2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ3

1 :世界@名無史さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
前スレ

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ2
http://www.logsoku.com/r/whis/1287909082/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1287909082/

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ
http://www.logsoku.com/r/whis/1136074303/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1136074303/

387 :世界@名無史さん:2014/08/08(金) 06:26:21.53 O.net
また、吉田氏についても「病的な嘘つきとしか思えない」と吐き捨て、韓国の女性を強制連行したという
全く事実がない吉田氏の証言を裏付けもせず、朝日新聞が報道したとして、批判した。

今回の「朝日新聞の謝罪なき訂正報道」に対して、事実無根の従軍慰安婦という言葉によって名誉を汚された日本国民を救うおうとしたのではなく、
朝日新聞を救おうしたことが一番深刻なモラルハザードであると批難した。

さらに青山氏は「こんなでたらめな記事を書いた植村隆さんという記者を擁護して、
この記者は何も悪いことはない」と朝日新聞が報じていることを槍玉に挙げた。

「植村記者の取材過程において、韓国と韓国の一部の人(植村氏の夫人が韓国人で母親が韓国の反日団体の幹部であるという)
と結託するようなことがあったんじゃないか?という疑惑こそが問題の本質。そこから目をそらそうとしている」と、朝日新聞の訂正報道の核心に迫った。

最後に「朝日新聞の終わりの始まりだと思います」と切り出し、「反日報道で大きな部数を誇ってきた新聞社の終わり、
朝日新聞は自分を救おうと思ったんでしょうけれども、決定的なダメージになりますよ」と語った。

388 :世界@名無史さん:2014/08/08(金) 06:34:04.70 O.net
慰安婦問題で当時の朝日新聞記者が記事を捏造したと週刊文春などが書いたことに、朝日新聞社が「根拠なく決めつけた」として抗議した。しかし、ネット上などでは、当時の記事について厳しい声が出ている。

「大学教授転身がパー」。週刊文春とFLASHでは、当時朝日新聞記者として記事を書いた植村隆氏について、こんな話題で揶揄した。

「朝日の名誉と信用を著しく傷つけた」

週刊文春の2014年8月6日発売号によると、植村氏は朝日を早期退社して、4月から神戸松陰女子学院大学の教授になることになっていた。
しかし、文春が2月6日号で教授就任の見通しを報じると、大学に批判が殺到した。そこで、大学側は、雇用契約を解消し、植村氏がこれに怒っているというものだ。

389 :世界@名無史さん:2014/08/08(金) 06:35:15.54 O.net
植村氏は現在、北海道内の大学で非常勤講師をしているという。

文春は、植村氏の記事が捏造と言えるほどの重大な誤りがあることが明らかだとし、「自らの捏造記事」などと表現している。

これに対し、朝日新聞は、翌7日付朝刊社会面で、朝日が慰安婦報道を検証した5日付特集で報じたように記事に捏造はなかったと反論した。
そして、文春報道は、朝日の名誉と信用を著しく傷つけたとして、謝罪と訂正の記事を載せるように求めている。

FLASHでも、5日発売号で、植村氏が神戸松陰女子学院大教授への転身がなくなるなどしたことを報じている。そして、慰安婦と女子挺身隊を混同して記事で誤用したほか、
植村氏の義母が幹部を務める韓国の団体が日本政府に賠償を求めていたことも記事の公正さを疑わせたと書いた。そのうえで、「『従軍慰安婦捏造』朝日新聞記者」などと見出しに取った。

この記事にも、朝日新聞は翌6日、文春報道同様の反論をしている。

390 :世界@名無史さん:2014/08/08(金) 10:02:12.91 0.net
ここはOさんの愛国活動記録スレですか?

391 :世界@名無史さん:2014/08/09(土) 15:16:29.95 O.net
在日韓国大使館の金容吉総領事が7日、群馬県庁に茂原璋男副知事を訪ね、
同県高崎市の県立公園「群馬の森」の徴用朝鮮人の追悼碑について、「県による強制撤去は避けてほしい」と要請していたことが8日、関係者の話でわかった。

 碑は平成16年、県内の市民団体「追悼碑を建てる会(現・守る会)」が県の許可を受けて建立したが、許可条件に違反して政治的な活動を重ねたとして、県が先月、設置期間延長を認めない決定をした。

 県によると、金総領事は県の考え方を聞く目的で訪問。茂原副知事は都市公園法にのっとった決定の経緯を説明した。
40分間の会談内容は非公表だが、関係者によると、副知事は「県と県内の団体との問題」と強調。金総領事は強制撤去を避けるよう求めたという。

 県は同会に撤去と原状回復を求めているが、同会は県決定の取り消しを求める行政訴訟を準備している。

総レス数 1021
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200