2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不老】百歳以上生きた世界史上の人物【不死】

1 :世界@名無史さん:2012/01/13(金) 16:53:39.24 0.net
1 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/04/23(日) 10:35:29 0
ペヒ2世とか神武天皇とか古代の伝説上の人物は抜きで。
中世で著名な人間だとサーディー(1187−1292)
これも諸説あるようですが、この人しか解りませんでした。
近代では日本の首相経験者も含めて大勢いますが、
注目すべきは台湾関係者です。
長寿にまつわる話、お願いします。


前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1145756129/

765 :世界@名無史さん:2020/02/06(木) 12:01:43 ID:0.net
OK牧場の決闘のカーク・ダグラス、103歳にて死去

766 :世界@名無史さん:2020/02/11(火) 02:05:19 ID:0.net
南越王趙たが100歳以上で在位じゃないの?

767 :世界@名無史さん:2020/03/04(水) 17:04:28 ID:0.net
>>764
景行天皇と仁徳天皇がそれぞれ143歳で崩御

そのほか神武天皇、孝昭天皇、孝安天皇、孝霊天皇、孝元天皇、開化天皇、
崇神天皇、垂仁天皇、成務天皇、応神天皇と、百歳超えて在位した天皇はこれだけ居る
古代の人は長生きだった

768 :世界@名無史さん:2020/03/04(水) 18:04:15.09 0.net
神話の話とかしちゃうんだ…

769 :世界@名無史さん:2020/03/06(金) 12:56:26 ID:0.net
中曽根康弘

770 :世界@名無史さん:2020/03/06(金) 16:20:07 ID:0.net
村山が96になったみたいだな
あと4年か

771 :世界@名無史さん:2020/03/06(金) 16:46:38.79 0.net
>>768
神話とちゃうわ
ソースはちゃんとした歴史書の日本書紀や

772 :世界@名無史さん:2020/03/06(金) 16:48:10.96 0.net
古代大本営発表
嘘だらけピョン

嘘を見抜けない池沼は出てくんな

773 :世界@名無史さん:2020/03/06(金) 21:42:36 ID:0.net
スペインの政治家で百歳以上生きた人
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Ram%C3%B3n_Serrano_Su%C3%B1er

774 :世界@名無史さん:2020/03/08(日) 13:05:12 ID:0.net
元国連事務総長のペレス・デクエヤル氏がつい最近100歳で亡くなったな

775 :世界@名無史さん:2020/03/08(日) 23:28:24 ID:0.net
李登輝氏(97)が重体らしい

776 :世界@名無史さん:2020/03/09(月) 00:47:53 ID:0.net
>>775
もしやコロナ?

777 :世界@名無史さん:2020/03/09(月) 01:22:54 ID:0.net
>>776
違う
誤嚥性肺炎

778 :世界@名無史さん:2020/03/09(月) 15:58:34 ID:0.net
李登輝氏は数少ない帝大出身の生き残りの一人や
帝大出身者なんかもう数十人くらいしか残ってないやろ

779 :世界@名無史さん:2020/05/12(火) 08:41:30 ID:0.net
ジスカールデスタン氏(94歳)が性的暴行容疑で告訴されて捜査開始

780 :世界@名無史さん:2020/05/19(火) 10:24:33 ID:0.net
尾崎行雄、御木本幸吉、牧野富太郎、徳富蘇峰

江戸から戦後って神ダロ

781 :世界@名無史さん:2020/05/19(火) 23:47:14 ID:0.net
33+45=78
幕末生まれなら80代なら何とか戦後を迎えられるしな....
なんだったら昭和50年生まれの河相我聞の父親が明治生まれみたいに、江戸時代生まれで団塊世代の子の父親になることも可能だった?
日本を探せば40代で祖父がぎりぎり江戸時代生まれなんてのもいたりして
当然おじいちゃんの思い出どころかその親ですら父親の思い出がほとんどないというw

782 :世界@名無史さん:2020/05/20(水) 01:50:14 ID:0.net
一原有徳(1910〜2010)
版画家。満100歳没。

783 :世界@名無史さん:2020/05/20(水) 10:52:01 ID:0.net
この間98になった寂聴はあと2年踏ん張れるんだろうか

784 :山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ :2020/05/24(日) 15:28:15 ID:0.net
>>780
山本玄峰、甲斐虎山、伊東忠太、小笠原長生、遠山英一、津田白印、宮武外骨、近藤樵仙、深田直城
などもそうですね。
森繁久彌は父が江戸時代生まれで祖父が幕府の大目付。

785 :世界@名無史さん:2020/05/25(月) 17:19:28 ID:0.net
>>1
台湾、というか中華民国関係者は、長生きが多い。
王登美(王貞治のお母さん)は、2010年に108歳で亡くなってる。

1901年に富山県で生まれ、1914年の大洪水により一家は没落。
生活が立ちゆかなくなり長女登美は単身東京に奉公へ。
その後、親兄弟も上京して共同生活を始めるものの、
1919年に両親が相次いで病死。

兄弟はちりぢりに親戚に預けられることに。1923年の関東大震災を経て、
1927年に深川の中華ソバ屋で浙江省出身の料理人・王仕福と出逢い、
周囲の猛反対を押し切り翌年結婚。
1940年に貞治が誕生。1945年には経営していた店が空襲により全焼。
この年までに弟2人、妹1人、娘1人(貞治の双子の姉)を失っていました。

786 :世界@名無史さん:2020/05/25(月) 17:21:12 ID:0.net
>>785
王登美の両親の死因は、もしやスペイン風邪では?
ちなみに、野口英世のお母さん、
野口しかも、スペイン風邪に命を奪われた。

787 :世界@名無史さん:2020/05/25(月) 19:41:44.73 0.net
>>784 森繁さんは今の基準でも年取りっ子ですね
子だくさんだった分かえって昔の人ほど親と年齢差が大きくなる(特に非婚外子が父親と)こともありますが、
森繁さんは末っ子とはいえ3人兄弟。
お父さんが相当晩婚だったとか?

788 :世界@名無史さん:2020/05/26(火) 12:19:34 ID:0.net
新見吉治(歴史学者)
1874(佐賀の乱)〜1974(ウルトラマンレオ放送)

789 :世界@名無史さん:2020/05/26(火) 19:02:24 ID:0.net
武島羽衣(詩人、「花」の作詞者)
1872(鉄道開業)〜1967(ウルトラマン最終回)

790 :世界@名無史さん:2020/05/26(火) 22:15:24.49 0.net
何故にウルトラマンシリーズ?

791 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 03:47:52 ID:0.net
なんだなんだ?

792 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 23:11:10 ID:0.net
外部からの伝染病で早くに亡くなってる可能性が高いけど、20世紀初めの生まれのアボリジニとかエスキモーだと一生のうちに狩猟採集生活からIT時代なんてのもありそうだな
もちろんIT時代だからって本人がパソコンやスマホをいじるかどうかは別の話だけど

793 :世界@名無史さん:2020/05/28(木) 09:09:09.64 0.net
>>792
1990年頃、テレビゲーム漬けになってしまったエスキモーの子供が、
ゲーム感覚で、狩猟用の銃を扱ってしまって、
弟を射殺してしまった事件があった。こういうのは何ともやるせない。

794 :世界@名無史さん:2020/05/28(木) 10:04:45 ID:0.net
100歳以上といっても101歳で亡くなる人が多くてそれ以上の年齢で亡くなる人は
少ないイメージ

795 :世界@名無史さん:2020/05/28(木) 20:43:21 ID:0.net
奥野誠亮(内務官僚、政治家)
1913(徳川慶喜没)〜2016(欅坂46デビュー)
中曽根康弘(内務官僚、海軍主計少佐、政治家)
1918(見廻組今井信郎没、新選組松本捨助没)〜2019(日向坂46、けやき坂46から改名)

796 :世界@名無史さん:2020/06/26(金) 22:31:12.35 0.net
聖書に人間の寿命は120歳になったと書かれてるが
真実なのか

797 :世界@名無史さん:2020/07/03(金) 11:18:26 ID:0.net
昔の人は長生きやったんや
日本でも景行天皇と仁徳天皇がそれぞれ143歳で崩御

798 :世界@名無史さん:2020/07/05(日) 22:35:34.29 0.net
川上哲治は100いかなかったのか

799 :世界@名無史さん:2020/07/05(日) 23:57:02 ID:0.net
Wikipediaでたまにその日の誕生日の人を見てたら、元プロ野球選手で生きてれば100越え、でも引退後の近年の状況が不明(死んだかどうかもわからない)って人もいるな
競走馬じゃないから殺処分はないけど、それなりに有名人の端くれになった人でも社会的に行方知れずになるもんだなと思った

800 :世界@名無史さん:2020/07/07(火) 13:37:35 ID:0.net
川上哲治

生年月日: 1920年3月23日
死亡: 2013年10月28日

801 :世界@名無史さん:2020/07/12(日) 12:26:09.87 0.net
>>762
朝鮮戦争において勇戦し北朝鮮の南侵を食い止める大功あった
白善Y将軍が10日、99歳で亡くなられました。
親北派に国を乗っ取られて先行きに暗雲立ち込めるなかで
あの世に旅立つのはさぞ心残りであったでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。

802 :世界@名無史さん:2020/07/12(日) 23:44:02.13 0.net
これからは、医療の進歩で「誰でも100歳以上?はフツー」になっていくようだ。
半世紀後の2070年ころには "まだ幼い48歳の未成年が、人を殺すなんて!" とか "近ごろはでは、32才の男子が強盗したり。まだ48才の少女が平気で売春をする " なんてニュースをやっているかも知れない・・・お、恐ろしい世の中だ。

そんな時代まで、生きていたくは。ない。


:ちなみに、江戸時代では。たいていは60歳くらいが "寿命" だったし。
( 梅毒や脚気(かっけ)といった、今では簡単に治せる病気で。たくさん死んでいた
  ので ←ドラマ "JIN " かっ? )
 誰でも10歳くらいから、働いていた。( ← "学校制度" がまだ存在しなかった )
 女は13歳や14歳で結婚して子供を生んでいても何の不思議も無かった。
 ( ↑現代なら、中学生?? )

 〜12、3才くらいまでが子供= "未成年?" で。その後は=成人(大人)とされて
 いた。 ( ←現代のニッポンでいうなら "義務教育の中学校" を卒業すれば=あと
 は=「大人」あつかい、だったワケだ。)

803 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 09:25:33 ID:0.net
徳川家康は14歳の母が産んだ
円谷英二は16歳の母が産んだ
前田利家の長女は妻松が12歳の時に産んだ

804 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 21:11:16 ID:0.net
栄養状態が悪かったのに初潮はむしろ現代より早かったんだろうか?
男子の精通も
ひょっとしたら昔の人は声変わりや陰毛より前にそういう現象が起こっていた?

805 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 07:34:33.71 0.net
李登輝死去
享年97


百歳には届かんかった

806 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 08:20:17.19 0.net
>>804
初潮が来れば子供は産めるんだから関係ないでしょw
なんでそういう意味不明の話が出てくるのやら

807 :世界@名無史さん:2020/08/02(日) 07:38:14.05 0.net
李登輝さんには、もっと長生きして台湾独立の日を見てもらいたかった。合掌。

808 :世界@名無史さん:2020/08/02(日) 09:01:43.05 0.net
>>807
台湾は「中華民国」という独立国です。

809 :世界@名無史さん:2020/08/02(日) 23:44:31 ID:0.net
台湾が名実ともに独立国になったら、独立年は辛亥革命の年になるのかな
旧ユーゴとか旧ソ連のいくつかの国は、いつのまにか日本が独立を承認した年月日から、本人たちが独立を宣言した日付に変わってるな
これは日本国外務省の公式見解ということでいいのかな
それともあくまで日本国政府の認める独立年月日は、日本が承認した日付ということになるのかな?

810 :世界@名無史さん:2020/08/03(月) 08:22:35.45 0.net
>>809


811 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 06:10:00 ID:0.net
>>809
なにをわけわからんこと言うてんねん

812 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 15:27:48 ID:0.net
インドネシアが独立宣言に皇紀を使ったからって、そこまで飛躍して考えるものかな

813 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 08:48:42 ID:0.net
オリビア・デ・ハヴィランド(2016〜2020)

「風と共に去りぬ」に出演していた方が最近まで存命だった事実に驚いた

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2015862/

814 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 23:15:54 ID:0.net
ガイアがガンダルフ
ごちゃごちゃしてる

1 名前:ヒアリ ★[sage] 投稿日:2020/08/13(木) 00:01:43.95 ID:HOyqvFSi9
新型コロナは“瀕死の地球”による人口抑制だ─101歳の「ガイア理論」提唱者が警鐘 
8/12(水) 18:00
配信
クーリエ・ジャポン

60年代に、地球を自己調節機能を有するひとつの生命体ととらえた「ガイア理論」を発表し、その名を知られるようになったイギリス人科学者ジェームズ・ラブロック。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)や異常気象、森林火災などの危機に相次いで見舞われている現在の地球をラブロックはどう見ているのか? 御年101歳になったいまも精力的に研究・執筆活動を続ける“環境問題のガンダルフ”に英紙が取材した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c72ff7d029d503f133960d4e7feac597be8ef0

815 :世界@名無史さん:2020/08/26(水) 14:45:39.35 0.net
>>767
神武天皇は
紀元前711年2月13日 生まれ
紀元前585年4月9日 崩御 奈良県 橿原市
享年 127歳

816 :世界@名無史さん:2020/08/26(水) 14:49:03.81 0.net
>>813 修正 生まれた年
オリビア・デ・ハヴィランド(1916〜2020)

「風と共に去りぬ」に出演していた方が最近まで存命だった事実に驚いた

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2015862/

817 :世界@名無史さん:2020/08/26(水) 18:17:30.28 0.net
メロヴィング王朝末期の王たちは12〜14歳で父親になり、妾たちの遊びものになっていた。

818 :世界@名無史さん:2020/08/26(水) 19:26:37 ID:0.net
近ごろは・・・みなさん「フツーに、百歳以上。生きてます」よね〜ぇ。

( 昭和時代40年代〜1970年代くらいまでは=「100年生きている 」なんて
 化けモノ!!の、よーに言われていた。 医療の進歩。)

:「健康年齢」を、長続きさせましょお。キミも、ね・・・" いつまでも、お元気で"

819 :世界@名無史さん:2020/08/26(水) 22:33:05 ID:0.net
>>816
コメットさん?

820 :世界@名無史さん:2020/08/28(金) 05:13:44 ID:0.net
内海桂子師匠死去 97歳

821 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 21:04:26.81 0.net
内海桂子師匠のご冥福をお祈り申し上げます。

822 :世界@名無史さん:2020/11/07(土) 19:16:58.87 0.net
山脇種
シーボルトの曾孫。105歳まで生きたというが没年は不明。
父親が明治19年(1886)没で、本人は昭和61年(1986)に満100歳を迎えている。
長寿世界一記録保持者の秋野やすは同年の生まれで、1999年に113歳で没した。

823 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 16:33:31.30 0.net
これほどの人がなぜ新聞に訃報がのらなかったんだろう
たったここ30年ほどのことなのに
ちなみにダーウィンの孫も103で亡くなった
https://en.wikipedia.org/wiki/Nora_Barlow
父親は彼女のなくなる60年以上前の1928年に死去(享年77で決して短命ではない)

824 :世界@名無史さん:2021/01/31(日) 19:48:57.87 0.net
黒田 徳米
(くろだ とくべい、1886年10月17日 - 1987年5月15日)は、日本の博物学者、貝類学者。
丁稚奉公から世界的貝類学者になった男

825 :世界@名無史さん:2021/04/12(月) 18:15:25.45 0.net
イギリス女王の夫であるエディンバラ公フィリップ殿下が先日99歳でお亡くなりに
国民から人気があったがいろいろ失言の多い人で、先日のメーガン妃が王室メンバーか
ら黒人差別を受けたとした騒ぎでは、この人がまた舌禍を招いたかと想像してしまったが
(実際はそうではなかった模様)

826 :世界@名無史さん:2021/04/12(月) 20:44:31.37 0.net
橋田先生もお亡くなりに
寂聴はどこまで行くんだろう
あと約1年1か月で100歳

827 :世界@名無史さん:2021/04/15(木) 21:57:08.24 0.net
ルキアノスの著作『マクロビオイ(長寿者たち)』を読むと、
ギリシャ・ローマの古代世界の王たちが軒並み長寿を誇っていた記述がいっぱいあって普通にビックリした。
一瞬、これはすごい史料だなと思ったんだが・・・

100歳になったキュロス王、息子カンビュセス王の残虐さに絶望して憤死。というアホな記述を見付けてデタラメであると気づいた。
ってか多分ネタで書いたのかもしれない。

828 :世界@名無史さん:2021/04/19(月) 04:03:19.44 0.net
>>215
ホフマンの友人であるドイツの戦記作家エルンスト・ユンガーも享年102歳。
LSDの実験に付き合う仲だったそうだ。

829 :世界@名無史さん:2021/05/11(火) 12:51:55.14 0.net
>>827
昔の人は長生きやったんや

景行天皇147歳とか武内宿禰283歳とか
彭祖800歳とか
ノア502歳とかメトシェラ969歳とか

830 :世界@名無史さん:2021/05/12(水) 10:58:58.71 ID:fOC/Wjm+F
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1392223085898735616

Aちゃん@ヤマノススメ5期熱望さんがリツイート
Share News Japan
@sharenewsjapan1
4時間
コロナから回復した100歳女性「8時までしかあかんとか、あんなん何にもならしませんわ!1分でもうつる時はうつる」

831 :世界@名無史さん:2021/05/13(木) 18:01:24.04 ID:jIXzPDB9i
ホメイニ師はもうすぐ120歳

832 :世界@名無史さん:2021/05/16(日) 08:42:32.53 0.net
米俳優ノーマン・ロイドさん死去 「ライムライト」出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9a21ba19dcbe8a3354eda0503a8ae415f73641

チャップリンと共演した人が最近までご存命だったとは

833 :世界@名無史さん:2021/05/26(水) 23:02:05.71 ID:dac3JFGvx
sakurai makoto !

834 :世界@名無史さん:2021/05/27(木) 13:50:01.63 ID:tTesvvB3P
ツージ・きりしま!

835 :世界@名無史さん:2021/06/17(木) 19:48:07.12 ID:hmWUG2rT+
https://twitter.com/Nasikandar_/status/1404600849272242179

マーノシュ
@Nasikandar_
101歳で今月1日に逝去した元王国陸軍中佐セペシュヴァーリ・ベーラ氏は大戦時に国境警備大隊、セント・ラースロー師団擲弾兵大隊中隊長を歴任し英軍の捕虜に。
戦後、ルドヴィカ士官学校出身だった為ブドウ園の労働者や荷役など限られた職に就き生活していた事もあったそう
https://honvedelem.hu/hirek/eltavozott-a-hadak-utjara-vitez-szepesvari-bela.html

836 :世界@名無史さん:2021/09/29(水) 22:45:54.12 ID:3Uxxc7RD8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E8%A6%8B%E7%8C%9B

著書
血族結婚の可否 東京醫學寫眞協會 1934.7
優生結婚か断種か 日本優生学会 1939
断種の理論と国民優生法の解説 巌松堂書店 1940
民族科学の本義 東亜出版社 1942
性格並びに智能の遺伝 南江堂 1956
精神病遺伝学 南江堂 1956
精神発達 民族科学研究所 1958
精神障碍性犯罪の刑事学的研究 池見経理学校 1962
犯罪心理学 文久書林 1962
法律医学 医療過誤、医療法人 民族科学研究所 1962.3
スラム街発生原因の研究 民族科学研究所 1963
精神的傾向の遺伝学的研究 民族科学研究所 1963
小売店の実態的研究 民族科学研究所 1964
精神障碍性犯罪の刑事責任 文久書林 1966
中小企業構造の実態的研究 民族科学研究所 1967.11
溢れる若さ いけみ書房 1970

837 :世界@名無史さん:2021/10/08(金) 21:35:03.77 0.net
たまたま映画館でチャップリンを観てたときの休憩時間に映画館のアナウンスでチャップリン死去の第一報を知ったという奇遇な思い出

838 :山野野衾:2021/10/08(金) 23:16:03.10 0.net
テオプラストス
古代ギリシャの哲学者
諸説あるが、99歳あるいは107歳まで生きたという。
Wikipediaはこれらの説を載せず、紀元前371年 – 紀元前287年とする。

ヒエロニュモス
古代ギリシャの歴史家。一説に紀元前360年 – 紀元前255年。

839 :世界@名無史さん:2021/12/03(金) 00:44:11.06 ID:Ax2R+3/7Q
「俺の死に場所はここだ」――覚悟を決めた真珠湾攻撃 103歳の元搭乗員の証言
12/2(木) 17:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a16c15c83bdafdbf9533f8e06d43f08c6d402fe

840 :世界@名無史さん:2021/12/15(水) 21:13:30.30 0.net
金日成の弟、金英柱氏が12月15日に101歳で死去

841 :世界@名無史さん:2021/12/15(水) 23:25:53.33 0.net
Rが先頭に立ったりする人工言語臭い共和国の朝鮮語じゃない朝鮮語の話者がまた亡くなったのか

842 :世界@名無史さん:2021/12/16(木) 11:32:43.55 0.net
>>826
ジャクソンも百歳目前に亡くなったな

843 :世界@名無史さん:2021/12/21(火) 07:40:46.88 0.net
共和国(笑)

844 :世界@名無史さん:2021/12/23(木) 02:39:44.45 0.net
>>840
金日成健在な頃には高い地位に就いてたけど
金正日時代以降は邪魔者扱いされて晩年は監禁生活してたらしい
金正日、金正恩にとっては自分の地位を脅かす恐れのある人物やからな

845 :世界@名無史さん:2021/12/26(日) 12:53:55.25 0.net
NHKが朝のニュースで元ソ連大統領のゴルバチョフ氏が・・・
と言い出したので、おもわず冥福を祈ってしまったわ紛らわしい。
まだまだ90歳。元気やんけ。

846 :世界@名無史さん:2022/01/13(木) 01:17:35.15 0.net
ジミー・カーター氏(97)は百歳を超えられるかな

847 :世界@名無史さん:2022/01/19(水) 21:36:06.20 0.net
ミープ・ヒース(1909〜2010)
アンネ・フランクの一家や他のユダヤ人たちを隠れ家で匿っていた会社の女性事務員。
一家が逮捕された後、隠れ家に残されていた物をまとめ、戦後帰って来たアンネの父の
オットーに娘の日記を渡す。
これが『アンネの日記』としてベストセラーとなった。
満100歳で没し、アンネ・フランクの関係者は全員が故人となった。

848 :山野野衾:2022/02/24(木) 20:36:40.57 0.net
佐藤をとみ(1893〜1994)
郭沫若の二番目の妻。子供たちを中国人として育て、上海で没した。

クレア・ホリングワース(1911〜2017)
イギリスの女性記者。ドイツ軍のポーランド侵攻をスクープした。
2017年、105歳没。

849 :世界@名無史さん:2022/05/11(水) 06:43:15.70 0.net
>>796
ノアの洪水以前は人間は巨人で長寿だったそうだ

850 :世界@名無史さん:2022/05/25(水) 21:26:44.36 0.net
堀江 正夫
1915年- 2022年

851 :世界@名無史さん:2022/05/27(金) 06:32:44.44 0.net
>>847
ミープ・ヒースはドラマ化されるらしいね
ディズニー製作『A Small Light』

852 :世界@名無史さん:2022/06/04(土) 20:25:00.37 0.net
イタキシリ(18世紀半ば?〜1853年以後)
松浦武四郎『近世蝦夷人物誌』に登場する有珠山の麓に住む100歳のアイヌの老人。
過去(明和?・文政・嘉永)の有珠山噴火を体験し、火山の平穏を神々に祈る日々を送っており
火山噴火する前に難を逃れたエピソードを語っている。松浦の訪問の後、どのくらい生存したのかは不明。

853 :世界@名無史さん:2022/10/10(月) 03:31:09.04 0.net
>>850
堀江貴文の爺ちゃんか?

854 :世界@名無史さん:2022/10/10(月) 11:09:22.49 0.net
杉下御大
1925∼

村山富市
1924∼

855 :世界@名無史さん:2022/10/25(火) 21:45:52.98 0.net
宋平
1917~

105歳にして胡錦濤が退席させられた全人代にさんか

856 :世界@名無史さん:2022/10/25(火) 22:32:34.54 0.net
さんかじゃなくて参加だった

857 :世界@名無史さん:2022/10/26(水) 11:34:10.22 0.net
酸化

858 :世界@名無史さん:2022/11/30(水) 18:26:56.64 0.net
江沢民氏96歳没
あと4年惜しかったな

859 :世界@名無史さん:2022/12/26(月) 15:55:16.51 0.net
https://i.imgur.com/lHIBV0H.jpg
https://i.imgur.com/cFFijz5.jpg
https://i.imgur.com/5jewHVd.jpg
https://i.imgur.com/c9PS1cy.jpg
https://i.imgur.com/6TLBMq8.jpg
https://i.imgur.com/lkaLR6q.jpg
https://i.imgur.com/0Mqz13i.jpg
https://i.imgur.com/2y6ncNY.jpg
https://i.imgur.com/w36CbuG.jpg
https://i.imgur.com/njtpXmR.jpg
https://i.imgur.com/st17QYW.jpg
https://i.imgur.com/h2MEcXw.jpg

860 :世界@名無史さん:2023/06/25(日) 15:28:17.56 0.net
バンパイア インド ゲイ アトラんニアンカ

かなりあ
かなりあ
かとうただすけタイプのおねえ
295年

861 :世界@名無史さん:2023/07/11(火) 07:42:35.97 0.net
三笠宮家はご主人とともに奥様もついに100歳越え
なのにその息子さんたちはそろって若死に
何があった?

862 :世界@名無史さん:2023/07/13(木) 17:11:52.77 0.net
やっぱり東くにのみや様。

863 :世界@名無史さん:2023/07/13(木) 17:13:18.19 0.net
>>809
いかれてますね。

864 :世界@名無史さん:2023/07/13(木) 20:26:15.96 0.net
>>854
御大亡くなったのか

総レス数 879
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200