2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 103皿目

995 :世界@名無史さん:2018/08/19(日) 14:44:40.18 0.net
>>988
生牡蠣は酢をつけると美味しい。
生魚は醤油をつけると美味しい。

ヨーロッパには酢は有ったが、醤油は無かった。
だから生牡蠣は食って、生魚は食わなかった。

何故ヨーロッパに醤油が無かったかと言うと、大豆が無かったからだ。

日本が酢は有っても生牡蠣を食わなかったのは、よく当たるからだ。
何故よく当たるかというと細菌が多いからだ。
何故細菌が多いかというと、人口密度が高いうえ、人糞肥料をよく使っていたからだ。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200