2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 103皿目

787 :世界@名無史さん:2018/08/03(金) 07:43:17.27 0.net
>>786
日本銀行をその意向に従わせる根源が、「出資証券の過半が日本政府だから」ではなくて、別段の法に定めてあるからな。
且つ、民間の出資証券保有者は、株主的な権利を全く有しない。社長に相当する総裁を選ぶにあたって提案権もなければ議決権も無い。
そもそも株主総会に相当するものが無いので、経営に関する提案も質問も議決も無い。
配当についても、上限が決まっていて、利潤に相当する余剰金の多寡にかかわらず、配当に相当する分配金を多く求めることも不可。

788 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 10:22:13.79 0.net
>>787
どう言い訳こいてもお前の屁理屈は通らないっつうの
日銀は行政機関に属さない
日銀は株式を発行して民間の出資を受けている
民間企業の定義にのっとっても、日銀が民間企業なのは明らか

「政府が出資しているから」なんて理由をつけたら、
日銀が大株主である日本の企業はみんな国有企業になってしまうんですけど

789 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 12:17:07.80 0.net
国営企業だらけ
日本は社会主義国

790 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 12:55:25.25 0.net
>>788
だからさー、日銀の出資証券は、株式じゃないんだってばさあ。
資本の原理には従わない、別段の法律で運用されているって。日金の出資証券は証券市場で売買できても、握ってる人は株主的な権利を行使できないって。

791 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 14:12:23.90 0.net
日銀って美味いの?

792 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 15:20:32.00 0.net
>>790
株式かどうかを問うているわけじゃないっての
民間企業かどうか、だろ
民間企業の定義「政府機関に属さず経済行為を行う組織体」なんだお
日本銀行はジャスダックに上場しているし、利益が上がればちゃんと配当する
これは立派な民間企業です

793 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 15:33:55.00 0.net
>>792
だから、企業じゃないでしょ。

794 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 15:36:07.32 0.net
>>791
よく越後銘菓として殿様に差し出される
アメリカ時代劇ではああいう気の利いた小芝居がないんだよな

795 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 16:40:19.16 0.net
外国でもワイロを食べ物の中に隠したりする風習はあるのかな

796 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 16:54:03.42 0.net
日銀は食物や酒、嗜好品なんですかね

797 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 17:11:23.25 0.net
>>795
ラノベだが狼と香辛料で塩で作ったアリア像を密輸する話があったな
実際にありそう

798 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 19:29:32.18 0.net
>>793
なんで企業でないって言えるの?
企業ってのは「事業を企てる経営体」のことですよ
日銀が誰の意向に沿って動いていようとも、組織的な経営体であることは確か

799 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 19:48:03.81 0.net
自分に都合の良い定義を後出しで提示する
見苦しい

800 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 20:49:07.17 0.net
>>794
悪党「保安官!個の黄金色の弾丸で先日の件は勘弁してくれよ!」
ばーーん!
保安官「うわはっはっは!おぬしも悪よのう!うぐわぁっ!」

801 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 23:42:29.55 0.net
>>794
アメリカは知らんがヨーロッパの貴族は代々財産溜め込んでて
商売なんて物は身分の低い者がする汚らわしい事って顔したがるよね
後発の産業革命国でロシアと日本がよく比べられるけど
お役人と上手くやりたがる国民性と商売に熱心になりたがらない階級と上から言われなければ本気にならない民衆でできた社会の違いだったりしたのかも

802 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 07:57:38.87 0.net
>>801
日本にだってそういうのあるじゃん。
「殿様商い」とか「武士商法」とかいう、明治維新で領主特権や禄を失った大名旗本が、相変わらずの儒教的なオツムで、商売相手を小ばかにする
驕った商いをして呆れられるような。

803 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 09:29:25.85 0.net
ETCパーソナルカードがまさにそれだわ。
親父がクレジットカード大嫌いでETCパーソナルカード使ってたんだが、あまりの殿様商売ぶりにキレて返却した。

804 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 09:38:23.00 0.net
持たない持てない好き嫌いは関係なく、クレジットカード持ってない使わないというのは金融機関から債務保証をされていないということで、
資金繰りや支払についての信用の薄い人という判断で扱いが悪いのは商業的には当然なんだけれど。

805 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 14:29:31.54 0.net
>>803-804
越後屋以来の日本の商業文化には「現金さえ持っていれば客を差別しない」という特徴があったと思う。
クレジットカードが嫌われてPiTaPaがICOCAに負けるなんていう事態が起きたのもその現れ。
中国みたいな決済文化が根付くのはいつになるやら。

806 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 15:03:29.48 0.net
日本でクレジットカード決済が普及しないのは文化の問題ちゃうで

中国の電子決済の手数料は0.3%
日本の電子決済の手数料は通常6%

日本政府の怠慢でこの業界構造変えられないのが問題の核心や

807 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 15:40:43.72 0.net
未だに「クレジットカードは借金」って人がいるからな

808 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 15:52:14.94 0.net
>>807
「クレジットカードは借金」は正しいよ
電子決済は電子マネーや即時銀行引き落としもあるので、「電子決済は借金」なら誤りだけど
電子決済とクレジットカード決済は別物

809 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 17:41:29.93 0.net
>>805
越後屋はそれで伸びたけれど、別段広まるのはずっと後だしなあ。
越後屋のあった時分は、ツケ文化。月末・五十日・年末等々にまとめて支払う。
公務員たるお侍は、お給料の受取から商店への支払からすべて札差に任せっきり。今で言うと銀行引落かクレジットカードみたいな役割を札差がやってる。

810 :世界@名無史さん:2018/08/05(日) 17:46:58.72 0.net
うむ
越後屋のあった時代の日本は、むしろ信用取引のメッカだったよな

811 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 01:46:49.07 0.net
>>808 クレジットカード決済にして、それで振込用紙でコンビニとかで払うという発想がよくわからない
口座に残高があるならそこから引き落とされるもんじゃないの?
口座の残高以上に使ってしまったら払い込み用紙で支払いが請求されるってこと?

812 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 01:51:51.48 0.net
>>811
クレジットカード関連の話で、振込用紙でコンビニとかで払うという発想をしてるのは、あんた一人だけのようだが。

813 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 01:57:33.84 0.net
>>807
ちがうの?
信販会社が立替払いをしていて、後から指定口座の引き落として返済する、借金じゃないのか?
信販会社が、この人には、これだけの範囲で、買物の代金を立て替えますよ・貸しますよ、ってのがあって、
ともかく、この人には立替払をする契約してますよという証明書がクレジットカードで、そのカードを使って、
磁気なり埋め込みICなり刻印番号なりで信販会社に問い合わせすれば、まだ立替枠ありますよ、もう立替枠を
使い切って貸せませんよの返答は瞬時でやってくれるような仕組でやってんじゃないのかい?

814 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 13:42:53.76 0.net
寿司の件だけど
日本人が職人技から誰でも
一定の方法を踏めば同じことができるという
技術に物事をしようとしないのは
禅の影響なんだと思うよ
未だに一子相伝なんてやってるからね

815 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 17:44:09.20 0.net
>>805
現金の信用性が高いからね
技術力があって偽札が作りにくい
アメリカでも通常使える最高額は20ドル札だし
ヨーロッパでも1万円ぐらい程度以上の札は受け取り拒否されたりする

816 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 19:37:59.53 0.net
少なくとも中国の場合、紙幣の信用度が低いからね。
戦前、日本の情報部系の部署が
「中国国内に偽札を流通させて、経済を混乱させよう!」
と、高品質な偽札を送り込んだんだけど、中国では
その偽札を普通に流通させた、とか言う話だし。

817 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 21:14:09.89 0.net
それは戦時インフレで、
中華民国の高額紙幣の偽造をしたが
ちゃんとした偽物が数年後に出来上がったときには
もはや少額紙幣の価値しかなく、中華民国側は全く困らなかった。
というやつでは

818 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 22:32:24.01 0.net
いい加減スレチ止めて、
米本位制の話しでもしろや!

819 :世界@名無史さん:2018/08/06(月) 22:53:27.33 0.net
>>801
オックスフォードのローズ奨学金もMBA以外と指定

>>807
借金であることに間違いはない

>>818
米相場も先物だよね

820 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 00:28:12.97 0.net
>>164
お得意様のデリヘルオーナーからリスト買ったのですが、高い子だとRIOさんが120分本番ありエスコートで400万、希崎ジェシカさんが250万円、橋下ありなさんや鈴村あいりさんがASKとかでした。
天使もえさんは100でしたが、吉川蓮さんが120とか人気知名度よりも金額設定については本気希望もあるのでは?と感じます。

821 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 01:39:08.97 0.net
中国人向け日本買春ツアーの行程表
https://twitter.com/SonmiChina/status/1026472257399316480?s=19
https://i.imgur.com/yj06t83.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

822 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 09:56:14.24 0.net
豆腐やラムネって大手は作っちゃ駄目なんだな
そんな規制があったとは初めて知ったわ

823 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 14:54:08.73 0.net
こたつみたいに大手メーカーが実入りが悪いから手を出さないというものじゃなく、完全なる規制?

824 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 16:32:31.74 0.net
分野調整法

中小企業団体が申請して
中小企業政策審議会が必要ありと判断し大臣に申し出て、
大臣が大企業に勧告する、従わないと公表する

有線放送
運輸事業
内航海運業
ガス
卸売り
保険
金融
鉄道
貨物・旅客自動車
造船
以外の(飲食店を除く)小売業なら申請できる。

駄菓子とかもいけそう。

825 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 19:31:09.14 0.net
森永乳業の豆腐は生産量規制

826 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 20:04:16.73 0.net
>>814
少なくとも江戸は上手い職人はファン感覚で贔屓にしてしまう面がある
蕎麦にしろ寿司にしろどちらかと言えばシンプルな食べ物で最上がどれ程普通と違うのか味だけだとそれほど大きな差は開かないと思う
噂のあの職人の握った寿司だ、お気に入りの職人はやっぱり違う
って言いたくて高い寿司屋にわざわざ通うのではないか

827 :世界@名無史さん:2018/08/07(火) 21:38:17.13 0.net
ある程度旨ければもはや後はブランド力というのは真理かもしれんな

828 :世界@名無史さん:2018/08/08(水) 10:26:56.83 0.net
>>822
作ることは可能、ただし生産量の制限などが勧告されるので大企業による大量生産によるコスト低減効果が見込めないので参入しづらいか、高級路線になる。

829 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 00:16:24.03 0.net
寿司屋などの飲食店で、職人になれるのとオーナー経営者になれるのとは違うよね。
注文通りの寿司が握れれば職人だろうが、それるだけじゃなくて、
接客技術やネタの仕入れ等の相場観や経営感覚もないと店の経営はできない。

まあ、その辺の条件を曖昧にして場合によって使い分けて、世の中を甘そうに見せかけたり
理不尽に見せたりして詐欺まがいの宣伝をやってる豚もいるようだけど。

830 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 00:27:53.10 0.net
その豚は実際に詐欺でパクられたし、死人を出す事件も起こしたしな

831 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 00:55:52.48 0.net
豚江豚文のことやったら詐欺やのうて証券取引法違反やで

832 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 01:02:32.24 0.net
まあ豚はアレだが
「卵焼きを作らせてもらえるまで10年」が非効率なのもまた間違いない気がする

833 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 06:41:05.03 0.net
>>832
3ヶ月と10年って対比も意図的だけどな
親方が卵焼いてるのをこっそり見てて一人で練習してるのもセンスがある奴だし
教えてくれないから卵なんて焼けるはずないなんて言ってるような奴でも10年使ってくれるのかって話だし

834 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 14:44:52.34 0.net
魚市場の近所に勤めてて思ったのは、うまい店ってコネだよなあと
うまい食材を入手できるルート持ってる喫茶店のマグロ丼の方が下手な寿司屋よりうまいもん

でも寿司はまだ高くても納得いくけど変に凝ったフレンチには疑問感じる
新鮮な魚をいじくって無駄なソースかけて味を消して、わざわざ不味くしてるとしか思えん料理が多い

835 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 15:14:26.08 0.net
せやろか

836 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 16:02:55.10 0.net
堀江に
ドイツ食肉マイスター(Fleischer-meister)
についても批評させたいな

837 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 17:48:10.41 0.net
>>834
他の客が朝釣ってきて店にあげた鯵を、
焼いてみんなに振る舞ってと注文してくれたんだけど
出てきたのはガーリックとオリーブオイルで焼いたムニエル
胡椒もたっぷり

なぜにこの調理法をチョイスしたのか聞いてみたかったけど
頂きものなので黙って食べた

838 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 18:00:30.51 0.net
>>837
朝釣った魚でも適切に処理されてないと、臭くて食えたもんじゃなくなるよ

839 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 19:07:59.10 0.net
>>834
別に好きなもの食べればいいよ
でもなんで寿司とフランス料理比べようと思った?

840 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 20:02:25.80 0.net
美味しんぼの読み過ぎだと思う

841 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 20:14:49.77 0.net
>>837
ムニエルだって新鮮な魚で作るとうまいがな

842 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 20:22:19.21 0.net
>>838
よく釣りに行きあちこちの店にあげてるって人だったし
料理を待つ間にカウンターで話題になるくらいに処理のことは周知だったよ

一口コンロしか無い小さな酒場で要らぬ手入れてほしくなかったな

843 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 20:23:33.99 0.net
鯵臭いしなあ

844 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 20:50:15.86 0.net
>>820
あんな整形サイボーグなんてのを
侍らせて夜に一発ヤッてるやつって
女と接したことがほとんど
ないんだろうなあって思う

845 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 21:31:03.07 0.net
>>834 フランスでは大体手に入る魚が、淡水でも海水でもそういう味付けで活きる、よく言えば淡泊・悪く言えば大味なのが多かったのかな
なんか白身が多いイメージ
日本のキンメダイやハタ類みたいな、白身でも脂があって味に個性があるって魚はあまりないのかな?
フランスだとウナギくらいか

846 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 22:03:24.11 0.net
フランス料理はもともと海で取れた魚を内陸のパリに持って行くから鮮度が落ちるので味付けで誤魔化してるとかきいた

847 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 22:35:07.93 0.net
フランス人「いわゆるフランス料理とかフランスではほとんど食べてないけどね」

848 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 23:16:46.44 0.net
並のフランス人は日ごろどんなもの食べてるの?

849 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 23:17:25.24 0.net
>>814
食物の話ではなくてゴメン
昔、日本の著名数学者の一般向け著書で
「江戸時代の和算の専門家はそろばん一丁で
工学計算をして橋をかけたりしていた
それは個別に計算式をたてるので、すごい知能なんだけど、
残念ながら個人の才能や一子相伝に属していて、だれでもできるという
一般化の方向にいかず、日本文化特有の家元制度みたいなのに
なっていた
それが和算が西洋数学に負けた理由」
というよのを読んで納得した

日本文化は確かに水準が高いし世界に誇れる部分も大きいけど
一子相伝的なものが相当世界化を妨害していると思った

850 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 23:19:23.33 0.net
>>848
フランス大使館でフランスの文化を日本に伝える仕事をしている人に聞いたことがある
返答は「肉」

851 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 23:24:07.52 0.net
>>848
>>849を書いた者ですが話を食物に戻します

フランスはパリなどの大都会しか行ったことはないけど
並みのフランス人庶民は共稼ぎが多いので
食事を家で作ることは少ない

朝はコンチネンタル式、昼は手頃な外食、
夜は町のお総菜屋(シャルキュトリとかエピスリとか)
が日本のデパ地下なみに豊富な品揃えなので
それを買ってすますことが多い

852 :世界@名無史さん:2018/08/09(木) 23:37:09.30 0.net
>>851
事実上3食外食できるなんて、フランス人庶民って金持ちなんだな

853 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 00:12:17.44 0.net
>>851
フランスにも、肉じゃがとか酢豚とか高野豆腐の玉子とじとか、あるの?

854 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 00:42:17.98 0.net
>>53
日本も歴史に学ぶべきところだな

855 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 01:18:44.21 0.net
「いわゆるフランス料理」って、元フランス王室宮廷料理のことだろう。
普段からそんなもの食うとは思わないよ。

逆にフランスの日常の食事はいわゆるフランス料理とは思われないんだろうな。
日本でフランス料理と称してフランスパンとか出してたらクレームが出る。

856 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 02:14:19.82 0.net
>>849
関孝和に連なる本流に関してはそんなことないぞ。
ちゃんと書物で成果を宣伝してるし普遍性のある結果を求めて研究している。
和算の問題は人材の層があまりにも薄かったこと。
ごく限られた学者が本質的な成果をたくさん残していてそれ以外は戦力になっていない。
その上になまじ西洋数学と似ていたから特殊な分野で生き残ることすら出来なかった。

857 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 02:57:53.39 0.net
フランスのブイヤベースも言ってみれば三平汁だしな

858 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 06:16:17.81 0.net
自分で考えた数学の問題を絵馬にして公開し、それを他人が解く文化だからなぁ。
しかもそれを町人がやってたみたいだし。

859 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 07:13:09.71 0.net
坂道が悪くて皆不便そう
と自発的に整備すると
無許可で普請したと罰せられた時代

幕府も関ヶ原時点の日本を治める算段はついていたけど
経済や文化が発展してしまうとどうなるか自信が無かった
下手に実用的である事をアピールするより
単なる遊びのふりをした方が町人には安全だった

860 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 07:23:08.39 0.net
わざとスレチ書く奴は友達いないの?

861 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 08:25:06.89 0.net
>>855
だから、フランスの庶民は日常的に何食ってるの?

862 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 08:25:30.14 0.net
焼き魚ってシンプルなようでうまく作るの難しいし、小麦粉まぶしてフライパンで焼く方が失敗が少ない

863 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 08:43:26.47 0.net
>>861
ケバブ

864 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 09:28:12.03 0.net
>>836
逆張りするだけの奴に批評させてもねえ…

>>860
少々の脱線はすぐに元に戻るから、過敏になるのもどうかと

865 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 10:14:39.30 0.net
>>859
鯵って世界的にはあんまり食われてない?
horse macherellで検索してみつかるのは
トルコのすあげくらい

866 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 10:18:45.07 0.net
>>865
食べにくいじゃん。
シッポの近くのトゲトゲした鱗の列とかクソ邪魔だし、
三枚におろそうにも骨に稜が出てて中骨に身をたっぷりもってかれるし、
そもそも、肉の部分の比率が少なくて骨ばっかりだし、
骨硬いし。

867 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 12:00:38.15 0.net
>>864
ログも読めないの?指摘しないと延々と続くじゃんwwww

868 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 12:37:07.16 0.net
>>866
ちなみに検索ワードを
jack mackerel
にすると缶詰になってる

鯵のサイズだと切り身は浅くて四角い缶の方が取り出し易そうだが鯖缶のような深くて丸い缶に入ってる

ラベルの絵も鯖そのものだがこれはもう食べてどっちか確かめるしかない?

869 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 12:54:36.85 0.net
>>861
家庭料理はポトフ

870 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 13:53:37.88 0.net
>>867
お前友達居なそうだな

871 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 14:02:15.04 0.net
>>870
お前は話が誰かの真似ばかりでつまんないと嫌われそうだな

872 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 14:10:01.36 0.net
>>868
深い缶の鯖缶とか見たことないよ。
大抵径>高だけれど

873 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 14:25:35.66 0.net
>>865 さすがにシマアジやロウニンアジ位の大型種なら食べられてるかな?
http://allrecipes.com.au/recipe/19740/barbecued-trevally-with-mango-salsa.aspx
大雑把なオージーでも大きな魚だからきれいな切り身を取り出せる
でも大きいのは滋賀寺持ちか

874 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 15:19:44.91 0.net
>>853
パリならば日本人向け食品スーパーがあり
そこで庶民的な和食の弁当や小分けにしたおかずを売っているから
肉じゃがや高野豆腐の玉子とじならばあるだろう
『京子』という店が昔から有名だけど、今は和食ブームらしいからもっと店が増えているんじゃないかな

中華の総菜屋もあるから、酢豚などの中華の持ち帰りも出来る

875 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 16:39:29.91 0.net
パリはラーメン屋とかも多くて日本人と多いし住みやすそうだった

876 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 19:46:31.77 0.net
それを並のフランス人が日常的に食べてるのか?

877 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 20:05:32.08 0.net
普段の飯に飽きたらとりあえずマグレブ料理だろうなあ

878 :世界@名無史さん:2018/08/10(金) 20:13:08.57 0.net
回教徒アラブ人は馬食べないの?

879 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 04:00:32.22 0.net
馬肉はウマいぞ

880 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 04:17:08.82 0.net
馬や牛は美味いけどエコじゃないから食べないってやついるな

881 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 06:26:11.58 0.net
A380の自家用機にマイカーやら専用タラップやらまで積んでくるのに、
何がエコだよ、メッカの守護者を自称するサウジの王様。

882 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 09:40:45.90 0.net
その気になれば戦車まで積んでこれるのに、その程度で抑えてるんだから充分エコだろ

883 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 10:16:23.53 O.net
別にエコとは謳ってないだろ。
寧ろ浪費と贅沢三昧を誇示している。

884 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 14:48:47.17 0.net
ダイデンジンの胸のマークはエコじゃなくD

885 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 15:40:12.99 0.net
フランスには馬食文化があったけど今はどうなんだろ?

886 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 15:53:32.90 0.net
イギリスとか競馬で遅い馬はどうしてるの?

887 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 18:20:21.67 0.net
>>886
食うところに売ってるんとちゃうか?
おフランスとか

888 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 19:38:46.55 0.net
食べたくて買ってる国に向けてほいほい輸出しておきながら、
馬食べるな野蛮だ残酷だと非難してるの?

889 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 19:57:54.46 0.net
>>888
自国で禁止してる武器を輸出してる国なんていくらでもあるでよ

890 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 20:37:12.51 0.net
おまぃは何言ってるだか?
軍装としての馬でなくて、食べる馬の話してるのに?

891 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 21:56:57.59 0.net
イギリスは馬を軍隊で使うことを禁止したことは無いし、今も儀仗兵用だけど軍隊で使ってる馬いるよ

892 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 22:45:40.14 0.net
軽種の馬の肉は、人間の食用にはしないわな。

893 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 22:54:32.90 0.net
>>892
http://kumamoto-basasi.com/mt/culture/aizu/200.html
> 熊本が重種馬を用いるのに対して、会津は国産の軽種馬を主流としているからです。

894 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 23:15:03.92 0.net
競馬を競馬場で走らせるのは、精々月に1回、それも毎月走らせるわけでなくて、年に7回とか10回とか。
鍛えすぎると柔軟性も無くなる重く鈍くなるで瞬発力が出ない。
軽く早く走るためには柔軟性重視で、資質のよい、言い換えれば、肉質の柔らかい馬を、ほどほどにしか
鍛えていない。
で、2歳3歳の競馬になりそこねた馬が、肥育されて、馬刺しほか食肉となる。

895 :世界@名無史さん:2018/08/11(土) 23:43:51.36 0.net
ハマノパレード・・・(´;ω;`)ウッ…

896 :世界@名無史さん:2018/08/12(日) 00:10:01.59 0.net
さくら肉『本日絞め』400キログラム

897 :世界@名無史さん:2018/08/12(日) 02:43:05.43 0.net
>>892 ジビエに偽装はできそうw
特に鹿肉とかに.....
体重は二ホンジカの5倍以上

898 :世界@名無史さん:2018/08/12(日) 03:06:18.52 0.net
馬頭スターゲイザーパイ

899 :世界@名無史さん:2018/08/12(日) 10:12:28.05 0.net
鹿食うとか不穏なこと言うなよ

900 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 00:35:24.48 0.net
>>859
まあ、軍事政権だからな。
しかも、公認の思想が儒教ときたものだ。
高麗橋、大坂の東横堀にかかってる橋ね、薬問屋が人参の輸入で大儲けした利益を地元に還元するために普請した、
町人橋だけど、橋を架けるにあたって、普請そのものの費用よりも、大坂城代に渡す賄賂の方が金がかかったという。

901 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 09:24:29.04 0.net
>>900
儒教って若者向けの道徳本みたいなもんだぞ
どこの世界にそんなものに基づいて政治やる奴がいる

902 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 09:34:56.93 0.net
どこの世界って江戸時代の日本ですが何か?殿様に逆らわないよう、年上に逆らわないよう…

903 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 09:54:34.13 O.net
「儒教」を矢鱈目の敵にする奴が居るね。

904 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 09:58:06.56 0.net
>>901
箸漢字圏では19世紀末か20世紀の頭まで。
一部、21世紀に入ってなお儒教の呪縛から抜けきれないというか後退して再度儒教どっぷりの国が2つばかり。

905 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 10:07:00.31 0.net
儒教なんて、所謂「東洋的停滞」をもたらした害悪の最たるものだろうに。

906 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 10:10:25.67 O.net
毛沢東信者?

907 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 10:23:44.41 0.net
>>902
社会を構成するメンバーの最低限の教養として求められただけな
字が読めなくても目上のものに頭を下げてさえいれば仲間はずれにまではしない
ヤクザが仁義を切るのは見るからに怪しいと思うのももっともだが
最低限の守らなきゃならなことは守るよアピール

908 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 12:20:51.20 0.net
>>903
ああ中韓は儒教国家、日本は違うと(キリッ)か言い立てる連中な

909 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 13:02:48.99 0.net
朝鮮では高麗時代は仏教ドップリで精進料理みたいな食事だった。
なので宋や元の使者を歓待するため肉料理をあつらえようにも屠畜の方法がわからず、
羊や豚の脚を縛り上げて水や火中に放り込んで殺している。
溺死や焼死した獣の肉が美味いはずがなく、使者は不満タラララだった。

でも李朝は儒教だったので肉食が復活し、効率よい屠畜方も復活した。

910 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 13:16:52.97 0.net
モンゴルに征服されたあとの朝鮮と
アメリカに征服された後の日本は似てるよね

911 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 15:46:24.12 0.net
徳川幕府公認の儒教の中でも朱子学、でその中心の
考えは下が上を犯すことを禁じた学問、中国では朱子学
の反省から陽明学や考証学などが生まれたが幕府は
これらを弾圧した

912 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 18:46:50.19 0.net
社会体制が正しいもの抜かりのないものと解釈させるのに
儒教は便利でそう納得させるために知ってもらうんだから
解りやすいプレーンなものの方が便利だって事でしょう

家臣や領民治めるためなら孫子とかの方が参考になるんじゃないのか

913 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 19:30:45.90 0.net
最後に食べてみたいのは熊肉

914 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 19:53:00.44 0.net
地味にヌートリアを食べたい

915 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 20:07:06.09 0.net
山から担いで降りるには大きすぎるから肝とか掌しか使わないことになってるけど
実際食べたら肉はどんな味なのかね

916 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 20:08:02.90 O.net
熊の掌ってどんな味なんだろう?
ヌートリアは食用目的もあったけど不味くて食えなかったんじゃなかった?

917 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 20:26:37.12 0.net
>>901
Oh!もう!

>>916
熊なら普通に食えるしチャレンジしてみれば?
要予約で食える店もあるようだ
醤油煮込みなので羹をどこまで再現しているのか謎だけど


>この熊の掌ですが、福新楼では、事前にご相談を頂ければご用意することが可能です。
>ただし、受注発注の上、容易に手に入る食材ではありませんので、調理と合わせ、それなりにお時間がかかることをご了承ください。

>最後に、以前当店で勉強を兼ねて調理しました紅焼熊掌=熊の掌の醤油煮込みの写真を掲載いたします。

ttp://www.fuxinlou.co.jp/wp-content/uploads/2015/12/603691_481764161856388_688641845_n.jpg

918 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 22:04:39.93 0.net
儒教よりも上に逆らうなという毒が徹底して強かった欧州が、
孟子がいう革命を成功させたのは興味深いね

919 :世界@名無史さん:2018/08/13(月) 23:36:01.05 0.net
モンゴルやチベットは仏教だけど肉食だ。
仏教は土着宗教と融合しやすく方便次第で肉食もありだ。

モンゴルやチベットがイスラム化しなかった理由は、酒のせいかな?
それとも交易が盛んではなく、巡礼にも行けないので
イスラム化するメリットがなく煩わしいだけだったとか?

920 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 00:18:58.64 0.net
>>918
マグナカルタや三部会の成立経緯と顛末を見ると感慨深いものがあるな

921 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 08:20:11.29 0.net
>>918
欧州も中国も主君を見限って別の主君に仕えることには寛容だったろ

922 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 08:51:49.19 0.net
地方によって白味噌だったり豆しか使ってなかったりするのを
日本人なら味噌
と言うことにするのが国家主義

それくらい単純な話にすれば国中の人間が集まって
経済活動でも戦争でもできる

方便だって事を忘れてしまって
日本人全員分の白味噌を作り出して
こんなはずじゃなかったと思うようになる

923 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 08:58:47.27 0.net
>>912
お侍さん阿呆だから孫子とかの「考えなさい」系の学問は無理じゃん。
バリバリ中世のオツムなんだから、「子曰く『云々』と」でコトが済む、
偉い人が言ったから『云々』が真理なんだよッ系な
考えない系のでないと無理じゃん。

924 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 17:03:04.03 0.net
>>916
羆に関しては荒川弘の「百姓貴族に」野生の羆の肉は
美味くないがホテルや旅館の残飯食ってる羆の肉は美味い
と書かれてたなあ。

925 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 22:40:00.58 0.net
>>920
十字軍の失敗で領主騎士団と教会の権威がいっぺんに
崩れ去ったからね。民衆が革命を起こしても、それを潰そうとする
力もまた弱かった。そして未だこの話の延長線上に今の欧米の
世界戦略がつながってるんだよね。ドイツ系は
相も変わらず十字軍とドイツ騎士団にこだわってるし、
カトリックとプロテスタントは戦ってる。それに世界が巻き込まれてる。
アジアは相変わらず女々しくて無能だしのう。

926 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 23:12:54.05 0.net
>>910
モンゴルに征服されたあともチョンはノーベルゼロ

927 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 03:31:59.53 0.net
そりゃ白人の慰め物になったら白人基準の賞与で二位になれるでしょw

928 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 07:28:44.66 0.net
>>927
https://i2.wp.com/erakokyu.net/wp-content/uploads/2018/02/images.jpg

https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/t/o/r/torakagenotes/bunshun20140710p24p25acs.jpg

http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/06/26/003.jpg

白人の慰め物がノーベルゼロ

929 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 21:41:20.47 0.net
>>924 肉も食べるけど手に入れやすい植物を多く食べる→野生
    肉っ気も塩糖脂もお構いなし→野良熊

ひょっとして猪や豚も、餌に気を使って穀物や芋系で育てたり、山野の珍味美味を食べた個体より、
神戸の町中でごみを漁ってるのや、適当に残飯を与えて育てたものの方が美味しいとか?
一応世間的には変なものを食べさせたら、特に脂に臭いやクセとして蓄積されるとか言うけど
案外フール(豚小屋付き便所)のアグーって今のアグーより旨かったのか

930 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 21:51:06.27 O.net
神戸の街中に羆が居るの?

931 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 22:05:03.74 0.net
一見人間に見えるけどね

932 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 22:11:09.94 0.net
養蚕のサナギを養殖魚の餌に使うと、魚がサナギ臭くなって食えたもんじゃなくなるらしいな。

933 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 22:15:42.97 0.net
安井道頓が果物だけ食わせた妾を囲っていて後に太閤に献上って本当かな
体臭が果物の香りになるってのはかなり怪しい

934 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 22:23:58.78 0.net
>>933
桃娘タオニャン

935 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 22:41:52.03 0.net
>>930
灘区王子町3丁目に居るよ

936 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 22:42:50.63 0.net
かつての支那や沖縄の豚の味は…

937 :世界@名無史さん:2018/08/15(水) 22:44:11.81 0.net
>>932

信州佐久名物の鯉は、蚕の蛹を餌にした物らしいがなぁ

蚕の蛹がマズいという話は同意

938 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 00:07:34.54 0.net
普通、蛹とか食べないよ。なんで「マズい」とか分かってるの?

939 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 00:20:53.30 0.net
ゲテモノ愛好家って一定数いるからな

940 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 00:30:41.92 0.net
>>936 うん、この味!

941 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 00:31:45.08 0.net
蚕の蛹なら韓国料理店で食った事あるぞ
甘しょっぱさと腐葉土みたいな匂いがして不味かったわ

942 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 00:38:36.05 0.net
>>938 むかし大阪駅地下のアリバイ横丁の長野県のブースで缶詰を買ったな
くそ臭くてまずかった。イナゴはうまかったのに。

943 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 01:21:02.40 0.net
桑の実は美味しいのに、
桑の葉を食べる蚕が不味いのは納得がいかんな。

944 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 01:42:16.05 0.net
バラムツは蝋食べるわけじゃないのに脂が蝋

945 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 02:05:36.27 0.net
牛鍋ドクターストップされて元は藁だからこれは藁鍋って食い続けた内田百ケン的なロジック

946 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 02:17:58.26 O.net
じゃ有機栽培の野菜サラダはウンコサラダ?

947 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 03:11:55.71 0.net
マグロは「肉食魚」なのに美味い
鮒は植物プランクトンしか食わないのに泥臭い

948 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 10:22:12.59 0.net
>>945
内田百聞に理論を求めないで
見ようによっては日本のモダンホラーの父なのよ

949 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 10:27:30.78 0.net
>>942
蚕の蛹の煮たヤツって鯉釣の餌ではないんかい?

950 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 10:29:01.42 0.net
>>943
栗の実は美味しいのに、栗の実に巣食ってる虫は臭くてクソ不味いじゃん。
虫が巣食ってる栗の実自体が虫臭くなって食えないし。

951 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 10:58:32.82 0.net
信州や朝鮮では、蚕のサナギの煮付けを人間が食うのだよ
もちろん珍味扱いだが

952 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 11:03:17.12 0.net
まだ蛮習を改めてないの?

953 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 11:11:35.44 O.net
魚を生で食うとは野蛮だな。

954 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 13:55:57.85 0.net
>>948
論理と理論は違うw

955 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 14:14:39.86 0.net
>>948
このカテ、「閨iけん)」の字も入力できる・・・はずだよ。
(多分、文字化けしない・・・はず)

956 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 14:32:58.25 0.net
>>950
栗虫が激マズだとか、嘘こくな。
焼いたり茹でたりした栗に一匹入っている栗虫なんて気にせず食うわ。
ググってみてもクリキゾウムシの幼虫は食べられる、みたいのが出てくる。

栗虫が大好物のリスは、イギリスではジビエだ。

957 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 14:41:53.95 O.net
不味そうだね

958 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 14:49:07.72 0.net
イギリス人が好むとかいう段で食欲減退な上に、それがリス食うとかいうのでもう大概なのに、
さらリスの餌を喜んで食うとか、どんだけバカなの?

959 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 15:34:03.54 0.net
>>958
栗虫を一皿持ってきてくれれば、喜んで食べるわ。
先ずは生で一匹。
次は、味にもよるが炒めて30匹。場合によっては煮る。

味付けは無しから試して、ダメなら塩、醤油、砂糖醤油、味噌へと進む。
佃煮や味噌煮まで行く前に美味しく頂けるだろうwww

960 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 15:55:34.32 0.net
>>938
韓国物産を扱ってる店にはポンテギなる
蚕の蛹の缶詰が売ってるかもしれない

961 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 16:01:46.58 O.net
>>959
そんな貴方にお勧め
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1515176159/381n

962 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 16:54:09.03 0.net
そういえばミドリムシのドリンクって流行ってるのかよく見るが
うまいのけ

963 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 17:33:02.33 0.net
リスの脳味噌はヒンナヒンナ

964 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 17:34:17.60 O.net
瀬戸内海の赤潮ドリンク
諏訪湖のアオコドリンク

965 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 22:12:00.86 0.net
クロレラとかユーグレナとか、ぜってー違うのも混ざってるよね。
チリメンジャコにアミが混ざってるくらいなら許せるけれど、
どっちかというとイナゴに台所の深夜の支配者が混ざってるレベルで
違うのが混入しているよね

966 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 23:29:06.46 0.net
>>965
グルメと勘違いして使う人がいたら大騒ぎだろうが
幸い主な消費者は
それがどうしたまあこの筋肉でも見て落ち着け
って感じの人たちだから問題にはなってないね

967 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 08:57:24.91 0.net
「南極料理人」見ながら食う飯は美味しい

968 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 16:22:03.85 O.net
腸詰工場の少女
という漫画を思い出した。

969 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 16:45:00.19 0.net
青虫なら好きやけど緑虫はちょっと……

970 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 17:01:43.67 0.net
呪いで食う飯がすべて芋虫になるって漫画があったな

971 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 18:29:51.30 0.net
>>970
60年代生まれ?

972 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 19:30:16.45 0.net
>>964
一応言っておくが、アオコはしゃれならん有毒のやつもあるそうだ

973 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 21:42:28.19 0.net
>>971
ギリでね

近所に年上の人に見せてもらった

974 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 22:17:52.49 O.net
ピコラピコラじゃないのか…

975 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 22:28:52.03 0.net
>>973
軽くググッてもわからないね

楳図かずおじゃないもんね

976 :世界@名無史さん:2018/08/18(土) 23:56:01.04 0.net
たしか、つのだじろうの亡霊学級

977 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 00:23:09.49 0.net
肉の刺身が食べたい
古代中国の膾が

978 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 00:46:30.90 0.net
>>977
一番近い現代の料理はユッケ
タレや味付けが膾と違うやろうけど
基本的には同類料理や

979 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 00:46:51.30 0.net


980 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 00:54:37.70 0.net
死ぬ前に熊肉が食べたい

981 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 01:21:19.39 0.net
都内なら熊肉出してる店あるし缶詰お取り寄せすればよくね?
http://kariudonokura.jp/?pid=44251470

最近すっかり減ったドライブインで昔食ったことあるなぁ

982 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 01:47:20.91 0.net
>>977
>>978
ユッケは実は漢字熟語

肉膾(韓国語読み yuk_hoe ユク・フェ→続け読み→ユクェ)だよ

983 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 02:15:31.56 0.net
死ぬまでに一度食ってみたいものなら
アポロ時代の宇宙食
クソ不味かったらしいけど、それでも一度食うてみたい

今では技術も進歩して宇宙食もかなり普通に近い食い物になったけど
アポロ時代の宇宙食は普通の食品とはまるで別物みたいな感じで
本当にハイテクの塊みたいなイメージあったんや

984 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 02:16:52.59 0.net
>>982
ならやっぱり現代に残った膾やねんな

985 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 02:55:35.97 0.net
>>984
まあ、韓国語では魚の刺身も膾(hoe フェ)と呼ぶね

日本料理や韓国料理では生魚の料理も伝統的かつ一般的に出るけど
中華料理圏域では生魚の料理を伝統的に出し続けてたのは広東料理くらいかな
魚生とか生魚片とかって呼ぶね


中華料理が今のように火力重視の様式になったのは、宋の頃からだったっけ
コークスを厨房用燃料に使うようになって、強力な火を出せるようになったのが大きいとか
ちなみになぜコークスが使われるようになったかというのも理由があって
陶磁器製造用の燃料用木材の需要増加で森林が減少したために
その代わりに陶磁器製造用燃料として石炭が使われるようになり
その副産物として増えたコークスが厨房用燃料として再利用されるようになったんだそうな

986 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 03:14:03.02 0.net
少し調べてみたら、福建の内陸部の料理にも生魚の伝統があるみたいだね
ソウギョのさしみなんだとか
まあさすがに今時の食品衛生の感覚で言えば
淡水魚をそのままさしみで出されたら、きわど過ぎるだろうけど

987 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 03:22:47.97 0.net
会員登録しないといけないみたいなのが抵抗ある
気軽にジビエが食べられるところないかなあ

988 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 03:29:52.26 0.net
基本的にほ乳類に悪さする寄生虫のたぐいは、ある程度の数のほ乳類が生活する場でしか繁茂しえないからなあ
数千年の範囲での淡水魚と海水魚の生食リスクって見積もりがたい

食文化の違いって観点だと、一般的に海産物の生食大好きな日本人が避けがちな生牡蠣を、一般的に海産物の生食を禁忌にしてる西洋人が喜んで食べるのはなんなんだろうな

989 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 07:08:54.93 0.net
>>988
肉食が禁忌だった明治以前の日本で
薬食い
と言う名目で肉を食べていたのと同じ感覚では

990 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 10:58:50.33 0.net
>>983
大阪に万博誘致してるから、叶ったら、食えるんじゃないの?
前の万博では、アメリカ館で月の石見て宇宙食をお土産に買うというのが定番だったというし。

991 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 11:00:43.06 0.net
>>988
生牡蠣、避けがちか?
わざわざそれように売ってたり、松島とか広島とか志摩とかで殻ごと出てきてその場で向いて啜るのが
観光名物になってたりするけど。

992 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 12:46:38.26 0.net
お盆のご仏前の西瓜、昼飯前に1/4を食べたら
もう飯入らないw
10代の頃は1玉全部食えたんだけどなー
あれから50年・・・

993 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 13:09:11.16 0.net
>>992
そろそろあちら側の方が住むにふさわしいかと。

994 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 13:18:52.87 0.net
ああ
お迎えが近いな…

995 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 14:44:40.18 0.net
>>988
生牡蠣は酢をつけると美味しい。
生魚は醤油をつけると美味しい。

ヨーロッパには酢は有ったが、醤油は無かった。
だから生牡蠣は食って、生魚は食わなかった。

何故ヨーロッパに醤油が無かったかと言うと、大豆が無かったからだ。

日本が酢は有っても生牡蠣を食わなかったのは、よく当たるからだ。
何故よく当たるかというと細菌が多いからだ。
何故細菌が多いかというと、人口密度が高いうえ、人糞肥料をよく使っていたからだ。

996 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 14:47:10.46 0.net
日本で生魚をよく食べるようになったのは醤油が出てきてからだ。

997 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 14:54:59.09 0.net
>>983
国立科学博物館の売店で宇宙食を売っていましたよ。

科学技術館 ミュージアムショップ OnlineSTORE/商品一覧ページ
https://www2.smsi.co.jp/museumshop/products/list.php?category_id=12

998 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 16:24:43.32 0.net
>>995
酢〈ヤシ酢〉があって醤油の無かったポリネシアには、生魚と香草を和えて酢をかけて食べる、ポケがあった。
日本も醤油が登場するは精々15世紀で、それ以前から生魚を食べている。

999 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 16:27:34.97 0.net
単なる肉として白人をもてなすために生まれた
アジア人が一刻も早く絶滅しますように

1000 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 16:30:13.19 0.net
東アジア人といった、白人の肉として振る舞うしか存在意義のない人種は、
人類に対する挑戦と呪いである
人間の尊厳に対して果敢として立ち向かう、オマンコ人種だ。
こいつらは本当に絶滅したほうがよい。
そうでない限り、人が人として生きられない世の中になってしまう。
売春婦しかいない東アジア人は直ちに絶滅してくれ、頼む。

埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200