2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニ教】グノーシス主義総合スレ【ソフィア】

1 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 01:19:26.86 0.net
グノーシス主義に関して語るスレです。


過去スレ

世界史板からみたグノーシス
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1041961141/l50

2 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 01:25:40.71 0.net
うんこおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーっっっっ

3 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 01:37:02.79 0.net
信仰と理性が多くの場合に対立することはキリスト教に限らず、他のほとんどの宗教においても普通のことである
既存宗教の中では比較的理性を重んじるイスラム教ですら、中田考は「根本的な唯一神の実在については理性ではなく信仰で信じるしかない」と言っている
つまり、近世までの西欧で顕著だったように、ほとんどの宗教は本源的に人間の理性を否定する性質を持っていると言える

だが、グノーシス主義は信仰よりも理性を優先させる唯一の宗教だ
グノーシス主義の救済の要件は「世界に関する正しい知識(グノーシス)を識っていること」であって、必ずしも真なる神を崇拝する必要は無い
要するにグノーシス主義は他のあらゆる宗教とは違い人間の理性を全肯定する人間中心主義的な宗教であり、迷信を捨て近代化することに成功した現代人が信じるに足る唯一の宗教である

4 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 01:42:10.02 0.net
人間の偉大な理性を否定し、人間を神の奴隷・傀儡に貶めるアウグスティニシズムこそ人類史上最悪の思想であると言える
アウグスティニシズムが勝利してしまうという悪夢によって人間の知的活動は否定され、弾圧され、近代化はキリスト教が社会権力を失うまで待たなければならなかった
もしもキリスト教が無ければ、あるいはグノーシス主義が勝っていたならば、人類は史実より1000年早く宇宙に進出していただろう

まさにアウグスティニシズムこそ文明人たる現代人が唾棄し破棄すべき桎梏であり、それを正統教義とするキリスト教はクメール・ルージュなどと並ぶ人類が犯した最大の過ちの一つとして歴史の中に葬り去るべき

5 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 03:55:01.94 0.net
グノーシス主義は否定態であって、そのような自覚を持った人々の伝統が存在したわけではない。
その時々のintellectual trush boxだった。
だからそこには、豊かな可能性もその時々に生成していた。
これが、2015年現在における西洋秘教研究の、アカデミックな見解だ。

6 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 08:57:29.42 0.net
>>5
グノーシス主義を消去法的に定義する学者もいるが、これは明確な誤りであり、グノーシス主義には反宇宙的二元論という明確な共通点を設定できる

アフリカと検索欄に入力してググッてみるといい、悲惨な内戦、飢餓に苦しむ難民たち、とてもこの世のこととは思えない悲惨な出来事が無数に起きている
人権概念が一応世界に普及した現代ですらこうなんだから、まして前近代の世界にはもっと悲劇が満ち溢れていた
苦しみと絶望に満ちたこの世界が正しいはずがない、この世界を作った神が正義の神であるはずがないというのは、まともな理性と知性を持った人間なら当たり前に辿り着く自然な結論だ

7 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 09:05:32.71 0.net
グノーシス主義はこの世界が悪の世界だと理性で認識すれば救われる、と説いた
これこそが人間の知性と理性を最大限に重んじるグノーシス主義の素晴らしさだと言える

それに対して、アウグスティヌスは人間の偉大な知性と理性を全否定して人間を単なる神の傀儡、奴隷に貶めた
アウグスティニシズムこそ人間という偉大な存在への冒涜であり、文明化した我々現代人が歴史の中に葬り去るべき悪しき思想だ

8 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 09:19:50.13 0.net
そもそも、旧約聖書を一体どう読めば「ヤハウェは善の神だ」などという答えが出てくるんだ?
例えば、蛇が知恵の実を食べるようにイヴに勧めてくれなければ、そしてアダムとイヴがヤハウェに逆らって知恵の実を口にしていなければ人類は知性と理性を持つことが出来ず白痴のままでいなければならなかった
人間の知性と理性を否定するアウグスティヌスからすれば人間が白痴だったエデン時代こそ理想なのだろうが、普通に考えれば人間に知恵を与えてくれた蛇こそ人間の味方でありヤハウェは悪だという結論になるはず

http://dwindlinginunbelief.blogspot.jp/2007/01/how-many-has-god-killed-complete-list.html

更に、俺が自分で数えた訳ではないが、上記のページによれば旧約聖書でヤハウェが殺した人数は2500万人、サタンが殺した人数はわずか10人だ
この事実を前に思考停止して神がやったことなんだから正義なんだ!!!と言い張ったアウグスティヌスと違い、グノーシス主義は「これほどの人数を殺すヤハウェは悪の神に違いない」と考えた
果たして、どちらのヤハウェ理解が常識的かつ理性的かつ論理的で筋が通っているだろうか?

このように、まともな理性と知性を持った人間が常識的に旧約聖書を読めば、必然的にグノーシス主義思想に辿り着くことになる
言うなれば、グノーシス主義こそ人間の理性と知性の結晶であると言って構わないだろう
今こそアウグスティニシズムを、そしてそれを奉じるキリスト教を歴史の中に葬ってグノーシス主義に立ち帰るべきだ

9 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 09:27:35.06 0.net
で、どの文献を読めば立ち返ることができるのかな?

10 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 14:10:01.48 0.net
ナグ・ハマディ文書

11 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 15:22:04.08 0.net
けどなぁ
グノーシス主義が定着しなかったことを見ると、
滅びるには滅びるだけの理由があったのではないかねぇ

12 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 16:00:42.72 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-evIyrrjTTY

13 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 18:04:40.41 0.net
滅びたわけじゃなく地下に潜って秘密結社化し、現代になって表に出てきてるでしょ

14 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 18:24:02.83 0.net
そういうルフェーヴルとかあたりの語る古っるーいヘルメス主義的な伝説(秘密結社などの実体がグノーシス主義を伝承してきた)が
史的にはまったく立証されず寧ろ逆に
ルネサンス期以降の西欧のつねにどの時代で主流に対するアンチまたはオルタナティブとして析出されてきた
それ自体は多種多様で起源も異なる西欧の知の態度がときおりグノーシス主義と自称してきたのだというのがここ10年の秘教研究の見解じゃん
2015年の到達点として「知的ゴミ箱」という言い方がなされるようになったな
これは悪い意味じゃない

15 :世界@名無史さん:2016/01/08(金) 23:33:26.04 0.net
神智学協会みたいな典型的な頭の悪い電波がなんとなくグノーシス主義って単語が格好いいから勝手にグノーシス主義って名乗ることがあったってだけの話だろ
例えばメキシコにグノーシス主義を名乗ってる電波集団がいるが、こいつらはなんとなくグノーシス主義って単語が格好いいから勝手に名乗ってるだけで、思想的にグノーシス主義とは無関係だから日本語だとノーシスって訳されてる
グノーシス主義にはギリシャ哲学を起源として反宇宙的二元論を主張するという明確な共通点がある

>>11
アウグクティニシズムが勝ったのは、カンボジアでポルポト派が勝ったのと同じようなもの

16 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 00:05:48.02 0.net
グノーシス主義が負けたのは、グノーシス主義は知性と理性を重んじる論理的な信仰なのに、キリスト教と同じお花畑妄想の土俵で戦うという根本的な戦略ミスをマニ教が犯したから
そりゃ非論理性、頭の悪さ、電波度、お花畑度ではグノーシス主義はアウグクティニシズムにとても及ばないんだから、その土俵で戦おうとしても勝てないのは当たり前の話

マニ教が論理性を重んじた布教をしてたら史実とは逆にマニ教がアウグクティニシズムに勝ってたはず

17 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 02:40:31.85 0.net
グノーシス主義の伝統はアウグスティヌスの勝利とともに滅亡したという理解でよいのかな?

18 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 02:42:51.01 0.net
グノーシス主義の起源はどこにあるのだろうか
マニ教はグノーシス主義の後裔といっていいのだろうか

19 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 04:15:10.08 0.net
>>17
それほど早く断絶したのではなく、一応ボゴミル派やカタリ派のような形で中世までは生き残ってはいた
だが、ある時代でその経脈そのものは断絶して現代にまでは繋がってないだろうな


>>18
グノーシス主義の起源は「徳は知識である」「悪は無知から生まれる」と論じた古代ギリシャの知性主義哲学者たちだろう
古代ギリシャの時代にこれだけ素晴らしい知性主義が生まれ、偉大なギリシャ・ローマ文明を生み出す基盤となったというのに、
アウグクティニシズムを奉ずる邪悪で野蛮な反知性主義者どもが全て台無しにしてしまった

20 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 05:19:18.32 0.net
>>18
あと、マニ教という独立した宗教があったというのは少し違う
マニ教の自称は「正しいキリスト教」であって、マニ教がマニ教って名乗ったことなんて無いからな

パウロはイエスの教団を乗っ取ってイエスの教えとはかけ離れた「キリスト教という名のパウロ教」を作ることに成功したが、
これと全く同じことをしようとして結果的に失敗したのがマニ
マニ教はマルキオン派とかカタリ派と同じキリスト教グノーシス主義諸派の一つ

21 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 13:57:05.16 0.net
マニ教はユダヤ教・ゾロアスター教・キリスト教・グノーシス主義、さらに仏教や道教からも影響を受けているといわれ
中国福建省に寺院が現存してるほどに東洋にも広がっていたが、日本に伝来していないのか?
ギリシャ哲学とインド哲学の融合という面も見られるのか?

22 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 21:45:26.27 0.net
ドゥルーズ派
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%B4%BE

レバノンを中心に、シリア・イスラエル・ヨルダンなどに存在するイスラム教(イスラーム)系の宗教共同体。
レバノン内戦時は、キリスト教徒のマロン派と激しく対立した。

歴史的にはシーア派の一派イスマーイール派から分派したものだが、
教義からみてシーア派の枠内に収まるかは微妙で、イスラム第三の宗派と呼ばれることもある。
さらにイスラム教の枠に収まるかも怪しいと考えられ、多くのムスリム(イスラム教徒)はドゥルーズ派はイスラムではないと考えている。

ドゥルーズ派共同体の成員は民族的にはアラブ人で、中東全域でおよそ100万人が存在するとされる。
北アメリカ・南アメリカ・ヨーロッパなどにも海外共同体が存在する。
ドゥルーズ派はまた、その成立に至る経緯や彼らの居住地域において単独で多数派を形成しきれず、
他宗教・他宗派と対立・協調を繰り返してきたことから、全体として世俗的・進歩的な政治スタンスを支持する傾向がある。

ドゥルーズ派の起源は、10世紀にシーア派多数派のイマーム派から分離して生まれたイスマーイール派である。
11世紀にイスマーイール派の多数派はエジプトを支配するファーティマ朝を建国し、イマームがそのカリフを称した。
ファーティマ朝のもとでのイスマーイール派の教説の展開の中で、同世紀末に即位した第6代カリフ、
ハーキムの治世に彼を神格化するグループがあらわれ、事実上ファーティマ朝の主流派から分派した。

1021年、ハーキムが失踪すると、イスマーイール派の従来の教義を堅持する派の巻き返しが起こり、
ハーキムを神格化する派は弾圧を受け、エジプトを追われてシリア地方の山岳地帯に布教の場を見出した。
彼らはグノーシス主義の影響を受けたとみられる独自の教理を発展させ、他のムスリムから厳しく異端視されるようになっていった。

ドゥルーズ派の教理は、イスマーイール派やイスラム神秘主義(スーフィズム)に加え、
グノーシス主義や新プラトン主義の影響を受けたと考えられている。

23 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 22:04:07.06 0.net
ドゥルーズ派の教義とその歴史について、Wikiや一般的書籍のレベル(Wikiくらいの記述)以上に詳細な論文等は、ある?

24 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 22:27:29.87 0.net
マンダ教とサービア教徒

25 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 23:20:05.53 0.net
何故サルマン・ラシュディは「悪魔の詩」という題名を思いついたのだろう
通常、キリスト教とイスラム教が対立するのは教義・世界観の違いが原因だと考えがちだ
しかし、彼らの本質は人間をテロ=恐怖で支配し、奴隷化することにある
つまり、宗教対立の真の原因はそこじゃないんだ 末端の信者はそう思い込まされているが、
最上層部は利害が一致すれば無神論者とも手を組める 絶対的真理の信奉者のふりをして何も信じていない
イルミナティはフリーメイソンの最上階級がなり、その階級まで行くと「神はない」という段階になるという
これが悪魔の正体だったのだ バフォメット教徒に平和もクソもない 
マホメットが訛ってバフォメットとなったと言うのは攪乱情報であろう 実際にバフォメットの信奉者はいるのだから

26 :世界@名無史さん:2016/01/09(土) 23:34:17.80 0.net
>>11
滅んだのはキリスト教の排他性が原因だと思う

27 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 00:18:51.58 0.net
最上階級は「神=自分」なので、いわゆる顕教が示す所の神はないということ
故に敬虔なる顕教徒から見れば、そのような人は悪魔的に映るということ
つまり西洋のグノーシスは東洋の密教と同じ機能的役割でしょう

28 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 00:33:07.60 0.net
>>24
マンダ教徒の人々
http://d.christiantoday.com/en/full/20906/mandeans.jpg
http://looklex.com/e.o/slides/mandaeism06.jpg
http://www.abc.net.au/radionational/image/5478994-1x1-700x700.jpg
http://cdn.aquila-style.com/wp-content/uploads/2015/01/029.jpg
http://8020.photos.jpgmag.com/2643096_172637_f22b53a2a5_p.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Kv-5ynXS3UI

29 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 00:47:10.01 0.net
非常に信者は少ないが、現在も続いているヨハネ派の宗派がある。
それはイラクの付近にあるマンダ教という宗派で、現存する唯一のグノーシス宗派と言われている。

30 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 01:15:54.28 0.net
首脳会談
https://www.youtube.com/watch?v=9Qm2fbH31PE

31 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 01:25:19.04 0.net
マンダ教徒
https://www.youtube.com/watch?v=FvGLv8G_Ct0

32 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 01:39:44.22 0.net
宗教学(初級214):秘密伝承(ヨハネ教団とマンダ教) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=zROesVklJQg

33 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 01:54:50.02 0.net
宗教学(初級166):新約聖書(マンダ教) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=PpT5S2pVbY8

34 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 02:02:02.12 0.net
宗教学(初級205):マニ教(マーニーの人間像) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=BqkysqeaSEs
宗教学(初級206):マニ教(宇宙の創造) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=wrVqJGcXKyg
宗教学(初級207):マニ教(人間の誕生) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=gyTKvox4aNk
宗教学(初級208):マニ教(マニ教と異端) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=Be-RxzEjJUA
宗教学(初級209):マニ教(シャープラカーン:前半) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=-8Xxox7bkEM
宗教学(初級210):マニ教(シャープラカーン:後半) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=sJ9MFGR9fO0

35 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 02:02:47.58 0.net
宗教学(初級171):グノーシス:プトレマイオスの教説(プレーローマ)
https://www.youtube.com/watch?v=6lDF5aPupRM
宗教学(初級172):グノーシス:プトレマイオスの教説(ソフィアの転落)
https://www.youtube.com/watch?v=xin7E3rYqAo
宗教学(初級173):グノーシス:プトレマイオスの教説(人間の救済)
https://www.youtube.com/watch?v=V74r2-fyflk
宗教学(初級174):グノーシス:フィリポの福音書 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=FNOSJplQiIU
宗教学(初級175):グノーシス:マリヤの福音書 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=qhlPLp5LZf8
宗教学(初級176):グノーシス:三部の教え(概論) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=5NGIE8NUbEE
宗教学(初級177):グノーシス:三部の教え(ロゴスの半身) 〜 竹下雅敏
https://www.youtube.com/watch?v=C-hoihv2_aQ
宗教学(初級178):グノーシス:三部の教え(経綸) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=Dabiolgdteo
宗教学(初級179):グノーシス:グノーシス主義概説 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=A_QHWVJGTw8
宗教学(初級180):グノーシス:反宇宙的二元論とヤルダバオト
https://www.youtube.com/watch?v=sfMJvgVWGeg

36 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 02:39:49.54 0.net
宗教学(初級189):プラトンの哲学(無知の知) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=JH9Az-CW1Q8
宗教学(初級190):プラトンの哲学(イデア) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=LZL82Kg5xPM
宗教学(初級191):プラトンの哲学(魂と身体) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=0xrDNzjz7vc
宗教学(初級192):プラトンの哲学(コスモロジー) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=gIakMV7cfN8
宗教学(初級193):プラトンの哲学(知覚論) 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=4DGSvoubHB4

37 :世界@名無史さん:2016/01/10(日) 02:55:30.48 0.net
宗教学(初級187):ミトラ教概説 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=AK3Va137lik
宗教学(初級188):西方ミトラ神話 〜 竹下雅敏 講演映像
https://www.youtube.com/watch?v=MBmzIkb0k4w

総レス数 231
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200