2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マレー】オーストロネシア語族【ポリネシア】

1 :世界@名無史さん:2012/03/16(金) 22:53:22.60 0.net
台湾を出発しマダガスカルにまで達したオーストロネシア語族(マレー・ポリネシア語族)が
居住した地域の歴史、文化について語るスレです。

主な対象国・地域
マダガスカル、台湾、フィリピン、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、シンガポール、
ニューギニアの一部、ミクロネシア、メラネシア、ポリネシア、ニュージーランド等

509 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 00:09:02.01 0.net
なんでヒンドゥーがバリ島でのみ残ってるの?
ジャワ島やマレー半島とか他の地域には伝わらなかった?

510 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 00:59:36.36 O.net
>>509
ジャワ島からバリに逃げてきたらしい

511 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 01:02:21.04 0.net
>>509
一度はスンダ諸島全域がヒンドゥー化したが
その後イスラム化してバリだけ残った

512 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 01:04:35.68 0.net
しかしイスラムの浸透力は凄いものだな。
しかもこの地域は武力征服ではなく布教による改宗だし。
(この地域にイスラムを伝えたのは貿易商人だから武力など無い)

513 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 01:04:45.01 O.net
>>511
勿体なさすぎる

514 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 01:44:36.51 O.net
>>512
文化を塗りつぶした印象

515 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 02:42:36.68 0.net
そのバリ島も西のほうからイスラム化してるよ
西バリは黒い帽子とジェゴク(竹製ガムラン)の文化

あとヒンドゥー・バリにもいちおうカーストはあるし、
ヒンドゥー教徒の話す伝統的なバリ語にはカーストをふまえたややこしい敬語法がある

516 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 10:46:27.53 0.net
一方で仏教は残らなかったか

517 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 11:05:27.06 O.net
>>516
イスラム化直前に仏教信じてた地域ってあるのかな

518 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 11:50:07.73 0.net
シュリーヴィジャヤ王国については唐僧も仏教隆盛の記録を残している
シャイレンドラ朝は壮大なボロブドゥールの仏教遺跡を残した

仏教化とヒンドゥー化はほぼ並行したインド化という現象の一貫だったが
序盤にはカーストを必須としない仏教のほうが勢いがあり
後に輪廻転生思想の浸透→カースト概念の発達→ヒンドゥー化
という過程をたどるのが東南アジアによくあるパターン

インドシナのチャンパ王国からジャワ島にかけてのマレー系言語圏では
だいたいこのパターンを経てからイスラム化した

519 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 20:17:55.16 0.net
マレーシアでもウェサクという、花祭り(誕生日)と成道会を合体させた祝祭があるけど、
これって担い手は誰なんだろう。一応マレーシア仏教協会は中国系の組織みたいだけど
http://publicholidays.com.my/wesak-day/
中国系なら花祭りと臘八は別の日のはずだけど、なんで南伝仏教の用語と行事に合わせてるんだろう
南伝仏教を信仰するタイ系がいるのかな。まさかマレー系に仏教信者がいそうもないし

520 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 22:01:44.17 0.net
シュリーヴィジャヤやマジャパヒトの文化は魅力的ではあるが、
東南アジア人は経済力や政治力においてはアラブ人、中国人、ヨーロッパ人に
一歩後れを取っていたに違いない
こいつらに浸食されまくっているしな

521 :世界@名無史さん:2015/07/02(木) 01:39:07.37 0.net
イスラム化するのはせいぜいスマトラ島の北部と
あとはインドネシアかフィリピンのどっかの島位で良かった

522 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 15:07:46.85 O.net
日本を含む東アジアがイスラム化されなかったのは黄巣のおかげ?

523 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 15:21:20.79 0.net
マゼランのおかげでもある。
彼の最大の功績は世界一周よりも
フィリピンを見つけてキリスト教化の端緒を作ったこと。
ありがとうありがとう。

524 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 22:21:11.93 0.net
マレー人にも黄巣みたいなのがいればよかったんだが

525 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 01:54:01.92 0.net
>>523
意味不明

526 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 03:16:53.28 0.net
どうだろ
ムスリム大名が天皇家も公家も滅ぼすという展開も見たい気もする
それにキリスト教徒のねちねちいたぶる嫌味で陰険で退屈な布教なんかより
武力で決着付けるイスラムのやり方のほうがすっきりしてる

527 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 04:06:15.42 0.net
しかしなんで日本でキリスト教が入ってきたとき、豊臣や徳川は自らがクリスチャンとなって、キリスト教を国教にして自らの支配に使ってくれるわ!
位に考えなかったんだろう。ヨーロッパの絶対王政も、キリスト教徒の王だけど、別に教会に首根っこ押さえられてたわけでもないのに
あ、そこに至る以前にカノッサの屈辱があったw

528 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 05:12:29.94 0.net
>>527
カトリック教会という世界規模の組織が存在するから
どこでも権力者にとってカトリックは脅威なの
もしその国の権力者とカトリック教会が対立して敵対関係になったらどうなるか想像してみよう
国内のカトリック教徒は自国政府よりもカトリック教会の側につく可能性が高い。

これが仏教や儒教なら世界規模の組織が存在しないから問題無い。
権力者は国内の仏僧や儒者をどうにでもできる。
ところがカトリック教会は権力者も手の届かないバチカンが本部だから
独裁者といえども教会をどうにもできない。

現代でも独裁国ではたいがいカトリック教会は警戒されてて信者が増えないように手を打ってる。
権力者達自身がカトリック教徒である国以外ではね。

529 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 11:35:44.58 0.net
ルイ14世は自分にイエスマンのフランス国教会でも設立しようとは考えなかったのかな

530 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 14:12:22.50 0.net
フランス王はカトリックでなければ断固認められないという慣習があったんだぞ
ユグノーだったアンリ4世が改宗してまで王位に就いた前例がある以上、絶対にフランス王はカトリックを裏切れない

531 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 15:12:41.27 O.net
>>526
中国や日本の文化が破壊される
多分インドネシアはそうだった

532 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 18:34:17.28 0.net
ジャワ人の現状から考えたら、案外しぶとく伝統文化が残りそう
バンバンって名前の人もいるけど、どういう語源なんだろう。インド由来だろうけど

533 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 22:13:54.35 0.net
どうだかな
ヒンドゥー時代のジャワの文化は
バリのそれとは量も質も比べ物にならないだろうし

534 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 22:30:51.19 0.net
黄巣に「文化を守るのに貢献したで賞」とかをあげたい

535 :世界@名無史さん:2015/07/08(水) 00:59:25.62 0.net
>>531
その場合破壊されるのは神道や仏教の文化
新たな日本のイスラム文化が生まれるだけ
漢字とおさらばできたかもしれんw

536 :世界@名無史さん:2015/07/08(水) 01:13:26.28 0.net
仏教の破壊は根本的な文化の破壊
美術建築文学全て

537 :世界@名無史さん:2015/07/08(水) 03:53:15.72 0.net
仏教以前から文化は存在したし
仏教がなくても文化は存在する

538 :世界@名無史さん:2015/07/08(水) 08:26:48.82 O.net
>>537
仏教伝来前は大した文化は無いし、
仏教伝来後の文化は仏教のもとで育成された文化を発展させたものが大半

539 :世界@名無史さん:2015/07/08(水) 13:10:57.37 0.net
文化に優劣があると考えるのがそもそもの間違い

540 :世界@名無史さん:2015/07/08(水) 21:40:31.53 0.net
ジャワとスンダでインド風の名前を子どもに付ける人って、名前の意味が分かってつけてるのかな
それとも昔から使われてる名前を、意味は分からず使い回し?
ヒンドゥー教の僧はもうジャワ島にはいなさそうだから、サンスクリットでの造語法とか知ってる人はいなさそうだけど

541 :世界@名無史さん:2015/07/09(木) 06:14:06.21 0.net
ダグウァドルジ(朝青龍) みたいに仏教由来の名はパターン化されているんだろうね。
同名が一杯いるので、大変だよ。

542 :世界@名無史さん:2015/07/09(木) 23:14:19.06 0.net
まだモンゴルやt

543 :世界@名無史さん:2015/07/09(木) 23:15:44.83 0.net
タイは、寺の物知りな坊さんがインド系言語の知識がありそうだけど、ジャワなんかイスラム化して大分たったし

544 :世界@名無史さん:2015/07/09(木) 23:18:15.24 0.net
デヴィ夫人の「ラトナサリデヴィ」もあり物の名前だったのかな

545 :世界@名無史さん:2015/07/09(木) 23:26:10.23 0.net
別にイスラム化したからと言ってインド圏との交流が途絶える訳ではないだろう
当のインドだって半ばイスラム化してたんだからな

546 :世界@名無史さん:2015/07/09(木) 23:44:54.19 0.net
なんだかんだ、ラーマーヤナの影絵芝居が人気だからなインドネシアって
イスラムの教えに抵触しそうな内容は修正してんだろうかアレ

547 :世界@名無史さん:2015/07/09(木) 23:45:32.26 0.net
アラブ人は大航海時代のヨーロッパ人のプロトタイプというかひな形みたいなもんだな
技術が後世のヨーロッパに比べて幾分低かった程度で(特に武器)
やってたことは多分ほとんど同じ

548 :世界@名無史さん:2015/07/10(金) 07:19:31.16 0.net
インドネシアにウラマーはいなかった。
メッカ巡礼も盛んではなかった。
アラビア語も読み書きできる人もわずかだった。

最近になって、メッカ巡礼へいってカブレて帰ってきて
イスラム法とか食材のこととか言い出してきてるんだワ。

549 :世界@名無史さん:2015/07/10(金) 13:50:23.73 0.net
>>546 映画「ベイブ」とか「シャーロットのおくりもの」なんかどうだったんだろう
豚が主人公
ちなみに日本の米をマレーシアに輸出する場合、肥料に豚糞を使ってないことや、田んぼの近くに豚舎が無いことを証明しないといけないらしい

550 :世界@名無史さん:2015/07/10(金) 21:42:48.31 0.net
メッカ巡礼へいってカブレて帰ってきやがって・・・

551 :世界@名無史さん:2015/08/26(水) 00:23:05.68 0.net
>>550
スパイク・リー「」

552 :世界@名無史さん:2015/09/07(月) 15:24:34.13 0.net
ジャワのイスラムは日本の仏教に匹敵するほどいい加減なものだからな
そんな所でハラルがどうのこうのと厳しいこと言う人が居たらさぞかし煙たがられるだろう。

553 :世界@名無史さん:2015/09/07(月) 23:15:31.03 0.net
精神の病気にかかると呪医のドゥクンにお祓いを頼むという時点でもうw

554 :世界@名無史さん:2015/09/08(火) 01:48:29.17 0.net
>>552 味の素騒動....

555 :世界@名無史さん:2015/10/15(木) 19:55:54.21 0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085315314.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085318471.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://www.ddzuoye.com/upFiles/infoImg/coll/20131024/OT20131024194715542.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

556 :世界@名無史さん:2015/10/15(木) 19:56:21.90 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085315314.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085318471.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://www.ddzuoye.com/upFiles/infoImg/coll/20131024/OT20131024194715542.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

557 :世界@名無史さん:2016/02/03(水) 23:08:20.16 0.net
東南アジアからポリネシアに移動していくにしたがって、ないない尽くしの環境へ適応していくことになるけど、
祖語に存在して移住先の環境にないもの、または失ったものって語彙はどう変化していくんだろう
鰐とか猿とかは東南アジアにはいてもハワイにはいないし、土器も作らなくなったし
意味が変化して伝説上の存在みたいな物になるのかな。あるいはまったく消えてしまうのかな
例えば祖語の故郷に近くても、ネコ科の大型獣のいないフィリピンに移住しただけで、豹(ウンピョウ?)という意味の*qari-mauŋが化け物という意味のhalimawになるし
https://en.wiktionary.org/wiki/Appendix:Proto-Western_Malayo-Polynesian/qari-mau%C5%8B

558 :世界@名無史さん:2016/05/22(日) 21:29:35.24 0.net
チャンパ王国もオーストロネシア語族の国家なんだけど、ベトナムに徹底的に同化させられたな

総レス数 558
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★