2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史言語学総合 ★3

345 :世界@名無史さん:2018/09/29(土) 10:37:22.73 0.net
>>344
ユリヤ・チェパロワの活躍した長野オリンピックは平成10年。
そんな時代に、外来語にヰだのヱだの使ってたか?
生年の1976年にしても昭和51年だぜ。高度成長期が一段落ついたときの石油ショックが昭和48年だ。
その頃でもすでに、ヰなんて、「ニッカウヰスキー」の看板か、岩波か新潮の名著文庫の森?外の「ヰタ・セクスアリス」の背表紙くらいでしか見ないわな。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200