2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆◎★世界史板統一雑談スレ64★◎★

1192 :山野野衾 :2019/04/10(水) 06:56:05.48 0.net
>>1172
また千円札の裏に神奈川沖波裏が採用されるそうですし、図柄のみの採用でもいいですね。
酒井家の画系は90年代まで続いていた筈ですが、今は廃れたのでしょうか。
同じ琳派だと、神坂雪佳がいますね。写真があってもいい筈ですが見たことがありません。
近代の画家だと松林桂月や竹内栖鳳がいいですが、横山大観の方がまだしもでしょうね。

しかし、神奈川沖波裏は旅券で使ったばかりでしょうに、官僚も工夫のない。
日本画の顔を版画浮世絵から採用するのもどうかと思います。
漢数字の不採用といい、多分外国人の方を向いているのでしょうが。

>>1190
大黒天は一円札になっていましたね。
今だと日本の神じゃないから大国主命に代えろと言われそうですが。

総レス数 1269
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200