィキったら、誕生日は1918年5月27日

まさに今日が100歳の誕生日だった

698 :世界@名無史さん:2018/05/27(日) 13:20:57.77 0.net
だから記念真紀子したんだろwww

699 :世界@名無史さん:2018/05/27(日) 21:57:59.90 0.net
>>695
北山准后こと藤原貞子は明確な記録では?14世紀まで生きた平清盛の曾孫。

700 :世界@名無史さん:2018/06/11(月) 12:20:11.21 0.net
今月7日に社会学者の日高六郎氏が101歳で死去

総レス数 879
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200