2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカが朝鮮戦争で勝つにはどうしたらいいのか?

1 :世界@名無史さん:2018/10/16(火) 17:55:53.33 0.net
ここでいう勝つとは
中国軍も粉砕して北朝鮮を完全占領
朝鮮半島をすべて韓国の物にするということ

72 :世界@名無史さん:2019/01/12(土) 21:11:12.29 0.net
鉄道と言えばロシアからの鉄道輸送を遮断するため
イギリス軍のコマンド部隊が潜水艦で送り込まれて
トンネルを爆破したりしたね。

73 :世界@名無史さん:2019/01/15(火) 22:42:02.26 0.net
仁川ではなく、一気に鴨緑江あたりに上陸
一部の部隊をもって鴨緑江を盾にして中国軍の来襲に備えつつ、残余は南下
こうすりゃ勝てたろう

74 :世界@名無史さん:2019/01/16(水) 07:39:42.37 0.net
金日成の頭上に核爆弾一個でケリがついたのに

75 :世界@名無史さん:2019/01/17(木) 08:34:41.34 0.net
兵士の数が足りない
もっと多くの兵士を徴用しろ

76 :世界@名無史さん:2019/01/17(木) 13:51:07.24 0.net
>>45
つよくて大きい陸軍を持ってる国は
海軍は船の質はともかく数は少なくなってしまう印象
数を無理やり増やそうとすると今度は練度が追い付かなくなる

77 :世界@名無史さん:2019/01/18(金) 14:55:06.79 0.net
イギリス海軍は巨大で強かった
イギリス陸軍は小規模だが武装と兵士は強力だった

78 :世界@名無史さん:2019/01/18(金) 18:50:35.02 0.net
>兵士の数が足りない
>もっと多くの兵士を徴用しろ

だからNATOに張り付けていた部隊を引き抜いて朝鮮半島に転用すれば勝てたと思うよ。

79 :世界@名無史さん:2019/01/19(土) 13:01:45.05 0.net
>>76
旧日本軍は
海軍は大艦巨砲主義で火力高いが(ダメコンがダメ、潜水艦は運用できてない手欠点はあった)
陸軍は人権費に予算取られて兵器の近代化が遅れた。敵戦車は肉弾でしか破壊できなかった
だがその割には抵抗自体は強力にできた
陣地偽装と築城は評価されてるらしい

80 :世界@名無史さん:2019/01/20(日) 11:13:28.61 0.net
陸軍海軍ともに武装強力で兵員も多くすると
国家破産するじゃん

81 :世界@名無史さん:2019/01/20(日) 18:44:06.02 0.net
屯田や漁業や運送業やらして、軍にも自活してもらわにゃならんのかもな

82 :世界@名無史さん:2019/01/20(日) 21:02:24.06 0.net
それなんて人民解放軍?

83 :世界@名無史さん:2019/01/21(月) 11:19:14.54 0.net
日本軍を復活させて参戦させること
実際、中朝軍は日本軍が上陸したというデマを聞いてパニックになった。

84 :世界@名無史さん:2019/01/21(月) 13:30:29.67 0.net
第三次大戦を起こす覚悟で
満州を爆撃すればよかった。

85 :世界@名無史さん:2019/01/21(月) 13:53:44.53 0.net
第三次世界大戦始まったら
ピレネー山脈までソ連領になってしまうじゃないか

86 :世界@名無史さん:2019/01/21(月) 16:11:09.21 0.net
ピレネーは兎も角、日本が収容所群島になってしまう

87 :世界@名無史さん:2019/01/22(火) 00:20:14.77 0.net
>海軍は大艦巨砲主義で火力高いが(ダメコンがダメ、

戦艦大和の防御力は少なくともプリンスオブウェールズよりは高いんじゃないか?
米軍は撃沈するために攻撃隊を出撃を5回も繰り返して出撃させている。
日本の空母や戦艦をすべて大和並みの防御力を持たせていれば少しは持ちこたえることができたかも。

88 :世界@名無史さん:2019/01/23(水) 07:08:29.95 0.net
>>48
戦車が入り込めないような内陸の山岳部を
史実のような速度で進撃するのはムリ
前線への補給も激減

89 :世界@名無史さん:2019/01/23(水) 08:39:31.12 0.net
>>88
戦艦の大砲で道路に穴を開けても、
すぐに補修されたり、少し迂回されたりで、
戦車の進撃を阻止するのは無理。

え?戦艦の大砲で戦車に当てるのですか?www
時々は当たるかも知れませんねwww

90 :世界@名無史さん:2019/01/23(水) 21:19:23.97 0.net
南進した北朝鮮軍の戦車は米軍の爆撃でほとんど壊滅したし、中共軍はほぼ歩兵部隊。
米軍も戦車の使えない北部の山岳地帯では徒歩で作戦をせざるを得なくなって、
歩兵同士という条件が中共軍と差がなくなってしまい兵力差で押された。

91 :世界@名無史さん:2019/01/24(木) 13:26:49.51 0.net
せめて空軍だけでも数多く繰り出して制空権を確保する
ミグであろうとセイヴァーの数の暴力で押し切れ

92 :世界@名無史さん:2019/01/24(木) 22:56:23.19 0.net
セイバーは希少価値そのもので数的にはミグはセイバーの3倍ペースだった。
しかもセイバーは朝鮮で戦っている最中でもNATOへの配備を優先していた。

93 :世界@名無史さん:2019/01/25(金) 09:49:22.22 ID:xGHeHPEcP
そもそもアジア方面は重要じゃない。
アジア人同士の友愛があったように、向こうには白色人種の友愛があった。
当時は公民権運動前の時代であったし、植民地主義の時代であった事を忘れないように。

94 :世界@名無史さん:2019/01/25(金) 11:33:11.17 ID:xGHeHPEcP
時代背景をよく考える事だ。

95 :世界@名無史さん:2019/01/25(金) 17:22:21.78 0.net
航空機も大戦終了後急ピッチで解体されていたという

96 :世界@名無史さん:2019/01/26(土) 13:47:41.51 0.net
冷戦のピーク時は数的にはソ連の方が航空機もミサイルも上回っていた。
核弾頭ではアメリカが二万五千発に対し、ソ連は3万2千発も配備していた。

97 :世界@名無史さん:2019/01/26(土) 16:12:31.97 0.net
じゃあバグラチオン作戦やられてたらアメリカ負けてたの

98 :世界@名無史さん:2019/01/26(土) 18:10:35.79 0.net
ソ連の対NATO作戦はマジで核を通常兵器のようにNATO軍に向けて使う計画だったので、
実行されていたら西欧のNATO軍はバグラチオンのドイツ軍並みに壊滅的打撃を受けていたと思われる。
西欧を滅茶苦茶にしたソ連がアメリカからどんな反撃を受けるか想像できんが。

99 :世界@名無史さん:2019/01/26(土) 22:51:51.59 0.net
アメリカが何のアドバンテージがあったかと言えば
一番は優秀なレーダーと航空機の数による制空権だと思うんだよね
それが朝鮮戦争で亡くなってるとなると
そりゃ勝つのは難しいわなあ

100 :世界@名無史さん:2019/01/27(日) 03:06:34.88 0.net
アメリカはソ連の航空戦力も含めた共産側に対し、
制空権を完全に掌握には至らなかったが優勢は確立していた。
損害は受けたものの、豆満江の橋梁など爆撃目標はほぼ破壊しているし、
これをソ連を含む共産側航空戦力は阻止できなかった。

101 :世界@名無史さん:2019/01/27(日) 05:13:53.66 ID:7+48Anj9o
わりと本気で今の朝鮮半島の状態って実質はアメリカが朝鮮戦争で負けたって事なんよね

102 :世界@名無史さん:2019/01/27(日) 12:45:10.63 0.net
中朝間の橋を米空軍が落とすのは遅きに失した。
優勢な海軍兵力を黄海深く侵入させ、鴨緑江をアリ一匹渡さないよう火制すべきだった。

103 :世界@名無史さん:2019/01/27(日) 16:43:32.78 0.net
つまり、アメリカは、日本の降伏と同時に、これで世界戦争は終わった、あとはアメリカとソ連のG2で平和に統治すればいいのだ、という幻想に陥ったということかな。
だから財政難とはいえセルフ武装解除を精力的に推し進めたことで、
幻想をもたずに来たるべき世界革命戦争に備えていた共産主義者たちに緒戦で惨敗し、中盤で盛り返すも勝機を完全に逃した、と。

104 :世界@名無史さん:2019/01/28(月) 01:34:04.22 0.net
そもそも徴兵制時代のアメリカで戦争やろうぜ!なんて公言したら選挙で負ける。

105 :世界@名無史さん:2019/02/01(金) 06:43:16.21 0.net
大日本帝国と早期に講和して、戦艦大和以下を共産陣営との戦いに
振り向けさせればよかったんよ。

106 :世界@名無史さん:2019/02/01(金) 19:27:05.65 0.net
旧日本海軍は掃海の技術レベルが低かった。
機雷に当たって沈む公算が大。

107 :世界@名無史さん:2019/02/02(土) 00:13:25.80 0.net
海上自衛隊の掃海技術は世界でトップクラスらしい
だが旧海軍が最も得意だった魚雷戦は海上自衛隊では全く想定すらしてない

108 :世界@名無史さん:2019/02/02(土) 01:15:38.97 0.net
マッカーサーという無能を解任する

109 :世界@名無史さん:2019/02/02(土) 12:39:08.08 ID:lITs9CR6R
日中戦争(支那事変)期に中国国民党軍によって堅壁清野は行われた。
国民党軍は日本軍・中国共産党軍の双方に対しこの作戦を取った。
焦土化の対象は、軍事施設や食糧倉庫のみならず田畑や民家にまで及び、南京戦の際には、日本軍の遮蔽物に使われる可能性のある建物をすべて焼却した[1]。
国民党軍により南京城壁の周囲1〜2kmの居住区全域と、南京城から半径16km以内にある道路沿いの村落と民家を焼き払い、焦土化された[1][5]。

110 :世界@名無史さん:2019/02/02(土) 12:39:51.04 ID:lITs9CR6R
韓国軍による作戦
国民党軍将校であった崔徳新は、第二次大戦後帰国し、その後の朝鮮戦争でも韓国陸軍第11師団長として共産主義ゲリラ討伐のために堅壁清野作戦を実施した[7]。
堅壁清野作戦は「必ず確保すべき戦略拠点は壁を築くように堅固に確保し、やむを得ず放棄する地域は人員と物資を清掃し、敵が留まることが出来ないよう野原にする」という内容であった[7]。

111 :世界@名無史さん:2019/02/02(土) 12:41:54.89 ID:lITs9CR6R
保導連盟事件(ほどうれんめいじけん)とは、朝鮮戦争の最中である1950年6月25日、
韓国国軍、韓国警察、李承晩大統領支持者らが共産主義からの転向者やその家族を再教育するためとして設立されていた統制組織である「国民保導連盟」の加盟者や収監中の政治犯や民間人などを大量虐殺した事件。
韓国では保導協会員虐殺事件とも呼ばれる[1][2]。

被害者は公式に確認されているもので4934人[3]、20万人から120万人とする主張もある[1]。
1960年の四月革命直後に、この事件の遺族会である全国血虐殺者遺族会が遺族の申告をもとに報告書を作成したが、その報告書は虐殺された人数を114万人としている[4]。

112 :世界@名無史さん:2019/02/03(日) 08:10:00.14 0.net
>>107
海上自衛隊の掃海技術が時代遅れになっていたことが湾岸戦争の
ペルシャ湾派遣で分かったので、とりいそぎ最新の掃海装備を
イギリスとフランスから購入した。これを搭載した掃海艇が
現在も日本の掃海部隊の主力。
https://ja.wikipedia.org/wiki/すがしま型掃海艇

113 :世界@名無史さん:2019/02/14(木) 10:37:15.67 0.net
>>89
朝鮮のように起伏のある地形では戦車の迂回も楽ではないし、
戦車だけ通れても弾薬燃料の補給車が追従できなければすぐに詰む。
すぐに補修? まあ直径15メートル、深さも数メートルの大穴を
スコップともっこで埋める君の姿を想像してごらんよ。
そんな穴が30秒おきに9個穿たれる艦砲射撃の中でね。

114 :世界@名無史さん:2019/02/24(日) 06:51:44.97 ID:k5wO6kJaf
今すぐにでも、北朝鮮と中国、ロシアに核ミサイル撃って滅ぼせばいいじゃないか。
度胸あるのかよ?
15分くらいで終わるぞ。

115 :世界@名無史さん:2019/03/14(木) 00:56:51.42 ID:kYkNqCFqE
今週の「歴史群像」は朝鮮戦争特集だぞ。

116 :予言!!:2019/03/31(日) 14:57:26.21 ID:G9NFwv9lP
予言 「2020年、「ローマ法王」と「バチカン」は、「カルト集団」に
襲撃(しゅうげき)される!!」

2020年、「フランス」の「ツールーズ」に、
「オウム真理教そっくりなカルト集団」が出現する!!
「カルト教の教祖」=「ロード・マイトレーヤ」!!(黙示録の獣!!)
「キリスト12使徒」!!!(正体は、カルト教の信者たち!!)

「ロード・マイトレーヤ」と「サタン12使徒たち」は、次々に信者を増やし!
「バチカン」を侵略(しんりゃく)する!!
「カルト教の教祖」は、「バチカンを侵略」し、「ローマ法王」を殺害し
「キリスト教」の、のっとりを企(たくら)む!!

ミカエル「ローマ法王よ!!急いで「キリスト教の戦士たち」を集め、
「バチカン」の「守り」を固めよ!!
必ず、「ユダヤ」と「フリーメーソン」と
「黙示録の獣=ロード・マイトレーヤ」は、
必ず襲撃してくる!!
「キリスト教」と「世界統一キリスト教」(サタンがつくったカルト宗教)の戦いがはじまる!!
「覚悟せよ」!!「戦いの時は近い!!!」
                            ミカエル

117 :世界@名無史さん:2019/03/31(日) 21:13:28.11 ID:Z0dR38Hoy
来月の「歴史群像」は朝鮮戦争特集だぞ。

118 :世界@名無史さん:2019/03/31(日) 21:15:47.47 ID:Z0dR38Hoy
今月と来月の「歴史群像」は朝鮮戦争特集だぞ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NRH6NPT/

119 :世界@名無史さん:2019/04/07(日) 07:57:53.18 0.net
国連軍(米軍)は質的な優位で制空権で優勢を確立していたが投入されている航空機の数は
共産側(ソ連)の方が多かった。

120 :世界@名無史さん:2019/04/07(日) 17:29:06.34 0.net
第二次大戦で無敵だったP-51が朝鮮戦争では苦戦してる
そして朝鮮戦争後半戦はF-86vsMig-15になった
無敵を誇ったP-51がたったの5年で旧式となり戦力外になってしまったのである

121 :学術:2019/04/07(日) 20:24:15.95 0.net
三千や五千の兵で勝つのは無理だ。あきらめろ。

122 :世界@名無史さん:2019/04/08(月) 07:44:18.09 0.net
>>120
地上攻撃には結構活躍したよP-51。
ロケット弾やナパーム弾を積んでね。
そういえば毛沢東の息子、毛岸英の戦死は
南アフリカ空軍のP-51のナパーム弾によるって
いう異説があったな。

123 :世界@名無史さん:2019/04/10(水) 14:55:12.11 0.net
>>1にマジレスすると、
上にもあるけど、先ずはマッカーサー解任して出来たばかりの日本の憲法早速改正して再軍備させて米軍と同じレベルの装備、重火器持たせて最前線投入すれば短期間に国連軍勝利で終わっただろうな。

124 :世界@名無史さん:2019/04/10(水) 20:22:19.57 0.net
>>123
無理無理
そいつら中国軍に勝てんかったやつらやん
しかも東側軍本体であるソ連赤軍は朝鮮戦争には出て来てないんやで
もし戦力不足になったら赤軍が参戦するだけや

西側がどうしても勝ちたいならマッカーサーの言うとおり核しか無いわ

125 :世界@名無史さん:2019/04/15(月) 22:40:42.09 0.net
そうなったら、第三次大戦な訳で、なんともならん。

126 :世界@名無史さん:2019/04/15(月) 22:47:00.44 0.net
地上戦では東側のほうが遥かに強いからな
米陸軍弱いし

海空からの総力支援前提でなんとか戦える程度や

127 :世界@名無史さん:2019/04/15(月) 23:17:22.43 0.net
ビルマから辻正信を見つけ出し作戦参謀にする。

128 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 00:25:14.69 0.net
>>124
ヒント:無傷の精鋭100万人(支那派遣軍岡村総司令官)

冗談抜きに、中国戦線では戦闘には勝ってるんだよ>日本軍
これは北京がパヨクを使ってどんなプロパガンダをやっても無駄。
「団塊の世代の発生」という形で、目に見える結果が出てる。
支那派遣軍が事実上無傷だったため、
適齢期の成人男性が大量に復員して直ちに子作りに励んだ結果が、団塊の世代。

本当に赤軍に完敗したドイツでは、ベビーブームはなんと20年後の1968年にならないとやってこない。
総力戦で負けた国では、本当に男性がいなくなって出生率が下がる。

朝鮮戦争は大陸反攻ではないので、戦争目的はもちろん中国全土の制圧ではないから、戦線は抑制的になる。
旧日本軍投入で鴨緑江まで押し返せた可能性はそれなりにある。

129 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 00:29:54.26 0.net
>>128
勝ってないやん

130 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 00:31:37.95 0.net
あ、しもた
パヨクとかキチガイ語使うてるアホに触ってもた

131 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 00:42:15.22 0.net
「日中戦争では、日本軍に著しい消耗があった」とやたらとしつこく主張する
ジャーナリストや研究者の一団がいるんですわ。みんな同じ筆致で主張する。
確実に特定の組織の工作員ですわな。ここまでわかりやすければ、パヨクと呼んでもいいだろうよw

彼ら工作員がいうように、「中国軍が本当に帝国陸軍を削っていてくれた」ら、
極端な話、正しい意味での敗戦となり、
全共闘もバブルも氷河期も恐らくなかったわけで(これ全部団塊という人口動態の問題w)
戦後の日本は、皮肉にももっと穏やかで着実な発展を遂げられたはずなのよw

132 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 00:47:41.34 0.net
差別主義者を左翼とは呼びたくないから仕方がない

133 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 01:39:46.98 0.net
中国側で朝鮮戦争を指揮していたのは彭徳懐。

彭徳懐は毛沢東が対日本戦では、国共合作で共同して日本を攻めることになっているが、出来るだけ後々の
コトを考え戦力を温存するって方針に反し、百団大戦を独断でふっかけ、日本兵に大きな被害を与えた…とされるが
共産軍の被害もやたら大きかった。(ちなみに、俺はじっちゃんの本を整理してたらこの戦場の娘子関の写真を発見し
今持っているが、じっちゃんがなぜそれを保有しているかは謎)

百団大戦は1920年8月で、12月には日本がアメリカに戦争をふっかけるから、共産軍としては積極的に攻める意味を
無くした訳だ。どうせ日本が負ける…と。現実に大攻勢は無くなってゲリラ戦に移行した。
彭徳懐は朝鮮戦争で活躍して、アメリカとか国連軍相手に、引き分けに持ち込んだ。奇跡的な功績があるだろう。
林豹だって、病気を理由に逃げたのだから。

毛沢東は彭徳懐が日中戦争で指示に従わなかった件をいつまでも覚えていた。文化大革命の時に、彭徳懐を貶め、
最後は彭徳懐はろくに手当も受けられずにガンで死んだ。

この毛沢東と彭徳懐の仲違いをもっと先にできれば、朝鮮戦争はアメリカが勝てたんじゃないのか?

134 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 01:42:48.32 0.net
>>133
そうはいかん
劣勢になったら東側軍本隊の赤軍が参戦するだけや

135 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 01:45:58.43 0.net
>>134
1953年3月にはスターリンが死ぬから、参戦は厳しいかと。

136 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 18:20:03.78 0.net
百団大戦は毛沢東が全く日本相手に戦わないのにスターリンが苛立って
「日本に立ち向かわないなら援助止めるぞ」と脅されていた面もある。

137 :世界@名無史さん:2019/04/18(木) 00:45:34.37 0.net
ソ連が東欧の兵力を引き抜いて朝鮮に投入することは考えずらい。
アメリカもNATOの兵力を引き抜いてまで朝鮮に増援は送らなかったし。

138 :世界@名無史さん:2019/04/18(木) 01:26:37.49 0.net
>>136
毛沢東としては日本と蒋介石がお互いにつぶし合って漁夫の利を得たいわけやからな
結果はじっさいそうなったわけやし

139 :世界@名無史さん:2019/04/18(木) 04:09:05.49 0.net
一応日本軍も
八路軍の兵士は士気が高いと
驚異には見てたよ

140 :世界@名無史さん:2019/04/23(火) 18:47:10.88 0.net
この頃の共産ゲリラは匪賊と区別が難しく、農村を襲って人民裁判とかやって略奪したりして、
侵略者であるはずの日本軍に共産主義者からの保護を求める中国の農村もあったという。

141 :世界@名無史さん:2019/04/23(火) 18:50:35.80 0.net
>毛沢東としては日本と蒋介石がお互いにつぶし合って漁夫の利を得たいわけやからな
>結果はじっさいそうなったわけやし

日本軍に碌に戦わなかった毛沢東に対し、国共内戦後、社会主義一辺倒を表明しアメリカとの対峙を宣言した後に、
毛沢東はスターリンに援助を求めたが、スターリンは信用せず暫く放置、という返礼で応じた。

142 :世界@名無史さん:2019/05/01(水) 22:37:12.37 0.net
>>140
第二次大戦の頃は、共産軍は一応軍紀は比較的まもられていたよ。
だから「人民解放軍」を自称しても、違和感なかったし。

戦後は散々だけど。

143 :世界@名無史さん:2019/05/03(金) 12:03:46.06 0.net
>第二次大戦の頃は、共産軍は一応軍紀は比較的まもられていたよ。
軍規の乱れで略奪するのではなく、
「革命」の名において地主層や自作農など資産を持つ対象から略奪殺人を行っていた。

144 :世界@名無史さん:2019/05/05(日) 15:28:12.19 0.net
>>143
殺人は無くて、不在地主からの解放なんじゃないの?

145 :世界@名無史さん:2019/05/18(土) 22:30:08.49 ID:vpy4Fwqes
毛沢東
「日本の軍閥はかつて中国の半分以上を占領していました。
このために中国人民が教育されたのです。
そうでなければ、中国人民は自覚もしないし、団結もできなかったでしょう。
そしてわれわれはいまなお山の中にいて、北京にきて京劇などをみることはできなかったでしょう。
日本の『皇軍』が大半の中国を占領していたからこそ、中国人民にとっては他に出路がなかった。
それだから、自覚して、武装しはじめたのです。
多くの抗日根拠地を作って、その後の解放戦争において勝利するための条件を作りだしました。
日本の独占資本や軍閥は『よいこと』をしてくれました。もし感謝する必要があるならば、私はむしろ日本の軍閥に感謝したいのです」。

146 :世界@名無史さん:2019/05/18(土) 22:32:00.85 ID:vpy4Fwqes
>>143
これ読むと結構残酷だったらしいぜ。

「毛沢東 日本軍と共謀した男」
https://www.amazon.co.jp/dp/4106106426/


後は、「歴史群像」の朝鮮戦争特集は今月で終わりかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QY5SKCW/

147 :世界@名無史さん:2019/05/20(月) 01:10:03.53 ID:XryR7y2US
勝つ、というか自衛のための戦争だからなあ。
北がもっと強かったら日本に攻めてきたかもしれないぞ。
今も核ミサイルで脅迫してきてるし。

朝鮮なんてこんなレベルだよ、もう相手にするな。

148 :世界@名無史さん:2019/05/20(月) 04:34:04.66 ID:KESBr2+3v
米帝の世界制覇の野望をギリギリのところで阻止したのがイルソンさん。

149 :世界@名無史さん:2019/05/25(土) 23:35:04.00 0.net
>>131
シコウ作戦で中国軍相手に敗走してるんだが
確かに中国での戦死者よりも
太平洋方面での死者のほうが多いが
中国にも負けたのは事実だよ

それに日中戦争に参加してた佐々木春隆と言う人の著書では
八路軍はものすごく士気と戦闘意欲が高く
苦戦したとも書かれてる

150 :世界@名無史さん:2019/05/25(土) 23:39:51.43 0.net
>>128
その理論だとソ連も総力戦負けたことになるが
ベビーブーム来るの遅かったし

151 :世界@名無史さん:2019/05/26(日) 00:19:23.51 0.net
ソ連はアメリカからの膨大な機関車や補給用のジープと
兵器(カナダのヴァレンタイン戦車が好評だったとか)
いわゆるレンドリースがあったから何とかなったという面があるから

152 :世界@名無史さん:2019/05/26(日) 00:23:49.02 0.net
世界中のすべての軍隊が苦手と言われたらそうかもしれないが
アメリカ軍は山が苦手だから
朝鮮半島の山で広大な陣地作られてるんだからそりゃ勝てないよ

153 :世界@名無史さん:2019/05/27(月) 12:30:10.58 0.net
北朝鮮の山は本来はげ山しかなかった。
ゲリラが隠れられるような山ではない。

154 :世界@名無史さん:2019/05/27(月) 13:28:31.77 O.net
>>150
1922・1923生まれの男女比がスゴい歪になってるらしい。もちろん、オトコの戦死…
男日照りで『せめて、子供を産ませてやろう』…ボランティアで同年生まれの女子を孕ませるキャンペーンを行ったらしい…

155 :世界@名無史さん:2019/05/27(月) 17:12:41.29 0.net
>>153
広大な地下洞窟陣地を構築していた
いまもあちこち落とし穴がたくさんあるらしい

156 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 07:45:45.40 0.net
>殺人は無くて、不在地主からの解放なんじゃないの
革命の名における有産階級への殺傷を含めた略奪攻撃は国共内戦から日中戦争に至るまで一貫して行っている。

157 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 18:32:27.36 0.net
>>156
ソースある?
それやると、国民党が普通に内戦で勝ちそうなんだが。

158 :世界@名無史さん:2019/06/28(金) 22:21:25.67 0.net
国際テロ事件の件数・死傷者数の推移
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/9360.html
>件数は減少傾向にあるものの死傷者数は拡大傾向。国際テロの時代。

テロリストに対する拷問の許容度の国際比較
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/9362.html
>テロリストへの拷問の許容度は中東やアフリカそして米国で6〜8割と高く、
>南米・旧ソ連圏で1〜3割と低い。日本は中位レベル

民間の小火器保有数の世界ランキング
https://honkawa2.sak ura.ne.jp/9365.html
>民間の小火器保有数最大は、世界の42%を有する米国であり、
>国民10人当たり9丁という保有率になっている。

159 :世界@名無史さん:2019/10/14(月) 23:01:15.75 ID:NEE6bwve3
>>158
テロ放置しておく方がキチガイだと思うんだが・・・・・・
米国はISのテロリストをよく鎮圧したよ!!!!!

160 :世界@名無史さん:2019/10/16(水) 17:45:41.14 ID:NTy0x0aDg
>>158
米国は世界の警察官として、正義の英雄として、ホンモノの悪と戦ってるからな。
ソ連は無実の市民を反共、反体制と言って、誤魔化して拷問している。
そんなスターリン体制に市民はウンザリしていいます・・・
さすがに、向こうの人間も反吐が出るようだな・・・

日本でもオウム真理教徒を死刑にするのか、極左過激派の中核派を死刑にするのか、議論がある!!!!
所謂、死刑存続論者と、死刑廃止論者の論争、すなわち、「議論」だ!!!!!!!!

161 :世界@名無史さん:2019/10/16(水) 17:54:19.15 ID:NTy0x0aDg
ロシア人もさすがにシベリア送りは恐がってるからな・・・

162 :世界@名無史さん:2019/10/17(木) 21:52:47.04 0.net
マッカーサーが平壌に核を投下する
金日成蒸発

163 :世界@名無史さん:2019/10/22(火) 09:04:14.40 0.net
>>162
どうせソ連が推す誰かが金日成の名前を引きつぐだけじゃないのか

164 :世界@名無史さん:2019/10/22(火) 09:38:57.28 0.net
日本人を徴兵して特攻部隊を作る

165 :世界@名無史さん:2019/10/22(火) 12:55:25.53 0.net
>>154
>女子を孕ませるキャンペーンを行ったらしい…

本当か?

166 :世界@名無史さん:2019/10/25(金) 17:40:48 ID:0.net
>>162
当時すでにソ連も核あるで
報復にソ連も核使うわ

167 :世界@名無史さん:2019/10/25(金) 23:57:07.55 0.net
>>166
当時のソ連は核はあってもアメリカまで届く運搬手段がない。
一方でアメリカはソ連の主要都市を核攻撃可能。
圧倒的にアメリカ有利な状況で、ソ連が核の対決に
ステージを上げるのは自殺行為。

168 :世界@名無史さん:2019/11/30(土) 11:30:08 ID:0.net
無理無理

?当時ghq含む太平洋の馬鹿マッカーサーの独断専行体制はクビをすげ替えても独断専行体制のままで失敗する

?朝鮮戦争担当者とGHQ本部は別個であるべきだが、セットだから政治負担は絶大

?WW2の負担が大きく軍縮した直後に即座に大予算、装備、兵員を太平洋に投下できない
だから連合国軍を投入した

物量的事情とかどうしようもない。当時米軍は半島に
戦車1師団、歩兵2師団くらいおいてたけど、ストレートに勝ち切るなら
戦車2-3師団1軍団
それを支援しきるジープ車両1000両と2-3万の後方支援団
歩兵3師団
くらいの総勢10-15万の軍団は必須だった。それくらいあって短期決戦で白頭山まるごと制圧しないと勝つの無理だった

作戦も馬鹿マッカーサー、朝鮮戦争司令部、アメリカ政府で意見食い違ってもめまくった

あれは負けるよ

169 :世界@名無史さん:2019/11/30(土) 11:34:07 ID:0.net
現状あの戦いで本気で米軍が勝つなら、日本軍の解体をあえて遅延させながら、一定的な軍備制限とワイマール体制にすべきだったんだ
日本軍5-7師団くらいでいいからさ

その上で韓国軍などが育つまで
・中国3師団
・半島2-3師団
・本土4-5師団
くらいの日本軍の継続駐留を認めれば北は動けなかったろうよ
その上で軍育てて段階的に10年かけて日本軍戦力減らせて移譲するのは至極当たり前

けどそれ拒否った結果があのツケだよ
米軍の規模は日本で大反乱おきたら鎮圧できないくらい数が少なかった

あと進駐軍のレイプテロが日本世論を韓国の敵にまわすのに十分だった
戦後昭和時代は実は長らく、反韓、親北、親中世論が渦巻いて
これ背後は進駐軍、竹島、米軍の蛮行がある

アメリカはバカで雑だからその背後理解してないんだよ

170 :世界@名無史さん:2020/03/29(日) 01:07:57.64 0.net
『人類補完機構』シリーズの作者で知られるコードウェイナー・スミス
本名ポール・ラインバーガー博士は、朝鮮戦争中に心理作戦の指揮を取り
多くの中国兵を投降させたという。
当時の人民解放軍なんて99%無学な田舎の百姓の出なんだから
心理戦なんかに免疫はあるまい。

171 :世界@名無史さん:2020/05/02(土) 03:59:14.76 ID:BTqtlemr5
https://flashbak.com/46-gi-snapshots-of-the-korean-war-in-color-400668/


朝鮮戦争時の貴重なカラー映像です!!!!!!wwwwwwwwww
是非、ご覧下さいね!!!!!wwwwwwwww

172 :世界@名無史さん:2020/05/07(木) 21:23:48.51 0.net
マッカーサーがマジカスすぎた

米軍の敗因、後退はうんこマッカーサー以外の要因でみれば
半島に韓国軍含む少ない兵力しか有してなくて、物資も拠点も少なかった
にもかかわらず序盤北の攻撃で戦力喪失しまくって韓国軍4師団、アメリカ軍1師団をまるまる溶かした

そして再編逆襲→挑んだ鴨緑港で盛大にやらかす

滑稽で愉快極まりないのが、アメリカ側の軍事記録だと
鴨緑港以降の作戦は記録不十分なの。わかる?
大作戦失敗
指揮系統や状況確認不十分
で指揮系統も司令部も崩壊してたからなの、だから記録がなくなるの

アメリカにとって都合がいい状況だけがあって
大敗北は記録されない

総レス数 208
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200