2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史言語学総合 ★3

421 :世界@名無史さん:2018/10/03(水) 13:20:19.93 0.net
清濁ではなく無声音・有声音だけど無声音【h】に対応する有声音って
存在しなかったのな。

それはおいといてドイツ語では語尾の子音g(-igや-ng除く)、d、bが
それぞれ無声音(【k】、【t】、【p】)で発音されるそうだけど古高地ドイツ語
の時代からそういう発音だったのかなぁ

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200