2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツングース系民族・ツングース諸語圏の歴史

1 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 23:54:15.86 0.net
ツングース系民族、ツングース諸語圏の歴史、文化、言語、文字等について語るスレです。

主な対象民族
満州、女真、オロチョン、シボ、ウィルタ(オロッコ)、ナナイ等

※清、満州、朝鮮半島、エヴェンキ等も一応対象ですが、それぞれ専用スレがあるので、
突っ込んだ話はそちらでお願いします。

842 :世界@名無史さん:2014/11/01(土) 12:13:23.46 0.net
下がりすぎあげ

843 :世界@名無史さん:2014/11/01(土) 21:57:57.88 0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人←日本人種
韓国人←中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

844 :世界@名無史さん:2014/11/20(木) 10:29:20.76 0.net
そろそろまた誰か、ナナイとかオロッコの話でもしてくれないかなぁ

845 :世界@名無史さん:2015/01/01(木) 05:06:21.35 0.net
初日の出挙げ

846 :世界@名無史さん:2015/01/01(木) 05:19:47.34 0.net
ツングースは大体のっぺりなのに、
なぜアイヌは顔が違うんですか。

847 :世界@名無史さん:2015/01/01(木) 06:05:36.88 0.net
そりゃ全然違う民族だもん

848 :世界@名無史さん:2015/01/01(木) 09:24:10.47 0.net
ニブフ

849 :世界@名無史さん:2015/01/01(木) 09:43:45.71 0.net
がどうした?

850 :世界@名無史さん:2015/01/01(木) 16:15:57.25 0.net
アイヌの顔が凸凹なのは日本列島に残った旧モンゴロイドの生き残りだから

851 :世界@名無史さん:2015/01/02(金) 05:55:59.09 0.net
旧モンゴロイドの方がかっこよくね
なんでわざわざのっぺりになんかなったんですか

852 :世界@名無史さん:2015/01/02(金) 07:28:28.23 0.net
類人猿より人類の顔の方が平板だろ
それと同じ。

853 :世界@名無史さん:2015/01/02(金) 07:38:42.52 0.net
そんなに猿みたいなデコボコした顔がいいのか

854 :世界@名無史さん:2015/01/02(金) 10:26:57.44 0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

855 :世界@名無史さん:2015/01/02(金) 10:57:15.55 0.net
平たい顔族=東アジア人種
東アジア人が人類で一番のっぺりしてる
日本韓国中国モンゴルがのっぺり4兄弟

856 :世界@名無史さん:2015/01/02(金) 12:12:32.65 0.net
のっぺりは単にシベリア系の子孫がそうなだけ。
南方系はアイヌや沖縄みたいな顔

857 :世界@名無史さん:2015/01/03(土) 01:10:02.78 0.net
猿とか猫のようなデコボコの方がいい。
猿はしわくちゃでブッさいくだから嫌だが。

858 :世界@名無史さん:2015/01/20(火) 01:48:11.54 0.net
関連スレ

朝鮮語の起源と系統について語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1380866633/

859 :世界@名無史さん:2015/02/02(月) 03:32:33.46 0.net
関連スレ

【高句麗・百済】 夫余系総合スレ 【渤海・日本】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1400239991/

860 :世界@名無史さん:2015/02/02(月) 03:45:01.16 0.net
関連スレ

本当に韓国が起源なもの
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1405170266/

861 :世界@名無史さん:2015/02/02(月) 05:21:54.03 0.net
エベンキ

862 :世界@名無史さん:2015/02/12(木) 17:05:53.29 0.net
   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)             
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ          
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃    
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡

863 :世界@名無史さん:2015/02/12(木) 19:02:26.10 0.net
ソ連時代の初期は
マガダン州は前身がエヴェンキの自治管区だったみたいだし
チタ州の北部にもエヴェンキの自治管区があった

でも何で今のエヴェンキ族はシベリアの奥地の一角にしか自治区域を持ってないんだ?
共産党に逆らったりしたのか?

864 :世界@名無史さん:2015/02/14(土) 04:56:37.10 0.net
人口が少なくて占める割合も少ないからかな?

865 :世界@名無史さん:2015/02/14(土) 13:36:56.43 0.net
ニブフ

866 :世界@名無史さん:2015/02/14(土) 22:08:45.82 0.net
サハ語話者の1/15くらいしかいないからなぁ。

867 :世界@名無史さん:2015/02/14(土) 22:41:06.10 0.net
サハ人はロシアの入植に伴って増加していった民族らしいが
遊牧民のテュルクな分狩猟民であるツングースよりもロシア式の統治に馴染みやすかったんだろうか

868 :世界@名無史さん:2015/02/15(日) 06:28:44.49 0.net
サハ語が、ロシア語に次ぐ第二共通語みたいになった時期も(あるいは今でも?)あるからね。

サハ語自体、結構ツングース系言語の影響を受けてるようだから、その成立の過程でツングース語話者をある程度取り込んだんじゃないかな。


ちなみに、民族意識としてはサハ人なのに、人種的には殆どロシア人の集落もあったりするらしい。

869 :世界@名無史さん:2015/02/15(日) 06:56:50.70 0.net
>>868
>民族意識としてはサハ人なのに、人種的には殆どロシア人

シベリアに住んでたロシア人が現地民族に同化したのかな

870 :世界@名無史さん:2015/02/15(日) 08:46:53.47 0.net
サハ人の祖先には匈奴や突厥も含まれているんだろう
アボリジナルな信仰はトルコ系のテングリズムなどで、正教にコンバート後も
残渣は未だ残っている

871 :世界@名無史さん:2015/02/15(日) 09:21:15.47 0.net
粛慎

872 :世界@名無史さん:2015/02/15(日) 18:06:12.70 0.net
>>868
>あるいは今でも?
今ではサハ人の方が多くなってるからサハ語の方がサハ共和国内の第一共通語なんじゃないん?

873 :世界@名無史さん:2015/02/16(月) 09:24:21.17 0.net
>>872
国の公用語という意味ではなく、
ロシア人でも、サハ人でもない人同士の意思疎通のために使われたってことね。

874 :世界@名無史さん:2015/02/16(月) 15:33:00.41 0.net
匈奴はシベリア起源説もある

875 :世界@名無史さん:2015/02/16(月) 22:46:05.09 0.net
>>874
誰がいってるの?

876 :世界@名無史さん:2015/02/17(火) 11:25:54.92 0.net
タングートとツングースって無関係なのか?

877 :世界@名無史さん:2015/02/17(火) 21:26:20.28 0.net
シベリアとリベリアくらい無関係だよ

878 :世界@名無史さん:2015/02/20(金) 13:22:05.56 0.net
まっかつ  もっきつ

879 :世界@名無史さん:2015/02/20(金) 22:22:35.75 0.net
すーしん しゅくしん

880 :世界@名無史さん:2015/02/24(火) 04:09:17.21 0.net
匈奴はモンゴル系、テュルク系、トゥングース系混成部隊!?

881 :世界@名無史さん:2015/02/24(火) 04:50:55.26 0.net
放射能まみれの広島の
白馬青牛さんは
日本に渡ってきた渡来人は
トゥングース系だって
言い切ってるけど
トゥングースが高度な航海技術を持ってたんですかね!?

882 :世界@名無史さん:2015/02/24(火) 09:28:47.36 0.net
>>880
冒頓の威光がどこまで及んでたか、諸説あるんだよね
最大版図を沿海州沿岸までしてる古地図もあるから、この場合は
当然ツングース系も含まれるってことになる(左拳王の領地か

883 :世界@名無史さん:2015/02/24(火) 18:59:20.03 0.net
>>880
西域とかアルタイ山脈周辺も支配下に置いてるからトカラ系も

884 :世界@名無史さん:2015/02/24(火) 19:22:29.53 0.net
>>874>>875
ミヌシンスク盆地うんぬん・・・はシベリア説?

885 :世界@名無史さん:2015/02/24(火) 22:46:06.88 0.net
カラスク文化 → タガール文化/オルドス青銅器文化
の流れを想定した説なんかな?

886 :世界@名無史さん:2015/02/24(火) 23:11:35.87 0.net
年代から行くとオルドス文化の方が早いよな

887 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 21:44:41.23 O.net
派手な話がないな

888 :世界@名無史さん:2015/07/10(金) 21:10:19.72 O.net
ツングースだし

889 :世界@名無史さん:2015/09/22(火) 00:37:18.82 0.net
そろそろあげ

890 :世界@名無史さん:2015/09/22(火) 21:29:59.45 0.net
>>882
秋田県の西北(男鹿半島含む)までは及んでたとすると
樺太、北海道、青森県西部(津軽)も含んでたんだろうな

891 :世界@名無史さん:2016/02/09(火) 23:27:49.76 O.net
ツングースってツンドラに似てね?

総レス数 891
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200