2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ3

1 :世界@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
前スレ

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ2
http://www.logsoku.com/r/whis/1287909082/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1287909082/

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ
http://www.logsoku.com/r/whis/1136074303/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1136074303/

2 :世界@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
「全ての時代や国の経験から考えるに、自由民によって行われる労働は
 奴隷によって行われる労働よりも、最終的に安価となると考える。」

                  ─── アダム・スミス 『国富論』

3 :世界@名無史さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0.net
「唐では役人どもが地方に派遣されると、その地域の人間をことごとく食い尽くした」

        ─── アブザイドハサン・イブン・ヤズィード 『シナ・インド物語』



「4千年来、いつも人を食ってきた場所、今日やっと解ったのだが、
 俺もそこで長いあいだ暮らしてきたのだ。

 兄が家事を切り盛りしていた、ちょうどそのとき妹は死んだのだった。
 彼が料理の中に混ぜて、俺たちに食わせた。母は知っていたのだろう、
 何も言わなかった。たぶん当たり前の事だと思っていたのだろう。

 4千年の食人の履歴を持っている俺、初めは解からなかったが、
 今はっきりと解った。」

                   ─── 魯迅 『狂人日記』

4 :世界@名無史さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0.net
「来るべき世代の次期指導者に」

「無慈悲にして明確な目的をもつにちがいないプロレタリアの斧の前にうなだれ、私はこの世から消え去ろうとしている。
おそらく中世のやり方をまねて巨大な力を持ち、組織的な非難を捏造(ねつぞう)し、大胆に確信をもって行動する地獄のマシーンを前に無力を感じている。
今日所謂NKVDの機関は勲章や名誉欲によって過去のチェカの権威を利用しつつ、スタ(これ以上は恐ろしくてとても言えない)の病的な猜疑心のいいなりになってそれが自業自得であることも知らずに下劣極まりない仕事に精を出している。
無思想で腐った何一つ不自由のない役人どもの墜落した組織なのである」

ブハーリン(暗殺される前に書いた)

5 :世界@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0.net
「文化的に見ても歴史的に見ても、本気で 『アジアは一つなり』などと考えることは、
 アジアに関する驚くべき無関心と思考の粗雑さを示すものと言わなければならない。」

                               ─── 梅棹忠夫

6 :世界@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0.net
「大きな戦争の出来事や戦争計画を純軍事的判断に委ねることは、
 認められないばかりではなく、有害である。」

                    ─── クラウゼヴィッツ



「軍人の支配する国家は近隣諸国に共通の脅威を与えるだけである。
 また、逆に政治が軍事を牛耳るべきでもない。
 政治特有のものは、軍人社会をたちまちにして腐敗させてしまうからである。
 両者は互いに理解の場を持つべきであり、協力していかねばならないのである。」

                    ─── シャルル・ド・ゴール

7 :世界@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN P.net
アッラー アクバル! 諸君は、ジハードの戦士だ!

                 ───ビン・ラディン

8 :世界@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0.net
「国に縋るな、国を負え。」

  ─── 報知新聞社



「国が貴方のために何ができるかを問うのではなく、
 貴方が国のために何ができるのかを問うて欲しい。」

            ─── ジョン・F・ケネディ

9 :世界@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN P.net
原発絶対反対! エネルギーは足りてるんですから!

            ______山本太郎

10 :世界@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0.net
山本太郎は馬鹿にあやつられた馬鹿として後世に名を残せるな

11 :世界@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0.net
「盲人の王国では、片目の男でさえも王に成れる。」

        ─── デジデリウス・エラスムス



「一国の政治というものは、国民を映し出す鏡に過ぎない。
 国がどんな法律や政治を持っているか、そこに国民の質が如実に反映
 されている様は、見ていて面白い程である。これは水が低きに着くような、
 極自然の成り行きなのだ。立派な国民には立派な政治、無知で腐敗した
 国民には腐り果てた政治しかありえないのである。」

              ─── サミュエル・スマイルズ 『自助論』

12 :世界@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P.net
When you hear music, after it's over, it's gone in the air.
You can never capture it again.

 ───ERIC DOLPHY

13 :世界@名無史さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0.net
「アラブ諸国で必要な革命を遂行できる唯一の勢力は、軍隊である。」

                  ─── キングスリー・マーチン

14 :世界@名無史さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P.net
スンニの中にもまだ、イスラムがあるのか?
            
      ーーーーーーージョージ・ウオーカー・ブッシュ

15 :世界@名無史さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0.net
「時というものは、それぞれの人間によって、それぞれの速さで走るものなのだ。」

                           ─── シェイクスピア



「電車内の時間が車外と同じように進むとすると、車内からは光の速度が
 遅く見えてしまい、不自然である。車内の時間の進み方が遅くなるとすれば、
 車内から見ても光速度は変わらないだろう。」

                           ─── アインシュタイン

16 :世界@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0.net
「日本人とアラブ人が出てきたら、そのマーケットは終わりだ。」

                     ─── 投資の格言

17 :世界@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P.net
15,16,17と、私の人生暗かった

            ─── 藤 圭子 合掌!

18 :世界@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0.net
To be, or not to be: that is the question.

和訳よりこの原文のフレーズが好きです。何かあれこれ悩むときにこの台詞が浮かびます
死ぬ、生きると和訳だと限定されてしまいますよね。どうしようかあ、とか
毎度悩みながら生きている私の好きな言葉です。藤圭子さんは悩み疲れたのかなあ

19 :世界@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN i.net
生きる死ぬの誤訳は有名だけど、本邦初訳の「あります、ありません、あれは何ですか」も輪を掛けてスゴイね

20 :世界@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0.net
賠償するニダ

21 :世界@名無史さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0.net
「栄誉とは実際に闘技場に居た人々のものである。価値ある人とは批評家ではない。
 強い者が如何に躓いたか、あるいはもっと上手く出来たかを指摘する者でもない。」

                           ─── セオドア・ルーズベルト

22 :世界@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0.net
「相手が嘘を吐いていると疑うなら、信じた振りをするとよい。
 そうすると彼は大胆になり、もっと酷い嘘を吐いて正体を露見する。」

          ─── アルトゥール・ショーペンハウアー

23 :世界@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0.net
「神の罰より主君の罰恐るべし。主君の罰より臣下の罰恐るべし。
 そのゆえは神の罰は祈りても免るべし。主君の罰は詫言して謝すべし。
 ただ臣下百姓に疎まれては必ず国を失う。ゆえに祈りても詫言しても
 その罰は免れ難し。ゆえに神、主君より臣下万民の罰は最も恐れるべし。」

                         ─── 黒田如水

総レス数 1021
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200