2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電波史観 陰謀論 総合スレ4

1 :世界@名無史さん:2012/04/21(土) 23:26:29.47 0.net
鹿島昇、太田龍、佐治芳彦、黄文雄、金達寿、古田武彦、副島隆彦、小林よしのり

古史古伝 偽書 ユダヤ陰謀論 朝鮮半島起源説 反米陰謀論 反中陰謀論 国粋史観



電波史観、陰謀論のスレ。
こういう隔離スレが必要なはず。


電波史観 陰謀論 総合スレ
http://unkar.org/r/whis/1162974977
電波史観 陰謀論 総合スレ2
http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/whis/1198054125/
電波史観 陰謀論 総合スレ3
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/whis/1284273811/

2 :世界@名無史さん:2012/04/22(日) 00:44:54.55 0.net
フォークランド紛争から30年 アルゼンチン大統領、領有権改めて主張 - MSN産経ニュース 2012.4.3 10:41
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120403/amr12040310420002-n1.htm

フォークランド領有権譲らない キャメロン英首相 - MSN産経ニュース 2012.4.2 20:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120402/amr12040220130004-n1.htm

イギリスに対抗措置も フォークランド諸島めぐり南米周辺国に「反英機運」 - MSN産経ニュース 2012.2.9 18:39
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120209/amr12020918420004-n1.htm

Britain could not reclaim the Falklands if Argentina invades, warns General Sir Michael Jackson
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/southamerica/falklandislands/9046826/Britain-could-not-reclaim-the-Falklands-if-Argentina-invades-warns-General-Sir-Michael-Jackson.html

スペイン石油大手傘下国有化へ アルゼンチン大統領表明  :日本経済新聞 2012/4/17 10:32
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E3E68DE3E5E2E6E0E2E3E09790E0E2E2E2

アルゼンチン深刻な孤立化 YPF国有化にIMF高官ら警戒感 - SankeiBiz(サンケイビズ)2012.4.21 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120421/mcb1204210502007-n1.htm

欧州議会、アルゼンチンのYPF国営化計画めぐり非難決議採択 2012年 04月 21日 02:03 Reuters
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTJE83J01520120420

ブラジル鉱山・エネルギー相、アルゼンチンのYPF国営化で議会証言/ 株式NEWS /モーニングスター2012/04/20 11:59
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=687095

米州首脳会議 共同宣言採択できず NHKニュース 4月16日 10時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120416/k10014471281000.html

米州首脳会議 米へ批判高まる NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120415/k10014459061000.html

3 :世界@名無史さん:2012/04/22(日) 00:50:25.70 0.net
4月15日に閉幕した米州会議でキューバ問題を巡って米国とカナダが孤立したが、この会議では
麻薬問題やフォークランド諸島(アルゼンチン名:マルビナス諸島)の領土問題でも同様の孤立が
見られた。米カ以外の32カ国全てがフォークランド諸島問題でアルゼンチン側を支持したという。
今後もしアルゼンチンが再度フォークランド諸島を占領すればイギリスは奪還不可能だろうという
記事も紹介されている。

フォークランド諸島は、南米と南極の間のドレーク海峡の入り口という世界の海運上のチョーク
ポイントの入り口に位置している。国際金融資本の世界戦略はこのチョークポイントのうち重要な
ものを抑えるというものであり、周辺の人口の少ないフォークランドでは英国系住民の入植に
よって直接支配が行われている。パナマ地峡もかつては米国による直接支配であった。

周辺の人口の多いスエズ地峡・キプロス・シンガポール・韓国・ジブラルタルなどの他のチョーク
ポイントでは、移民や周辺大国と異なる民族などを活用した小国による間接支配が行われている
のと対照的である。

4月16日にはアルゼンチンの元国営石油会社であるYPFをアルゼンチン政府が再国有化する
方針を発表し、現在YPFを所有しているスペイン企業レプソルがEUやIMF、世界銀行を巻き込んで
反対運動を繰り広げている。YPFのレプソルへの売却はアルゼンチンが国家破綻する直前に
行われており、新興国インフラ企業乗っ取りという21世紀の世界戦略に基づくものである。
国際金融資本の牙城であるIMFや世界銀行がこれに激しく反発しているのは当然であろう。

4 :世界@名無史さん:2012/04/22(日) 00:52:05.66 0.net
私がこのYPF問題で注目しているのが、南米の大国であるブラジルの動向である。ブラジル鉱山
・エネルギー相は、ブラジルの国営大手石油企業であるペトロブラスのアルゼンチン事業はYPFの
様な国営化の対象にはならないとの見解を表明している。恐らく、ブラジルはYPF問題でアルゼン
チンを支持し、IMFや国際金融資本が世界から孤立することになるだろう。

そして、近日中にフォークランド紛争が再燃し、ブラジルを含めた中南米諸国すべてと中国・
ロシア・インドがアルゼンチンを支持することで国際金融資本は敗退することになるだろう。

英国は今も世界に多数の植民地を保有しているが、フォークランドでの敗北後に同様の軍事的
敗北を避けるためにこれらを周辺国に金銭を対価にして売却していくことになるだろう。

フォークランドの沖合の南サンドウィッチ諸島はアルゼンチンに、セントヘレナとアセンション島は
ブラジルに、ケイマンはキューバかメキシコに、チャゴス諸島はインドに、太平洋諸島はニュージ
ーランドかオーストラリアに売却されていくことだろう。同様にノルウェーやオランダ、フランスなども
カリブ海やインド洋、北西大西洋、太平洋などに多数の島嶼を所有しておりこれらは周辺大国に
売却されていくだろう。

日本については、近辺に欧州諸国の領土が存在しないために、これらの領土売却の対象になる
ことはないだろう。ただ、ミクロネシア、グアム、場合によってはハワイも日本の勢力圏に移行させる
可能性は考えられる。日本はこれらの地域を名目上は独立国とした上で衛星国として扱っていくこと
になるだろう。また、2億人を超えるイスラム系マレー系民族の圧力に対抗するためにシンガポールや
オーストラリアが日本軍の駐留を要請し、両国も日本の衛星国の地位に落ち着くことも考えられる。

5 :世界@名無史さん:2012/04/23(月) 22:29:36.71 0.net
DQNな国だったんだな〜>アルゼンチン

スペイン、国際的なアルゼンチン制裁を訴え 一方的国有化に反発
2012年 4月 23日 10:19 JST
http://jp.wsj.com/World/node_431208

> スペインがアルゼンチンを交渉のテーブルに戻せる力には限界があるかもしれない。
> 世界銀行の投資紛争解決国際センター(ICSID)で係争中の案件の数は世界でアルゼンチンが最も多く、
> 147件中25件となっている。アルゼンチンが敗訴となった件であっても、賠償を得られた企業はない。


6 :世界@名無史さん:2012/04/25(水) 00:11:34.79 0.net
アルゼンチン、ブラジルに石油関連の投資要請  :日本経済新聞 2012/4/21 20:12
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E3808DE0E3E2E6E0E2E3E09494EAE2E2E2

Obama's Falklands Neutrality A Slap In The Face To U.K. - Investors.com Posted 04/18/2012 06:34 PM ET
オバマのフォークランドに於ける中立性は英国へのビンタ
http://news.investors.com/article/608292/201204181834/obama-falklands-stance-harms-britain-helps-argentina.htm

Brazil Funneled Soviet Weapons to Argentina During Falklands War, Says Report | Fox News Latino Published April 23, 2012
報告書によると、ブラジルはフォークランド戦争時にアルゼンチンへソ連の武器を送り込んだと言う
http://latino.foxnews.com/latino/news/2012/04/23/brazil-supplied-soviet-weapons-to-argentina-during-falklands-war-report/

Barack Obama makes Falklands gaffe by calling Malvinas the Maldives - Telegraph
バラクオバマがフォークランドをモルジブと呼ぶ失言
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/southamerica/falklandislands/9207183/Barack-Obama-makes-Falklands-gaffe-by-calling-Malvinas-the-Maldives.html

Argentina's Falklands oil threats: the letter to banks in full - Telegraph
アルゼンチンのフォークランド石油への脅し: 銀行に対する書簡の詳細
http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/banksandfinance/9178116/Argentinas-Falklands-oil-threats-the-letter-to-banks-in-full.html

Argentina threatens to sue banks helping Falklands oil explorers as trade war with Britain escalates - Telegraph 9:30PM BST 31 Mar 2012
アルゼンチンはフォークランド石油の採掘を助ける銀行を訴えると脅す: 激化する英国との貿易戦争
http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/banksandfinance/9178499/Argentina-threatens-to-sue-banks-helping-Falklands-oil-explorers-as-trade-war-with-Britain-escalates.html

7 :世界@名無史さん:2012/04/25(水) 00:16:41.39 0.net
4月15日に閉幕した米州会議でオバマ大統領はフォークランド諸島を「モルジブ諸島」と言い間違えた。
これは、アルゼンチン名の「マルビナス諸島」と言いたかったのだがよく似た名前のモルジブと間違えたのだ
と解釈されている。米州会議は英語圏のアメリカとカナダが参加しており、英語名の「フォークランド諸島」と
呼ぶこともできたはずである。

私は「モルジブ」という言い間違えは、米国がフォークランド諸島はアルゼンチンの領土であり、
アルゼンチン名のマルビナスと呼ばれるべきであるという米国の公式見解を婉曲に述べるために意図的に
行われたのだと考えている。竹島を韓国が独島と呼ぶように、領土紛争では呼称は決定的に重要なのだ。
1982年の第一次フォークランド戦争では米国はイギリスを支持したが、来るべき第二次フォークランド戦争
では米国の支援は得られない。

もう一つ重要なのは南米の大国であるブラジルの動向である。4月20日のアルゼンチンの企画・公共投資相
とブラジルの鉱業・エネルギー相との会談で、アルゼンチン側は国営石油会社ペトロブラスによる投資増や
YPFへの協力を呼びかけ、ブラジル側もアルゼンチンへの投資継続を表明した。アルゼンチンはスペイン
企業は追い出すがブラジル企業は歓迎するというダブルスタンダードを示し、ブラジルは事実上それに
合意したのだ。これは、南米経済ブロックの誕生を意味する。

8 :世界@名無史さん:2012/04/25(水) 00:17:57.72 0.net
また、アルゼンチンはフォークランド周辺海域でのイギリス側の油田開発事業に参加するイギリスの
石油企業に加えて、それを支援する米英の15の銀行に対しても制裁発動を宣言している。15の銀行の中
には英国のバークレイズ、ロイヤルバンクオフスコットランド、米国のゴールドマンサックスが含まれている。
アルゼンチンの真の敵が国際金融資本であることの証拠である。貿易戦争という形で戦争は既に始まっている。

第一次フォークランド戦争で国際的に孤立していたアルゼンチンを支援するために、ブラジルが当時の
ソ連から武器を調達してアルゼンチンに援助したというニュースが4月23日付けで報道されている。
当時のブラジルとアルゼンチンはともに反共政権であったが、このブラジルの支援はキューバとリビアの
仲介で行われたという。窮地にあったアルゼンチンを支援したブラジルはアルゼンチンと非常に深い友好関係
にあると考えられる。第二次フォークランド戦争でもブラジルがアルゼンチンを支援することはもはや確実だろう。

プーチンが大統領に復帰し日本が全原発を停止して臨戦態勢に入る5月の上旬以降に恐らく開戦が行われ、
イギリスは無残な敗北を喫することになると予想する。

今年の7月末から8月にかけてロンドンではオリンピックが予定されている。しかし、恐らくその前に第二次
フォークランド戦争が勃発してイギリスは敗北し、他の植民地も続々と地域大国に占領され、英国の威信は
地に落ちるだろう。更に、ロンドンに本拠を置く国際金融資本は破綻してイギリス経済は破滅する。
私はロンドン五輪は中止され、場合によっては代替地で開催されるのではないかと想像する。

同時期に韓国やイスラエルも滅亡して国際金融資本の世界支配が終焉することになる。

9 :世界@名無史さん:2012/05/02(水) 19:46:32.13 0.net
【NewsBrief】ボリビア政府、スペイン送電会社を国有化
2012年 5月 2日 14:35 JST

 ボリビアのモラレス大統領は1日、スペインの送電会社レッド・エレクトリカの現地子会社TDEを
国有化する方針を明らかにし、軍隊に同社設備を没収するよう命じた。

 今回の発表は、ボリビア第3の都市コチャバンバにあるTDE本社で行われた、
メーデー(労働者の日)を記念したテレビ演説の中で行われたもの。
モラレス大統領は、ボリビアへの投資が少ないとしてTDEを非難した。

 TDEの親会社で、ボリビアの送電設備の約85%を運営するレッド・エレクトリカは、
ボリビア政府に補償を要求すると述べた。

 レッド・エレクトリカの株式20%を保有するスペイン政府の報道官は、
スペインは状況を密接に見守っていると語った。スペイン政府高官によると、
ボリビア政府は交渉に応じ、レッド・エレクトリカに補償金を支払う意向を示している。

http://jp.wsj.com/World/node_436552

10 :世界@名無史さん:2012/05/04(金) 19:48:21.21 0.net
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/05/04/a696042.html.-%E3%80%90%E9%A6%96%E7%99%BC%E3%80%91%E7%99%BE%E5%BA%A6%E9%A9%9A%E7%8F%BE%E3%80%8C%E6%B1%9F%E6%9B%BE%E5%88%BA%E8%83%A1%E3%80%8D+%E8%83%A1%E6%BA%AB%E6%B8%85%E7%AE%97%E6%B1%9F%E7%B3%BB%EF%BC%9F.html
百度驚現「江曾刺胡」 胡?清算江系?  2012-05-04 10:40 AM
百度に「江曾が胡を刺す事件」が突然現れます 胡温は江係を清算しますか?  新唐人TV

近日、《新唐人》は発見して、大陸百度の検索サイトに、胡錦涛が2006年に海軍北海艦隊を視察した時
暗殺されそうになったことの記事が現れます。同時に、新浪のミニブログもたくさんの関連の博文が
現れ始めます。現在に陳光誠事件まるで定説、ネットワークの民意は大挙して周永康政治法律委員会
の連なって罪深くて敏感な時間、百度が解禁して「胡を刺す事件」は外部の世論に多分高層が清算を
狙う江沢民系の血の債務の派への1つの信号だと思われています。

一定の時間以降に再度流覧百度のサーチエンジンに間隔があって、見出しの数量がしかも角度の
多様化を増加することを発見して、「北海艦隊が胡を刺す」のようです、「張定発(もと海軍の司令員)が
命令を受けて胡錦涛を暗殺する」、「江沢民は、協力で胡を刺すことを画策したことがある」など。
見出しを開けて、文章の内容があまねく比較的に精確なことにわかります。

記者は4日に再度検証を行って、発見は「北海艦隊が胡を刺す事件」、「南シナ海で胡を刺す」、
と「張定発が胡を刺す」などのキー・ワードの検索を検索して、皆一部の関連の記事を見ることが
できます。あるもの開けた後に概要式の簡単な紹介にわかって、比較的に精確な叙述。
-------------------------------------------------------------------------------------

*この事件は、当時国内のチャイナ・ウオッチャーの間でも話題になったのだけれど、
検証不可能な話題で大手メディアが全て無視したので一般にはあまり知られていない・・

11 :世界@名無史さん:2012/05/06(日) 23:23:07.89 0.net
前原氏 極東でガスパイプライン検討 NHKニュース 5月3日 22時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120503/k10014885001000.html

日本パイプライン株式会社
http://www.jpdo.co.jp/project.html


ロシア訪問中の前原政策調査会長は5月3日にロシア側と会談し、サハリンから北海道への
ガスパイプラインの建設計画について触れた。

日本パイプライン株式会社の事業計画では、パイプラインを本州に延伸する場合、東北地方の
太平洋岸の被災地を通過する。これは、パイプラインを東北地方太平洋岸の海底に敷設する
ことを意味すると思われる。陸上よりも海底の方が建設コストが安いようだ。

従来の日本はロシアからの輸入を含めて、天然ガスは全て液化させて船で輸入してきた。
これは、米国や国際金融資本の命令で、日本はロシアからのパイプラインによるガス輸入が
禁止されていたからだと思われる。

日本をコントロールするために、日本の輸出入が全て海運と空運で行われるべきであり、
日本周辺海域と空域を米軍が支配することで日本を完全支配するという方針であったのだと
思われる。今回の前原の発言はこの米国による日本支配が終焉し、日本が独立国として
ロシアと自由に取引できる状態に移行しつつあることを示している。

12 :世界@名無史さん:2012/05/06(日) 23:24:16.95 0.net
天然ガスは輸出入相手国の多角化が可能だが、液化・ガス化のコストが高いこと、輸送船の
コストが高いことから、どうしても割高になる。ロシアのガス田は日本に比較的近いので、
パイプラインで輸入するのが合理的である。

日本にとって、コストが安く安定供給が期待でき、供給源を多角化できる利益は非常に大きい。
ロシアとしても、支払いが滞ることの無い上客の日本とのガスパイプライン建設は極めて利益が
大きい。ウクライナやベラルーシなどの貧乏国よりも日本にガスを売った方がロシアは絶対に
得なのだ。中国以外のガス輸出先を東アジアに確保することで中国に対する価格交渉力を
高めることもできる利益もある。

このようにロシアと日本が友好関係を持つことは両国に巨大な利益をもたらす。それは米国の
日本やロシアに対する影響力の低下を意味する。また、米国の次の寄生先として日本とロシア
を乗っ取るという1985年以降の国際金融資本の戦略を不可能にすることになる。それ故に国際
金融資本は日露友好を警戒し日本を脅迫し続けてきたのだろう。

しかし、今や国際金融資本自体が滅亡しつつあり、やっと日露両国の支配階層が切望してきた
日露友好が可能になりつつあるのだと思われる。パイプライン建設の次には必ずや北方領土
問題の解決と宗谷海峡トンネル建設によるシベリア鉄道の日本への延伸が発表されるはずだ。

13 :世界@名無史さん:2012/05/11(金) 16:51:49.66 0.net
ホローコースト否定論やアンネの日記捏造論もここかい?

14 :世界@名無史さん:2012/05/11(金) 17:48:17.73 0.net
そうですねw

15 :世界@名無史さん:2012/05/11(金) 20:49:29.89 0.net
「わが闘争」、注釈付きで出版へ=ネオナチの宣伝利用を阻止−ドイツ 時事ドットコム(2012/04/25-07:39)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201204/2012042500113


ホロコースト否認 - Wikipedia

ホロコースト否認は次の10カ国で違法である。
フランス (Loi Gayssot) 、ベルギー (Belgian Negationism Law) 、スイス (刑法261条bis ) 、ドイツ、
オーストリア (article 3h Verbotsgesetz 1947) 、ルーマニア、スロヴァキア、チェコ、リトアニア、ポーランド。
イスラエルでも違法。カナダやイギリスでは、ホロコースト否認を禁止する法律はないが、名誉毀損や
民族間の憎しみの助長を禁止する法律がある。

1994年からドイツでは「ホロコースト否定」が刑法で禁じられており、違反者は民衆扇動罪(第130条)
で処罰される。オーストリアにも同様の法律がある。なお「民主主義に敵対する言論や結社の自由は
認めない」という理念は極右と極左の双方に向けられており、旧西ドイツの最高裁判所は1956年に
ドイツ共産党に対し解散命令を下した。これはドイツが第二次大戦の教訓から「自由の敵には自由を
与えない」とする、いわゆる「戦う民主主義」を採ったためであるが、同時に国家による「言論弾圧」に
対する「嫌悪感」を生み出すとの立場もある。

だが、こうした法律では否認論を押しとどめ切れていないのも実情である。
というのは、ホロコースト否認論は欧州圏外、とくにアメリカ合衆国において顕著な高まりを
見せているためである。それが、インターネットの普及の著しい米国や日本から、隔絶できない
ネット情報によって逆輸入されている。米国では、民間の人権擁護団体が経済力によって
ホロコースト否認論の出版物やインターネットサイトをなくそうとしているが、そのたびに類似の
インターネットサイトが乱立し、逆にそれが話題性を作ってしまいホロコースト否認論を広めて
しまっているところがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%90%A6%E5%AE%9A

16 :世界@名無史さん:2012/05/11(金) 20:51:11.88 0.net
ヒトラーの著書である「わが闘争」が2015年からドイツで出版されることになるというニュースが
報道された。著作権を保有しているバイエルン州が、著作権切れ後にネオナチによる宣伝利用を
阻止するために出版するという。しかしながら、ネオナチが同時に出版することも可能になるはずで、
宣伝利用阻止は不可能である。また、そもそもドイツではナチスを賛美する行動は違法であり、
この法律に基づけばネオナチの宣伝利用は不可能になる筈でバイエルン州が出版する必要は
無いと思われる。この不思議な決定の理由は何だろうか?

ヒトラーはドイツ・バイエルン州との国境に近いオーストリアのブラウナウ・アム・インに生まれ、
オーストリアの首都ウィーンやバイエルン州の州都ミュンヘンで活動した経歴がある。
私は、第二次大戦はバイエルンとオーストリアを中心とするカトリックドイツと旧プロイセンを
中心とするプロテスタントドイツの内戦という一面を持っており、ヒトラーはカトリックドイツの
利益代表者であったと考えている。

第二次大戦後のドイツの二大政党の一つであるキリスト教民主同盟(CDU)が第二次大戦前の
バイエルン州のカトリック政党である中央党を中心に設立されたことも考えるならば、ミュンヘンは
ドイツの真の首都であるとも言えるのだ。「わが闘争」の著作権をバイエルン州が保有している
ことは当然とも言える。「わが闘争」の出版解禁は恐らく、ドイツが国際金融資本に打ち勝って
欧州全体を制覇する事が確定し、国際金融資本と戦った正義のヒーローであるヒトラーの名誉が
回復される日が近いことを示しているのだと思われる。

欧州の幾つかの国ではホロコーストを否定する発言や著作を禁止する法律がある。
ウィキペディアによればフランス 、ベルギー 、スイス 、ドイツ、オーストリア 、ルーマニア、
スロヴァキア、チェコ、リトアニア、ポーランドの10カ国とイスラエルがそれに該当する。

ただ、興味深いのは、これらの法律の多くがホロコーストが起きて半世紀近く経過した1990年代
以降に制定されていることである。なぜ事件直後に立法処置が行われなかったのだろうか?
また、ヒトラーの登場を最も激しく批判したイギリスやアメリカ、カナダなどではなぜ同様の
法律が制定されていないのだろうか?

17 :世界@名無史さん:2012/05/11(金) 20:52:40.73 0.net
ガス室で600万人のユダヤ人を虐殺したというホロコーストの通説は、明らかな嘘である。
欧州の世論調査では既に過半数の人々がホロコーストは嘘だと思っている。
そして、イスラエルや連合国の正義は、この虚構の上に成り立っている。

欧州諸国のホロコースト否定禁止法は、この虚構を忘却させず、将来にその嘘を暴いて
連合国やイスラエルを倫理的に破滅させることを目的にしているのだと思われる。
敵の力を利用して敵を倒すという柔道の戦略が、ここでも利用されている。

そして、このホロコースト否定禁止法が存在する国は、ナチスこそ正義の政党であり、連合国は
犯罪組織であると考えているのだと思われる。ドイツ人が多数派であるドイツ・オーストリア・スイス
の他に、西欧ではフランス・ベルギーが、中欧ではポーランド・チェコ・スロバキア・ルーマニア・
リトアニアの5カ国がナチスの元に既に団結しており、大ドイツ帝国は既に誕生しているのだ。

第二次大戦後に一貫してフランスがドイツとの連合を追求しているのは、事実上フランスは
ドイツの衛星国になっていることを示している。英国・オランダ・スペイン・ポルトガルが参加して
いないのは国際金融資本の影響力によるものだろう。ただし、枢軸国の一員であったイタリア・
ハンガリー・フィンランドの不参加の理由はよくわからない。

日本でも旧社会党系の政治家が南京大虐殺記念館の建設資金を贈与したり、従軍慰安婦
問題を捏造したりして一見自国の戦争犯罪を追求しているが、これも本当は韓国や連合国の
虚構を将来暴いて大日本帝国の正義を回復することが目的なのだと思われる。

ホロコーストや南京大虐殺というのは、連合国が捏造した証拠の無いプロパガンダであり、
これこそ連合国の致命的な弱点なのだ。

18 :世界@名無史さん:2012/05/11(金) 22:58:36.20 0.net
「安部芳弘、中丸薫、ベンジャミンF、副島隆彦、鬼塚英昭はイルミナテイの走狗」太田龍

19 :弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=衞鴉隴=野慈蚕=獲狸乃雉懷:2012/05/12(土) 09:02:01.48 O.net

偽のヒトラーで南京大虐殺の主犯「西太后の所からモンゴルに逃げた芝と笵襤」と
「徳川埋蔵金を奪い、逃げた酒元鬣魔とその妾」の子供達が 第二次世界対戦を開戦させ、
原爆を製造、投下させた家族と親戚が
横須賀に 「無差別爆撃」等の脅迫で集めた 世界中の要人(全国連メンバーや世界中のFreemasonryを含む)や著名人(BIG-NAMEばかり!)を人質に 籠城しながら
サイバーテロと電子操作のプログラミングや偽の情報で 大量虐殺を繰り返している。

震災も事故も内紛も戦争用薬物「人肉カプセル」の製造や虚偽での薬物投与をさせたのも 自民党名等の偽の差し入れに薬物を混入したのも 「枯葉剤」を考案し、ばら蒔いた一族が神奈川県に籠城中の一族である。

織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮
札幌啓北商業高等学校の野島(横濱)えり
Freemasonry & MicroSoft co.USA tp.

еопое=еёжЭЮЯабЧЦХЛθ
=νγδεζθ=γδεζηθ
弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=衞鴉隴=野慈蚕=獲狸乃雉懷=Eleonora de' Medici
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
ゲームサイト モバゲーでは八犬伝でした。

立て籠り一族とは「朝鮮総連・怩岷鬥」と名乗る「元従軍慰安婦多数」の犯罪組織。
私の名や徳川一族の末裔の戸籍を使うのは 立て籠り「朝鮮総連」の不法滞在の親族のみ。

徳川 隆盛 竜王 隆鐓 Rio Rock-Filar と
織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長) の子孫
壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴 壞椏鏤


20 :世界@名無史さん:2012/05/13(日) 00:08:01.08 0.net
「日本軍20万人拉致」慰安婦の碑建立 韓国系5割超の米自治体 - MSN産経ニュース 2012.5.11 08:54
【ワシントン=犬塚陽介】

米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に「日本帝国政府の軍によって拉致された
20万人以上の女性と少女」などと記載された慰安婦の碑が建立され、波紋を広げている。
碑の設置は同市が主導、「韓国系米国人有権者評議会」の支援で2010年10月23日に設置された。
同評議会は、米下院が07年7月に採択した慰安婦に関する対日非難決議を後押しした団体の一つだ。

自民党の古屋圭司衆院議員ら衆参4議員は6日、現地視察後にジェームズ・ロトゥンド市長らと面会。
日本政府の度重なる調査でも当時の政府や軍が強制的に女性を拉致し、慰安婦にした事実はないと抗議した。

ロトゥンド市長や韓国系のジェイソン・キム副市長は面会後に記者会見し、20万人という数字が増減する
可能性はあるが、日本軍による拉致は「歴史上の事実であり、変えることはできない」と撤回を拒否。
その根拠として、日本人1人を含む学識者4人の見解を重視したと語った。

10年の米国勢調査によると、同市の人口は1万9622人で、韓国系米国人が51・5%を占めている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051108550002-n1.htm



私がこの事件で注目するのは、碑の建設の根拠となった見解を示した学識者4人うち3人は韓国系だが、
1人は日本人である点である。おそらくこの日本人がこの運動を主導し、韓国人の反日感情を煽り立てる
という日本政府の秘密指令を実行しているのだと思われる。

吉田清治や河野洋平などと同様に、反日感情を煽り韓国を滅亡に導くという陰謀を実現させるために
困難な任務に立ち向かうこれらの人々を、私は心の底から尊敬する。

21 :世界@名無史さん:2012/05/13(日) 21:25:21.78 0.net
イルミナティって本当に悪の組織なのか?


22 :世界@名無史さん:2012/05/13(日) 22:11:00.51 0.net
陰謀史観、秦郁彦、新潮新書、\740

秦教授が実際に体験した話がおもしろかったw
少年倶楽部に連載されていた、「大東の鉄人」をリアルタイムで愛読してたってのも興味深い。

ただ、あれだけ売れた「ユダヤが解ると世界が見えてくる」をほとんどみたことがないっていっているのは
いかがなものか…w 学者だから、書店に行ってもみているトコが違うんだろうなあ。

23 :世界@名無史さん:2012/05/13(日) 22:18:43.15 0.net
>>21
本人達はユートピアを目指しているつもりなんだろうけど、
往々にしてそれはディストピアに成るんだよ。

24 :世界@名無史さん:2012/05/14(月) 00:19:06.37 0.net
>>23
>本人達はユートピアを目指しているつもりなんだろうけど、
>往々にしてそれはディストピアに成るんだよ。

それって共産主義者のことだろ。地上の楽園を目指していたのに。


25 :世界@名無史さん:2012/05/15(火) 21:09:27.36 0.net
>>24

そもそも共産主義自体が、イルミナティ思想の焼き直しでしかないのだよ。

・全ての政府の廃棄
・全ての宗教の廃棄
・私有財産の廃棄
・相続財産の廃棄
・家族の廃棄
・愛国心の廃棄

以上がイルミナティの綱領だけど、まんま共産主義でしょ。


こいつら本当に懲りなくて、未だにホームページで

「我々の革命は悪い奴等に乗っ取られた。この支配体制を破壊して、
 今度こそ真に全ての人類のためになる新世界秩序を作る。」

とか言ってる。
陰謀論界隈で有名になった「ツァイトガイスト」とかを作ってるのもこいつら。

この手の人物というのは根本的に頭が悪いから、人間がシステム通りに
機械的に動くものじゃないということが、どうしても理解できないんだ。
だから何度でも同じ失敗を繰り返す。

26 :世界@名無史さん:2012/05/16(水) 00:23:33.12 0.net
アルカイダの実態はイルミナティだと思う。
ブッシュ父子と秘密結社スカル・アンド・ボーンズ
http://tak0719.web.infoseek.co.jp/qanda/sculb.htm

イルミナティと外交問題評議会
http://tak0719.web.infoseek.co.jp/qanda3/The_Illuminati_Agenda.htm

27 :世界@名無史さん:2012/05/22(火) 16:59:22.12 0.net
ここって電波史観や陰謀論にハマっちゃってる痛い子を見つけて笑ったり
乗り込んでくる疑似科学者を論破するスレだと思ってた

まったく逆でそういう連中の巣だったんだね

28 :世界@名無史さん:2012/05/22(火) 18:10:57.59 0.net
>>26
こういう自分の頭で考えることが出来ないアホが居るから、陰謀論界が腐る。

スカル・アンド・ボーンズは、どこにでも有る学閥の強化版でしかない。
メンバーは米国のエリート層で、どちらかと言えば保守的な組織だ。
だからイルミナティの傘下という事は有り得ない。
むしろ、その手の馬鹿を利用する側の人間の集まりなんだよ。判ったか?

29 :世界@名無史さん:2012/05/22(火) 18:59:50.10 0.net
陰謀論界が発展されても困るんだけどw

30 :世界@名無史さん:2012/05/23(水) 01:59:53.16 0.net
日本人も嘘に寛容すぎるよ。特に陰謀ビリーバーは、
「アメリカの嘘を許すな」なんて正義を振りかざしておいて、
自分の気にいった嘘には寛容なんだからね。
副島隆彦とかリチャード・コシミズとか
平気で嘘を言うやつに言わせておくから不毛の論争が続くんだよ。


31 :世界@名無史さん:2012/05/23(水) 04:38:52.74 0.net
武田邦彦みたいな典型的疑似科学者がテレビで科学者として扱われちゃうレベルだからな

32 :世界@名無史さん:2012/05/23(水) 08:00:39.24 0.net
武田は反原発って思想が根底にあった。だから、地球温暖化にもトンデモで対抗しようとしたんだな。

目的があれば、手段はちょい違っていても許すって風潮は日本に大昔からあったような。

226事件擁護論とかね。

33 :世界@名無史さん:2012/05/27(日) 03:59:22.37 0.net
武田は事故まで原発推進派だったけどね

34 :世界@名無史さん:2012/05/27(日) 12:40:35.83 0.net
ホントだ。検索してみると発言がコロコロ変わるひとみたいだな。

35 :世界@名無史さん:2012/05/29(火) 04:17:11.76 0.net
古田武彦なんかミネルヴァ書房から本出しちゃってるぞ。
ミネルヴァ書房の社長が古田史観の信奉者なのだとか。

36 :世界@名無史さん:2012/06/02(土) 00:31:35.27 0.net
円と人民元、直接取引6月にもスタート - MSN産経ニュース 2012.5.26 22:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120526/plc12052622110017-n1.htm
3メガバンク、円・人民元の直接交換取引に参入 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120529/fnc12052912300009-n1.htm

中国書記官スパイ?松下政経塾にも…政官に人脈 2012年5月29日07時45分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120529-OYT1T00176.htm
レコードチャイナ:尖閣諸島めぐる日中の領有権争いは秒読みに―米誌 2012年5月30日
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61671

レコードチャイナ:不動産市場に続き高級品市場でもバブル崩壊の足音―中国 2012年5月27日 7時7分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61565
コラム:中国不動産市場が大幅減速、デベロッパーの姿勢にも変化 2012年 05月 15日
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTYE84E02M20120515
中国、不動産税の試験導入地域を拡大へ=上海紙 2012年 05月 10日
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK814442120120510

ロスチャイルドとロックフェラー、資産運用事業で資本提携 2012年 05月 30日 21:37
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE84T00520120530
サウジアラビア・バーレーン国家統合案
http://www.reuters.com/article/2012/05/13/us-gulf-union-idUSBRE84C07120120513
原油ドル建て表示の時代は終わる?
http://tanakanews.com/071120oildollar.htm
バーレーンの混乱、サウジアラビアの危機
http://tanakanews.com/110221bahrain.htm

大飯フル稼働「7月上旬は間に合わない」 関電社長  :日本経済新聞 2012/5/28
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD28010_Y2A520C1000000/?dg=1
大飯再稼働「事実上容認」 橋下大阪市長 (時事通信) - Yahoo!ニュース 時事通信 5月31日(木)12時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000053-jij-pol

37 :世界@名無史さん:2012/06/02(土) 00:34:11.02 0.net
6月1日から日本円と人民元の直接取引が東京と上海で開始される。
このニュースの扱いはそれほど大きくないが、重要性は極めて大きい。

従来はドルを介して行われていた両国通貨の取引がドルを介さなくなることで、
日中両国でドルの需要が大幅に減少する。これはドル覇権の消滅の第一段階を意味する。
来るべき第二段階は、サウジアラビアなどの湾岸産油国での共通通貨での決済開始だろう。

また、円と人民元の直接取引は、ドルが暴落・乱高下して国際基軸通貨の地位を失った後に
東アジアでの域内貿易を決済する中心的役割を果たすことになる。冷戦時代の欧州でマルク・
フラン・リラ・ポンドの4大通貨の取引が行われて域内貿易を主導してきたように、国際金融
資本崩壊後の東アジアではブロック経済が成立して円・元・インドルピー・ルーブルの4大通貨
の取引が域内貿易を主導することになる。

中国大使の日本恫喝、中国書記官のスパイ報道、尖閣紛争報道などはこの日中の緊密な
連携を隠蔽するためのプロパガンダだろう。日中両国が連携することを国際金融資本や
米国は心の底から恐れている。表向きは対立していることを装うことで米国は安心するのだ。

38 :世界@名無史さん:2012/06/02(土) 00:35:43.00 0.net
ロックフェラーとロスチャイルドの連携も興味深い。ロックフェラーにロスチャイルドが出資する
形態であり、事実上ロックフェラーがロスチャイルドに吸収合併されることになる。1913年に
米国の中央銀行を国際金融資本が乗っ取りその後ドル覇権を世界に押しつけることで成立
してきた米国の世界覇権が終焉したことを示しているのだろう。あるいは、国際金融資本が
無条件降伏したことを示しているのかもしれない。

このニュースの直後に橋下大阪市長が原発の再稼働を容認する姿勢に転じたことは、
国際金融資本が無条件降伏したことで日本が地震兵器の攻撃に遭う危険が無くなった
ことを意味している可能性が考えられる。

中国では不動産市場に続き高級品市場でもバブル崩壊が始まっている。
しかし、中国は不動産税の試験導入地域を今後拡大する方針であり、不動産の投機・
投資は今後更に抑制されていく。中国政府は意図的にバブル崩壊を深刻化させる方針と
考えられる。この意図としては、対外的には、欧米のバブル崩壊と同時に中国でもバブルを
崩壊させることで世界同時不況を作り出して国際金融資本に大打撃を与える目的が考えられる。

また、国内的には、バブル崩壊を機会に中国共産党政権を崩壊させ、文化大革命を作り出した
毛沢東やそれを支援した国際金融資本の罪を暴き、文化大革命の加害者となった多くの人々
(大部分は存命と思われる)を逮捕・処刑し、被害者となった知識人・富裕層・少数民族などを
支援していくことが考えられる。その場合、内モンゴル・チベット・ウイグルなどの少数民族地域
を独立させて漢民族入植者を全員移住させることが必要になるだろう。文化大革命の時期に
少数民族は、知識階層がほぼ全員虐殺されるという余りに過酷な弾圧を受けているからだ。

現在の中国支配階層の一員である上海閥や太子党は、文化大革命の苦難を本人や父親世代
が体験していると思われる。

39 :世界@名無史さん:2012/06/02(土) 01:28:58.91 0.net
あの秦教授が、田茂木野氏を評価していたw

もちろん、新たな視点での陰謀論をぶち上げたコトでだけど…。
陰謀論のごった煮。

40 :世界@名無史さん:2012/06/02(土) 11:54:47.70 0.net
>>39
新潮新書の陰謀史観って本ですか?
この本ちょっと気になる。

41 :世界@名無史さん:2012/06/25(月) 22:37:37.99 0.net
「田茂木野」って聞いたことあるなーと思っていたら、映画「八甲田山」で出てきた地名じゃないか。

ここから坂がきつくなって、ソリ隊が遅れ始めるんだよな。
田茂木野氏って先祖はここの出身?

42 :世界@名無史さん:2012/06/25(月) 23:28:04.23 0.net
地政学を英国で学んだ : 英海軍の縮小とエリザベス女王在位六〇周年記念行事  2012-06-08
http://geopoli.exblog.jp/18410966/

フランス革命 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD

ヴィシー政権 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%BC%E6%94%BF%E6%A8%A9

FBI捜査官:隠蔽された米国議会での銃撃戦で米国とフランスの工作員が英国の証拠を押収した時に3名が死亡した
http://www.tomflocco.com/fs/Feds3Dead.htm



奥山真司氏が6月8日のブログ記事で、大英帝国の劇的な没落に関する英テレグラフ紙の記事
を引用したあとで、同じような事が米国に起きる可能性について触れている。エリザベス女王の
在位60周年記念式典やロンドンオリンピックは、国際金融資本と一体化した英国の葬式であり、
今後英国の国力はスコットランドの分離独立も加わってスペインやポーランド並みのレベルまで
下落することだろう。犯罪勢力から世界が解放されつつあることを私は心の底から喜びたい。

私は最近フランスを旅行してきた。この旅行で気づいたことを幾つか書き留めておきたい。
フランス革命は、「アンシャンレジーム」と称される旧体制に不満を持つ一般大衆の暴動で発生
したと歴史書には記されている。その裏にはフランス革命は正義の革命であるとの価値観がある。
ロシア革命も歴史の世界では同様の評価を受けている。

しかし、2000年代にウクライナやグルジアで起きたカラー革命が欧米勢力の支援を受けていた
ことからも判るように、膨大な一般大衆を扇動しデモに参加させるには多額の資金が必要であり、
多くの革命は自然発生では無く人為的なものである。そしてその実行者の多くは国際金融資本
であるというのが私の認識である。

43 :世界@名無史さん:2012/06/25(月) 23:29:12.76 0.net
フランスは17世紀から普仏戦争までの欧州大陸で、軍事的にも経済的にも文化的にも最強の
国家であり、国際金融資本と一体化した大英帝国にとっては宿敵であった。豪華絢爛なブルボン朝
の宮殿やフランス料理はフランスの偉大さの遺産である。その絶頂期は太陽王との別称をもつ
ルイ14世であった。革命の起きたルイ16世の時代は、フランスの繁栄は明らかに下り坂であった。

しかし、国際金融資本にとっては、絶対にフランスを倒さねばならない理由があったのである。
それはマリーアントワネットとルイ16世の結婚である。

当時の欧州大陸でフランスに次ぐ大国であったオーストリアのハプスブルグ王朝は、戦争ではなく
婚姻によって平和的に領土を拡張してきた。このハプスブルグ家のマリーアントワネットとルイ16世
の結婚は、近い将来にオーストリアとフランスの二つの大国が一体化することを意味したと思われる。
これは国際金融資本にとって、太陽王ルイ14世よりも遙かに大きな脅威であった。国際金融資本の
拠点であった英国は欧州大陸での影響力を大きく失うことになる。

更に重要なのは、フランスとオーストリアの統合によって欧州に平和が到達すれば、戦争を作り出す
ことでボロ儲けしてきた国際金融資本は収益源を失ってしまうのだ。絶体絶命のピンチである。
国際金融資本はこのピンチを切り抜けるためにフランスの政治体制を「アンシャンレジーム」の名で
悪とのレッテルを貼り、一般大衆を革命思想や金の力で扇動して革命に持ち込んだのである。
そしてギロチンでの処刑によって、マリーアントワネットとルイ16世の結婚による二つの大国の統合を
阻止したのだ。

革命によって敵国の政権を崩壊させるという国際金融資本の陰謀は、ロシア革命や第一次大戦末期
での水兵反乱によるドイツ帝国崩壊、共産中国革命などでも繰り返されている。マルクスレーニン主義
というイデオロギーは、愚かな敵国人民を扇動し革命を発生させるために彼らが作り出したのだ。
マルクス主義者や1953年以前のソ連政府首脳の多くがユダヤ人であったのはその証拠である。
そのようなユダヤ人の危険性を理解していたからこそ、ヒトラーはユダヤ人を迫害したのだ。

44 :世界@名無史さん:2012/06/25(月) 23:30:07.08 0.net
また、日露戦争後に日露の同盟を追求した伊藤博文が暗殺されたこと、北方領土問題・尖閣問題・
南沙問題などを作り出して東アジアの大国間の友好関係を第二次大戦後の米国が阻害したことは、
フランス革命で見られた国際金融資本の戦略の繰り返しに他ならない。

フランス革命の時にパリ盆地を中心とするフランス北部は革命=共和制を支持し、南フランスは
王党派で王制を支持した。このことはエマニュエル・トッドが北フランスの家族制度が親子間の
非権威主義、兄弟の間の平等を特徴としていることや、北フランスで脱宗教が進んでいたことを
理由として挙げている。パリ盆地の人々は共和制を受け入れ易い家族形態であり、更に脱宗教化
の影響で過激な革命思想にかぶれやすい傾向があったのだろう。ナチス台頭時にもドイツ北東部
ではナチスの人気が高かったがそれは脱宗教化で説明可能であるとトッドは述べている。

ナポレオンは、このフランス革命の主導者であった国際金融資本と戦い敗れた悲劇の英雄である。
彼は南フランスのコルシカ島出身であり、パリ盆地の革命思想に洗脳されること無く、偉大なフランス
による欧州統一をその天才的な軍事指導者としての能力を用いて実現しようとしたのだ。ナポレオンが
「ボナパルティズム」の名前で19世紀の世界で悪のレッテルを貼られたのは、犯罪者集団である
国際金融資本にとって、ナポレオンが正義のリーダーであると世間に評価されることが極めて危険
であったからであろう。ヒトラーや大日本帝国、さらにはプーチンなどが悪のレッテルを貼られている
のも同様の理由と思われる。

ナチス占領下のフランスはドゴールがロンドンに亡命政権を作っていた他、北フランスがドイツ軍の
軍政下、ニース付近のイタリア国境付近がイタリア統治下に置かれ、残る南フランスはヴィシー政権
によって統治された。なぜドイツがこのような北フランスと南フランスを分断したのか、私は高校時代の
世界史の授業以来疑問に思っていたのだが、今回の旅行でフランス革命当時の王党派が南フランス
で優勢であったこととの関連性に気づいた。ユダヤ人がフランスを弱体化させるために作り出した
革命思想に騙される愚かな北フランスは、ドイツ軍が統治して監視する必要があったのだろう。

総レス数 806
562 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200