2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ムハンマドって最初は何教徒だったの?

1 :世界@名無史さん:2017/07/01(土) 21:46:38.37 0.net
ユダヤ教?
キリスト教?
土着多神教?

136 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 18:04:48.08 0.net
>>133
でも実際にはムスリム以外の「啓典の民」は殺されず、
またアブラハムの宗教の信者でない
ゾロアスター教徒もサービ教徒も被保護民になったじゃん
そのことはコーランにも書いてある
ムハンマド軍に降伏さえすれば、改宗なんてしなくてよかったってことだろ
軍に敵対したままの相手を「敵」のまま入城させたり、
味方の軍営に置いたりするバカがどこにいるよ
>>135
キリスト教徒のスペイン人はグラナダを陥落させたとき、
イベリアに残りたいムスリムやユダヤ人には改宗を迫り、
改宗しなかった者は国外追放したぞ
それどころか改宗した者に対してさえ、だまし討ちして財産を奪う将軍もいた
キリスト教徒は改宗者さえ仲間とみなさず血統差別で殺す悪魔だな
キリスト教徒は言葉による契約を重んじない野蛮人だ

137 :世界@名無史さん:2020/09/29(火) 02:49:12.00 0.net
>>136
全くその通り
それでは、レコンキスタや反宗教改革とは何だったんだろう?
再征服から大航海時代までのイエズス会や両イベリア人の所業を省みれば

I. 政教一致(あるいは征布一致)
海外占領の建前に布教を騙ったり、布教目的の海外遠征をした
中南米やフィリピンで、今でもカトリック優勢
II. 信条差別
反抗的な先住民を奴隷にしたり虐殺した
III. 文化革命
征服地の在来文化を蔑んで破壊と再建を図る
顕著な例で言うと、スペイン軍がアステカの首都テノチティトランを更地にし
同地にメキシコシティを建てた
IV. 信条浄化
本土イベリアやオランダで異端審問を行い、ムスリム、プロテスタント、ユダヤ人等
異教徒や異端を摘発、半島から排除した
V. 無限征服
可能な限り海洋進出を繰り返した
VI. 服飾輸出
アンデスやアマゾンの先住民に洋服を着せた

138 :世界@名無史さん:2020/09/29(火) 02:56:58.19 0.net
>>136
一方、イスラーム本義上、預言者の聖業を列挙すれば

1. 預言者ムハンマドは、メッカ市民布教の為にヤスリブ軍を率いた
2. 気に入らない先住異教徒(中立的立場のユダヤ系クライザ族)を村ごと抑留
部族の成年男子を皆殺しにし、女子供は生かし(て奴隷にし)た
3. 占領地メッカのカアバ神殿を横領、多神教徒を追放し
全アラビアの総氏神フバルを祀っていた社を、イスラーム最高の聖地に転用した
イエメンにあったズルハラサ神殿は、灰燼に帰するまで焼き払った
4. アラビアを統一して盟主の座に君臨した預言者は
全異教徒(ユダヤ・キリスト教徒)を半島から抹殺した
5. ペルシア侵略やビザンツ侵略を企て、世界席巻を遺訓した
6. 赤道直下の南洋にまでアラブ様式を持ち込んで
女性先住民には、頭巾を押し着せてる

対照して歴然、丸っきり瓜二つ
南蛮人の言行(主に悪事、蛮行)全ての模範は、ムハンマド一味に行き着く
スペイン、ポルトガルこそ、イスラームの根本的邪悪を映す月だった訳だ
四百年もの間、イスラムの植民地支配を受けたイベリア人の脳裡には、凶暴なジハード精神が浸透していた
イエズス会が率先した反宗教改革こそは、鬼畜じみたイスラーム気風の亜流
バグダディ法学と並んで、忠実なムハンマドの継承者
「本当のイスラム」を学ぶのに、うってつけの教材
それが耶蘇会ではないか
ところが、ムハンマド一味に毛の生えた様な連中が
代表的西洋白人、尚且代表的キリシタンと、東洋人の目に映っていた
そんな第一印象だけが、鎖国三百年の間刷り込まれ
今尚、倒錯史観が根強い
こんなものの犬なって「異教徒に寛容」だの「平和の宗教」だの連中の自画自賛を言いふらし
人類史上最悪のカルトに本邦が侵されるのを推し進めるとは
愚の骨頂、国を挙げた自殺だろう
非難すべき「キリスト教徒」の例に挙がるのが、ムスリムモドキとか
本当、バカだかチョンだか基地外だか

総レス数 233
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200