2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らがヴィルヘルム2世だったらどう政治する?

1 :世界@名無史さん:2018/07/22(日) 16:44:08.47 0.net
史実のヴィルヘルム2世は
海に将来ありとかいって
アフリカに進出してドイツに植民地支配者の汚名を着せ
さらに一次世界大戦には誰よりもやる気であった戦犯だったが

162 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 16:25:15 ID:0.net
シュリーフェンプランではパリを占領すればフランスは降伏すると
予想してたようだが、フランスが降伏しなけれ破綻するお粗末な計画
実際、フェルディナン・フォッシュは「パリの後ろでも戦う」と宣言してた

163 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 19:31:04 ID:0.net
シュリーフェンプランというものがあるのはいいけど、WW1の場合、ドイツはフランスと戦う必要あるか?
というかシュリーフェンプランって外交を全く無視した上の作戦だよね。
ロシアとフランスに挟まれているのが苦境の原因なら、ロシアを味方につければいいのに。
それが外交ってもんだろ。

まあ、それができなくなったからあんな作戦計画を立てざるを得なかったのだが…

164 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 19:58:43 ID:0.net
>>163
フランスを苦心惨憺して孤立させたのがビスマルクの外交だった
それを破壊したのがヴィルヘルム2世

165 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 20:04:55 ID:0.net
>>163
ビスマルクの偉大さとヴィリーのとんでもない愚劣さがはっきりするね

166 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 20:30:15.55 0.net
戦争おっぱじめた癖に軍に発言力なくしてオランダに亡命した雑魚

167 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 21:40:39 ID:0.net
ロシアとフランスに挟まれているという苦境を軍事力だけで解決しようとしたら、シュリーフェンプランのような非常な策を立てるしかない。
シュリーフェンプランの優劣を問うより、こんな策を立てるしかないということが問題。

168 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 21:53:29.84 0.net
今日のBSNHK「映像の20世紀」でカイゼルの映像と肉声が出てたな。
カイゼルの演説を初めて聴いたが 甲高い声だね。絶叫口調が伍長閣下と似ている。(ドイツ語だからかw)

169 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 22:24:40 ID:0.net
>>164
フランスの対独敵意が高まったのはエルザス・ロートリンゲン割譲が原因で、ビスマルクは領土要求に反対していた。

170 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 22:40:22 ID:0.net
>>169
ヒトラーも「我が闘争」ではエルザス・ロートリンゲンの奪還は望んでいないだよね
そう意味ではヒトラーも天才だった

171 :世界@名無史さん:2020/04/11(土) 22:51:32 ID:0.net
ただしフランスは自ら戦争を起こして武力で奪還するつもりはなかったそうな。

172 :世界@名無史さん:2020/04/12(日) 11:13:59 ID:0.net
ビスマルクは普墺戦争のとき、ナポレオン3世に南ドイツ割譲を
チラつかせることでフランスに中立を約束させたというけど、
やっぱりビスマルクは不世出の外交家
彼に匹敵する外交家はいるかな?

173 :世界@名無史さん:2020/04/12(日) 12:11:01 ID:0.net
竹島を韓国領と実質認めている日本の政治家はビスマルク級だが

174 :世界@名無史さん:2020/04/12(日) 13:39:31 ID:0.net
>>172
ドイツはビスマルクが偉大すぎる政治家だが、それに次ぐ名政治家がいない

175 :世界@名無史さん:2020/04/12(日) 15:19:51 ID:0.net
ヴィルヘルム2世とナポレオン3世はどちらが有能だろうかw

176 :世界@名無史さん:2020/04/12(日) 16:57:46 ID:0.net
>>175
圧倒的にナポレオン3世
独創性はさほどないが、現代フランスの基礎作った一人

なかでもパリ改造、鉄道網、金融システムの構築は実績としては確かなものだ
残念ながら、軍事方面の能力は皆無だったが

177 :世界@名無史さん:2020/04/13(月) 07:35:18 ID:0.net
>>170
でも1940年の攻勢では併呑してるんじゃないの?

178 :世界@名無史さん:2020/04/13(月) 07:55:37 ID:0.net
シュリーフェンプランというものがあつてもいいが、それしか作戦計画がないというのはまずい。
あれはドイツの置かれた諸問題を軍事力のみで解決しようという乱暴なもの。
そんな手段に賭けざるをえなかったのは、行き着くところはビスマルク後に名政治家が出なかったから。

179 :世界@名無史さん:2020/04/13(月) 17:55:40 ID:0.net
>>177
あれは戦争の結果にすぎないでしょう

180 :世界@名無史さん:2020/04/14(火) 10:35:17 ID:0.net
露仏同盟によると独露が開戦したら、仏は自動的に参戦しなきゃいけないの?

181 :世界@名無史さん:2020/04/16(木) 09:02:23 ID:0.net
ヴィクトリア女王の孫としてイギリス国王を名乗りイギリスに攻め込む

182 :世界@名無史さん:2020/04/16(木) 09:56:59 ID:0.net
>>181
……どうやって?

183 :世界@名無史さん:2020/04/17(金) 11:22:36 ID:0.net
WW?のときのドイツは当初は8個軍を動員して、7個軍を西部戦線、1個軍を東部戦線に配置してたことを踏まえ、

宣戦布告はロシアに対してのみでフランスにはしない。
フランスへの抑えとしては、エルザス・ロートリンゲンに1個軍、フランスがベルギーを突破してきた場合に備えてラインラントに予備隊として1個軍を配置。
フランスが攻め込んできたらひたすら守勢でいい。
攻め込んでこなければそれまで。
東部戦線には6個軍を以つてさっさとポーランドを制圧してしまえばよいのでは?

184 :世界@名無史さん:2020/04/21(火) 15:47:31 ID:0.net
フランスがベルギー突破したら、イギリスがフランスに宣戦布告?
協商分裂してたかな?

185 :世界@名無史さん:2020/04/22(水) 07:06:12 ID:0.net
>>184
イギリスがドイツ側に立てばフランスの一方的敗北は決まったようなもの。
それではドイツの一人勝ちになってしまう。イギリスとしてもそれは避けたいところ。
だから宣戦布告まではしないんじゃないかな?

とはいえ、そもそもフランスがベルギーを突破するというのが極めて考えにくいけどね。

186 :世界@名無史さん:2020/04/24(金) 01:39:57 ID:0.net
ロシアに革命起こさせてロシア帝国を崩壊させたのはいいが、自国でも革命が起きて帝位返上国外退去させられた池沼

187 :世界@名無史さん:2020/04/24(金) 08:43:11 ID:0.net
ホルシュタイン卿を黙らせて再保障条約延長させ、対英について任せて、カプリヴィを全力で擁護しつつ自由主義的な改革を進めるしかない
でもビスマルク時代に独露関係かなり悪化しちゃってるし、ビスマルクがリベラルな官僚とか追放して政府と軍を保守派の牙城にしちゃってたから改革するにも多分無理なんだよね
色々調べれば調べるほどヨーロッパがよく戦争していた理由がよく分かるわ、無理ゲー

188 :世界@名無史さん:2020/04/25(土) 08:11:25 ID:0.net
シュリーフェンプランがキチガイすぎる。
軍事上の都合しか考えないから露仏だけではなく白英日を敵に回してしまった。
更にその後も伊米も敵に回してしまう…

189 :世界@名無史さん:2020/04/26(日) 22:06:09 ID:0.net
ツィンメルマン電報事件なんかその最たるものかと。
もうね、アホかとしか言いようがないレベルですね

190 :世界@名無史さん:2020/05/01(金) 21:18:23 ID:0.net
優秀な政治家がいないのに軍事組織だけ高度すぎるアンバランス

191 :世界@名無史さん:2020/05/02(土) 10:45:13 ID:0.net
大モルトケはロシア先に叩いて
フランス戦線はアルザス/ロートリンゲンの守り固めて
動かないようにするよう提案したんだっけ?
そうすりゃ、しびれ切らしたフランスがベルギー越境して協商分裂

シュリーフェンもたんなるカイゼルの茶坊主だし

192 :世界@名無史さん:2020/05/02(土) 22:40:43.54 0.net
>>191
フランスがベルギーを越境するとは到底思えない

193 :世界@名無史さん:2020/05/03(日) 21:07:48 ID:0.net
演習と称して誤越境する可能性はある

194 :世界@名無史さん:2020/05/04(月) 08:48:09.18 0.net
>>193
その時はベルギーはドイツに援軍を求めたかな?
またイギリスが座視していただろうか…

195 :世界@名無史さん:2020/05/04(月) 20:27:37.36 0.net
フランスにはベルギー国境を先に越える作戦あったろ

196 :世界@名無史さん:2020/05/06(水) 22:33:23 ID:0.net
>>195
えっ?
プラン17でロレーヌ侵攻作戦以外にあったのか?

197 :世界@名無史さん:2020/05/07(木) 20:35:26 ID:0.net
太平洋戦争の真珠湾奇襲とシンガポール攻略はある意味では
大成功したシュリーフェン計画
そのあとがダメダメだったけどw

198 :世界@名無史さん:2020/05/08(金) 08:18:19 ID:0.net
どちらかといえば、ドイツよりフランスのほうが好戦的だったから
ドイツは防衛に徹した作戦してればよかったのに
ベルギーが盾になって実質的にアルザス・ロレーヌだけ
守ってればロシア戦線に兵力つぎ込めたんだが

199 :世界@名無史さん:2020/05/08(金) 10:35:42 ID:0.net
>>198
大モルトケもその作戦を考えていた

200 :世界@名無史さん:2020/05/11(月) 09:29:46 ID:0.net
ドイツは戦場で勝って戦争に負けた

201 :世界@名無史さん:2020/05/13(水) 21:52:33.80 0.net
逆にアルザス・ロートリンゲンを開戦前にフランスに返還して
ロシアと単独決戦に望めば勝てたかもな

202 :世界@名無史さん:2020/05/17(日) 07:55:27 ID:0.net
>>201
その場合はエルザス・ロートリンゲンね。アルザスならロレーヌで。

しかしその2地域を返還するくらいならパリ条約で要求しないので…

203 :世界@名無史さん:2020/05/24(日) 11:13:10 ID:0.net
アルザス・ロレーヌを割譲させたからフランスがドイツを憎むようになった。
なのでビスマルクはフランスの復讐を避けるために外交でフランスを孤立させることに腐心した。
ところがそれではドイツの海外進出に支障が出る。

204 :世界@名無史さん:2020/05/25(月) 15:38:09.59 0.net
フランス領インドシナやアルジェリアを貰えばよかったのに

205 :世界@名無史さん:2020/05/25(月) 21:16:20 ID:0.net
>>204
仏領インドシナは清仏戦争後だよ

206 :世界@名無史さん:2020/05/26(火) 22:41:44 ID:0.net
シュリーフェンとかいう低脳が思いついた妄想作戦を、実際に実行してしまったドイツの悲劇
シュリーフェンの後継者が、ことごとくシュリーフェンの手下だったのでシュリーフェン様のたてた計画に逆らえなかった

207 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 04:49:26.80 0.net
どうして仲良し(?)だったロシアとの関係が悪化したのか…
3B政策という拡大路線がロシア(&英国)との対立につながる
「ボクも植民地ほしー」やはりそれが遠因かねー

208 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 07:00:55 ID:0.net
>>206
シュリーフェンの問題点はドイツに課された諸問題を軍事力だけで解決しようとしたことだろう。
もちろん軍事力は重要なんだがそれが全てではないわな。
クラウゼウィッツの名言「戦争は政治の延長」を忘れてる。
シュリーフェンは軍人として最善を尽くしたまでだ。
軍人は与えられた戦力で如何に軍事的成果を上げるかに注力すべきであって、
外交を考えるべきものではない。それは政治家の仕事だ。
ビスマルク死後のドイツにはその有能な政治家がいなかった。


>>207
ロシアとの対立はドイツがオーストリアに肩入れしたため、自然とロシアとの関係が悪化した。
イギリスとの対立は、海外植民地を得るために海軍を強化したのが原因。

209 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 10:13:43.67 0.net
>>208
政治家だけの問題というより、ドイツ帝国の軍事偏重(統一当時は極めて有効に働いたシステム)が、政治によるリーダーシップを許さなかった面も大きいと思う
ある一場面で最適解だったものが、後世では足かせになるのは歴史の必然で、そこで変化できないものは滅ぶってことかと

必然性がなかったこと筆頭は英独関係の悪化で、アレこそはヴィリーの大罪
海外植民地にこだわるとか、経済合理性の観点からも軍事合理性の観点からも「無駄」の一言でしかない
もちろん当時の価値観(植民地持ってる国が一流)からは思考が自由にならないのは仕方ない面があるけども

210 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 11:47:10 ID:0.net
ひたすら子作りに励んで政略結婚で欧米の王族どころか、アメの成り上がり実業家
あげくアジアの王室まで子供を嫁がせる。

211 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 12:30:01.04 0.net
>>209
政治のリーダーシップを許さないというより、その器がある政治家が出てこなかったことだろうな。
WW1の時は軍部が政治に介入したけど、これは政治を軍事に従属させたかったのではなく、
政治があまりにも頼りないから、そうせざるを得なかったというほうが正しいと思う。

212 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 15:56:14 ID:0.net
大モルトケとビスマルクのコンビが最強だった。
大モルトケは政治に介入しなかったし、ビスマルクも軍事に口出ししなかった。

しかし…WW1の時に大モルトケがいたとしても、政治に介入しなかっただろうか疑問だ。
WW1の時はそれくらい政治がダメダメだった。

尤も、介入の有無に関わらず敗北しただろうけど。

213 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 16:26:31 ID:0.net
そもそもロシアとハプスブルク、イタリアとハプスブルクは同時に味方にならないのにドイツがはハプスブルクを敵に出来ない時点で地政学的に詰んでる。
ロシアとの関係悪化はビスマルクがベルリン会議でロシアを抑え込んでビスマルク時代に三帝同盟は崩壊してたし。
そもそも植民地にしても中国やミクロネシア以外は要らないと言ってたのに取ったのは他でもないビスマルク。

214 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 16:42:44.34 0.net
ドイツ側からばかり見られがちだけどフランス側からすればドイツと戦うために後のロシアとドイツを挟撃出来るロシアを味方にするのは当たり前なんだよね。
ロシアの南下政策が失敗すればロシアとイギリスと関係改善されるのも当たり前で、ビスマルクは凄いけど延命に過ぎなかったと思う。
そもそも統一ドイツのポテンシャルって凄くて、特に2世即位後は経済的に躍進しまくってるから周囲から警戒されたのも仕方ない。

215 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 16:43:51.84 0.net
ミスった
後ろのイギリスと挟撃出来るロシアね

216 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 18:11:38 ID:0.net
>>214
延命も何も、仏露と対立構造になるなら英と結べと
なんで率先して英と対立してんだよ意味不明

217 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 18:13:12 ID:0.net
そもそも露独関係だって、本来は別に対立しとらんのに突き放したのドイツ側だぞ

218 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 21:03:35.10 0.net
>>216
植民地欲しい→海軍強化→イギリスを刺激

219 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 21:40:53 ID:0.net
>>218
最初の発想からして完全に間違えてて、その方法論まで間違えてるという悪夢

220 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 21:50:25 ID:0.net
>>219
植民地を欲するのは自然なことでは?

221 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 21:54:16 ID:0.net
>>220
なんで?
当時すでに経済合理性の観点からは植民地主義は破綻しつつあって、さらに儲かる植民地は英仏に完全に押さえられてる状況で海外植民地求めるのが自然?

当時植民地がなければ経済的に問題が出たり、圧迫されるというなら理由もあろうが、実態は逆

222 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 22:11:48.43 0.net
不採算性が徐々に現れるのはWW1後では
それにこの当時、ヨーロッパは人口爆発の時代で、語句通りの意味で植民する場所として海外に領土を広げることに期待がかけられていた
熱帯のアフリカなんかとも思うかもしれないが、ドイツはナミビアに植民者を送って今でもドイツ系が暮らしているし
ケニアの高地地方はヨーロッパ人の別荘が立ち並んでたし、ジンバブエだって後に白人の大規模農園が作られることになる
日本が満州に領土広げてたのも戦間期だしね
もちろん、資源と市場の確保という産業界の要望も重要だ

223 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 22:44:06 ID:0.net
>>222
WW1前から、維持コスト高は指摘されていたよ
植民地主義の全盛期は19世紀だけど、その頃に資源の確保と市場の確保のどちらかを満たす地域は分割が終わっていて
ドイツやイタリアにはパイはなかった
残っていたのは内陸で統治コストと運搬コストが非常に高い地域か、もしくは資源が発見されていなかった地域

唯一の例外となったのは東アジアだが、ここは清や日本と言った現地に強力な権力が存在し、独力で植民地化するのは
当時のドイツでは不可能であり、英国やフランスとの対立を生むことになる

当時のドイツは東方(っつうかポーランド)に人口的余裕もあり、英国と違って外への人口圧力はそこまで高くなかったよ
WW1後は逆に外への人口圧力半端なかった

224 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 22:47:48 ID:0.net
>>222
それに、市場に関しては英国との協調による自由貿易に乗っかればよかったんだよ
ブロック経済による締め付けが現実化したのは世界大恐慌後の話で、当時の英国は自由貿易の守護者を気取っていた
もちろんそこには自国の優位に対する自負があったわけだけども

英国と対立したら、有力で巨大な市場失うんだよね
市場は別に自国支配である必要性がないから(プロイセンはそこを意識しながら経済発展したんだけどね)

225 :世界@名無史さん:2020/05/27(水) 23:17:01 ID:0.net
サンジェルマン伯爵をフランスから引き抜く

226 :世界@名無史さん:2020/05/28(木) 05:01:04 ID:0.net
植民地要らないと言ってたのに取ったのはビスマルクだし、手放そうとして手放せなかったのもビスマルクだからなぁ。
ホルシュタインが再保障条約を切って独英同盟目指したけど失敗したのも仕方ない。
ドイツ帝国自身がもっと弱くなければいけないが、普仏戦争に勝って統一した以上そうはいかない。

227 :世界@名無史さん:2020/05/28(木) 15:46:39 ID:0.net
露仏に挟まれているという悪条件のもとでどう戦うかを計画・実行するのが軍人の務め
その悪条件を改善するのは政治家の務め

228 :世界@名無史さん:2020/05/28(木) 23:33:13 ID:0.net
シュリーフェンだって露仏同盟がなければこんな作戦を考える必要はなかったし、
露仏同盟の制約があったら大モルトケだってどんな作戦を考えたか分からないぞ。

229 :世界@名無史さん:2020/05/29(金) 08:45:50 ID:0.net
>>205 普仏戦争のあとに清に勝つフランス なにげに強いな

230 :世界@名無史さん:2020/05/29(金) 09:21:41 ID:0.net
>>229
軍事的にはほとんどフランスの敗北だったけど、清が勝手にズッコケて棚ボタ式にフランスの勝利

231 :世界@名無史さん:2020/05/31(日) 07:37:51 ID:0.net
フランス軍は弱いねえ
第1次世界大戦のフランスの名将ってペタンとデスパレくらいしかいないんじゃ?

232 :世界@名無史さん:2020/05/31(日) 08:35:54 ID:0.net
フランツ・フェルデナントとまぶだちになっておく

233 :世界@名無史さん:2020/05/31(日) 12:53:20.46 0.net
>>231 ガリエニのジジイを忘れてる

234 :世界@名無史さん:2020/06/01(月) 10:54:00 ID:0.net
>>233
名将と言えるのか?

235 :世界@名無史さん:2020/06/01(月) 11:13:52 ID:0.net
ペタンは有名だがデスパレはウィキペディア日本語版にも載ってない。
もっと評価されていい人物だと思うのだが…

236 :世界@名無史さん:2020/06/01(月) 14:46:13 ID:0.net
頼りになる同盟国というのがない

オーストリアハンガリー
ブルガリア
オスマン

これではイギリスフランスロシアと対抗できない

戦争など無理だ和平協調だと考えなければいけなかった
よって俺がヴィルヘルムなら
オーストリアの皇太子が殺されても
ほっておく

237 :世界@名無史さん:2020/06/01(月) 16:36:36 ID:0.net
>>234 シュリーフェン作戦をツブしたんだから名将だろ

238 :世界@名無史さん:2020/06/01(月) 18:12:56.61 0.net
>>236
サラエボ事件の頃には詰んでるんだよなあ……

239 :世界@名無史さん:2020/06/02(火) 06:18:56 ID:0.net
>>236
じゃあどこなら頼りになるんか?

240 :世界@名無史さん:2020/06/02(火) 09:33:21.66 0.net
>>239
米英仏

241 :世界@名無史さん:2020/06/02(火) 12:13:13 ID:0.net
植民地は利益にならないとかいって
イギリスとかに差しだし
海軍の軍拡をやめて
イギリスの尻穴をなめる

こうすれば安泰

242 :世界@名無史さん:2020/06/02(火) 18:38:38 ID:0.net
逆にドイツ君主として第一次世界大戦を回避できてたら
かなり特筆すべき名君と評価されたろうに

243 :世界@名無史さん:2020/06/02(火) 19:04:03 ID:0.net
>>242
ドイツが一次大戦回避してるってことはそもそも大戦起きてないってことだから、名君も何も評価の対象となってない

244 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 02:09:27 ID:0.net
だからオーストリアの皇太子が殺されてもほっておけばいいんだよ

245 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 02:19:57 ID:0.net
>>244
サラエボ事件の時点で国際関係的に詰んでるかれなんの意味もない
皇太子が暗殺されたから、参戦したのでもない

246 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 02:33:14 ID:0.net
揚子江協定の時が最大のチャンスだった。
もっと詳細な英語、ドイツ語の文献を見てみたいけど結局ロシアの南下が鍵なのは間違いない。

247 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 09:57:07 ID:0.net
植民地から撤退して
オスマンとの付き合いもやめて
イギリスや中東を刺激しない

248 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 10:01:15 ID:0.net
オーストリア見捨てて、ロシア・イタリア・トルコとオーストリア分割すれば
よかったんじゃなの?あとは、フランスは相変わらずハブっておいて

249 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 11:34:42.81 0.net
2世即位後でそれやるにはちょっと時代が進み過ぎてるようにも思うが

250 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 11:50:59 ID:0.net
>>248
チロル地方 イタリア
チェコスロバキア、オーストリア、スロベニア地方 ドイツ
トランシルヴァニア地方 ルーマニア
ボスニア地方 セルビア
シレジア地方 ロシア
ハンガリー 自主独立

251 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 12:22:24 ID:0.net
>>248
それやると、オーストリアとフランスがくっついて、分前のない英国がそっちにつくから、ドイツとしては結局包囲される
史実よりはマシな程度

252 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 14:54:22.78 0.net
やっぱイギリスべったりしかない
当時のイギリスはやはり工業経済共に強力だから絶対に敵に回してはいけない
イギリス様の望むままの国家運営をする

253 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 15:13:56 ID:0.net
太平洋戦争前の日本みたいだな
言うは易く行うは難し

254 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 18:44:24 ID:0.net
ドイツは反米英に傾くとダメになるな。

255 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 20:33:26 ID:0.net
大陸に強力すぎる勢力ができるのを最大限妨害するのが英国の基本戦略だから、フランスをその立場に追い込んで、英独協調路線というのが現実的だろうが
問題はフランスにやる気がないことだ

256 :世界@名無史さん:2020/06/03(水) 20:45:33 ID:0.net
>>254 極東の某島国みたい

257 :世界@名無史さん:2020/06/04(木) 09:36:02 ID:0.net
反米英に傾くとだめになると言うが

クリントンの時はアメリカのほうが反日に傾いていたわけだが

258 :世界@名無史さん:2020/06/04(木) 11:49:52 ID:0.net
>>240
フランスとは仲良くしたいけど、アイツが敵視してくるんだもん

259 :世界@名無史さん:2020/06/04(木) 21:09:23.30 0.net
有能すぎる軍部と無能すぎる政治のアンバランスが諸悪の根源

260 :世界@名無史さん:2020/06/04(木) 21:59:07.38 0.net
>>259
軍部も戦術面と兵站では優秀だったけど、軍政と戦略面、特に軍事力の有効な政治的アドバイスができていたかというと
全くできてないと思う

その点、英国はやっぱり優秀

261 :世界@名無史さん:2020/06/05(金) 00:03:51 ID:0.net
中東が手におえず
投げ出したイギリスが優秀だって?

262 :世界@名無史さん:2020/06/05(金) 00:08:07 ID:0.net
海軍とそれを支える物流は優秀だった

だが現代のインド人から
自分たち植民地の兵士を使ってなかったら負けていたなどと悪態つかれることになるが

総レス数 627
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200