2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ3

1 :世界@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
前スレ

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ2
http://www.logsoku.com/r/whis/1287909082/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1287909082/

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ
http://www.logsoku.com/r/whis/1136074303/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1136074303/

115 :世界@名無史さん:2013/11/28(木) 08:36:01.11 0.net
「絶対的平和主義の立場から、暴力的反乱を殺生禁断という観点で非難することは
 容易なことであろう。しかし不殺生戒を第一義的な遵守規定と見なし、抑圧された
 人々が自己の現世的救済を求めて仏教的思想の下で戦闘行為をすることを一概に
 否定するならば、仏教は結果的に体制側の暴力を容認し続ける体制擁護の宗教
 でしかないと、社会的政治的脈絡の中で判断されてしまうだろう。」

                ─── ポール・ドミエヴィル 『仏教と戦争』

116 :世界@名無史さん:2013/11/28(木) 10:18:09.45 0.net
キリスト教が仏教を批判したいだけだろ

117 :世界@名無史さん:2013/11/28(木) 22:40:11.34 0.net
「専門家による経済や政治の予測が当たる確立は、素人の予測が当たる確立よりも低い。
 その上、的中率が最も低いのは、最も有名で自信満々な専門家だった。」

                            ─── フィリップ・テトロック



「ある技術系の男性が名案を考え付いた。すると会議の場で、彼のことを何も知らない
 社員達から質問の集中砲火だ。『市場規模はどれくらい?』『マーケティングはどんな
 方法でやる?』『それに対する君のビジネスプランは?』『商品化した場合のコストは?』
 といった具合だ。大抵の人間は、そんな質問には答えられない。そういう会議を切り抜け
 られるのは、最高の名案を思い付く人間ではない。プレゼンが最高に上手い人間だ。」

                                 ─── ジョー・マリノ

118 :世界@名無史さん:2013/12/01(日) 16:28:42.89 0.net
「社員すら幸せにできないで、会社を上手く運営できるわけがない。」

                       ─── 稲盛和夫

119 :世界@名無史さん:2013/12/03(火) 08:00:09.46 0.net
「時の車輪が巡り、幾世代が移り、残された記憶は伝説となる。
 新たな時代が産声をあげる頃、伝説は神話へ変わり、遂には神話さえ埋もれゆく。」

                          ─── ロバート・ジョーダン

120 :世界@名無史さん:2013/12/03(火) 22:21:41.97 0.net
「ポスト歴史の日本の文明は、アメリカ的生活様式とは正反対の道を進んだ。
 おそらく日本には最早、ヨーロッパ的あるいは歴史的な意味での宗教も道徳も
 政治も無いのであろう。だが、生のままのスノビズムがそこでは自然的あるいは
 動物的な所与を否定する規律を創り出していた。これは、その効力に於いて、
 日本や他の国々に於いて歴史的行動から生まれたそれ、即ち戦争と革命の
 闘争や強制労働から生まれた規律を遥かに凌駕していた。

 なるほど、能楽や茶道や華道などの日本特有のスノビスムの頂点(これに匹敵
 するものはどこにも無い)は上層富裕階級の専有物だったし、今も尚そうである。
 だが、執拗な社会的経済的な不平等にも拘らず、日本人は全て例外無くすっかり
 形式化された価値に基づき、即ち、歴史的という意味での人間的な内容を全て
 失った価値に基づき、現に生きている。

 この様な訳で、究極的にはどの日本人も原理的には、純粋なスノビズムにより、
 全く無償の自殺行為を行う事ができる(古典的な武士の刀は飛行機や魚雷に
 取り替える事ができる)。この自殺は、社会政治的な内容を持った歴史的価値
 に基づいて遂行される、闘争の中で冒される生命の危険とは何の関係も無い。

 最近日本と西洋世界との間に始まった相互交流は、結局、日本人を再び野蛮に
 するのではなく、西洋人を日本化する事に帰着するであろう。」


                    ─── アレクサンドル・コジェーヴ

121 :世界@名無史さん:2013/12/04(水) 16:03:55.14 0.net
「私は一頭立て用の馬で、二頭立てにもチームワークにも向いていない。」

                  ─── アルベルト・アインシュタイン



「科学的な証拠からすると、集団でのブレインストーミングを採用するのは
 正気とは思えない。創造性と効率が最優先で求められる場合には、
 単独作業をするよう勧めるべきだ。」

                  ─── エイドリアン・ファーンハム



「一人で働け。独力で作業してこそ、革新的な品物を生み出す事が出来る。
 委員会もチームも関係なく。」

                  ─── スティーブ・ウォズニアック

122 :世界@名無史さん:2013/12/07(土) 07:49:48.50 0.net
「夏の暑い日、テキサスの或る家で家族がベランダに座っていた。その内に、退屈したから
 アビリーンまで行かないかと一人が言い出した。そして、ようやく目的地のアビリーンへ
 着いてみると、本当はこんな所まで来たくは無かったと提案者が言い出す。すると、自分も
 来たくなんか無かったが、お前が来たいのだと思ったから・・・という声が上がり、結局の処、
 全員が本心ではここへは来たく無かったのだと分かる。そんな話だ。

 だから陸軍では、誰かが『どうやら我々はアビリーン行きのバスに乗ろうとしているみたいだ』
 と言えば、それは危険信号だ。会話はそこで終わりにする。この寓話は、私達が真っ先に
 行動を起こす人の後を追う傾向が有る事を示している。それがどんな行動だろうと。」


                           ─── スティーブン・J・ジェラス

123 :世界@名無史さん:2013/12/08(日) 23:31:03.51 0.net
「清教主義: 誰かがどこかで幸せかもしれないという恐ろしい不安」

                ─── ヘンリー・ルイス・メンケン

124 :世界@名無史さん:2013/12/11(水) 21:41:35.10 0.net
「長期に亘り軍を国外に張りつけて置けば、国家経済は窮乏する。」

                          ─── 孫子

125 :世界@名無史さん:2013/12/13(金) 07:14:22.45 0.net
見た来た勝った

カエサル

126 :世界@名無史さん:2013/12/13(金) 19:32:20.58 0.net
「如何なる作戦計画も、敵の主力と最初に接触した後の事態まで
 確実に見通して立てることなどできない。」

                        ─── 大モルトケ



「誰でもプランは持ってる。
 でもそれだって、最初に口にパンチを一発浴びるまでの話さ。」

                  ─── マイク・タイソン

127 :世界@名無史さん:2013/12/15(日) 15:11:11.30 0.net
「敵の敵は味方である。」

 ─── カウティリヤ

128 :世界@名無史さん:2013/12/16(月) 20:42:13.78 0.net
「なんでもかんでも死んだ男のせいにされちゃ、
 流す汗の意味が無くなるぜ。」

            ─── 安達充

129 :世界@名無史さん:2013/12/18(水) 16:08:18.11 0.net
>>115
ガンジーにやられた恨みでもある英国人なんだろうか?

130 :世界@名無史さん:2013/12/19(木) 20:22:40.42 0.net
「世の中には3種類の嘘がある。嘘、大嘘、そして統計だ。」

            ─── ベンジャミン・ディズレーリ



「数字自体は何も語らない。語るのは私たちだ。」

           ─── ネイト・シルバー

131 :世界@名無史さん:2013/12/20(金) 19:30:22.18 0.net
「水着が泳ぐわけじゃない。もっと選手の頑張りを見てほしい」

─── 北島康介

132 :世界@名無史さん:2013/12/21(土) 00:07:12.22 i.net
「ピアニストというのは3種類しかいない。ホモとユダヤ人、そして下手くそだ」

 ─── ウラディーミル・ホロヴィッツ

133 :世界@名無史さん:2013/12/22(日) 16:54:11.57 0.net
「朝鮮はことあるたびに二枚舌を用いた。彼らは東アジアで最悪の策士である。
 皇帝は十年にも亘って他国同士にいがみ合いをさせてきた。ロシアと日本に
 交互におべっかを使ってきたのである。

 日露の戦いで日本が勝つたびに東京に特使を送りミカドに祝福の言葉を伝え、
 その一方で上海いるロシアのエージェントと緊密に連絡を取っていた。
 講和の成功を祝う特使をミカドに送る一方で、アメリカにだけでなくヨーロッパにも
 半ダース以上の特使を送り込み、日本が酷い事をやっていると訴えていた。」


                         ─── ウィラード・ストレイト

134 :世界@名無史さん:2013/12/23(月) 09:34:40.77 0.net
「舎利子みよ
空即是色花ざかり」

─── 小笠原長生

135 :世界@名無史さん:2013/12/26(木) 22:23:00.80 0.net
「事実が代われば、私も考えを変える。貴方はいかがですか?」

            ─── ジョン・メイナード・ケインズ

136 :世界@名無史さん:2013/12/28(土) 10:24:28.47 0.net
「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実である。」

               ─── ロバート・ゴダード

137 :世界@名無史さん:2013/12/29(日) 14:56:46.39 0.net
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

138 :世界@名無史さん:2013/12/29(日) 16:00:12.08 0.net
ぼ、ぼ、僕はおにぎりがいいんだな。は、はい。

139 :世界@名無史さん:2013/12/30(月) 15:12:58.96 0.net
「抗日の激するところ、今や国を挙げて赤化勢力の奴隷たらんとする現状に立ち至った。
 事ここに至っては、ただ日本の安全の見地からのみに止まらず、広くは正義人道の為、
 特に東洋百年の大計の為に、これに一大鉄槌を加えて直ちに抗日勢力の因って以て立つ
 根源を破壊し、徹底的実物教訓によりてその戦意を喪失せしめ、しかる後に於いて支那の
 健全分子に活路を与え、これと手を握って俯仰天地に愧じざる東洋平和の恒久的組織を
 確立するの必要に迫られてきた。

 この日本国民の歴史的大事業を、我らの時代に於いて解決するという事は、むしろ今日生を
 受けたる我ら同時代国民の光栄であり、我々は喜んでこの任務を遂行すべきであると思う。」


                  ─── 近衛文麿首相 『時局に処する国民の覚悟』

140 :世界@名無史さん:2014/01/01(水) 07:05:01.67 0.net
「2着は敗者の1番である。」

「勝利は全てではない、唯一のことだ。」

      ─── アメリカの諺

141 :世界@名無史さん:2014/01/02(木) 14:29:05.08 0.net
「アフリカ人は奴隷たるべく定められている。ネグロは詰まらぬ事に拘泥し、
 それを超えようとする感覚を生来持ち合わせていない。」

                     ─── イマヌエル・カント

142 :世界@名無史さん:2014/01/03(金) 08:22:01.15 0.net
「アメリカにとって一番良いのは、全く戦闘に巻き込まれないか、
 もしくは戦闘に巻き込まれたとしても、なるべく遅れて参戦することである。」

                   ─── ジョン・ミアシャイマー

143 :世界@名無史さん:2014/01/06(月) 13:16:09.57 0.net
「過去30年、40年の間に、国家のプロパガンダと外見の取り繕いが本当に上手く成っている。
 我々は50年、60年前には、国防省を戦争省と呼んでいました。隠し立てなく、戦争省です。」

                                ─── ステファン・キンセラ

144 :世界@名無史さん:2014/01/06(月) 19:02:59.69 i.net
中国あたりはそのうちマジで平和省って言い出しそうだよな

145 :世界@名無史さん:2014/01/08(水) 09:50:13.47 0.net
「極限まで行き着いた物は、恐竜のような生物たろうと、
 戦争のような社会現象だろうと、死滅するはずである。」

                  ─── 石原莞爾

146 :世界@名無史さん:2014/01/09(木) 21:09:05.80 0.net
「国際政治に於ける謝罪は、関係を悪化させることが多い。」

               ─── ジェニファー・リンド

147 :世界@名無史さん:2014/01/10(金) 22:48:34.60 0.net
「人は些細な侮辱には仕返ししようとするが、大いなる侮辱に対しては報復しえないのである。
 したがって、人に危害を加える時は、復讐の恐れが無いようにやらなければならない。」

                           ─── ニッコロ・マキャヴェッリ

148 :世界@名無史さん:2014/01/11(土) 22:04:26.26 0.net
「一九〇一年一月二十三日
 昨夜六時半、女王オズボーンにて死去す。
 弔いの半旗掲げられけり。街、みな喪に服せり。
 余もまた黒きネクタイを締め、異国の臣民ながら弔意を表さんとす。
 余に黒手袋を売りし店の男、『新世紀の開始、甚だ幸先悪し』と嘆く。」

                      ─── 夏目漱石

149 :世界@名無史さん:2014/01/14(火) 18:04:47.39 0.net
「改変しえぬ計画は、悪しき計画なり。」

     ─── プブリウス・シルス

150 :世界@名無史さん:2014/01/31(金) 04:50:48.74 P.net
たとえ孔子様であれ孟子様であれ、
帝国大学をでてない方を教授にはできません


    ―――文部省官僚

151 :世界@名無史さん:2014/01/31(金) 07:27:56.33 O.net
「韓国のパパはみんなこうして娘への愛を表現するんだよ」

◆韓国人牧師が施設の少女に性的暴行、「韓国のパパはみんな性犯罪者?」
 「日本が言ってる意味がわかった!」―中国ネットユーザー

台海網の28日付の報道によると、台湾で児童養護施設を運営する韓国人牧師(55)が、
入所する未成年の少女にわいせつ行為をしたなどとして逮捕された。

報道によると、男は児童養護施設で家庭環境が複雑な18歳未満の子どもたちを預かっており、
狙った少女に「ほかの子が寝てから私の部屋に来てお祈りをしなさい」と指示。
部屋に来た少女にキスをしたり、一緒に風呂に入ったりした後、性行為に及んでいたという。
少女は追い出されることが心配で、耐えるしかなかったと話している。
男は少女に「韓国のパパはみんなこうして娘への愛を表現するんだよ」と言い含めていた。

このニュースが伝わると中国のインターネット上では次々と、
男や韓国に対する批判的な声が上がった。一部を抜き出してみる。

152 :世界@名無史さん:2014/01/31(金) 07:29:43.17 O.net
「どうりで日本人が“韓国は強姦大国だ”っていうわけだ」
「韓国で最近問題起こすのはみんな宗教がらみのヤツ」
「中国ではこういうのを“幼女売春罪”と呼ぶ」
「台湾の“民主社会”ってのはこういう邪教を招き寄せる」

「韓国のパパはみんな娘にこうしてる?」
「韓国のパパはみんな性犯罪者ってことか!」
「こんなヤツが牧師?神の前で罪を犯して恐れない?
 神の言葉を守らないで牧師なんて、恥知らずだ」

「牧師の仮面をかぶった性犯罪者。人間のクズ」
「韓国人ってブタやイヌ以下なのか?」

「いいんじゃないスムニダ もっとがんばれスムニダ」

新華経済 2014年01月30日
http://www.xinhua.jp/rss/372512/
http://www.xinhua.jp/rss/372512/2/

153 :世界@名無史さん:2014/02/04(火) 10:24:36.58 O.net
「韓国のパパはみんなこうして娘への愛を表現するんだよ」

韓国人牧師が施設の少女に性的暴行、「韓国のパパはみんな性犯罪者?」

 「日本が言ってる意味がわかった!」―中国ネットユーザー

154 :世界@名無史さん:2014/02/04(火) 20:57:27.31 O.net
ネトウヨは韓国起源




―中国ネットユーザー

155 :世界@名無史さん:2014/02/05(水) 09:45:27.34 0.net
怪しいところには、弾丸をぶちこめ。
エルヴィン・ロンメル

156 :世界@名無史さん:2014/02/05(水) 10:27:54.40 0.net
日本人のルーツは朝鮮半島。

157 :世界@名無史さん:2014/02/07(金) 23:50:40.47 O.net
ネトウヨは韓国起源




―中国ネットユーザー

158 :世界@名無史さん:2014/02/20(木) 01:11:51.22 O.net
韓国男性誌「被爆していない日本女性とつきあう方法」記事…表紙の表現で公式謝罪
http://japanese.joins.com/article/383/181383.html?servcode=400&sectcode=400#JCOMMENT

4日、MAXIM側は公式ホームページに「2月号表紙に、不特定多数の日本人に不快感を与え
傷つけるような文を含めたことについて謝罪の言葉をお伝えする」と明らかにした。
該当号の表紙に「被爆していない日本女性とつきあう方法」と書いたことについての謝罪だ。

MAXIM側は「該当記事は『日本のガールフレンドとつきあうこと」という名前の本を紹介する記事だった。
記事紹介文を刺激的に脚色する過程で度が過ぎた表現を取り除くことができなかった。
これについて心より反省し、傷ついた方々におわびしたい」との立場を伝えた。

引き続き「問題の文面は、該当図書の著者や図書紹介の記事を作成したエディターの意図とは
関係なく、表紙の文面を脚色するパートで過度なわい曲を犯した」としながら
「最近繰り返される日本の独島(ドクト、日本名・竹島)関連の妄言や独島紛争化(ICJ提訴)
安倍首相の靖国神社参拝、慰安婦問題などを意識して日本への非難と嘲弄(ちょうろう)を込めることが思わず誤った方向に行ってしまった」と説明した。

159 :世界@名無史さん:2014/02/20(木) 01:13:58.86 O.net
「被爆していない日本女性とつきあう方法」



―韓国男性誌―

160 :世界@名無史さん:2014/02/21(金) 21:22:35.09 0.net
「人類を救済したいという衝動は、支配したいという衝動を隠す、
 表向きの看板であることが多い。」

               ─── ヘンリー・ルイス・メンケン

161 :世界@名無史さん:2014/02/22(土) 01:12:41.44 0.net
「秘密というものは、それを知る人間が多ければ多い程、不安定に成る。」

                  ─── フレデリック・フォーサイス

162 :世界@名無史さん:2014/02/23(日) 00:07:20.87 0.net
「全てのジャンルはマニアが潰す。」

       ─── 木谷高明

163 :世界@名無史さん:2014/02/23(日) 09:17:08.61 0.net
命は弱さを許さない

─── アドルフ•ヒトラー

164 :世界@名無史さん:2014/02/23(日) 21:20:05.52 0.net
「昔より冤死せし者数多有り。我もまた是に加わらんのみ。」

                     ─── 洪思翊

165 :世界@名無史さん:2014/02/25(火) 00:04:14.13 0.net
「北は樺太より南は台湾に至る一連の列島を領有して、支那大陸を
 半月形に包囲し、さらに朝鮮と満州に足場を持つにあらざれば、
 帝国の安全を保障し、東亜の時局を制御することはできぬ。」

               ─── チャールズ・ルジャンドル

166 :世界@名無史さん:2014/02/25(火) 23:06:43.87 0.net
「小型銃火器とは、スローモーションの大量破壊兵器である。」

                  ─── コフィ・アナン


「世界に溢れている小型銃火器の86%は、国連安全保障理事会の常任理事国である
 アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国で生産された物なのだ。」

                             ─── アマルディア・セン

167 :世界@名無史さん:2014/02/26(水) 23:11:08.44 0.net
軍人は4つに分類される。

有能な怠け者。
これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。
これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。
これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
               ───ハンス・フォン・ゼークト

168 :世界@名無史さん:2014/02/26(水) 23:48:29.84 0.net
「平和運動が有るのは西欧、日本、アメリカ、カナダ、みんな豊かな国で、アフリカに
 平和運動が無いのは守るべき平和がなく、人間が生ける死者の状態にあるからだ。
 死者は死を恐れることさえできない。これは先進大国のエゴイズム、植民地的収奪
 の結果で、アフリカでは植民地支配こそが第二の原爆なのだ。」

                    ─── レオポルド・ピンディー・マモンソノ

169 :世界@名無史さん:2014/02/27(木) 21:23:54.67 0.net
「ひとの ために つくさずに なにが じんせいか
 せかいじゅうに びよういんを つくる
 それに じんせいは いつまでも すりるが なくちや」

               ─── 徳田虎雄

170 :世界@名無史さん:2014/03/01(土) 20:16:11.03 0.net
「私は憎み、かつ愛す。
 どうしてそんな事ができるのか、君はたぶん聞くつもりだろう。
 私にも解らない。ただそういう気持ちになるのを感じ、苦しむのだ。」

        ─── ガイウス・ウァレリウス・カトゥルス

171 :世界@名無史さん:2014/03/02(日) 07:25:49.13 0.net
「革命がどうやって始まるかは知っている。
 本を読める奴らが読めない奴をそそのかす。
 その一方貧乏人はどうなる?みんな死ぬ!」

         ─── ロッド・スタイガー

172 :世界@名無史さん:2014/03/02(日) 11:52:52.47 O.net
ネトウヨは韓国起源




―中国ネットユーザー

173 :世界@名無史さん:2014/03/02(日) 23:43:23.37 0.net
「如何なる国家といえども、その統一を純粋に強制だけで維持する事はできない。
 しかし強制無しにそれ自体を保持する事は、これまた不可能なのである。」

                      ─── ラインホルド・ニーバー

174 :世界@名無史さん:2014/03/04(火) 22:18:39.93 0.net
「恩恵を受くるは、自由を売る事なり。」

    ─── プブリウス・シルス

175 :世界@名無史さん:2014/03/05(水) 02:41:19.29 O.net
  これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、
  直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、
  この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。

  巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、
  おわんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、
  世界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を
  加えてはならない海洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に指定した。

  たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れる
  ダイバーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、空気ボンベが
  ぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。

  日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、
  将来の人たちが見たら、80年代日本人の記念碑になるに違いない。
  百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。
  にしても、一体「K・Y」ってだれだ?


  それは朝日新聞です。

176 :世界@名無史さん:2014/03/05(水) 12:37:44.22 0.net
中国人専門家から見た 「日本人の6つの問題点」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393806816/1-200
日本人の問題点を挙げてみる。

(1)プライドが高く、根性論が好きな民族:
日本の女子サッカー代表は東日本大震災の後、悲痛な気持ちを力に変え、2011年のワールドカップで優勝した。スポーツは本来、健康を目的とした楽しいものだが、日本人は根性論を持ち出す。
米国でかつて私が習った日本語教師は「倒れるまで勉強しなきゃ、日本語なんか習得できない!」というのが口癖だった。日本語はそこまで重要ではない。

(2)感謝を知らない民族:
近代以降、中国からたくさんの富を奪った日本から、中国は第二次第戦の賠償金を受け取らなかった。漢字は中国人が生み出したものなのに、中国に感謝していない。逆に敵意をむき出しで、中国5000年の歴史の中で最も破壊力の大きな民族だ。

(3)大きな視野に欠ける民族:
政治でも科学技術でも文化でも、日本人は大きな視野に欠ける。これまでに日本人が世界に影響するような言語学理論を打ち出したことはない。

(4)抑圧され、悲観的で大きな危機感を抱えた民族:
日本の映画や文学は「抑圧」の言葉がぴったりで、中国や米国のような大国のポジティブな文化にはそぐわない。

(5)創造力、想像力に欠けた民族:
人類の「百大発明」に、日本人によるものはない。一方で中国人は羅針盤と紙を作り出した。日本人は計算することが苦手だ。

(6)“海賊文化”から発展した民族:
日本は島国で資源に乏しい。そのため“海賊文化”が育ち、他人のものを奪う習性がある。一方で警戒心が強く、他人に奪われることは恐れる。海賊だからクジラもイルカも獲る。また、真珠湾攻撃のような奇襲も得意だ。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/374729/

177 :世界@名無史さん:2014/03/05(水) 21:45:25.71 0.net
「富める者はますます富み、貧しい者はますます貧しくなる。」

                   ─── マタイの法則

178 :世界@名無史さん:2014/03/06(木) 04:15:37.95 O.net
「最近朝鮮事情」 明治39年(1906年)
ジャーナリストで当時の衆議院議員・荒川五郎氏の現地ルポルタージュ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%8B%E6%83%85
朝鮮人の不潔ときたら随分ヒドイ、てんで清潔とか衛生とかいう考えはないから、いかに不潔な家でも、
いかに不潔な所でも一向平気で、濁った水でも構わないどころか、 小便や大便の汁が混じって居っても、
さらに頓着せずにこれを飲む、実に味噌も糞も 朝鮮人には一所である。
といえば朝鮮に行かない人には、極端の言いようのように思われるかも知れないが、 事実その通りで、
一例をあぐれば、家を造るに、壁土の中に馬糞などを混ぜて喜んでこれを塗る、
その訳は馬糞を混ぜると壁が堅くなって泥が落ちにくいというている。

 さらに驚くべく信じ難い程であるのは、『朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなるというて居る、』
また小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効じゃというてこれを用い、また強壮剤じゃというて
無病の者でも飲んでいる、いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、
大便を食べさすということも聞いている、なんと驚かしいことではないか。
(以上、本文より一部抜粋)

179 :世界@名無史さん:2014/03/07(金) 14:50:15.31 0.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

180 :世界@名無史さん:2014/03/08(土) 22:24:30.39 0.net
「万国を該談するの器量ありてはじめて日本国を治むべく、
 日本国を統摂する器量ありてはじめて一国を治むべく、
 一国を管轄する器量ありて一職を治むべきは道理の当然なり。」

                    ─── 横井小楠

181 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 07:10:16.52 O.net
朝日新聞はA級戦犯です。
かつての日本の指導者がA級戦犯として処刑されるのが妥当なら
同様に朝日新聞も処刑されるのが妥当です。
日本人はあの戦争を美化せず真摯に反省する必要があり
その為にも朝日新聞を廃社しなければなりません。

182 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 12:53:19.30 O.net
戦争責任を厳しく問われ、日本の軍隊ほか様々な旧機関が一度は解体される中で
戦争を盛んに煽っていた朝日新聞がそのまま存続しているのは、
彼らの十八番である徹底した戦争責任追及の観点からも
全くおかしな話なんではないでしょうか。

183 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 14:05:30.32 O.net
少なくとも彼ら朝日新聞が、他人事でなく
本当に我が過ちとしてあの戦争に真摯に向かい合い反省しているのなら、
第三者から言われる迄もなく自らの手で一度は解体リセット作業を行い
全てを改変の上で改名され別組織として発足した自衛隊等と同様に、
戦争を煽り続ける大きな過ちを犯した朝日新聞という社名の変更を含め
全面的にリニューアルした上で別の新報道会社として出発する位の事は
戦争責任を真面目に総括する上でも、最低限必要なんではないでしょうか。
それら自己総括も一切無いままに今に至るまでサンゴ礁傷付けの捏造記事や
裏付けの怪しい慰安婦ほか様々な反日と言える報道を繰り返しに行う
朝日新聞という企業体の本質は一体何なのでしょう。
各方面から指摘されている通り隣国の工作機関?と化してしまっているのでしょうか…

184 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 15:22:07.00 0.net
「科学者たち ─ 事に、どんどん財源が縮小されつつある公的資金に
 頼っている人々 ─ は、熾烈な競争の中で活動している。
 そこに働くシステムを一言で云えば、『発表するか、消えるか』 である。
 研究助成金を獲得する為には、自分の勤勉さ、意欲、創意を示す事になる
 論文の数を増やしていかなければならないのだ。」

                    ─── ピート・デイヴィス

185 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 21:35:36.72 0.net
—we here highly resolve that these dead shall not have died in vain—

我々は、彼らの死を決して無駄にはしないことを、ここに固く決意する。

                    ───エイブラハム・リンカーン

ゲティスバーグ演説より。
アメリカ人の記憶に残る数多くの名言を残したリンカーンの言葉の1つであるこの一文は、
真珠湾攻撃のショックで再び呼び起され、アメリカ国民の士気を鼓舞した

186 :世界@名無史さん:2014/03/11(火) 03:12:47.66 O.net
日本のことより
韓国!韓国!韓国!韓国!

187 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/11(火) 15:33:05.57 0.net
てす

188 :世界@名無史さん:2014/03/12(水) 21:59:23.32 O.net
日本のことより
韓国!韓国!韓国!韓国!

189 :世界@名無史さん:2014/03/13(木) 01:14:58.54 0.net
「お前がいつか出会うであろう災いの時間は、
 お前がいつかおろそかにした時間の報いだ。」

     ─── ナポレオン・ボナパルト

190 :世界@名無史さん:2014/03/14(金) 12:23:52.59 0.net
「三井の経営幹部は立ち去る前に、壁に掛けられた大東亜共栄圏を描いた地図を指差し、
 笑みを浮かべながらこう述べるのであった。『あれなんですよ、我々がしようとしていた事は。
 これであなた方が何をすべきか、お解りになりましょう。』

 エマーソンは前年、中国における日本人捕虜の尋問に携わっていたものの、彼にとって
 その言葉はかなりの衝撃であった。その瞬間、『アジアにおけるアメリカ外交全般に亘る
 責任の重みのために、私は腹に一撃を食らったような思いにとらわれた。我々は一体、
 これにどう対処していったらよいのだろうか・・・』

 ・・・1950年の春になると、アメリカはアジア各地を襲う共産主義革命の動きを阻止する
 ために苦心していたのであり、先の予言的言葉は真実みを帯びていた。
 ジョージ・F・ケナンのような外交官たちは、日本が南方に新たな帝国を創る必要があると
 言っていたことを公然と口にしていたのである。」


              ─── マイケル・シャラー 『アジアにおける冷戦の起源』

191 :世界@名無史さん:2014/03/15(土) 08:02:03.59 0.net
「金銭的な利得の獲得を目指して、多くの人々が過剰なまでの債務を背負うに至る過程で
 観察される集団心理は、次のように幾つかの区別可能な局面を辿ることになる。

 1、株式を購入すれば巨額の配当が得られるに違いないという誘惑に満ちた最初の局面。
 2、配当の支払いを待たずとも近い内に株価は上昇するという希望に溢れる第二の局面。
 3、感覚が麻痺した庶民をカモにした怪しい金融商品の宣伝が流行する第三の局面。
 4、雰囲気に飲まれ疑う事を忘れた庶民に文字通りの詐欺が仕掛けられる第四の局面。」

                            ─── アーヴィング・フィッシャー

192 :世界@名無史さん:2014/03/16(日) 10:01:36.07 0.net
「“事実は小説より奇なり”なんてのは当たり前だ。
 小説は理屈が通ってないと駄目なんだから。」

           ─── マーク・トウェイン

193 :世界@名無史さん:2014/03/19(水) 06:42:26.93 0.net
「私はアメリカ人を三つに分けて考える。
 最初の三分の一は、まともで正直で優秀な人たち。
 次の三分の一は善良であるけれど、それほど優秀でない人達。
 残りの三分の一のアメリカ人は、犯罪者だ。」

       ─── アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド



「実際のところ、アメリカ人は三人に一人ぐらいの割合で、
 ケロッとしてウソをつきます。だからしょっちゅう裁判をやっている。
 米国内の犯罪率は、先進産業諸国の中で最高です。
 イギリス人の平均犯罪率は、アメリカ人の五分の一です。」

                    ─── 伊藤貫

194 :世界@名無史さん:2014/03/22(土) 12:41:04.63 0.net
「ある国を理解するには、その国が外国とどう違うのかを知る必要がある。
 一つの国しか知らない人は、どこの国も理解していないのだ。」

           ─── シーモア・マーティン・リプセット

195 :世界@名無史さん:2014/03/23(日) 15:29:05.60 0.net
「リバタリアン的世界観に対する批判者は、市場は人々を商品群のように取り扱う
 と文句を言う。確かにそうかもしれないが、国家は人々をゴミのように取り扱う。
 まさに米国は、世界の人々をゴミのように取り扱ってきたのだ。」

                           ─── ラルフ・ライコ

196 :世界@名無史さん:2014/03/25(火) 21:13:58.71 0.net
「正義無くして、諸国家が大盗賊集団以外の者にどうして成れようか?」

                    ─── 聖アウグスティヌス

197 :世界@名無史さん:2014/03/26(水) 11:29:47.00 O.net
杉原千畝だけでなく、東京裁判で処刑されたA級戦犯は全員がシンドラーです。
ヒトラーからユダヤ人を庇い、匿い続けて救った英雄です。
靖国神社に祀られている彼らについては、この歴史事実を消し去ること、否定することは出来ません。
靖国を批判する為に毎度ヒトラーとナチスを持ち出し、声高に叫び続ける韓国と中国は
歴史を知らないこの上なく馬鹿丸出しな人達なのです。

198 :世界@名無史さん:2014/03/27(木) 20:02:14.49 0.net
「生物は全て劣性遺伝だ。働き、勉強しなきゃ親よりもバカになる。
 だから、生物は必ず学習、勉強しなきゃならないようにできている。 」

                    ─── 田中角栄

199 :世界@名無史さん:2014/03/28(金) 17:31:13.52 0.net
劣性遺伝の使い方間違ってね角栄

200 :世界@名無史さん:2014/03/28(金) 18:29:05.48 i.net
要するに、小学校しか出てない親より酷い真紀子のことか

201 :世界@名無史さん:2014/03/28(金) 21:39:55.49 O.net
歴史には必ず裏表があるしその両面に触れた上で各々に否定肯定されるべきなのに
なんで間違いなくシンドラーであるA級戦犯と助けられた多くのユダヤ人の話は事実上タブー扱いなんでしょうか。
アンネの日記が図書館で破られたとか言って、そんなくだらない話を日本国内だけでなく
世界中で煽り立てて大騒ぎするくせに。
今更アンネの日記を何度も読み返して涙したところで
犠牲となったユダヤの人達を1人として救う事は出来ないけれど
後にA級戦犯となり処刑された当時の日本の指導者達は
謂わばチームジャパンとして予め施策を閣議決定して連携し
大陸沿いに逃れてきた2万人以上のユダヤ人難民を匿いその命を救っているんですよね。
再三にわたるナチス・ヒトラーからの抗議と魔の手を払いのけて。
それを一切無かった事にする風潮と行為こそが歴史への冒涜で酷い修正主義そのものじゃないでしょうか。
どんな事でも一番大切となる言行一致、少なくともこのユダヤ人を助けるという最重要な課題でいけば、
今の平和な世の中に身を置いてアンネの日記等を読んで感動し涙する人達よりも
A級戦犯として処刑された彼らの方が遥かに偉いんですよね、間違いなく。
だって今や人権大国を自称して闊歩している欧州各国や英国、米国でさえ
酷いユダヤ人差別をして犠牲を厭わなかったあの時代に、
同盟国ドイツからの強いユダヤ人返還要求も無視し続けて匿って
結果何万人もの彼らの命を救っているんですから実際に。
この歴史事実を否定して無かったことにするのは絶対に出来ないはずですよね。

202 :世界@名無史さん:2014/03/28(金) 23:35:34.68 0.net
「シビリアン・コントロールという言葉は魔法のような言葉であり、
 誰もそれが何を意味しているのか、知らない。」

            ─── フェルジナン・エバースタット

203 :世界@名無史さん:2014/03/30(日) 00:06:56.89 0.net
「過去のどの時期よりも現在は悪化している。
 なぜなら、高い教育レベルの過程は現在約 25年間も続くのである。
 あまりにも永く子供たちは精神的な監獄に閉じ込められてきたため、
 そこから逃れるには遅すぎる年齢である。」

                     ─── フレッド・ホイル



幼年期、少年期、青年期という教育の三段階を通じての、腰掛の上で教科書に頼る学理偏重の準備期間は、
試験や学位や卒業証書や免許状を目あてに、単にそれのみを目あてに、永びいて過重に失した。
しかもそれは、最悪の方法に依ったのである。

即ち、反自然的反社会的な制度の適用と、実地修業期の極度の遅延と、寄宿制度と、人為的な訓練と、
機械的な詰め込み主義と、過度の勉学とに依り、且つ将来のこと、成熟期のこと、成人してから為すべき
男子の職務のことを無視し、やがて青年が投げこまれる実世間のこと、前もって青年をそれに順応させ、
あるいは従わせるべき周囲の社会のこと、青年が身を守って打ち倒されない為に、予め準備武装され、
鍛練されているべき人間闘争の事などを考慮に入れなかった。

こういう必要欠くべからざる武装、他の何ものにもまして重要な習得、良識や意志や神経の堅固さ、
我が国の学校は、そうしたことを青年に得させない。全然逆で、将来の決定的な地位の為に必要な資格を
青年に授けるどころか、かえってそれを奪ってしまうのである。従って、青年が世間に乗り出し、実際活動の
領域に足を踏み入れるや否や、多くは痛ましい失敗を重ねるだけである。そのために青年は傷つけられ、
永い間打ちのめされたままで、往々、一生涯廃残者と成ってしまうことがある。

これは苛酷で危険な試練である。
そのために、道徳上、精神上の均衡が破れて、もはや回復できない恐れがあるからである。
あまりにも完全な幻滅が訪れ、失望はあまりにも大きく、悔恨はあまりにも痛切であったのである。」


                                  ─── ギュスターヴ・ル・ボン

204 :世界@名無史さん:2014/03/30(日) 10:31:41.88 O.net
◆「狙いは技術」使い捨ての韓国企業 危うい引き抜きの実態 東芝技術流出事件

東芝の半導体の研究データが韓国のライバル企業に不正流出した事件で、
半導体メーカーの元技術者、杉田吉隆容疑者(52)は転職先の韓国企業を
わずか3年足らずで事実上、解雇されていた。
海外企業が求める人材は二極化し、末端の技術者では技術だけを吸い取られ、
“使い捨て”にされる実態が浮かぶ。
日本企業の大量リストラの余波で、解雇を覚悟で転職する技術者も出始め、
今後も日本の国益を損なう技術漏洩(ろうえい)が相次ぐ危険性をはらむ。

■一致する利害
杉田容疑者は平成20年5月に半導体メーカー「サンディスク」を辞め、
同7月に韓国の同「SKハイニックス」に転職。直後に東芝から盗み出した
「NAND型」フラッシュメモリーの研究データを渡し、その後も研究部門で働いていたが、
23年6月に退職した。
サン社の2倍以上の給与を受け取っていたが、事実上の解雇だったという。
技術者の海外移転に詳しい関係者によると、給与などの条件面で好待遇をうたって
引き抜いても、技術を吸収してしまえば、数年後の契約更新で延長しないこともある。
技術者側にも数年で大金を稼ぐ狙いがあり、使い捨てを了解している場合が多く、
両者の利害が一致しているという。
関係者は「最新技術といっても2、3年たてば、役に立たなくなるといわれる。
企業側には必要な技術者をその期間だけ雇い、技術を吸収しては次の技術者に
乗り換えるといった側面がある」と打ち明ける。

205 :世界@名無史さん:2014/03/30(日) 10:32:46.92 O.net
■「NAND型」とは?
研究データが流出した「NAND型」フラッシュメモリーは、スマートフォン(高機能携帯電話)
などの記録装置として市場規模を拡大しており、日本企業は韓国や米国勢と激しい競争を繰り広げている。
NAND型は昭和62年に東芝が開発。電源を切ってもデータが消えず、
データの消去や書き込みを一括してできる。
ハードディスクなどの他の記録媒体に比べて小型で軽いのが特徴で、
近年需要が高まっている。
米国の市場調査会社IHSグローバルによると、NAND型の平成24年の市場規模は
約1兆9千億円。世界シェアは韓国のサムスン電子(37%)に次ぎ、東芝(31%)は2位。
流出先の韓国のSKハイニックス(11%)は4位だった。
写真:東芝の「NAND型」フラッシュメモリー(同社提供)

206 :世界@名無史さん:2014/03/30(日) 19:38:22.98 0.net
「レトリックの問題は、その言葉が空約束であるだけでなく、その空約束が
 まったく予期できる形で空っぽであるという点だ。もし約束できないもので
 あるとしたら、少なくとも彼はそれについて黙っておくべきではないだろうか?

 まるでギャンブラーが自分では気づかずに顔をひきつらせてしまい、
 相手に手の内の切り札が無いことを知らせてしまう様なものだからである。

 弱い状態で居ることは時として危険である。ところが声を大きくしながら
 独善的でいて、しかも弱い状態で居るという事は、本当に危険な事なのだ。」


                        ─── ディビス・ハンソン

207 :世界@名無史さん:2014/03/31(月) 19:49:56.32 0.net
「事を行うにあたって、“いつから始めようか” などと考えている者は、
 その時点で既に遅れを取っているのである。」

       ─── マルクス・ファビウス・クインティリアヌス

208 :世界@名無史さん:2014/04/03(木) 23:58:24.94 0.net
「人は、休息を求めて疲れる。」

─── ローレンス・スターン

209 :世界@名無史さん:2014/04/04(金) 21:41:06.17 0.net
「フランス人が5人ほど工場見学に来て、
 『日本人はなんでこんなに働くのか。おかしくないか。』
 と聞くんです。

 『お国では芸術が盛んやろ。芸術は時間でやるんか?
 我々も無我夢中になったら、時間忘れんねん。』
 こう言うたら感激してました。」


               ─── 青木豊彦

210 :世界@名無史さん:2014/04/06(日) 22:26:56.15 0.net
「国家を組織しようという考えは、概ね共通の苦難の洗礼を受けた所から生まれてきた。
 つまり、共同して外部の圧力に抵抗するという必要が、それぞれの国家の成立を
 促したわけである。事実、ヨーロッパの文明と称するものは、取りも直さずアジア民族
 の侵入に対する、極ありきたりの意味の戦いの産物に他ならなかった。」

                        ─── ハルフォード・マッキンダー

211 :世界@名無史さん:2014/04/07(月) 23:33:42.27 0.net
「千人の友達、これは少ない。一人の敵、これは多い。」

                 ─── トルコの諺

212 :世界@名無史さん:2014/04/09(水) 07:01:17.62 0.net
「へつらいとは、悪徳の侍女である。」

         ─── キケロ

213 :世界@名無史さん:2014/04/10(木) 02:16:14.05 O.net
◆元日本軍軍医が死の間際に明かした“慰安婦問題”の核心(2)
  日本軍と慰安婦との関係は?

元軍医は、慰安婦たちに対する日本軍の扱いをこう語った。
「自分は軍医なので、兵隊たちの健康管理や、衛生状態をチェックするのが仕事でした。
同時に、慰安婦たちが性病にかかっていないかなどの衛生管理もしていました」

韓国人たちは、慰安所の運営に日本軍が関わっていたことを問題にしている。
しかし、それは慰安婦たちにとって決して“性奴隷”的な形で行われていたものではなかった。
慰安婦と兵士たちは個人的にも交流をしていたという。

「慰安婦はその時に兵隊さんたちとも仲よくなって、休みの日には連れ立って
ピクニックに行ったり、演芸会までも一緒にやっていたんです」(前出・元軍医)

こうした話は、この元軍医がいた黒河だけの話ではない。
中国の漢口には、中国大陸で最大規模の300人の慰安婦がいたのだが、
その軍医大尉の手記「漢口慰安所」には、こんなエピソードが紹介されている。
歴史学者が語る。

「朝鮮人慰安婦たちを慰安所に斡旋していたのは朝鮮人の業者です。
証文なしで買い集めて、奴隷のように使い捨てていたのです。
日本軍は借用書を業者に作らせ、働きさえすれば金を返せるようにしたのです」

朝鮮人慰安婦たちを性奴隷にしていたのは、他ならぬ朝鮮人だった。
日本軍はむしろ、彼女たちを悪徳業者から解放していたのだ。

214 :世界@名無史さん:2014/04/12(土) 13:21:04.89 0.net
「ある形式の管理に服することは、ある形式の軍備縮小に服するのと同じ位、
 自国の立場を弱めることになる。」

                           ─── 高坂正堯

215 :世界@名無史さん:2014/04/13(日) 00:04:18.95 0.net
「当然だ。democracy は defferenceより起こる」
(日本にアメリカのような民主主義は未だ根付いていないと聞いて)
 
       ───ジョン・フォスター・ダレス

総レス数 1021
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200