2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史言語学総合 ★3

307 :世界@名無史さん:2018/09/28(金) 00:55:01.96 0.net
vはfやwの条件異音から独立したんだっけ?
https://en.wiktionary.org/wiki/wave#Etymology_1
古英語〜中英語でも、日本語の「連濁」に似た現象があった?
というか今でも三単現や名詞の複数形のsを、母音の後ではzで発音するよな
連濁って割と語族を超えて普遍的なもんか

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200