2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電波史観 陰謀論 総合スレ4

225 :世界@名無史さん:2015/11/30(月) 16:27:20.19 0.net
誤算だらけの中東介入が反欧米テロを生む
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/11/post-4166.php 

上記のような事態を、悪循環と言うのです。出来もしない事を、己の能力を超えた
レベルでする事から起こる混乱にも見えます。特にUSAは、第二次大戦で日本を
隷属化した自信と快感が、自惚れを生み出したのでしょう。

しかしその後のアジアでの彼らの戦争は、負け戦と言えます。朝鮮戦争では勝てず、
ベトナムへの介入の結果はご存知の様に、USAに深刻な後遺症を齎しました。
そのせいと思われますが、以降の戦略は明らかに異なります。

影のCIAと呼ばれた{ストラトフォー}と言う情報機関を立ち上げて、USAの1999年
以来の戦争に影響を与えたジョージ・フリードマンが書いた本にも明白に書いて
有りますが、その新戦略が上記の西欧の失敗”を読み解くカギになります。

一言でいえば、戦争で相手を叩いた後は、放置するという戦略です。日本属国化は
歴史でも珍しいほどの、大成功を齎しましたが、その自惚れがベトナム戦争などで
崩壊した為に、その後の戦争の戦後の占領政策を放棄したのでしょう。
と言うよりも、放置せざるを得なかったのでしょう。

占領後の洗脳による支配が出来ないのが中東なのです。中東は資本主義ではない
という事が主な原因とは思われますが、いずれにしろ中東では、戦後政策は無きに
等しいのです。彼らは日本人の様にうまく洗脳できないのです。

現在の戦略は、彼の本「100年予測 2009年版」にはっきりと書いてあります。
1、USAに敵対する国家や勢力は徹底して叩いて、
2、その後の混乱をわざと悪化させて、
3、二度とUSAに対抗する勢力が地域に出ないようにする。

戦災から復興させる占領政策はお金と時間がかかり、言えば尻拭いを行っても
利益が出ないと資本主義的に損得を勘定したのでしょう。軍産複合体の利益を
確保すればそれで良しとする戦略です。

総レス数 806
562 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200